タグ

2012年12月9日のブックマーク (53件)

  • 「激辛」火鍋で大量吐血…専門家「冬にはとくに注意必要」=武漢 - ライブドアニュース

    2012年12月7日 11時42分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと の飲店で「超激辛」の鍋料理べた男性が大量に吐血して病院に入院 吐血量は延べ1500ccに達したとみられる 男性は健康上の問題はなく、鍋料理べたことで病変が発生したと考えられる 専門家は「辛さを控えめにする」ように助言 湖北省武漢市で3日、飲店で友人らと「超激辛」の鍋料理べた26歳男性が大量の吐血をして病院に入院したことが分かった。専門家は、「冬場は消化器官からの出血が多発する」として注意を呼びかけた。新聞社が報じた。(写真は「CNSPHOTO」提供、資料) で鍋料理は「火鍋」などと呼ばれる。年間を通じてべられているが、やはりシーズンは冬だ。入院した男性は3日夜、友人らと飲店で、ビールを飲みながら「火鍋」を楽しんだ。気温が下がっていることから「激辛指数最高の鍋」を注文したという。 しばらく

    「激辛」火鍋で大量吐血…専門家「冬にはとくに注意必要」=武漢 - ライブドアニュース
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    吐血はヤバ過ぎる
  • 朝日新聞デジタル:「僕は選挙後に逮捕されるかも」橋下・維新代表代行 - 政治

    ■橋下徹・日維新の会代表代行  なんで選挙運動をインターネットでやったらダメなんですか。公職選挙法に抵触するおそれがあると、候補者1500人もいるのに今みんなネット止めちゃった。僕だけがツイッターやってるんです。バカげた国ですよ、ほんとに。ネットがあれば皆さんどんどん政治家に直接文句言えるし、どんどん政治家に直接コミュニケーションとれる。これからの日社会、重要な民主主義のツールになるはず。  今のネット空間の重要性を考えたら、こんな公選法なんてバカげたルールは政治家が一喝して変えなきゃいけない。こんな状況を変えられない今までの政治家に何を期待するんですか。もしかすると僕は選挙後に逮捕されるかもしれません。その時は皆さん助けて下さい。公選法に抵触するおそれがあるとかいろんなこと言われてました。僕はそれはないと思うんですけどね。(東京・秋葉原での街頭演説で) 関連記事「日の農業を産業化す

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    彼の政治信条への賛否はさておきネット選挙活動で法廷闘争になったら手を差し伸べたいと考える人は僕以外にも多いんじゃないかな
  • 国立国会図書館デジタルコレクション

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    この辺が関係ありそうだが館内閲覧のみ。白書なんだから公開できそうなものだが何が問題なの?
  • 売春婦の人口比 - にゃんこ先生の学習帳

    売春婦というのありふれた職業である。 売買春というのはありふれた産業である。 歴史的に見ると非常に多くの人が従事している。 しかも直接的な当事者以外に周辺で働く人も含めれば膨大な人が関わっている。 にもかかわらず、実態がよく分からない。 タブーに触れるからだろう。 しかし根絶できないのであれば社会の中に正規の場所を与えるべきだと思うのだが、どうなんだろうか? (同じ論法で泥棒にも正規の場所を与えろということにはならないけど。) 数量的イメージを確認したい。 売買春といえば、タイである。 その売春婦(夫)の人数は政府統計で6万人だそうだ。人口6千万人の0.1%である。しかしこれは少なすぎる。イメージが合わない。一説に100万人といわれるし、現地紙でも30〜60万人という数字を見た記憶がある。どうしてこういう事になるかというと、いわゆるグレーゾーンが大きいからだ。おそらく政府統計はソープ嬢など

    売春婦の人口比 - にゃんこ先生の学習帳
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    リンク先を辿れないんだけどこの「売春白書」って国会図書館のアーカイブで読めたりするのかな
  • 伊良部と日本の風俗嬢総数 | 日刊SPA!

    今週の週刊SPA!(https://nikkan-spa.jp/magazine/26351)で 面白い記事が二つほどあった。 一つは、我が阪神タイガースにも籍を置いていたことのある、 現在L.A在住の元メジャーリーガー・伊良部秀輝の4P独占インタビューだ。 なぜ、あえて今? というところが、とても良い。 引退してすでにけっこうな期間が経っているし、 泥酔して大暴れした事件もたしか1年以上前だと記憶する。 (なんか、あと幾つか事件を起こしてたっけか?) とにかく、インタビュー冒頭のリードにも書いてあるが 「彼は静かに暮らして」いるのだ。おそらく、 なんで、あえて俺? と人が一番思っているに違いない。 だからなのだろう、受け答えも相当にリラックスしており、 ほとんどノーガード状態で、ずるずるの微笑ましい内容に仕上がっている。 予想するに、 たまたま野球好きのライターさんが、別の仕事かなんか

    伊良部と日本の風俗嬢総数 | 日刊SPA!
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    全国の売春婦が約50万人というのは1955年「売春白書」の街娼を含めた推計値と一致してて、世の中どう変わろうとこれくらいの数字になるのかな?うち1割が韓国人女性でもそんなに驚きはしないな
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    いろんな文明があるなあ
  • ドコモ中途解約金、大阪高裁も「適法」 控訴棄却 - 日本経済新聞

    携帯電話の割引プランの2年契約を途中でやめた利用者に解約金9975円を課すのは違法として、京都市の消費者団体がNTTドコモに解約金条項の使用差し止めと、解約金の返還を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は7日、「解約金額は妥当で、条項は適法」と判断した。請求を退けた一審・京都地裁判決を支持し、原告側の控訴を棄却した。携帯電話各社が定めた中途解約金の条項を巡る高裁判決は初めて。渡辺安一裁判長は判

    ドコモ中途解約金、大阪高裁も「適法」 控訴棄却 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    まだ長引くんだろうか?分かり難いし決まった月に解約しないと損することに違和感もあるんだが
  • “限界地”シャープ、ソニーのおかげで韓国メーカー大躍進?

