ブックマーク / www.itmedia.co.jp (95)

  • 第1回:PC周辺機器は棚割で売る

    マウスのパッケージはなぜ15センチなのか Windows 95以前は店舗の飾りにすぎなかったPC周辺機器売場。今では信じられないことだが、ほんの15年前はマウスは1万円を超える高級製品であり、ショウケースに入って売られているのが当たり前であった。しかし現在では、利益率が低いPC体に変わり、販売店にとって貴重な収益源になっている。 その中でも、俗にサプライと呼ばれるアクセサリ群は、単価こそ低いものの、利益の取れる製品に分類される。そしてそれらの製品のパッケージングや陳列棚は、客に製品を手に取らせ、そして買わせるためのノウハウの宝庫である。具体的にどのようなノウハウが隠されているのか。ここでは分かりやすい例として「マウス」について見てみよう。 現在PC量販店に並んでいるマウスは、パッケージの幅が「15センチ」であることが多い。これは別に、業界標準としてパッケージサイズが規定されているわけでは

    第1回:PC周辺機器は棚割で売る
    mktnoda
    mktnoda 2007/05/14
    店でパッケージの大きさを確認してみよう。
  • 開店直前、アキバ「むだや」潜入記

    5月12日午前11時、生活非必需品専門店「むだや」が東京・秋葉原にオープンする。あっても、なくても生活に支障のない商品を専門に扱う無駄グッズのセレクトショップは、秋葉原の新名所になりうるか――? オープン直前の「むだや」に無駄足を運んでみた。 場所は、秋葉原UDXビルにほど近い、カンダエイトビルの1階/地下1階だ。新しい人の流れができたエリアの立地を生かし、非アキバ系の一般通行人を取り込む。「メインターゲットは20代から40代の男性、そして20代から30代の女性。もちろんそれだけでなく、もっと幅広い層に無駄の有用性を訴えていきたいです」と話すのは、福沢隆一店長とエバーグリーン雑貨企画課の石田芳信課長。

    開店直前、アキバ「むだや」潜入記
    mktnoda
    mktnoda 2007/05/13
    アホさ加減がたまらん。近いうちに行ってみたい。
  • ITmedia D モバイル:おサイフケータイ機種変更徹底ガイド(前編)

    一度設定してしまえば、使うときは「かざすだけ」で誰にでも簡単に使えるおサイフケータイ。だが意外に面倒なのが、機種変更時のデータ引っ越し作業だ。 モバイルFeliCaチップには、利用するサービスによってさまざまな情報が登録されている。機種変更後も同じサービスを引き続き利用する場合、大抵は旧端末のデータや貯めたポイントを引き継ぐことができるようになっている。 しかし、おサイフケータイのサービスは原則として、ユーザーとそれぞれのサービスを提供する会社との利用契約によって成り立っており、キャリアはこの二者間には関わっていない。あくまで「インフラ」を提供しているだけだ。そのため通信キャリアは機種変更に際して、アドレス帳データ移し替えのようなサービスを、FeliCaについては提供していない※。 そのため、「Edy」の電子マネーや「モバイルSuica」の定期券、ポイントカードで貯めたポイントなどの移行作

    ITmedia D モバイル:おサイフケータイ機種変更徹底ガイド(前編)
    mktnoda
    mktnoda 2007/05/13
    パターンが4つある時点でユーザに優しくないシステムだと強く思う。
  • Second Life、児童ポルノ問題に公式コメント

    仮想世界Second Life内でこのほど発覚した「児童ポルノ」問題について、開発・運営者であるLinden Labは5月9日、断固とした処置を取るとの見解を明らかにした。 ことの発端は、ドイツテレビ局ARDが5月3日、成人男性の姿をしたアバターと、児童の姿をしたアバターが、性的行為に及んでいる画像をとらえたことから始まった。ARDがLinden Labに通知し、同社が調査にあたったところ、アバターを使っていたのは54歳の男性と27歳の女性だったと判明。両者は即座にSecond Lifeの利用を禁じられた。 さらにARDは5月4日に、Second Life内で児童のわいせつ写真を発見したと報道。発見した写真を弁護士に提出したという。ただし写真の詳細や写真を発見した場所などについての情報はLinden Lab側には通知されておらず、詳細は不明のままだという。 Linden Labは一連の児

