タグ

mmiyauchiのブックマーク (843)

  • 米国でのテレビ視聴時間が過去最高、3割はネットとの「ながら視聴」に【Nielsen・3つの画面についての調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    米国でのテレビ視聴時間が過去最高、3割はネットとの「ながら視聴」に【Nielsen・3つの画面についての調査】
  • ICCパートナーズ 小林雅のBlog

    Industry Co-Creation (ICC) の公式サイト オープンしました。セッションの書き起し記事など配信しております。ぜひ御覧ください また、公式Facebookページでは動画などの配信など行っております。ぜひフォロー頂ければ! ICCパートナーズ株式会社 代表取締役 小林 雅 2018年9月にICCサミット KYOTO 2018を開催します。2016年3月に第一回目を開催し、次は6回目の開催となります。 参加人数は第一回目は400名の参加者、1日のプログラム、東京開催でしたが6回目は800-900名の参加者、3日間のプログラム、京都開催という大幅に進化したプログラムとなっています。売上規模も第一回目と比べると5倍以上になる見込みとなっていあす。 登壇者数も200名以上となり、セッション数も70を超える規模なりました。コンテンツの充実に力をいれており、登壇者数やセッション数も

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog
    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/11/21
    20081121
  • https://jp.techcrunch.com/2008/11/21/20081120iab-reports-us-online-advertising-reaches-59-billion-in-the-third-quarter/

    https://jp.techcrunch.com/2008/11/21/20081120iab-reports-us-online-advertising-reaches-59-billion-in-the-third-quarter/
    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/11/21
    20081121
  • https://jp.techcrunch.com/2008/10/28/20081027the-most-watched-tv-shows-are-not-the-most-talked-about-online/

    https://jp.techcrunch.com/2008/10/28/20081027the-most-watched-tv-shows-are-not-the-most-talked-about-online/
    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/10/28
    20081027
  • 複数サイトを横断して商品情報を収集できる「あとで買うかも!?」

    レモンは、複数のショッピングサイトから価格やレビューの情報を収集できるサイト「あとで買うかも!?」を28日に開設した。利用は無料で、Yahoo! JAPAN IDやmixi IDでのログインにも対応する。 「あとで買うかも!?」は、サイトに掲載されている商品について、複数のサイトを横断して価格やレビューなどの商品情報を閲覧できる。縦断サイトはAmazon.co.jp、価格.com、Yahoo! JAPAN、楽天市場、coneco.netの5つで、各サイトでの価格やレビューを一覧表示する。 ユーザー登録後の機能としては、商品を登録できる「あとで買うかもリスト」を用意。購入の優先順位設定やレビューの投稿などが可能となるほか、はてなブックマークとの連動機能では、特定のタグでエントリーしたブックマークを夜間自動的に「あとで買うかもリスト」に反映する。また、履歴表示や指定した日に再度RSSやメールな

    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/10/28
    20081028
  • iPhoneでVoIP--Fringを早速試す - builder by ZDNet Japan

    セキュリティモデルは変わった! クラウド活用、リモートワークはあたりまえ いま求められるゼロトラスト実現のために アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある EDRトップランナー対談:後編 セキュリティ戦略を転換せざる得ない背景と EDRのような手法が必要な理由に迫る ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM 今を知り、未来を見据える 培ってきたノウハウを最新技術へ対応させる レガシーシステムのモダン化実現への道 特集:IT最適化への道 成功の

    iPhoneでVoIP--Fringを早速試す - builder by ZDNet Japan
    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/10/27
    20081006
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • メディア・パブ: 景気後退でオンライン広告価格も急下落

    景気に連動するのが広告事業。景気が悪くなると広告価格が下落していく。好調だったオンライン広告も例外ではなくなってきた。価格が急降下してきたようだ。 PubMatixが発表した"AdPriceIndex Q3 2008"レポートによると,四半期ごとのオンライン広告価格が次のように急落してきている。グラフの価格はePCM(effective Cost Per Mille:ページ表示1000回あたりの平均報酬額)に対応している。 ・ ◇参考 ・PubMatic AdPrice Index Quarterly Report | Q3 2008(PubMatic) ・アドネットワーク選別で広告売上アップをめざす(メディア・パブ)