    数多くの大企業のコンサルティングを手掛ける一方、どんなに複雑で難しいビジネス課題も、メカニズムを分解し単純化して説明できる特殊能力を生かして、「日経トレンディネット」の連載など、幅広いメディアで活動する鈴木貴博氏。そんな鈴木氏が、話題のニュースやトレンドなどの“仕組み”を、わかりやすく解説します。 日の家電大手シャープ、パナソニック、ソニーが苦境にある。サムスン、アップルのように大きく儲けるグローバルな競争相手に業績面では歯が立たない。 会社はなぜ儲かるのか? コンサルティングファームに入社した直後に教わったことは、大企業がどれだけ儲かるかは、経済学でいう“限界地”よりもどれだけ優位性で上回ることができるか次第で決まるという法則だ。 限界地とは経済学の用語で、その業界の中に通常1社、ないしは数社存在する“まったく儲からない”競合相手のことである。限界企業といったほうが一般的かもしれないが

    “限界地”シャープ、ソニーのおかげで韓国メーカー大躍進?
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    シェア上位でないと利益が出ないのは現実だけど再編の時期を逸してしまったし、日本の雇用規制では合併で息をついてしまうと合理化のための攻めの人員整理が難しいし
  • 平成28年4月1日から外国人入国記録・再入国出入国の様式が変わります!また、外国人出国記録が廃止されることとなりました!

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    韓国人の保護は0人、先ほどの記事の5万人との整合性をどう考えるか?5万人が本当の数字かどうかは疑問だが、暗数が多いと考えるのが自然では?
  • 台湾当局、韓国人売春婦を大量摘発 「就職難でお金稼ぎのためやった」 (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

    【新華網】 台湾の2011年の統計データによると、海外で売春を行う韓国人女性は10万人に達した。そのうち、日では5万人となっている。台湾で売春婦を斡旋している関係者によると、これまで韓国人売春婦は少なかったが、2012年初めに韓国ソウルの警察がポルノ一掃を展開し、多くの売春婦が台湾に流れた。台湾中国時報」が伝えた。 【その他の写真】 台湾刑事局は大量の韓国人売春婦を逮捕した。うち、36歳の珍は、有名なモデルの写真を利用して客引きをしていた疑いがある。 前出の関係者によると、ここ数年来、台湾韓国の往来が密接になり、韓国ドラマや家電製品などが台湾に普及するのに合わせて、台湾にやってくる韓国人売春婦も増加している。台湾では韓国人売春婦は珍しいことから、急速に台北市場で拡がりをみせた。 摘発されたある韓国人売春婦は、「韓国では就職が難しく、台湾お金稼ぎに来たが、台湾も不景気だ。値引

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    この数字をどこまで信じていいか分からないんだけど、結局のところ韓国の不景気と規制強化が諸外国への出稼ぎ売春を助長してるんだろうな
  • 韓国メディアが人身売買めぐって「恥さらし」と日本を大批判 - 政治・社会 - ZAKZAK

    「日の人身売買の実態はカンボジアやインドと同じレベル」、「日はG8国で唯一、人身売買対策が不十分」--6月下旬、東亜日報をはじめ韓国の主要新聞に、何ともセンセーショナルな見出しが躍った。  ソウル駐在の日人ビジネスマンは顔を曇らせる。  「日は人身売買を野放しにしていて、その最大の被害者が韓国人女性だという内容です。またぞろ強烈な日批判が飛び出したわけで、現地の日人の間では、“第2の従軍慰安婦問題”に発展しなければいいんだが、と心配しています」  ことの発端は、去る6月20日に日のNPO法人「ポラリスプロジェクトジャパン」が開いた記者会見だった。参加した記者の一人がいう。  「ここで、アメリカ国務省発表の『人身取引年次報告書2012』に関するセミナーがあり、性的搾取や強制労働に対する日の実態が指摘されたんです」  同報告書において日は、12年連続で「人身取引根絶の最低基準

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    韓国人女性の出稼ぎ売春が米豪で問題になってることを考えると韓国人の日本叩きは筋違いではあるが、日本の人身売買規制が諸外国からみて分かり難いことに関しては改善の余地があるのでは?
  • 0485.pdf 日本における人身取引対策の現状と課題 国会図書館 行政法務課

    ISSUE BRIEF 日における人身取引対策の現状と課題 国立国会図書館 ISSUE BRIEF NUMBER 485(JUN.21.2005) はじめに Ⅰ 1 2 Ⅱ 1 2 日の現状 人身取引の実態 日に対する国際社会の批判 内外の人身取引対策 国際社会における人身取引対策 日における人身取引対策 おわりに 行政法務課 (岡村 美保子、 おかむら み ほこ 小笠原 おがさわら 美喜) み き 調査と情報 第485号 はじめに 国境を越えた人身取引は、 「現代に蘇った奴隷制度 1」であると言われており、1980 年代から世界各地で急増した。その目的は、製造業等における強制労働、性的搾取、 徴兵、臓器摘出、養子の斡旋等様々である。実態が明らかになるに伴い、人身取引は 重大な人権侵害であるとの認識が、国際社会に浸透した。更に、人身取引による違法 かつ莫大

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    分かりやすく日本の課題や諸外国の動向が整理されてる
  • 平成25年12月5日 株式会社コマースゲートに対する景品表示法に基づく措置命令について [PDF:6MB]

    景品表示法に関する情報提供、相談の方法について掲載しています。 景品表示法に違反被疑情報はこちら 景品表示法違反被疑情報提供フォーム ステルスマーケティングに関する違反被疑情報はこちら ステルスマーケティングに関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム 携帯電話の不当表示に関する違反被疑情報はこちら 携帯電話に関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    太陽光発電の有利誤認もすでに取り上げてるのね
  • 日本におけるステルスマーケティングの法規制まとめ(追記あり) : 企業法務マンサバイバル

