タグ

2014年11月26日のブックマーク (10件)

  • https://support.microsoft.com/en-us/help/3015401

    mkusunok
    mkusunok 2014/11/26
    行間から怒りがふつふつと伝わってくるようにみえるのは気のせい?とゆーかiOS 版Outlookって出ないんでしょうか。かなり需要があると思うのですが
  • AO入試偏重は技術立国の自殺であり階層を固定する - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    2ちゃんねらーが揶揄するために作ったのかと思われた声に出して読みたい日語「AO義塾」がバズっています。 声に出して読みたい日語「AO義塾」は慶応大等のAO推薦入試専門塾であり、大変高い合格率を誇る事で有名です。そもそもこういう対策塾があった事も驚きですが、その合格率の高さは寡占状態のようにも見えます。 この塾に在籍する高校生の少なからぬ人々が、小4偽装疑惑で話題となったNPO「僕らの一歩が日を変える」にも在籍しているからか何なのか知りませんが、なぜかこの塾の塾長氏がこの件で謝罪しております。 長渕剛に桜島の上で歌って爆発して欲しいわという感じのポエマー魂を発揮し、火の粉にウランを注ぎ込んでおり、AO推薦入試というのはポエムが得意な人を選抜する芸術性を重視する試験なのだなということを再認識した次第です。 青木大和と彼がご迷惑をおかけした全ての皆様へ さて、このAO推薦入試というのは、ワ

    mkusunok
    mkusunok 2014/11/26
    メイロマ節炸裂。昨今の推薦・AO入試偏重は表面的な受験偏差値を落とさず定員を埋めるための手段と聞いたことがあるけど実際どうなんだろう
  • 選挙前に知っておくべき、米国で今起きている恐るべき事実 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■選挙戦スタート 11月21日、衆議院は解散し選挙戦がスタートした(事実上した)。二年ぶりの衆院選挙だ。しなしながら、正直なところまったく沸き立つものを感じない。小選挙区制が機能する前提は、拮抗する二大勢力が存在することなのに、野党は総崩れでその一翼の任を果たすことができない。こうなると、中選挙区制で、自民党の派閥が活発に勢力争いしていた頃のほうが余程政策に係わる議論にリアリティがあったとさえいえる。 ■すっかり忘れられたネット選挙 そんな中、2013年4月の法改正により、日でも一定範囲で認められることとなった『インターネット選挙』については、今では火が消えたように議論の俎上に載ることがなくなった。かつては草の根の政策議論を吸い上げてくれることに一定の期待感もあったはずだし、スマホのような高度なモバイル機器の普及はさらに進み、来インターネットと選挙に関わる質的な議論はもっと深めていく

    mkusunok
    mkusunok 2014/11/26
    日本の健康保険は継ぎ接ぎなりにちゃんと機能している。ひどい制度しか構築できていない米国から学ぶべきかは悩ましいところ
  • 産学官、原発廃炉へ人材 東大・東電など協力 国が補助金 産業の技術基盤を維持 - 日本経済新聞

    産学官が共同で原子力発電所の廃炉(総合2面きょうのことば)に携わる人材を育てる。2015年から東京大学や東京工業大学が東京電力などと協力し、特殊な工程を伴う廃炉作業の専門知識を教える。文部科学省は補助金を出す。日の原発は今後、再稼働か廃炉かの選別が始まる。高度な技術を備えた人材の確保は原発の輸出や安定稼働にも寄与するため、産業基盤の維持につながりそうだ。

    産学官、原発廃炉へ人材 東大・東電など協力 国が補助金 産業の技術基盤を維持 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2014/11/26
    ちゃんと積み立ててなかったことを認めるのか→老朽原発を廃炉にすると電力会社の損失額は1基当たり210億円程度にのぼり、経済産業省は電気料金に上乗せできる会計制度の導入を検討
  • NHK NEWS WEB オープンガバメントの“壁”

    オープンガバメントの“壁” 11月25日 11時00分 インターネットを使って自治体の情報をオープンにすることで、自治体と市民が情報を共有し、地域の課題の解決やまちづくりに協力する「オープンガバメント」。市民協働に向けた新しい取り組みとして注目され、各地で広がっています。 しかし、思ったような成果は、まだまだ現れてはいないようです。いったい何が“壁”になっているのでしょうか。 (ネット報道部 後藤岳彦) 各地で進むオープンガバメント 「きょうはなんのゴミの日だったかしら?」 突然ですが、毎朝のゴミ出しで、こんな悩みを感じている人も多いのではないでしょうか。 多くの自治体では、「可燃ゴミ」や「不燃ゴミ」など、家庭ゴミを分別して出すように義務付けています。しかし、分別収集日をいちいちチェックするのは思いのほか、面倒なものです。 こうした悩みを解決するのが「5374.jp」というアプリ

    NHK NEWS WEB オープンガバメントの“壁”
    mkusunok
    mkusunok 2014/11/26
    ゴミの日は住民であれば知ってて、アプリ入れてまで調べることじゃないから。ユースケースは住民ではなく不動産屋の物件比較とかじゃないかな
  • 河野元衆院議長「大きな間違いを私は犯した」小選挙区導入を“懺悔” (産経ニュース)

