2021年9月19日のブックマーク (28件)

  • ちょぴペロレムち - メインクーンのオリーとレムち

    今日も日向ぼっこを楽しむオリー。 当に好きだね〜、直射日光。 レムちはいつもの サイドテーブルでお外観察です。 ハンターのお目目に! しばらくしたら ぐっすりお昼寝していました。 あら、ちょこっとだけ 舌がぺろっと出ちゃってる♡ 可愛い可愛い観察していたら のびーんと一発! 起きちゃうかな? 起きなかったー( ´∀`) もふもふしても 写真撮りまくっても 起きることなく爆睡していたレムち。 無防備可愛いなぁ。 ハンターとのギャップを 楽しむことができました♪ さて。 こちら、ボロッボロになったコーナー爪研ぎ。 導入当初はあまり使ってくれませんでしたが 最近オリーが頻繁に使ってくれるので ボロボロになりました!やった! この爪研ぎ、入れ替えることができるので 上下左右裏表入れ替えて使っていたのですが そろそろ限界かなーっと思いまして 替えの爪研ぎボードを購入しました。 新品きた! いざ、新

    ちょぴペロレムち - メインクーンのオリーとレムち
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    ハンター顔のレムさん、カッコいいですね😊 の後はお昼寝ですか。可愛いなぁ♪ 爪とぎ、驚くほど使い込んでくれましたね🤣 フクロウにあげてみたけど使い方がよく分からず。。私にとって謎の紙・笑
  • 11-大昔化物双紙【再読】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【前回までのあらすじ】 越後の国の大入道は息子の一つ目小僧に片目を与えて家督を譲ります。 一つ目小僧は今入道と名乗るようになりますが、遊郭の化けの里で愛の証として毛女郎に親から貰った片目を与えてしまいます。 それにつけこんだ丹波のヒヒは、養子の見越入道が今入道から受けた恥辱の仕返しに、今入道を化けの里から追い出し、毛女郎を揚げ詰めにしてしまいます。 毛女郎は今入道の後を慕って化けの里を抜け出し、いざ心中という時に、古入道[大入道]に発見されて心中は未遂に終わりました。 ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 大昔化物双紙 2巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション (12ページ目です) ※画像は拡大できます。 【原文】 「子にハ目の無い親心」[「親に目なし」と同じようなことわざか]と古入道、何卒《なにとぞ》倅《せがれ》を化け物 大将《だいし

    11-大昔化物双紙【再読】 - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    いよいよ三つ目さんになっちゃったんですね(笑) 目玉があっちに行ったりこっちに行ったり、よく分からない世界ですが、ハッピーエンドなら良かったです(^^♪
  • 【2回目】地元民のための高級中華!五目チャーハンを改めて喰らう! 梅華菜館(自由が丘/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    梅華菜館(自由が丘/五目チャーハン) 『梅華菜館』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:30~15:00 [夜]17:00~21:00 ◎定休日(要確認を!) 火曜日 ◎電話番号 03-3717-6930 ◎住所 目黒区自由が丘1-12-2 ◎アクセス 自由が丘駅北口を出て右。 一つ目の路地に入って、中ほどを右です。 ◎地図 梅華菜館(自由が丘/五目チャーハン) 『梅華菜館』の店舗情報 『梅華菜館』の店内 『梅華菜館』の五目チャーハン 『梅華菜館』の海老 『梅華菜館』のお会計 『梅華菜館』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第341! K七(ケーナナ)です。 今日は自由が丘の海老チャーハンです。 『梅華菜館』は2回目の登場となります。 前回はエビチャーハンを注文しましたところ、 なんとあんかけエビチャーハンでビックリでございました! knana.hatenablog

    【2回目】地元民のための高級中華!五目チャーハンを改めて喰らう! 梅華菜館(自由が丘/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    海老が艶っとして美味しそうです♪ 2回目なのですね。あんかけチャーハンも美味しそうだけど、私は今回のチャーハンの方が好みです(^^♪
  • 米の成る木がおじぎして赤い花火が打ちあがる【稲穂と彼岸花(曼珠沙華)】 - ものづくりとことだまの国