    2012年01月12日07:30 日におけるステルスマーケティングの法規制まとめ(追記あり) カテゴリ法務_広告・消費者法務 businesslaw Comment(0)Trackback(2) べログさんがやらせ口コミ投稿業者によって被害を受けているとの件が話題を呼び、ソーシャル・ネットワークやブログを使ったステルスマーケティング(=やらせ・サクラによる口コミ)の法規制論にまで発展し始めています。 アメリカではFTCがとっくに明文で規制してるのに、という声も聞かれますが、一旦ここでは日法においてどうなのか?という点に絞って、メモがてら投稿しておこうかと思います。 商品・サービスを提供する事業者がステマを頼むのは違法 下記消費者庁通達にあるように、商品・サービスを提供する事業者自身がステルスマーケティングを依頼したのであれば、景表法に抵触するということになっています。 ▼平成23年1

    日本におけるステルスマーケティングの法規制まとめ(追記あり) : 企業法務マンサバイバル
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    専ら広告主と代理店の話が書かれててソーシャルメディア利用者個人はどうなんだろうって思ったんだけど、それ考えてみると企業法務ではないし
  • DMM.comなどペニオク業者に消費者庁が措置命令 「格安」誤認させる不当表示で

    いわゆる「ペニーオークション」サイトで、実際には多額の手数料がかかるのに、商品を格安で入手できるなどとうたったのは景品表示法が禁じる不当表示に当たるとして、消費者庁は3月31日、ペニーオークションを運営するDMM.com(東京・渋谷区)など3社に対し、同法違反(優良誤認、有利誤認)で措置命令を出した。 措置命令の対象は、DMM.comのほか、アギト(東京・文京区)、ゼロオク(東京・港区)。このほか2社について、既にサービスを終了しているとして措置命令は見送ったが、事実を公表した。 同庁によると、DMM.comは、運営する「ポイントオークション」で今年1月ころ、「業界No.1出品数 人気商品を格安でGET! 最大99%OFFで落札できるチャンス」とトップページで表示するなどしたが、実際には商品を著しく安価に入手できるとは限らず、また入手できたとしても入札の手数料がかかるため、著しく安価になる

    DMM.comなどペニオク業者に消費者庁が措置命令 「格安」誤認させる不当表示で
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    ペニオクに対して消費者庁は昨年の段階で措置命令は出してるのね
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    顔文字学部は話題になったよね。Unicodeで絵文字が標準化されたけど、絵文字は学部名に使えるのかな?
  • 平成25年12月5日 株式会社コマースゲートに対する景品表示法に基づく措置命令について [PDF:6MB]

    景品表示法に関する情報提供、相談の方法について掲載しています。 景品表示法に違反被疑情報はこちら 景品表示法違反被疑情報提供フォーム ステルスマーケティングに関する違反被疑情報はこちら ステルスマーケティングに関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム 携帯電話の不当表示に関する違反被疑情報はこちら 携帯電話に関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    いちおうステマが有利誤認に当たるって見解は昨年出しているのね
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    ステマを許してる消費者庁にも責任がある。せめてFTC並に仕事して欲しい
  • 非正規公務員 1955年の田中二郎案 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    塩見卓也さんのツイートから、 http://twitter.com/roubenshiomi/status/277428049836904448 今日の研究会、徐侖希さん(早稲田博士課程院生)の韓国非正規職保護法についての発表で、韓国では行政処分によって任用される正規公務員以外で公的機関に就労する非正規職は、「任用」ではなく全て労働契約で、労働法規が全面適用されることを知った。 http://twitter.com/roubenshiomi/status/277428939281031168 日の公務は、建前では全て行政処分によって「任用」された者が就労することになっているが、地方自治体職員の3分の1以上が非正規に置き換えられ、建前が通用しなくなっている現状では、わが国も非正規職公務は「任用」ではなく労働契約として、労働法規の保護下に置くべきと思う 実は、そういう考え方が今から半世紀以上

    非正規公務員 1955年の田中二郎案 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    非正規でも任用される仕組みはあるんだけど、それとは別に労働契約もあっていいんじゃないかな
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    意外とこの手の記録って残ってないのか
  • <橋下・日本維新の会代表代行>地下鉄清掃入札、落札前に「業者決まった」 街頭演説で発言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    <橋下・日維新の会代表代行>地下鉄清掃入札、落札前に「業者決まった」 街頭演説で発言 毎日新聞 12月9日(日)12時10分配信 日維新の会の橋下徹代表代行(大阪市長)が11〜12月、市営地下鉄の清掃業務の入札を巡り、まだ落札業者が決まっていないのに、街頭演説で「大阪の一流ホテルを掃除している業者が落札した」「(この業者が)有力だ」などと繰り返し発言していたことが分かった。市幹部は「内部情報が漏れたと市民に疑われかねない」と問題視している。 問題の入札は、市営地下鉄のうち御堂筋線など44駅の清掃業務。価格と技術面での提案などを合計点数で評価する「総合評価方式」で、10月末に8ブロックに分けて入札を実施。11月中旬に担当職員が点数評価し、12月中旬にも交通局幹部が落札業者を最終決定する予定だった。 しかし橋下氏は11月5日、大阪市内の集会で「地下鉄の掃除は今まで特定の業者だった。ホテ

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    これちょっとまずいんじゃん?何故こんなことに
  • 次世代規格 HTTP2.0 のファーストドラフト公開 - Block Rockin’ Codes

    intro 少し経って、去る11月28日に、HTTP プロトコルの次期規格となる HTTP2.0 のドラフト、 draft-ietf-httpbis-http2-00 が、IETF の httpbis ワーキンググループで公開されました。 このドラフトは Google から提案された仕様である SPDY が採用されています。 HTTP1.1 からのアップデート HTTP1.1 の RFC が提出されたのは 1999 年で、 13 年経った今年 2012年8月 に、 HTTP の仕様を議論する httpbis というワーキンググループが、 HTTP1.1 のアップデート版になる仕様、 HTTP2.0 の策定を開始しました。 これは、 HTTP1.1 の仕様策定がある程度落ち着いてきたこと、次期仕様を考える良い時期であること、 そしてなによりも、 Web の使われ方が大きく変わり、 求められて