    Second Life、児童ポルノ問題に公式コメント
    mktnoda
    mktnoda 2007/05/13
    実社会で禁止されていることは全て禁止となってゆくんだろうけど、規制が進むほどつまんない世界になってゆくだろうなぁ・・・
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mktnoda
    mktnoda 2007/05/10
    中国ならこれくらいのことは当然するだろうなぁ。「台湾法では、戦争が発生した場合に、軍が民間のコンピュータ専門家を徴兵することが認められている」←日本でもやればいいのに。
  • 第1回・村上ファンドが行ったのは、本当にインサイダー取引だったのか?

    第1回・村上ファンドが行ったのは、当にインサイダー取引だったのか?:短期集中連載・保田隆明の“村上裁判傍聴記” 「もの言う株主」として経済界を震撼させた村上世彰氏の裁判が、佳境を迎えている。昨年秋に始まった「MACアセットマネジメント」(通称、村上ファンド)と村上氏に対するインサイダー取引に関する裁判は、3月27日、4月10日~12日の弁護側、検察側による村上氏への尋問を最後に25回にわたる集中審理を終えた。残るスケジュールは検察側の論告求刑(5月11日)、弁護側の最終弁論(6月12日)となり、夏には村上氏への判決が出る見通しとなっている。 そこで裁判傍聴記を中心に、裁判の争点は何か、裁判のいきさつ、村上氏への尋問でのやり取りをまとめた。 →第1回・村上ファンドが行ったのは、当にインサイダー取引だったのか? →第2回・嘘つき村上が嘘をついた理由 →最終回・踊らされた堀江、黒幕だった村上

    第1回・村上ファンドが行ったのは、本当にインサイダー取引だったのか?
    mktnoda
    mktnoda 2007/05/09
    続編も期待できそうなのでブクマ。この事件は地裁で終わらないんだろうなぁ。
  • ITmedia +D PC USER:後藤重治のPC周辺機器売場の歩き方:第10回:「応援販売」が販売店を滅ぼす(前編)

    製品知識のない店員が増えている 最近、PC売場にいる店員の説明が下手になった──と感じたことはないだろうか。製品について質問しても的確な答えが返ってこないことが多くなってはいないだろうか。彼らは、パッケージの裏面を読みながら押し黙ってしまったり店の奥に引っ込んで、その製品についてネットで検索していたりする。いずれの場合も、製品に関する知識を持っていないためにその場その場で答えを探しているのが原因だ。 これには、大きく分けて2つの理由が考えられる。1つは、消費者がインターネットなどを通じてかつては販売員でなければ知ることがなかった製品情報や口コミ情報を得られるようになったことで、店員の知識が相対的に減少したように見えるという点だ。そして、もう1つは、「実際に」店員の知識が下がっているという見方である。なぜ、こういう状況に陥ってしまったのだろうか。 製品を「セルイン」しただけでは済まないメーカ

    ITmedia +D PC USER:後藤重治のPC周辺機器売場の歩き方:第10回:「応援販売」が販売店を滅ぼす(前編)
    mktnoda
    mktnoda 2007/05/09
    メーカー系の人は研修で応援販売したりするね。あからさまに若い応援販売の人はこれ新人研修中の可能性あり。/次回の「販売店の構造的な問題」にも期待。
  • Business Media 誠:生命保険は悲惨なギャンブル――ヤクザのばくち場は、一番公平!?

    ここのところ保険金不払い事件が続き、保険会社各社は対応を迫られている。主要生命保険12社がまとめた保険金や給付金の不払い調査では、不払いが2001年からの5年間で約23万件、約268億円に上ることが判明した。中小生保26社の不払いは約2万件、約17億円だった。現場によっては、ゴールデンウィーク返上で調査に当たったところもあるだろう。 だがこの不払い問題は、単純なモラルの問題ではなく、実はもっと根が深いものだと私は考えている。それは、現在の保険業界の構造的な問題だ。 生命保険の構造的な問題点とは? 海外の先進国の保険加入率は通常5割程度。9割を超える日の加入率の高さは明らかに異常である。 これまで日の高い保険加入率が成り立っていた背景には、日人のお金に対する知識の欠如があったと私は考える。不払いの実態がこれまで公になっていなかったことから見えてくるのは、契約者の保険内容への知識の低さや