    ヤマトの葛城、御所市(ごせし)の大阪側は、大阪府唯一の村・千早赤阪村、そして河内長野市、富田林市になります。 たまたま通りがかった下赤坂の棚田(大阪府南河内郡千早赤阪村)。 下赤坂の棚田(大阪府南河内郡千早赤阪村) ところどころに赤い曼珠沙華の花が見えます。 地域なのか年代によるものか。子どものころから、秋のお彼岸のころに咲くので 彼岸花 という方がしっくりきます。 下赤坂の棚田 下赤坂の棚田 稲穂もたわわ。 オラが在所へ来て見やしゃんせ、米の成る木がおじぎする (山形、花笠音頭より) 向こうが、富田林市、河内長野市の市街地。 下赤坂の棚田 実りを祝うかのように、あぜ道から赤い花火が打ちあがります。 ポーン、ポ、ポーン。 帰り道、早めのランチ。 近ごろ、三男に写真撮影の心得(極意?)を仕込まれております。 料理を三分の二ぐらいにおさめて、背景をぼやかすように撮ると、カフェっぽくなるそう。

    米の成る木がおじぎして赤い花火が打ちあがる【稲穂と彼岸花(曼珠沙華)】 - ものづくりとことだまの国
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    棚田って綺麗ですよね。わざわざ見に行くことはしないのだけど、たまたま通りかかったり、画像を見ると妙に惹かれる風景です。真っ赤な彼岸花も好き♪本当に花火のようで素敵です✨
  • 庭の千草 ~秋の小さな白い花~ - やれることだけやってみる

    今日は朝からよく晴れて、ぐんぐん気温が上がりました。 暑いけれども風があり、秋晴れだなあというお天気。 ^ーωー^  いい感じですよ。 さて、少しだけ庭のお手入れをしましょうか。 ずっと気になっているのはこれ。 ワシャワシャの南天。 いくら何でも茂りすぎです。 背も高すぎますね。 剪定の時期ではありませんので、ちょっとだけ。 実のついていない枝を何か切ることにしました。 これかな(°_° チョッキン、チョッキン。 枝をかき分けておりましたら、茂みの向こうに ^・ω・^ チラッ。 陰ながら見守られておりました。 手伝ってはくれませんが、心の燃料になります。 エネルギー充填、とりあえず86%くらい もうひとつ、気になっているのがこれ。 べろ~んと垂れ下がる蚊連草。 無駄に伸びております。 飛び石の上を歩くとき、邪魔になります。 根元の方から新しい葉っぱが出てきていますね。 若葉が育ってくれる

    庭の千草 ~秋の小さな白い花~ - やれることだけやってみる
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    蚊連草、ホームセンターで見て気になっていました。あまり効かない?のでしょうか(笑) ゲンノショウコ可愛いですね♪
  • *混ぜて固めるだけのオートミールクッキーが新しい♡* - Xin Chao HANOI

    ドイツにお住まいのヨガインストラクターのmomoさんの動画【小麦、砂糖、卵、乳製品を使わないビーガンレシピ】を参考にオートミールのクッキーを作ってみました^^ 家にあった材料で代用して作ってみます。 ◆オートミール 80g ◆ココナッツオイル 大さじ3 ◆ピーナッツバター 大さじ2 ◆はちみつ 大さじ2 ◆塩 ひとつまみ お鍋にココナッツオイルとピーナッツバター、はちみつ、大さじ2のお水を加えて1分程加熱します。 そこへオートミールをいれて混ぜ合わせていきます。 まとまってきたら塩をひとつまみいれます。 手で丸めやすい固さになったら、好きな形にしていきます。 今回は焼かないクッキーなので、このままトッピングをしていきます。 家にあったダークチョコレートを溶かして砕いたアーモンド。 ドラゴンフルーツのドライフルーツと、砕いたカシューナッツで2種類作りました。 こちらを、冷蔵庫で1時間以上冷や