    次世代規格 HTTP2.0 のファーストドラフト公開 - Block Rockin’ Codes
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    圧縮の件はCRIME攻撃との関係にも触れて欲しかった&TLS必須となるとハイブリッドフィルタリング涙目でウケるぞ
  • Tech-Company Holiday Party Invitations, As We Imagine Them

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    こーゆー招待状を出してみたいな
  • 選挙の投票行動をソーシャルメディアにアップしよう - ガ島通信

    第46回衆議院選挙と東京都知事選挙が行われています。投票した報告をアップするという企画です。投票所によっては「投票済証」をもらう事が出来ます(写真を参考)。投票所にいる係員に「証明書もらえますか?」と声をかけると渡してくれますので、フェイスブックやTwitter、ブログにアップしてください。投票済証がない場合は、投票所の写真などでもかまいません。 取り組みはブログを開設した翌年の2005年からやっています。目的はインターネットやソーシャルメディアユーザーの投票行動の可視化にあります。なお、この企画への参加は特定の党や候補、アジェンダを限ったものではありません。どの党やどの候補者に投票したかを書くと選挙運動とみなされる可能性があるので注意してください。 東京では都知事選挙への投票を呼びかける東京都選挙管理委員会のポスターにAKB48が起用されて話題なっています。ソーシャルメディアを見た感じ、

    選挙の投票行動をソーシャルメディアにアップしよう - ガ島通信
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    そうだ!選挙に行こう
  • 性はなぜ神に捧げるものだったのか? | 考えるための書評集

    大和岩雄の『遊女と天皇』(白水社)を読んでいるのだが、むかしの日の性風俗におどろかされる。同様なに夜這いをとりあげた赤松啓介の『夜這いの民俗学・性愛論』があるわけだが、前者ののほうがよりその目的・理由に迫っているといえるだろう。 表面上は乱交や貞操観念のまったくない性的放縦がくりひろげられるのだが、ほんらいの目的は死と再生の思想を再演することであったり、豊穣や繁栄を祈願したものだと思われる。 人間の性をさかんにすることによって動植物の繁栄や豊穣ももたらされると考えたのが古代人だ。現代人が商売繁盛を願うときは神社に賽銭を投げ込むのだが、むかしの人はみずからが性的行為をおこなうことによって自然界の繁栄を願ったり、または衰弱し衰えた自然界の活力と再生をうながすために人は性行為をおこなったと思われる。自分たちの性行為は自然界の活性化をもたらすものであったのである。 このような思想のもとに乱交

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    もう何回か何故を繰り返したい残尿感が。小賢しいオッサンが後付けで自分に都合のいいルールをつくったのが慣例化したんじゃないかとかハーレム化した新興宗教を想起しつつ妄想してしまうが
  • 次のAmazonレビューを確認してください: なぜマッキンゼーの人は年俸1億円でも辞めるのか?

    知り合いにマッキンゼー・アンド・カンパニーの人間も多いのですが、この半年ぐらいの間に、事ある毎にこのがもたらした負のインパクトに関して耳にしました。事実関係を正確に把握できる立場にはいませんが、他のレビューの方々が記載しているように、著者が現在行なっている事業の広告宣伝を目的として作成した著作のようです。また、その過程で、事実を詐欺ではないラインまで誇張している側面もあるとのことで、関係者の方々はとても迷惑を被っているとの話を伺いました。 複数の関係者の話を総合すると、第一に、一億円を貰う人はほとんどいない。第二に、彼はマッキンゼーの最年少マネージャーではなかった(一時点において東京オフィスで最も若かった)。第三に、転職理由に関してもここに記載されているような高潔な理由ではなかったそうです。こういった小さな事実の積み重ねが、このコンサル会社の一般的なイメージを強く毀損する結果になっている

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    正直あまり新鮮な内容でもなかったし。この著者が1億円もらってた訳でもないっぽいし、関係者には随分と迷惑がかかったんだろうな
  • 日本人女子学生殺害、常習者の事件もみ消しか : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ジュネーブ=石黒穣】ルーマニア・ブカレスト近郊で8月、日人女子学生の益野友利香さん(20)が殺害された事件で、殺人罪に問われたブラド・ニコラエ被告(26)の初公判が7日、ブカレストの裁判所で開かれた。 公判では、暴行強盗常習者のブラド被告を放置した警察官の関与も焦点として浮上した。 検察によると、ブラド被告は過去2年で益野さん以外に6人の女性への暴行、強盗を繰り返し、うち2人を死亡させた。公判では、ブラド被告が2010年夏に起こした最初の事件で、捜査を担当した警察官が被害女性の調書を書き換え、事件をもみ消したことが検察によって明らかにされた。 公判でブラド被告は、益野さん殺害を含むすべての女性暴行を否認。捜査を担当した警察官も「コーヒーをこぼしたため、調書を作り直した」と釈明し、もみ消しを否定した。検察は、このもみ消しでブラド被告のその後の犯行がエスカレートしたと見ており、被告による警

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    どうなってるんだ東欧は?→検察は警察官のもみ消しで、ブラド被告のその後の犯行がエスカレートしたと見ており、被告による警察官買収がないかなど、追及する構え
  • Wii Uのファーストインプレッション。これは遊び尽くすのが大変そうな予感 - もとまか日記

    昨日、待ちに待ってたWii Uを購入してきました。 Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2012/12/08メディア: Video Game購入: 4人 クリック: 2,453回この商品を含むブログ (33件) を見る てことで前置きなしで、とりあえず感想とかのメモ。 開封の儀 帰宅後、いきなり子供達に箱を開けられた挙げ句、「早く設置を!」と促され、テレビに接続してる時に背後で「うわ、これめっちゃでかっ!」「でもこれ結構軽いね」「iPadよりかなり軽いのはいいかも」「タッチペンはっけーん!w」という声が聞こえてて、多分GamePadのことだと思われますが、私が触る前に、散々触られまくってしまいました・・・・ で、数分後、設置できたら「出来た?よし遊ぼう!」と急かされ、「いやいや設定これから・・・」「えー!繋いだら終わりじゃないの!???