  • LinkedIn、新たに2270万ドルを調達

    ビジネスネットワーキングサイトのLinkedInが新たに2270万ドルの資金を調達した。厳しい経済状況の中、同社にとってはちょっとした安心材料となる。 米国時間10月22日に発表されたこの戦略的投資には、Goldman Sachs、SAP、McGraw-Hill、同社へ長期的に投資しているBessemer Venture Partnersが参加した。LinkedInは6月、シリーズDラウンドで5300万ドルを調達し、同社の評価額は10億ドルとなった。今回の投資により、これまでで1億ドル以上を調達したことになる。 LinkedInの最高経営責任者(CEO)であるDan Nye氏は、同社サイトのブログ投稿で今回の資金調達を発表した。 「LinkedInを利用する3000万人以上のプロフェッショナルにすばらしいサービスを構築するため、正しい協力関係を築くというわれわれの取り組みを再度強調したい。

    LinkedIn、新たに2270万ドルを調達
    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/10/24
    20081024
  • おしえて電子マネー

    「QUICPay」は、JCBが中心となって展開しているポストペイ型電子マネーで、コンビニエンスストアやガソリンスタンドなどで幅広く利用されています。その詳細に迫ってみましょう。 ■ ポストペイ型2強の一角 電子マネーのサービスをプリペイドとポストペイに分けたとき、ポストペイ型の2強の一角を担うサービスと言えるのが、今回紹介する「QUICPay」です。 ポストペイ型電子マネーには、前回紹介したNTTドコモの「iD」、そして今回の「QUICPay」、さらに次回紹介する予定の「Smartplus/Visa Touch」がありますが、QUICPayはiDに次ぐ会員数を誇っており、現在、iDとのサービス競争を繰り広げています。 QUICPayの会員数は2008年5月時点で415万人、端末台数は14.3万台と発表されています(モバイル決済推進協議会資料より)。ポストペイ型トップのiD(700万人以上)

  • 番組制作会社はテレビ局から自立できるのか

    2008年10月15日に,「番組制作会社のためのデータベース」の運用が開始された。番組制作会社などの共同出資会社であるクリエイターズ・プラスが立ち上げた「EIZO創庫」がそれだ。Webベースのデータベースシステムで,番組制作会社は専用サイト上で,自社やほかの番組制作会社が制作したテレビ番組や番組素材(編集前の映像)を検索できる。 番組制作会社は,二次利用が可能な自社のコンテンツ情報を管理したり,新たなコンテンツを制作する際に利用できそうな他社の番組素材を検索したりすることが可能だ。クリエイターズ・プラスはEIZO創庫の稼働を契機に,番組制作会社がコンテンツの二次展開をしやすい環境の実現を目指す。 クリエイターズ・プラスの柏井信二社長(番組制作会社「いまじん」の社長を兼務)はEIZO創庫を立ち上げた理由を,「制作会社の自立のため」と説明する。番組制作会社は収益の大半をテレビ局に依存している。

    番組制作会社はテレビ局から自立できるのか
  • iPhone 3Gの販売数は約690万台――米アップル四半期決算

    米アップルは、2008年9月期の第4四半期(2008年7月~9月)の業績を発表した。世界全体のiPhoneの出荷数が公表され、7月~9月に689万2000台が販売されたことが明らかになった。 7月11日に国内販売が開始された「iPhone 3G」。2008年7月~9月のiPhoneの販売数は、前年同四半期の111万9000台から大きく販売数を伸ばし、約690万台となった。アップルでは、“初代”iPhoneが発売から5四半期で約610万台を出荷したのに対し、iPhone 3Gは7月~9月の3カ月間でその販売数を超えたとしている。 なお、2007年6月発売の“初代”iPhoneは、2007年第4四半期(2007年7月~9月)の時点では米国のみで販売されていた。これに対しiPhone 3Gは、7月11日の販売当初から日を含む世界各国で展開されている。 日国内でiPhone 3Gを提供している

    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/10/22
    20081022
  • AllofMe | Put yourself together

  • 海外事例に学ぶ「会員登録はこちら」を用いない会員化シナリオ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    海外事例に学ぶ「会員登録はこちら」を用いない会員化シナリオ
    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/10/17
    20081017
  • 次元を超えた画像解析技術――「Deep Zoom」と「Photosynth」を体験する

    次元を超えた画像解析技術――「Deep Zoom」と「Photosynth」を体験する:Lookup! せんせーしょん(1/4 ページ) いまや我々は日常的にPCを使っている。まるで写真のように高精細な動画を瞬時に表示するハイスペックなPC、そしてそれを映し出すディスプレイは一昔前では考えられないものだ。しかし、映画やアニメに出てくる“コンピュータ”とはどうも違うような気がしないだろうか。 古くは“コンピュータ”といえば研究所に備えられた巨大な筐体の中で磁気ディスクが回り、紙テープで打ち出された計算結果を見て博士が「ヤツの弱点はしっぽだ! しっぽへの攻撃が成功する確率は94%!」とか口走るのが定番だったが、PCが普及し始めるとこの描写も変わってくる。 もちろんその描写は、“コンピュータ”が重要な局面であればあるほど分かりやすい脚色が加えられ、現実離れしていく傾向がある。とはいえ、テクノロジ