    *混ぜて固めるだけのオートミールクッキーが新しい♡* - Xin Chao HANOI
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    焼かないクッキー、新発想ですね♪ 見た目も綺麗で可愛らしくて食べ過ぎてしまいそうですが(笑) もっちりふわっとした食感が気になります、美味しそう😍
  • 【書評】才能を開く編集工学 世界の見方を変える10の思考法  安藤昭子  Discover - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「肉」 欲の秋なので、焼き肉なんかべた日にゃついついべすぎてしまいますよね。これには注意したいところですね。肉は体の栄養には欠かせないものですが、今回は脳の血肉となるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ご存知ですか? 才能って何でしょう? 記憶力のことでしょうか? 計算力のことでしょうか? 教養のことでしょうか? 違います。 たぶん。(笑) ではいったい、才能って何なんでしょう? そして、才能を伸ばすにはどうしたらよいのでしょうか? 【2.書のポイント】 物事の間に潜在する関係を見つけ、組み合わせをつくることによって、新しい意味や価値を生み出していく。この関係の発見を意図的に起こしていく営みが「編集」であり、それを遂行する力が「編集力」です。「編集力とは関係発見力」と言

    【書評】才能を開く編集工学 世界の見方を変える10の思考法  安藤昭子  Discover - 京都のリーマンメモリーズ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    どうして頭って固くなるのでしょう。柔らか頭になりたいです♪ その方が人生楽しく過ごせますね(^^♪
  • スターバックス アイスチャイティーラテと怪しいチャイ店主笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    チャッキー :「さくらパンダさん見て!ソファの上にチャイ屋さんができてる!」 さくらパンダ:「怪しすぎまつぅ〜。」 怪しすぎチャイ店主:「あ!お客さん待って待って♪」 怪しすぎチャイ店主:「美味しいチャイ飲んでってよ♪ちょっと寄ってみなチャイ♪」 さくらパンダ&チャッキー :「。。。。。。。」 チャッキー :「スターバックス アイスチャイティーラテって。。ポットにティーストレーナーまであるのに手作りチャイ屋さんじゃないんだね。。」 怪しすぎ店主:「半額よぉ〜。。♪」 チャッキー :「えっ❤️」 ワルトーニ:「半額で最後の1個!!貴重だからレア値段で1000円くだチャイ!」 チャッキー :「えぇっ?!」 さくらパンダ:「ワルトーニ、最近見ないと思ったら今度はチャイ屋さんまつぅ〜ね。。」 ワルトーニ:「スパイス香るインドなラテはいかがですか〜?♪最後にブログランキングの応援ポチをお願いします♪

    スターバックス アイスチャイティーラテと怪しいチャイ店主笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    スーパーで半額は嬉しいですね💕 スパイス香インドなラテ、私も半額で購入したい😍
  • 今日 - 合格医学部の日記

    今日は三連休の中日。 県外ナンバーの車がたくさん😳‼️ ワクチンを打ったからみんな出歩きだしたのかなー😅 娘はバイト、息子は勉強。 私はというと、主人とトナの散歩に行きました。 私の住んでるところ最近毎日のように、広報で熊目撃情報🐻が流れています。 冬眠前の準備をしているからでしょうか? そのせいなのか?トナは最近この散歩コースだと、写真のように臭いを嗅いで回ってペースダウン⤵️ 車降りてから途中までは歩くのも嫌がり、抱っこしたままで誰の散歩かわからない😅 なんだか暇だねーと 役者デビューしそうな演技派ちゃんの真似をして、トナの頭におもちゃを乗せてみました😆 ん?何?って思いながらもキープするトナ🤣 上手だったでしょう? ご褒美下さいなーとトナ😊 ちゅーるねー!とペロリ! フクロウさんとこ🦉パパさんのチュー😍の写真を見て、うちにも似た感じあったな!とのせてみました😅

    今日 - 合格医学部の日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    パパチュー(笑)トナちゃん可愛いですね♪ パパさん大喜びでしょう💕 のせ犬さんも立派ですね✨ ぷーちゃんとコンビやれそう!可愛いです😍
  • 早く良くなりますように - 米粒のような独り言