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    気になるけど買っても家で遊ぶ機会は少ないからなあ
  • 「サクラ」のいない実名出会い系サイト「Steady」 : まだ仮想通貨持ってないの?

    何だか熱い想いがこもったサービスなのでご紹介。 Steady ステディ|趣味興味でつながるスマートフォンアプリ 「出会い系」のイメージを変える Steadyはフェイスブック&スマホベースの出会い系サービス。これまでのサイトとのちがいに関しては、 ・登録にはFacebookアカウントが必須 ・Facebookアカウントを持っていたとしても偽アカウントなどは目視で排除します ・入会時には厳正な審査があります ・顔写真が確認できない場合は入会ができません ・サクラは一人もいません ・ユーザーからの迷惑通報から事実が確認できた場合強制的に退会となります ・24時間監視を行なっています ・運営者の顔写真も公開します IT肉弾戦: 退職意向から1年:Steady(ステディ)での新たな挑戦 なんてところが特徴になっています。目視排除、顔写真必須、厳格な審査というのはいいですね。「サクラは一人もいません」

    「サクラ」のいない実名出会い系サイト「Steady」 : まだ仮想通貨持ってないの?
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    なかなか練られてるけど出会い系サイト規制法はクリアしてるのかな?Facebookの顔写真ではなく身分証での確認が必要なはず
  • 120年前の天才が作ったぜんまい仕掛け。小鳥の鳴き声を完全再現した1890年製作の機械:小太郎ぶろぐ

    小鳥の鳴き声を再現し、さえずるぜんまい仕掛けの小さな機械。 1890年にパリで、Bontemsという人物が製作したとされている機械で、サビや劣化した部分は修理してある品物だとのこと。 120年も前に作られたものなのに、機械とは思えないほど自然で鳴き声そのままで、製作者は間違いなく天才。

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    うわ120年前から才能の無駄遣いってあったんだな
  • 都会に住んでいる人が原発に反対する理由がわからない

    福島の原発事故は確かに痛ましい事故だけど、結局あれだけの大事故が起こっても、首都圏には何も被害がなかったということが証明されたに過ぎない。 もともと原発は爆発するかもしれないリスクがあるからこそ、爆発しても問題ない僻地に作ったのであって、そのリスクヘッジが見事に効いたってこと。 原発は絶対に爆発しないワケがないのに、それが途中から原発は絶対に爆発しない、と言わざるを得なくなった社会背景には一定の同情の余地がなくもないが、だからこそ、ぶっちゃけて原発は今後も爆発する可能性が少なからずあるけど、仮に爆発したとしても大都市圏の生活を脅かすことはなく、つまりは日は安泰です、と国民が潜在意識として理解する必要があるんじゃないかな。 こんなことを言った瞬間にマスコミからは叩かれ、選挙では間違いなく落とされるけど、爆発しようがしまいが関係ない地域に住んでいる人にとっては、単純に電気代が上がる方が遥かに

    都会に住んでいる人が原発に反対する理由がわからない
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    4号機の作業が予定通り進んでいれば東京も危なかった&東北電力のつくった女川が無事だったように東京湾に原発をつくるなら東電ももう少し真剣に考えたんじゃないかな
  • 「知って役立つ労働法セミナー」労働局から講師を派遣します

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    素晴らしい取り組み。就職活動もさることながらアルバイト前に学ぶ機会が欲しいところ
  • 「就活生も労働法知って」 静岡労働局が説明会展開 | 静岡新聞

    静岡労働局は就職活動中の学生に労働法制に関する知識を身に付けてもらおうと、県内の大学で説明会を開いている。休日や残業代など働く際の権利や義務を伝え、就職後のトラブルや早期離職を未然に防ぐ。  静岡市葵区の常葉学園大で開かれた説明会では、麻田千穂子局長が労働契約の原則を説明した。契約期間や仕事内容、賃金などの重要項目は書面交付が必要なことや、契約での合意は一方的に変更できないことを伝え、「労働条件通知書は必ずもらい、就業規則も確認して」と話した。  静岡労働局では、労働法を守らずに劣悪な労働を強いる「ブラック企業」があり、労働者の知識不足で巻き込まれている現状を問題視。これから社会に出る学生が知識を得ることで、自ら企業を見極める力を身に付けてもらおうと企画した。  静岡労働局は産学官で新卒者の就職を支援する「静岡新卒者就職応援部」の構成団体とも連携し、幅広く労働法を周知していく。

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    これはいい取り組みかも
  • 「KAT―TUN」AV大量所持バラされた (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズの人気アイドルグループ「KAT―TUN」の田口淳之介(27)が今年1月に続き、またまた“ツイッター被害”に遭った。しかも今回は、ウワサの彼女との同棲疑惑まで浮上する緊急事態に…。これにより「KAT―TUN」存続の危機すら取り沙汰されている。 田口といえば今年1月、世田谷区にある百貨店の某アパレルブランド店舗で買い物をしたことを店員にツイッターでつぶやかれて騒動になったことが思い出される。 「日カトゥーンの田口さんがお買い物に来て下さったらしいけど、正直どうでもよすぎるねって亀梨君ならねって先輩と話してて、でも終わったら20万円代のまとめ買いだったらしく、予算に貢献して下さってた笑 ありがとうございます」という小バカにした内容だったため、田口ファンが激怒。同アパレルブランドは、公式ホームページに謝罪文を掲載する事態にまで発展した。 そんな田口がまたもやツイッターのエジキにな

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    書き込みを消せば済む問題ではない。ソーシャルメディア教育の行き届いた引越業者を選ぶにはどうしたらいいんだろう?そのうち引越業者毎のソーシャルメディアガイドラインを比較する時代が
  • 3Dプリンタで成形したカスタムデザインの梁、強度はなんと鉄筋の1万倍