    Business Media 誠:生命保険は悲惨なギャンブル――ヤクザのばくち場は、一番公平!?
    mktnoda
    mktnoda 2007/05/09
    保険みたく継続するものはな~んとなく払い続けてしまう。日々の10円単位の節約より、定期的な費用(家賃、車維持費、保険など)を見直す方がずっと効果的。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mktnoda
    mktnoda 2007/05/08
    ロイターに報道されたか・・・。「都心部では慎ましく30平方メートルの部屋を借りるにも月15万円かかることも」ってそんな都心には住まないだろと。
  • メール対策、送り手と受け手の攻防

    携帯電話で最も身近な問題の1つが「迷惑メール」だろう。受信側の対策強化で、一時よりも迷惑メールは減少したものの、完全には無くならない。 一方で携帯メールを使ったマーケティングを行う企業は増加中だ。迷惑メールを回避し、ユーザーと企業との間でメールコミュニケーションを築くにはどのようにしたらよいのだろうか。 RSA Conference 2007で携帯電話のセキュリティ対策について講演したNTTドコモの中村典生氏(ソリューションビジネス部第二開発担当部長)は、「ISP事業者と協力して対策に取り組んだ結果、迷惑メールは大幅に減少した」と話す。 携帯電話の迷惑メールが社会問題になったのは2000年頃のこと。2001年にはNTTドコモだけでも1日に約8億通が流通していたという。迷惑メールの送信事業者は、英数文字をランダムに組み合わせてメールアドレスを生成する装置を使い、大量の迷惑メールを送信する。中

    メール対策、送り手と受け手の攻防
    mktnoda
    mktnoda 2007/04/30
    迷惑メールとその対策時期のグラフが以前から見たいと思ってたので嬉しい記事。
  • 写真で見る、最新関西PiTaPa事情

    宅配ロッカーからそのまま発送。ポス・ポーター 電車やバスでショッピングに行くと、憂なのが、帰宅時の荷物が増えることだ。帰りに荷物を持ち帰るのが面倒で、“クルマでショッピング”を選ぶ人は多いだろう。 電車やバスで出かけるのはいいが、増えた荷物を持ち帰るのは大変。そのようなニーズを狙ったPiTaPa活用サービスが「ポス・ポーター全国発送便」である。 このサービスは、駅や商業施設にある専用ロッカーに荷物を入れておくと、それを自宅など指定した住所に郵便公社の「ゆうパック」で届けてくれるというもの。駅ロッカーとゆうパックの組み合わせとしては、ロッカーでゆうパックを“受け取れる”「ポストキューブ」があるが、ポス・ポーターはその逆でロッカーからゆうパックを“送れる”ものだ。運営はポストキューブと同じエックスキューブが行っている。 「ポス・ポーターの前身は、今年1月にNEDO(独立行政法人 新エネルギー

    写真で見る、最新関西PiTaPa事情
    mktnoda
    mktnoda 2007/04/29
    PASMOもPiTaPa方式にして欲しかったなぁ。今のままじゃSuicaと殆ど同じでメリットを感じない。
  • 温暖化対策に朗報? 大気から二酸化炭素を吸収できる新技術

    米コロンビア大学のクラウス・ラックナー教授とハイテク研究開発会社Global Research Technologies(GRT)は4月24日、大気中から二酸化炭素を吸収する「air extraction」のプロトタイプを開発、実験に成功したと発表した。 同教授とGRTは2004年に開発を開始。大気中から二酸化炭素分子を吸収し、固定化することができるため、発電所などに直接配備する必要がなく、世界中のどこに配置しても効果が期待できるとしている。 開口部が1平方メートルの機器で、大気中から年間約10トンの二酸化炭素を吸収できるという。つまり100平方メートルの開口部を持つ機器を製造すれば、年間1000トンの吸収が可能になる。英国家財政委員会の気候変化に関する調査によると、世界の二酸化炭素濃度を産業革命期以前の2倍程度にとどめるには、2025年までに110億トンの二酸化炭素を削減する必要があると