    こんばんは、おにぎり成です。 昨日も犬を病院に連れて行きました。 昨日はもう一度注射を打ってもらい、薬を受け取り帰宅。帰宅後、犬は相変わらず体調が悪そうで、欲もなく散歩も嫌がるようになってしまった。切ない。 そして今朝、父が犬を連れてレントゲンを撮りに病院に行った。レントゲンは午前中の診察でしか受け付けていないらしい。結果、腫瘍などは見当たらないとのこと。とりあえず安心。そのまま異物混入検査のため、バリウムを服用して帰宅。 明日は朝一で病院に行かないといけないので、仕事は有給を取得して休むことにした。明日で4日連続で病院に行くことになる。全然良くならないが、大丈夫なのだろうか…。 心配ばかりしていても仕方ないので、気分を変えて完成した漫画を載せようと思う。漫画というより絵のようなものだが、こんな感じでこれから描きたい。 描いていて楽しい。 ではまた。

    早く良くなりますように - 米粒のような独り言
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    ワンちゃん、早く良くなるといいですね🍀 漫画 とっても可愛くて、読みやすくて、素敵です。素晴らしい✨
  • 意外と普通なへんな服、完成。 - NUNOHENGE草子

    無名のデザイナーNUNOHENGEです。 一つ前の記事で、恥ずかしながらへんなトワルを紹介致しました。 へんな服を作るテーマのもとに制作しましたが、意外と普通な仕上がりに。 無難に纏まったと言えば、聞こえがいいでしょう。 出来上がりは、こちら。 意外と普通。 次に横方向。 バックスタイル。 真正面の写真で見ると、裾がアシンメトリーになっているのがわかりやすいです。 衿ぐりの金属ファスナーと左脇のファスナーを開けて、脱いだり着たりが出来ます。 木綿素材なので、洗濯後くしゃっとして着るのもありかもしれません。 デニム等に合わせて大人カジュアルな着こなしを、お楽しみください。 おやっ。ベテランミシンさんが、何やら言いたそうです。 [ミシン] へんげ。あんまり、ひどいんじゃあないか? [へんげ] え?何のこと? [ミシン] ボデイさんのことじゃよ。 最近、新人のグレコばかり撮影に使っているじゃない

    意外と普通なへんな服、完成。 - NUNOHENGE草子
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    カッコいいです♪
  • LUKE’S LOBSTER!表参道キャットストリートで食べるロブスターロール〜スタバでフラペチーノのカスタムを覚えた日〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!最近、毎週楽しみにしてるYouTubeがあります!スーツさんが自転車で中山道を日橋から京都に向かっている企画です😂 東海道も面白かったのでついつい見てしまいます🚴‍♂️ さて、この日は仕事で表参道にいたので前から気になっていたお店に行ってきました!! LUKE’S LOBSTER 今はお店は移転して表参道キャットストリートにあります! 休日はカップルばかりで嫌になります😂 そうこのお店のうりはロブスターなのです🦞 ロブスターロール 美しい…😁 オレンジジュースは普通だった(笑) プリッとした肉厚のロブスターがたっぷりでシンプルな味付けながらも、めちゃくちゃ美味しかったです🤤 ポテトにはスリラチャの赤備えソースが付いてました! かなりホットな味になります🔥 皆さんも表参道に来たらロブスターなんていかがでしょうか? お一人でも小生みたいにお店の裏の路地でべれば大丈夫で

    LUKE’S LOBSTER!表参道キャットストリートで食べるロブスターロール〜スタバでフラペチーノのカスタムを覚えた日〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    ロブスターロール、初めて見ました!凄いボリューム、美味しそう😍
  • えとくんかるた(ことわざ編)「か」「き」 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 久々のブログになっちゃいました。 僕はいつも、ママさんのケータイをこっそり使って ブログを書いているんですが、 ママさんのケータイ、壊れちゃったんです。 ここ最近 突然ネット接続が切れたり ブログを見に行っても写真が上手く読み込めなかったり ちょっと怪しい挙動だったんですが、 ついに昨日、 完全に圏外になってどうにもならなくなっちゃいました。 まだまだ機種変更するつもりのなかったママさんは なんとか治らないかと ケータイショップで色々頑張ってもらったようですが これ以上やると データも取り出せなくなるかもしれないと言われて 泣く泣く機種変更してきましたよ(笑) まぁ、なにはともあれ 新しいケータイでレッツゴーです♬ かるたも「あ行」が終わったので 今日から「か行」にいきましょう。 まずは「か」ですよ。 「飼いに手を噛まれる」(カイネコニテヲカマレル) 意味 ごく当た