    3Dプリンタで成形したカスタムデザインの梁、強度はなんと鉄筋の1万倍2012.12.09 17:006,785 satomi ヒントは人間の骨。中身スカスカなのにあれだけの重みの体を支える、その秘密はフラクタルパターンにあります。 そこに着目したヨーロッパの研究チームが、重みを支えるのに最適な「階層構造」を計算する手法を開発しました。これを応用して用途に特化したカスタムデザインのビーム(梁、横材)を3次元プリンタで成形すれば、鉄より軽くてケタ違いに強いビームができるようです。巨大ビルの密度がガクンと減りますね! この手法は、英ノッティンガム大学講師ヨン・マオ(Yong Mao)博士が同僚たちと共同で開発したものです。実現にあたっては新技術単体ではなく、いくつかの新技術をバンドルしています。 まず最初は空洞のビームからスタートし、「これぐらいの重さには耐えて欲しい」と思う荷重を加えてテストし

    3Dプリンタで成形したカスタムデザインの梁、強度はなんと鉄筋の1万倍
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    この手の設計技術って面白そうなんだけど建材に使えるほど巨大な3Dプリンターって出てくるのかな
  • 太陽光発電には安全神話がある

    太陽光発電(PV)のえらいひとの講演を聴いてきたので書く。 太陽光発電には安全神話がある原子力発電に安全神話があるように、太陽光発電にも安全神話がある。安全安心でメンテナンスフリーという神話である。 残念ながら、それは神話なのだ。 太陽光発電はメンテナンスフリーではない普通の一軒家に設置するような光発電システムは、10年も使っていると5軒に1軒ぐらいはパワーコンディショナが修理か交換になってしまう。7軒に1軒ぐらいは、ソーラーパネルも1枚以上交換している。果たして、投資の一環としてはじめた屋根借りるタイプのにわか太陽光発電業者や、元が取れると家主に設備を買わせようとする施工業者は、利益率の計算にその費用をちゃんと入れているのだろうか…? ソーラーパネルの製造元は、10年保証や25年保証と言った長期保証をつけるから大丈夫だ、と思うかもしれない。ところが、システムが完全にダメになる前に、出力が

    太陽光発電には安全神話がある
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    数年で発電能力が落ちて交換って話はよく聞くが確かに気付かないケースも多そう。費用対効果は決して高くないのに期待が大き過ぎ
  • 自転車通勤勧める「はてな」 手当2万円、保険費負担…思わぬ効果も (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    厳しい経費削減を強いられる昨今。社員の通勤交通費を少しでも減らそうと、社員に自転車通勤を認める会社もある。しかし、電車やバスと違い、もし途中で事故にあったら…という不安もつきまとう。それでも自ら駐輪場を整備し、なおかつ月2万円の手当てと損害賠償保険費まで負担して、自転車通勤を増やそうとしているのがインターネットサービスを手がける「はてな」。経費削減と社員の健康増進の一石二鳥をねらって考えたアイデアだ。 11月下旬、出勤時刻の午前10時前、社近くにある駐輪場に、自転車に乗った20〜30代の男女が次々と通勤してきた。チーフエンジニアの大西康裕さん(37)もその一人。自転車といっても“ママチャリ”ではない。現在は、ロードレース用の自転車に乗って、片道7キロの距離を25分ほどかけて通勤している。 大西さんは会社創業時からのベテラン社員。入社以来、社から約5キロの地点に長年住んでいたが、1カ

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    社員の健康にもいいし保険をかけた上で自転車通勤が解禁されるといいな
  • 野田首相応援も真紀子文科相に猛吹雪…新潟5区 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    田中真紀子文部科学相(68)と自民党の長島忠美氏(61)との激しい前職対決が注目される新潟5区。8日は、野田佳彦首相(55)が応援のため現地入りし、吹雪のJR長岡駅前で必死で支援を訴えた。対する長島氏は真紀子氏が民主党の方針に反して環太平洋連携協定(TPP)参加に反対の姿勢を示している点を「政策の不一致」と猛批判。「真紀子さんはあきられた毒舌タレントみたいなもの」という日維新の会の米山隆一氏(45)も猛追している。 気温セ氏1度。雪起こしの雷が鳴り響き、みぞれが降りしきる中で、真紀子氏とともに街宣車上に立った野田首相は、約1000人の長岡市民を口説き始めた。 「魚沼産のコシヒカリ、とてもうまい! コメがうまいから酒もうまい。吉乃川も、八海山も、越乃寒梅も、久保田の千寿も萬寿も。新潟の農業を前に進めるためには馬力がある人が必要なんです!」と訴え、拍手が起きると「拍手だけじゃ心配だ。16

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    こうやって時代が少しずつ動いてることを感じる
  • どこの党を支持しますか?

    どこの党を支持しますか?

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    これは面白過ぎる分布。はてサって多いんだなw
  • もしや今年の七不思議? 海図にも地図にも載ってる大きな島が忽然と消えた

    もしや今年の七不思議? 海図にも地図にも載ってる大きな島が忽然と消えた2012.12.09 12:30 湯木進悟 どこぞへ消えた? なんだか南半球では話題騒然だったりもするんでしょうかね。オーストラリア北東沖、仏領ニューカレドニアの近くに存在するはずのサンディ島が、地図にも海図にも出ている場所へ行ってみたのに、なんら島影すらなく見当たらないんだそうですよ! シドニー大学の調査チームが、マップを頼りに船でサンディ島へと向かったのですが、その島がなければならない場所へと到達したにもかかわらず、海しかありません。しかも付近の水深は4500フィート(約1400メートル)を超えており、ちょっと海水面が上昇して島が沈んでしまっただなんて状況でもなかったみたいですね。えっと、つまりは最初から、そんな島なんて存在すらしていなかったのでは? ともあれ真相は謎に包まれたままなので、グーグルマップにも堂々と登場