    温暖化対策に朗報? 大気から二酸化炭素を吸収できる新技術
    mktnoda
    mktnoda 2007/04/29
    んー詳しいことは載ってないけど期待して良いのかな?と思ったが http://slashdot.jp/science/07/04/29/0939208.shtml を見る限り怪しいな・・・
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mktnoda
    mktnoda 2007/04/28
    ロボットと一言に済ましてるけどピンキリ過ぎてどこまで適用するか決められないんじゃないかな。記事にあった南北朝鮮の国境警備にロボットを使う提案が既にされていることには驚いた。
  • 「楽天とは違う」――Amazon.co.jpにショッピングモール

    アマゾンジャパンは4月24日、Amazon.co.jpのサイト内に別の小売業者が出店できる「マーチャント@amazon.co.jp」を始めた。出店者専用のトップページで商品を紹介でき、Amazonの商品と同列で検索結果に表示される。アマゾンは商品ラインアップを強化でき、出店者はアマゾンのユーザーベースやシステムを生かして売り上げアップを見込める。 米Amazonが2002年に始めた「Merchants@」サービスの国内版。国内最大手の「楽天市場」が一定の基準を満たせば誰でも出店できるのとは異なり、商品分野や品質、在庫、サービス水準などがAmazon.co.jpと同等の基準と認めたECサイトに対して、アマゾンから出店を依頼する仕組みだ。 まずは約50社が出店する。カタログギフトのリンベルや、マルイヴォイのスポーツファッション専門店「FIELD」、園芸の日比谷花壇など、Amazon.co.jp

    「楽天とは違う」――Amazon.co.jpにショッピングモール
    mktnoda
    mktnoda 2007/04/27
    「商品分野や品質、在庫、サービス水準などがAmazon.co.jpと同等の基準と認めたECサイト」は誰がどうやって"認める"のか興味あるな。
  • 「他社にはマネしにくいサービスで“反撃”に出る」──ドコモの夏野氏

    「他社にはマネしにくいサービスで、“反撃”に出る」(NTTドコモ 執行役員マルチメディアサービス部長の夏野剛氏) ドコモは“反撃”に出る。他社になかなか真似できない携帯の新しい波を起こしていく──NTTドコモは4月23日、2007年夏商戦向けの主力機種「FOMA 904i」シリーズを発表。NTTドコモ執行役員 プロダクト&サービス部マルチメディアサービス部長の夏野剛氏はFOMA 904iシリーズの発表にあたり、開口1番こう宣言した。 同社は2006年10月の番号ポータビリティ開始後、2006年11月に創業以来初となる純減を記録。純減はこの11月だけだったものの、契約者数の純増は引き続きauに大きく差を付けられている状況が続き、2006年9月と比較すると累計シェアは約1.1ポイント下落した。 今回、同社は新しいキャッチフレーズおよびロゴに「DoCoMo 2.0」を挙げた。Web 2.0とい

    「他社にはマネしにくいサービスで“反撃”に出る」──ドコモの夏野氏
    mktnoda
    mktnoda 2007/04/27
    904シリーズでは一台で2番号使えるらしい。モード切替時にパスワード必要とか当然あるんだろうと予測してみる。モーションセンサーは・・・まぁどうでもいっか。
  • Vistaのアプリ互換性は88%

    マイクロソフトは4月23日、報道機関に向けた記者会見を行い、同社の最新OSであるWindows Vistaの発売後の状況と今後の追加施策などを説明した。 説明にあたったのは、同社Windows部長のジェイ・ジェイミソン氏。 同社では、搭載機能ごとにVistaをエディション名で区別しており、このうち上位のUltimate/Business/Home Premiumの総称をプレミアムエディションと呼んでいる。このプレミアムエディションの売上比率が日では特に高く、販売全体を牽引している。ハードウェアメーカーのプレインストールモデルの割合で見ると70%以上、販売店の店頭でも40%以上のシェアとなっている。さらに、各社の今夏モデルでは85%以上、特にコンシューマーPCトップメーカーのNEC、ソニー、東芝、富士通においては90%以上がプレミアムエディションを搭載している。 「国内のユーザーは