    えとくんかるた(ことわざ編)「か」「き」 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    ケータイ壊れちゃうのは衝撃的ですね😢 データがなくなる前の機種変更、私もやった事があり、慌てちゃって凝りました。飼い猫に手を。。(笑) えとさんお手柔らかにお願いしますよ~💕
  • レンチンプリン事件。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    先に書いておくのですが、りんごさんの記事が悪いのではなくて私がいけないのです。 料理もあやしいくせにスイーツに手を出したから。 おととい、りんごさん(id:tontun)のブログを読んでマグカップでレンチンで作れるとのことで私もチャレンジ。 tontun.hatenablog.com まずはマグカップがレンジが許されるタイプなのかそうでないのかがわからず。 悩んだ末にお湯が入れられるんだからいいんだろうとクッキングスタート。 お水とお砂糖でカラメルソース部分から。 予定よりだいぶ焦げ茶色だけど、苦みも旨味とまだ余裕の時間。 まだ慌てる時間ではない。 こんなセリフ漫画かなんかにありましたよね。 牛乳と砂糖と卵を混ぜて一度こしまして、レンチン工程。 予定と違う謎の茶色い物体が出来上がり。事件発生。 犯人は誰だ! ここに自分は入っていない。 いらない情報:この砂糖、ジッパー付きなので面倒くさがり

    レンチンプリン事件。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    レンチンって、意外と難しいですよね😅 濃茶のカラメルまでは、大成功に見えたけど(笑)味が美味しかったのは何よりですね。見た目?りんごさんが天才なのだ✨ということで😊
  • 底浅き小川は音をたてて流れ、満水の河は、おのずから静かに流る。 - はっとさせられる言葉たち

    底浅き小川は音をたてて流れ、 満水の河は、おのずから静かに流る。 byブッダ(スッタ二パータより) ブッダの名言として紹介していますが、この名言が載っているのは「スッタニパータ」というスリランカに伝えられた仏教の経典のようです。 日の名言ですが、川(河)を例えとした深みのある人間と無い人間の違い、とでも言えばよいのでしょうか。 名言の通り、底の浅い小川は水の流れる音がします。 しかし、底の深い川、この名言で言う「満水の河」は静かです、同じように水が流れているのに音はしません。 仏教の経典ということで、恐れ多いのではありますが、この例えはさすがですね。 深みの無い人間は、小言を言ったり、愚痴を言ったりとうるさいです。 しかし、深みのある人間は、小言も言わず愚痴も言わずどっしりとしています。 なぜ、深みの無い人間は小言を言ったり、愚痴を言ったりするのか。 仕事をしていて、知識の無い人や経験の

    底浅き小川は音をたてて流れ、満水の河は、おのずから静かに流る。 - はっとさせられる言葉たち
  • ナパ・シャルドネとペコリーノアボカドで宅飲みしながら想うこと - ツレヅレ食ナルモノ

    美味しいワインがあれば、簡単おつまみもご馳走になる。 ラザフォード・ヴィントナーズ シャルドネ ナパ・ヴァレー 2014 近頃家主ご執心のナパ・ヴァレー。メインがお魚だったこの日は白をチョイス。これが実に風味が良くて、フルーティーで、美味しい。 2014年なんてほんの数年前、な感覚ですが、もう7年も熟成されているんですね。 サクっと出来て最高に美味しいおつまみは、アボカドとペコリーノ・ロマーノ。 アボカドをカットして、オリーブオイルとブラックペッパー、そしてペコリーノ・ロマーノをたっぷりスライス。 ペコリーノ・ロマーノはイタリア最古の羊乳チーズで、私は料理にもよく使うのですが。当はパルジャミーノ・レッジャーノが欲しいところ、風味が似ているこちらを代用しています。 パルジャミーノ・レッジャーノは、熟成期間も長くお値段もかなり上がります。ペコリーノ・ロマーノでも私には充分過ぎるほど。 パルメ

    ナパ・シャルドネとペコリーノアボカドで宅飲みしながら想うこと - ツレヅレ食ナルモノ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    シンプルに、美味しく💕 すべてにおいてセンスが良くて、素晴らしいです! 確かに色んな事が変わりました。なるべく前向きに捉えていきたいものですね。
  • パリパリおつまみ豆腐の作り方 - Tempota Blog