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    これは超不思議な展開w
  • 94歳無所属新人、蓄えた葬式代つぎ込み出馬…埼玉12区 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    埼玉12区に無所属新人で立候補した川島良吉氏は、御年94歳。今選挙の最高齢候補者となるおじいちゃんは「葬式代としてためていた年金を選挙資金に充てた」と覚悟を口にする。一方の最年少候補者は群馬4区の民主・青木和也氏。投票3日前の13日に25歳となる。 94歳ながら、視力1・2を誇る両目は鋭い眼光を放つ。国の行く末を憂う川島氏は、立候補の理由を明快に語る。「オレの出番だと思ってしまったんですよ」。供託金300万円は葬式代にと、ためていた年金から捻出した。まさに不退転。覚悟の初出馬だ。 政治家を志したことはなかったが、各党の主張を聞くうちに闘志がたぎった。「右傾化する安倍(晋三・自民党総裁)や石原(慎太郎・日維新の会代表)から『軍』なんていう言葉が普通に出る。橋下(徹・同党代表代行)もムチャクチャ。無条件降伏したのに。日はどうなっちゃったんだ、という不安がありました」。耳は少し聞こえにく

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    本当に戦争を知ってる世代の人々は昨今の動きを苦々しくみてるだろうな
  • 金正恩は、実は「安倍・石原に政権取らせたくてミサイル発射する」のでは?

    「日に極右政権が成立して欲しい、そのアシストの為にミサイル発射するのでは?」と言う気がしている。 仮に安倍石原政権が出来たとして、北朝鮮にとって、そんなに「デメリット」があるのか? 口では「制裁強化します」と言っても、実はもう制裁強化の上積み余地は乏しい。 いわば「大半のカードは既に出しきった状態」だし、北朝鮮経済の日依存度は殆どなくなっているので、 制裁効果は見込めない。 実際問題、軍事的オプションを日単独で取れない以上、いくら安倍石原が改憲云々国防軍云々と騒いだところで、 「うるさい犬が吠えてるなあ」程度 。 「口で議論しているだけなら、北にとっては痛くも痒くもない」のである。 一方、安倍石原が政権に就いてくれたら、むしろ「メリット」の方が大きい。 というのは、韓国中国が「日に極右政権成立」と騒ぎ立ててくれるので、 (これまで以上に)対日警戒モードを強化する。 よって、北朝鮮

    金正恩は、実は「安倍・石原に政権取らせたくてミサイル発射する」のでは?
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    面白い仮説ではあるが、そこまで日本を意識してるとは思わないな
  • ネットで話題沸騰中の「コンポタージュの粒を残さず飲める裏ワザ」を実際にやってみた→効果抜群で感動した!!

    » ネットで話題沸騰中の「コンポタージュの粒を残さず飲める裏ワザ」を実際にやってみた→効果抜群で感動した!! 現在ある裏ワザがネット上で大きな話題になっています。その裏ワザとは、「缶入りコンポタージュのとうもろこしの粒を全部キレイに飲み切る」というもの! えっ!? そんな便利な裏ワザが当にあるの? 裏ワザの方法はいたって簡単で、缶の飲み口の下をへこませるだけ。これだけで、缶の中にある粒が出やすくなるというのです。そんなバカな~! ということで、この裏ワザが当に使えるものなのか、実際に缶入りコンポタージュを使って、実験してみました。 【実験方法】 1. 飲み口の下をへこませた缶入りコンポタージュと、なにも手を加えていない買ったまんまの缶入りコンポタージュを用意する。両者の条件をできるだけ同じにするため、飲む前に缶は振らない 2. 中のスープをすべて飲み切る。スープを飲み切った後に、缶を逆

    ネットで話題沸騰中の「コンポタージュの粒を残さず飲める裏ワザ」を実際にやってみた→効果抜群で感動した!!
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    こんな技があったとは。最初からこのカタチにしてくれれば、それはそれでクレームになりそうな
  • Facebookで友達になりたくない相手から、友達申請が来た場合の対処法 | 京都 ホームページ作成 WEB制作会社 ライフクルー

    photo credit: miguelavg via photopin cc Facebookユーザーの6割、「承認したくない友達申請受けたことがある」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/28/news097.html [ITメディアニュース] Facebookを使っていると、一度はぶつかる問題ですね。 セミナーなどの質疑応答でも「どうすればいいでしょうか?」と、よくいただく相談です。 対処する方法としては、 まず“承認しない”のか、それとも“承認する”のかで大きく別れますが、 いくつかあるので、以下順番にまとめて説明します。 まずは 友達リクエストを承認しない 知らない人からは友達リクエスト出来ないようにする でも、承認せざるを得ない場合は、 自分の投稿を見られないようにする 友達の投稿がニュースフィードに流れないようにする やっぱ

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    だいたい知ってたけど網羅的に整理されてて便利
  • 朝日新聞デジタル:「3カ月前、面白いことがパラオで」 石原・維新代表 - 政治

    ■石原慎太郎・日維新の会代表  『シナ』が尖閣を奪おうとして勝手なことをしている。日の政府が、毅然(きぜん)と対処できない。3カ月前、面白いことが起こりました。パラオって島。半分独立しているけど、半分米国領みたいなもんだが、このパラオ政府がね。この間、領海で密漁しているシナの漁船を威嚇して沈めちゃった。船員が1人逃げようとしたけど撃たれて死んじゃった。やったのは、軍隊と警察。その後、シナはブツブツ言ったけど、結局、何もならない。これは見事というか、うらやましい、という妙な話ですな。  何で日ができないんですか。もともと(尖閣は)日がちゃんと米国から返還させた島じゃないですか。(岐阜市内での街頭演説で) 関連記事「石原さん、あと数年の命」 維新候補の東国原氏(12/8)「原発は高いところに作らなきゃダメ」石原・維新代表(12/5)役人には任せられない 維新・石原氏〈党首第一声〉(12

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    石原前都知事は火遊びがしたくてしょうがないらしい。国会でもこの調子で挑発するのか
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hi, lovely people, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights the top news in tech over the past week (or so). If you haven’t already, sign up he