    次元を超えた画像解析技術――「Deep Zoom」と「Photosynth」を体験する
    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/10/17
    20081017
  • 「iTunes Store」のテレビ番組販売数が2億本を突破,100万本超がHDコンテンツ

    Appleは米国時間2008年10月16日,デジタル・コンテンツ配信サービス「iTunes Store」におけるテレビ番組の販売数が2億を超えたと発表した。そのうち100万以上が,2008年9月に提供を始めた高精細(HD)版テレビ番組だったという。 またAppleは,iTunes Storeで米国の4大テレビ・ネットワーク(米ABC/米CBS/米FOX/米NBC Universal)のすべてが,HD版テレビ番組を提供することになったと発表した。このほか同社は,70社以上のケーブル・テレビ・ネットワークと契約を結び,テレビ番組3万以上,映画2500タイトル以上を提供している。ゴールデン・タイムのテレビ番組は70以上,HDコンテンツは600ある。音楽コンテンツは800万曲を超える(関連記事:Appleが「iTunes 8」発表,プレイリストを自動生成する新機能追加/iTunes S

    「iTunes Store」のテレビ番組販売数が2億本を突破,100万本超がHDコンテンツ
    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/10/17
    20081017
  • http://japan.internet.com/webtech/20081015/2.html

  • 人生の思い出つづったブログで交流「自分史.jp」

    図書印刷同朋舎とエクストは10月15日、自分史を記録・公開できるブログサイト「自分史.jp」β版を公開した。「同年代の人が集まった交流の場が欲しい」「時代の歩みとともに自分が生きてきた歴史を記録したい」という団塊の世代がターゲットだ。 「小学校の先生に厳しくしかられた」「初めて女の子とお付き合いした」など、人生の思い出をブログに書き、当時の年月を設定して投稿すると、マイページに時系列で表示する。各ブログ記事の横には、その年に起きた主なニュースも自動で掲載する。 ブログ記事をキーワード検索する機能、メッセージをやりとりしたり、お気に入り登録する機能などを備えた。今後、コミュニティーやコメント、足あと(アクセス履歴)機能などを追加する。 収益は広告から得る計画で、広告主を募集する予定だ。

    人生の思い出つづったブログで交流「自分史.jp」
    mmiyauchi
    mmiyauchi 2008/10/15
    20081015
  • メディアを取り巻くカンブリア爆発 (1/4)

    ライターでもない、記者でもない一介の女子社員が、IT業界を含め、各界の著名人に体当たりインタビューをして話題を呼んだブログ「VIVA!桜子の超気まま日記」。ASCII.jpでは、ブロガー桜子氏に超気まま日記のASCII.jp版インタビューをお願いした。経営戦略の話よりも、もっと身近な、仕事への考え方や生活スタイルについて、桜子氏が聞く連載第5回目。 コンサル業界の長嶋茂雄、と岡一郎を称した人がいた。彼の一風変わった人柄は、今回までの経緯からも垣間見える。 「今週はマーヒーだけど」 新書『グーグルに勝つ広告モデル』の著者で新進気鋭のコンサルタント岡一郎氏とは、8年前に知人を介して知り合った。詳細は省くが、ある価値観が一致したために意気投合して以来すっかり親しくなり、を一緒に出そうかと共著企画を練ったほどの仲である。 いまどきヒマをマーヒーと表現するセンスに吹き出しつつ、リクエスト通りの

  • メディア・パブ: 米新聞社のオンライン広告売上,ついに前年割れか

    米新聞社の第2四半期のオンライン広告売上が,とうとう前年同期比で2.4%減とマイナス成長に陥った。そして,2008年の通年でも前年割れしそうだ。 米新聞協会(The Newspaper Association of America)は2003年からオンライン広告売上を発表しており,四半期ベースで17期連続して高成長を誇示していた。それがこの第2四半期で初めて前年同期比マイナスとなった。 Newsosaurの予測によると,今年後半のオンライン広告売上は第3四半期が同3%減,第4四半期が同5%減と見ており,2008年通年のオンライン広告売上が前年割れするとのことである。深刻化する金融危機を受けてか,先週に紹介したNAAの予測を下方修正した値となっている。オンライン広告売上高の高成長を前提にオンラインシフトを急いでいる米新聞社は,これからどうなるのだろうか。 (NAAのデータをベースに,黄色の部