    え、そっち?河野談話を懺悔するんじゃないの?是非その勢いで、「慰安婦の談話で大きな間違いを私は犯した」と懺悔して欲しい。すると日の未来は、パッと明るく開けるでしょう。

    河野元衆院議長「大きな間違いを私は犯した」小選挙区導入を“懺悔” (産経ニュース)
    mkusunok
    mkusunok 2014/11/26
    あの時はそれで決められる政治になって、自民党の派閥政治が終わって、政治改革が進むと思ってたんじゃないの? / 河野元衆院議長「大きな間違いを私は犯した」小選挙区導入を“懺悔”
  • イーロン・マスクの人工知能脅威論は大げさすぎる

    人工知能が世界を乗っ取る? 天才起業家の異名を取るイーロン・マスクが、人工知能AI)の脅威に警鐘を鳴らしたのは10月末のこと。宇宙船開発のスペースXや電気自動車のテスラモーターズなど未来型企業を率いるマスクだが、人工知能は「人類の存続を脅かす」恐れがあると、最大級の警戒感を示した。 詳細はマスクのさらなる説明を待つとして、ちょっと整理しておきたいことが2つある。1つは人工知能の開発が現在どのくらいまで進んでいるのかということ、そしてもう1つはマスクがたぐいまれなる自己宣伝能力の持ち主だということだ。 マスクが、「ロボットに世界を乗っ取られる日が来る」と恐れるのは、人工知能開発で知られる英ディープマインド・テクノロジーズなどの投資家として、その現状をよく知っているからだという(ディープマインドは今年1月に4億ドルでグーグルに買収された)。 そのディープマインドが先月末、画期的な発明だという

    イーロン・マスクの人工知能脅威論は大げさすぎる
    mkusunok
    mkusunok 2014/11/26
    気が早いとは思うが夢をカタチにしてきた人だからなぁ / イーロン・マスクの人工知能脅威論は大げさすぎる
  • 米アップル、時価総額が初の7000億ドル突破

    [25日 ロイター] - 25日の米国株式市場で、米アップル<AAPL.O>の時価総額が初めて7000億ドルの大台を突破した。 第3・四半期の米国内総生産(GDP)改定値の上方修正が相場全体の追い風となる中、アップル株価は午前の取引で0.7%高の119.44ドルをつけた。

    米アップル、時価総額が初の7000億ドル突破
    mkusunok
    mkusunok 2014/11/26
    トヨタ3つ半かぁ。日本の一般会計予算よりは小さいけど税収よりは大きな時価総額 / 米アップル、時価総額が初の7000億ドル突破
  • 自堕落な技術者の日記 : Internet Week 2014パネルで話しそびれたネタ: 統計情報でみるSSL/TLS - livedoor Blog(ブログ)

    は喰ってるか飲んでるかですが、よく趣味でカラオケ・PKI・署名・認証・プログラミング・情報セキュリティをやっています。旅好き。テレビ好きで芸能通 先週のInternet Week 2014でHTTPSサーバー設定の話をさせて頂きました。お越し頂いた方、ありがとうございました。マニアックな内容だったのですが、何か参考になる所があれば嬉しいです。 さて、今日はパネルネタで仕込んでおいたのに陽の目を見なかった話をちょっとブログで書こうと思います。SSL/TLS関連で統計データみたいなものを出しているサイトが幾つかあって、そこから世の中の傾向がわかったり、それを元に自分のサーバーはどう設定するかなぁ、などと考えるのに役に立つのではと思い紹介したいと思います。 SSL Pulse まず最初に紹介したいのがSSL Pulseというサイトです。 出典:SSL Pulse https://www.tr

    mkusunok
    mkusunok 2014/11/26
    TLS1.2サポートってまだそこまで多くないのね
  • Yahoo!ニュース - スカイマークと日航提携、国交相が難色 「厳しく判断」 (朝日新聞デジタル)

    スカイマークが打ち出した日航空(JAL)との業務提携について、太田昭宏国土交通相が25日、「厳しく判断する」と難色を示した。国交省はANAホールディングス(HD)と提携させる案を検討している。企業同士の構想を、国がひっくり返す異例の展開になる可能性もある。 太田国交相は閣議後会見で「健全な競争環境の確保の観点から、厳しく判断する」と述べた。提携の柱は、スカイマークの羽田―札幌、福岡など5路線1日36往復を日航との共同運航にすること。国交相の発言は、申請しても認めない可能性を示唆したものだ。 省内では、両社の提携は日航の業容拡大につながるため、「ANAHDなどとの競争関係を崩す」(幹部)との声がある。スカイマークをANAHDと日航の両方と共同運航させるか、ANAHDだけと共同運航させる案が検討されているという。

    Yahoo!ニュース - スカイマークと日航提携、国交相が難色 「厳しく判断」 (朝日新聞デジタル)
    mkusunok
    mkusunok 2014/11/26
    何で民間企業の提携相手を国が決めるんだろう。それを競争っていうか?