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    コンプガチャの余波か
  • 【関西の議論】「内紛の奈良」VS「謀略の京都」 ぶつかる古都のメンツ、収まらぬリニア駅誘致合戦(1/6ページ) - MSN産経west

    平成57(2045)年に全線開業予定のリニア中央新幹線の新駅(中間駅)をめぐり、古都・奈良で“内乱”が繰り広げられている。さらには京都も介入し、日を代表する二大古都が互いのメンツをかけてぶつかる構図。中間駅設置が「奈良市付近」とされる奈良県内では、奈良、大和郡山、生駒の3市が参戦。一枚岩になれない奈良側に対し、誘致をあきらめず、10月に議員連盟を発足させた京都勢には強力な援軍が。橋下徹大阪市長だ。橋下氏は、近畿で唯一関西広域連合に加入しない奈良県を引き合いに「いないうちに話をどんどん進めては」と挑発する。30年以上先の未来図をめぐる攻防は…。

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    奈良に新駅をつくるにしても京都駅のような街の雰囲気をぶち壊す巨大構造物は勘弁。地下中心で上物はつくらないのかな
  • Wii U GamePadの表示遅延はどの程度? 消費電力や熱処理はどうなっている? 入手したばかりのWii U本体でテストしてみた

    Wii U GamePadの表示遅延はどの程度? 消費電力や熱処理はどうなっている? 入手したばかりのWii U体でテストしてみた 編集部:aueki 編集部:ONO 日(2012年12月8日)発売された任天堂の新型ゲーム機「Wii U」。製品は,「テレビなしでも遊べる」Wii U GamePadをはじめ,ハードウェアとして見ても気になる部分の多い製品だ。 今回は,ようやく実物をじっくり触れるようになった製品を,Wii U GamePadの表示遅延,消費電力,そして熱処理と,ポイントを絞ってテストしてみた。稿ではそのレポートをお伝えする。 4Gamer.net「Wii U特設ページ」 Wii U GamePadの表示遅延をムービーでチェック ゲームプレイ時の消費電力は35〜36W程度 まずは,Wii U GamePadに表示遅延が確認できるかどうか,バンダイナムコゲームスからWi

    Wii U GamePadの表示遅延はどの程度? 消費電力や熱処理はどうなっている? 入手したばかりのWii U本体でテストしてみた
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    表示遅延は十分に小さいな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hi, lovely people, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights the top news in tech over the past week (or so). If you haven’t already, sign up he

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    スマホ周りの特許戦争はしばらく続きそうだなぁ
  • <北朝鮮ミサイル>発射延期示唆 朝鮮中央通信が報道 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル澤田克己】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮宇宙空間技術委員会報道官は8日、人工衛星打ち上げを名目に10〜22日に行うと予告した事実上の長距離弾道ミサイルの発射実験について「時期を調整する問題を慎重に検討している」と語り、延期することを示唆した。報道官は、「発射のための準備作業を最終段階で進めている。その過程で一連の事情が生じた」としている。 日米韓をはじめとする国際社会からの厳しい反応を考慮した可能性がある。 北朝鮮は1日、人工衛星を10日から22日の間に東倉里(トンチャンリ)から打ち上げると朝鮮中央通信を通じて発表した。今月5日には発射台に設置する作業を終えたことが判明。日米韓や中国などが発射阻止に向け圧力を加える動きを強めていた。北朝鮮は、4月13日に衛星打ち上げとして東倉里から3段式長距離弾道ミサイルを発射したが、直後に空中爆発し、失敗している。

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    何があったんだろう?技術的なトラブルが生じたか、中国との関係かな?
  • 任天堂「Wii U ベーシックセット」ハードウェアレポート

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    MPU/GPUのNINTENDO、IBM、AMD、RENESASって表記がすごいな
  • 「取材対象が自殺したら、どうするか?」 オーストラリアの記者の声 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    (2人のDJの写真、シドニー・モーニング・ヘラルド紙のウェブサイトから) キャサリン妃がつわりで入院していたロンドンの病院の女性看護師が、7日、亡くなった。これが今、大きなニュースになっている。 というのも、この女性(ジャシンサ・サルダナさん、46歳)は、4日、オーストラリアのラジオ局「2Day FM」のDJらによるいたずら電話を最初に受けた人物。キャサリン妃のいる病棟に取り次いだことで、同妃の容態にかかわる情報が外に漏れてしまったのだ。 7日朝、通報を受けて警官がロンドンのウェイマス・ストリートの住所に行ったところ、サルダナさんが意識不明状態となっており、その場で息を引き取った。詳しい死因などは公表されていないが、ロンドン警視庁は「不審な点は認められなかった」としており、一部では、いたずら電話を取り次いだことを苦にした自殺説も出ている。 8日朝時点で、サルダナさんがなぜ亡くなったのかは、

    「取材対象が自殺したら、どうするか?」 オーストラリアの記者の声 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    今回の悪戯電話は取材といえるか微妙だし、善意でもなければ入念な事前チェックも行っていないんだけれども、ここまで波紋があるとは予想外だっただろうな
  • 自殺者、年間3万人下回る見通し…15年ぶり (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    今年1月から11月の自殺者が2万5754人となり、15年ぶりに年間3万人を下回る見通しであることが7日、警察庁のまとめでわかった。 11月までの自殺者は、昨年の同期間よりも2800人減少した。昨年の年間自殺者は3万651人だった。 内閣府によると、自殺者は1998年に3万人を初めて突破。2003年には過去最悪の3万4427人となり、その後も3万人を超える年が続いていた。内閣府は「(06年に成立した)自殺対策基法以降の様々な取り組みが効果を上げた」と分析している。 ただ、「日いのちの電話連盟」によると相談者数は増加傾向にあり、岡正子事務局長は「支援はまだ足りない」と指摘している。

    mkusunok
    mkusunok 2012/12/09
    このところ電車の人身事故は増えてる気がするが自殺者が久しぶりに三万人を下回る見通しなのか