    今回紹介するレシピは、レンジで簡単に作れる「パリパリおつまみ豆腐」です。 豆腐のおつまみといえば冷奴が代表的ですが、作り方次第で色々な料理にアレンジすることができます。ワインはもちろん、ビールや日酒とも相性抜群の一品です。ぜひ参考にしてみてください。 詳しいレシピはこちら tempotacuisine.exblog.jp

    パリパリおつまみ豆腐の作り方 - Tempota Blog
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    ヘルシーで身体に優しそうなおつまみですね! パリパリつまんで食べられるものって大好きです、美味しそう😍
  • セブンイレブン【クッキーティラミス】レビュー|気になるカロリーは? - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は セブンイレブン【クッキーティラミス】 をレビューしていきます。 商品情報 濃厚なティラミスムースと、ほろ苦いコーヒーシロップが染みこんだスポンジケーキを重ねたティラミスです。感のアクセントとして、ココアクッキーを盛りつけました 引用元:セブンイレブン公式サイト税込み300.24円 ちょっとしたご褒美ですね。 ココアクッキーが所狭しとごろごろトッピングされています。 ココアクッキーの下にはティラミスムース。 ムースとジュワッと染み出るコーヒーシロップスポンジケーキが混ざり合っています。 実 甘さ ★★★☆☆ 苦味 ★☆☆☆☆ 珈琲感 ★☆☆☆☆ ココアクッキーはしっとりしていてほどよい甘さ。 ティラミスムースもほどよい甘さでまろやか。 スポンジケーキからコーヒーシロップが染み出てきます。ほんの~り苦味があるくらい。 全体的にべると

    セブンイレブン【クッキーティラミス】レビュー|気になるカロリーは? - 珈琲ラッシュ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    カロリー高めなのが気になるけれど、美味しそうです♪「ちょっとしたご褒美」そんな感じでいただきたいです(^^♪
  • ホームセンターに行きました(*^^*) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(*''▽'')。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の1人業務も何とかこなせました。 急な仕事も入らず穏やかに終わったのでホッとしました。 皆さん応援して下さってありがとうございます(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 先週の日曜日にパステルくんのトリミングをしてもらったホームセンターでの写真です🎵。 ペットサロンは奥にあるので、帰り掛けに出入り口付近のガーデンショップを少し見てみました。 今日はその時のΣ[ ◎ ]}ω・●)パチを載せ

    ホームセンターに行きました(*^^*) - ちまりんのゆるい日常
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    ホームセンター、綺麗なお花がたくさん並んでいるから迷いますね!「ネコノヒゲ」可愛い💕
  • 源吉兆庵 うさぎさんだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 源吉兆庵 うさぎさんだよ こちら 中味 月のうさぎを題にした焼菓子です。 香り高い柚子あんを包み、うさぎの姿に焼き上げた愛らしいお饅頭です。 うさぎさん 可愛いね ふくすけも 気になりますか? べたい方だと思うけど それでは、パトロールに出動です でわ、またね。 人気ブログランキング にほんブログ村

    源吉兆庵 うさぎさんだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 呪術廻戦・宿儺(すくな)のデニッシュコロネ ~ シート生地からのコロネ成形(連続生産ライン) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    結構アニメ好きで、呪術廻戦のTV放送はすべて録画して観ていました。 そのような折、コンビニでふと目に留まった両面宿儺(すくな)の指、ならぬ『宿儺のデニッシュコロネ』。 今回はノリで商品の紹介と連続生産ラインでのコロネの成形について解説します。 そして最後にノリで買った商品も。 【 目次 】 コロネの成形 宿儺のデニッシュコロネ(160円 税込) 外観 断面 風味・感・味 感想 これって、ありですか! コロネの成形 既に定番商品として定着しているコロネですが、生産性を求める連続生産ラインに対して、成形は少々やっかいな工程となります。 一般的にコロネ型と呼ばれます円錐形の型に細長くロール成形した生地を巻きつけていくのですが、この加工操作の自動装置を私は見た記憶がありません。 いかに近代化された工場においても、この操作はおそらく作業者の手作業に頼らざるを得ないのでは、と思っています。 ところ