    Vistaのアプリ互換性は88%
    mktnoda
    mktnoda 2007/04/27
    まったく手を加えずに動作するのが50%が、少しの修正で動作するのが33%なことに注意...orz
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mktnoda
    mktnoda 2007/04/26
    たった2000項目で14ドルとはねぇ。まだプレビュー版(Ver.0.5)らしいが正式版もこの形になるんだろうか。原文によればフランス語版も出る予定っぽい。http://wikipediaondvd.com/site.php
  • 油断大敵――“殺気”察知能力を育てる新人教育

    「殺気!」――。一瞬の気配を察知することで、思わぬ危機から抜け出せることもある。百戦錬磨のベテランであれば、当然会得しているこうした察知能力は教育で習得できるものなのか。 一瞬の気配を察知することで、思わぬ危機から抜け出せることもある。百戦錬磨のベテランであれば、当然会得しているこうした“殺気”察知能力。たわいのない商談の中に潜むビジネスチャンスをつかみ、平凡なルーティンワークに隠れるかすかなビジネスリスクを察知する。いわば商機をつかむ勘なのだ――。そんな能力は教育で習得できるものなのだろうか。 どうして行く前に尋ねないのだ 筆者がある通信会社の営業部長をしていたとき、新人が数名配属された。5月中旬のことである。そのうちの1人に早速、子リス君とあだ名を付けた。小さくてクリクリした目に愛嬌があった新人である。 配属されたその日に、その子リス君を連れて、さっそく顧客にご挨拶に行く。それも極めつ

    油断大敵――“殺気”察知能力を育てる新人教育
    mktnoda
    mktnoda 2007/04/21
    おもしろいけど周りが迷惑だなw。まぁ確かに新人は油断というか甘えというか、先輩or上司任せになりがちだと思うが
  • 世界初「カラー電子ペーパー」端末発売

    富士通子会社の富士通フロンテックは4月20日、カラー電子ペーパーを採用した携帯情報端末のサンプル販売を始めた。電子ペーパーは一般の液晶ディスプレイと異なり、電源を切っても画面表示をそのまま保てるのが特徴。白黒の電子ペーパーを使った読書端末などは発売されているが、カラー電子ペーパー搭載端末は世界初としている。 軽量かつ低消費電力などの特徴をいかし、電子書籍漫画などを楽しめるコンテンツ端末として、2008年度にも個人向けに販売する計画。将来はA5タイプで4万円を切る価格を目指し、普及させたい考えだ。 携帯端末の名称は「FLEPia」(フレッピア)。富士通研究所と共同開発したカラー電子ペーパーを採用した(関連記事参照)。 一度画面にコンテンツを表示すれば、電源を切っても半永久的に表示を保てる電子ペーパーを搭載したのが最大の特徴。画面サイズが12型(184.3×245.7ミリ)のA4タイプと、8

    世界初「カラー電子ペーパー」端末発売
    mktnoda
    mktnoda 2007/04/21
    2008年から一般販売するらしい。値段が高い(現在の企業向けはA4タイプ1台25万円)のもあるが、4096色だと書き換えに10秒もかかるのはイヤだなぁ。でも激烈欲しい。あとはコンテンツがどれだけ提供されるかだな。
  • ITmedia Biz.ID:Excelのお節介をなくす10の方法

    何かとお節介な動きをすることが多いOffice。これらの設定を変更し、直感的に使うためのTipsを紹介する。まずはExcelから。 WordやExcelPowerPointといったOfficeソフトを操作していると、まったく意図していない“お節介”な動作にイライラすることがある。 アルファベットの1文字目が勝手に大文字に書き換わったり、URLに自動的にハイパーリンクが張られるのが代表例。新規にExcelのブックを作成するとデフォルトで3枚のワークシートが用意されていたり、Wordの新規文書のフォントが「MS P明朝」「1Tips 0.5」という値であるなど、毎日利用するユーザーからすればある意味“馴染み深い”ものだったりする。 そうした「お節介」な機能をオフにしたり、設定値を書き換えるためのTipsを紹介しよう。まずはExcelだ。Excel 2002/2003のほか、Excel 200

    ITmedia Biz.ID:Excelのお節介をなくす10の方法
    mktnoda
    mktnoda 2007/04/21
    新人にこのリンク渡すと有益そう。よくまとまってる。