    呪術廻戦・宿儺(すくな)のデニッシュコロネ ~ シート生地からのコロネ成形(連続生産ライン) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    ピーカンナッツの爪(笑)芸が細かくて素晴らしい✨ コロネの成形って手成形だったのですね。大手は機械だと思っていたのでビックリです。マリトッツォ、「クリームたっぷりどら焼き」に見えますね🤣
  • O次郎 リボン体操第一 - もふもふ日記

    台風14号が横断しては行ったものの、こちらは特に何事もなくてほっとしましたが。じめじめ湿気と低気圧でO次郎は寝てばかりですね。 電動マッサージ機セットを占拠して熟睡中。 振動モードをONにしちゃうぞー。ぶるぶるぶる。 クーラーが稼働すると、一番良い場所を占拠して再び熟睡。 流石にべては寝てを繰り返していると、当におなかがぽんぽこポンのポンになってしまいますよ。これは少し運動をしてもらわないといけないですね。 というわけで、リボン体操第一と参りましょうか。 ちゃんちゃかちゃんちゃん。 はい。りぼんを噛み噛みしながら手首と歯の運動ー。 ちゃんちゃかちゃんちゃん。 むむ。それは何? はい、りぼんの反対側には羽根を結んでますよ。 羽根のひらひらで運動意欲を促進しますよ。 きゃっほーいっ 足を交互にあげて腰の運動ー。 ちゃんちゃかちゃんちゃん。 爪を出し入れして指の運動―。 ちゃんちゃかちゃんち

    O次郎 リボン体操第一 - もふもふ日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    リボン体操~♪ O次郎さんがやると優雅だから面白可愛い✨ 紫色もお似合いですね😆 電動マッサージのブルブルが好きなのかと思ってビックリしました、振動OFFでしたね・爆
  • 料理を覚える日がやって来ました。(母の料理2) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●頑張って覚える● ●おふくろの味● 今回も脚をお運びいただき、まことにありがとうございます。 今回は母に教わる日頃の料理をご紹介してみようと思います。 その前に紹介したい方が居まーす。 お料理大好き「りんごしゃん」 電光石火料理とでも言えばいいのか、とにかく凄いスピードで 料理を完成させちゃいます。(実際作ってるところは観た事ないですが...) りんごしゃんBLOG (ホントはりんごさんです)とにかくBLOGを覗くと分かります! りんごしゃんのある日のコメントです! 煩悩君を見てみたくなりました('ω') お時間ある時とかでいいので、催促してもいいですか( ゚Д゚) それか、バナナケーキ美味しく召し上がって下さい。 後者は僕には無理そうなので、煩悩くん描きまーす(ワハハ) 煩悩くん りんごしゃん怒らないでね(お尻ペンペンとかしないで!) ●ナスと鶏肉のうま煮 母が作る料理を写真に撮って、

    料理を覚える日がやって来ました。(母の料理2) - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    お母様、お料理のセンスが素晴らしいです✨そしてりんごさんもお料理のセンスが良いですよね。だるころさんも負けてないです。凄いです😍
  • 小さな虫とマスク用ゴム - 自由悠遊

    外壁のタイルとタイルの間の細い所に止まってた、名前わからない虫を撮影。 実際は全長数ミリの小さな虫さん、君は誰かな?ハバチかアブの一種? ※後日追記:羽アリのキイロシリアゲアリの女王アリと判明! デジカメを外壁に押し当てて、正面から接写を試みるも。 被写体が小さすぎて、上からのアングルになってしまう^^; 話は変わって、マスクのゴムは太いほうが耳が痛くならない件。 マスク不足だった昨年、ボクサーパンツの生地でマスク作った時、マスク用のゴムまで品切れで、実家から送ってもらったのだが、その中に太いゴムがあったのを思い出し。 レース風模様の入ったゴムに、なんかイヤな予感を抱えつつ使ってみると、耳当たり柔らかで使い心地は良好、しかし何だろう、このイヤな予感は・・・。 こちらのゴムの正体、おかんの婦人用パンティーのウエストのゴムだそうで(爆) パンツの一部をマスクに転用しようとするDNA、遺伝でしょ

    小さな虫とマスク用ゴム - 自由悠遊
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    おかんのパンツのゴム~🤣 ユニークなお母さま💕
  • 有馬富士公園とフルーツフラワーパーク - 自由悠遊

    かつて初秋に折り畳み自転車を輪行して、JR新三田駅~有馬富士公園~花山院菩提寺~神戸フルーツフラワーパーク~JR西宮名塩駅とサイクリングしたことがあり、花山院菩提寺については以前記事にしたので、それ以外の立ち寄りスポットで撮った写真を放出します。 有馬富士公園にて、有馬富士を眺める。 標高374mの有馬の富士さん、物の富士山の10分の1サイズですが、しっかり逆さ富士してた^o^ ふもとに建ってる、かやぶき民家をズームで。 広大な公園で、有馬富士へ登るハイキングコースもあるけど、時間の都合で全部めぐることができなかったので、いつかまた行きたい&今度は有馬富士に登りたい! かやぶき民家の所まで行ってみると、手前に良い感じの水車@背後に棚田を入れて。 ここは園内なので、かやぶき民家も棚田も公園の設備ですが、周辺には物の農家さんの古民家も田んぼもある環境。 このあと花山院菩提寺に立ち寄った後、

    有馬富士公園とフルーツフラワーパーク - 自由悠遊
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    逆さ富士もこうべを垂れる稲穂(笑)もすっごく素敵ですね! サルビアの写真もいいなぁ😊✨
  • 裸の猫(オレ) - ネコオフィス

    サッパリしたぞー! マッドとベッドを入れ替えて、濡れタオルで身体を拭いてあげたら。 ちょっと嬉しそうなコタ爺。 久々の裸です♪ ラーメンべたら用は済んだ 当のラストラン 筋トレのお手伝いをする ラーメンべたら用は済んだ 手前:半熟卵入りのサイカラーメン(小)・奥:サイカラーメン(大) タイヤラックを買いに行ったのだけど・・・ 途中、お腹が空いたお昼時。 「彩華ラーメン」に立ち寄りました。 彩華ラーメン。 熱々の白菜がたまらなく美味しい! お腹もいっぱいになったので、さっさと帰って車の中の掃除をしよう。 あれ、タイヤラックは? (・・? 当のラストラン 内装も撮っておこう。 全て取り去ったスイスポを見たら、なんだか悲しくなった。 また新しいオーナーに可愛がって貰えますように。 うちの子、いい子ですから。 筋トレのお手伝いをする あっ浮いた! このタワーの透明ボールは下から押し上

    裸の猫(オレ) - ネコオフィス
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    透明ボールで寛ぐ猫様&筋トレ(笑) 新鮮な景色でした、楽しそう♪ コタさん、にゃ~っと嬉しそうな表情ですね、可愛いです😊
  • #伊勢海老釣り #仕掛け #釣り方 伊勢海老釣り・最高 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    伊勢海老釣り・最高 #伊勢海老釣り #仕掛け #釣り方 #ポイント #エサ 伊勢海老釣り・最高 仕掛けとポイントさえ分かれば簡単に釣れる伊勢海老釣り・気に入ったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックするとおすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 貴女が幸せなら私も幸せ幸せどうしで乾杯、幸せに勝るものはありませんでした。

    #伊勢海老釣り #仕掛け #釣り方 伊勢海老釣り・最高 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
  • NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sの作例たち - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。最近、星空や朝焼けの風景写真が続きましたので今回はマクロ的な写真を載せてみました💡 NIKON Zマウント用のマクロレンズであるNIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sの作例をただひたすらアップするだけの単調な記事ですが、よろしければ見て行ってやってくださいませ m(_ _)m あ、虫とかカエルの写真が苦手な人はそっと閉じてやってください ^^; (1) コガネムシ Z6 + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S, ISO 200, SS 1/200 sec, F 4.0 もう少し絞っても良かったのですが花が微風で動くのでSSを優先してF 4.0で撮影しました。ボケはさすがに綺麗ですよね。 (2) トンボ Z6 + NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S, ISO 1600,

    NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR Sの作例たち - Circulation - Camera
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2021/09/19
    どの写真も綺麗で美しいですね✨生き物が好きなので、カエルの表情が可愛くてツボでした。😊クラゲの透明感も素敵です。