タグ

2017年10月25日のブックマーク (6件)

  • どうしようもない塩漬けシステムが生まれてしまう理由

    筆者は約30年にわたってメインフレームのシステムをオープン系ハードウエアに移行する作業に携わってきた。過去にはメーカー系のSIerなど複数のITベンダーを渡り歩いた。この間、どうしようもない「塩漬けシステム」を数多く見聞きしてきた。なぜそのようなシステムが出来てしまうのか。実例を基に分析する。 今、現役で稼働しているメインフレームシステムは、歴史的な2つの転換点をくぐり抜けてきたシステムだ。1つは「2000年問題」である。2000年問題に対応するため、多くの企業で既存の業務システムに改修が必要になった。これを機にメインフレームをオープン化するブームが起きた。もう1つは「2007年問題」だ。このときも、メインフレームをよく知る団塊世代の技術者が引退する前にオープン化を進めようという動きがあった。 これらの節目をくぐり抜けて、現在も使用されているメインフレームには、移行できなかった理由がある。

    どうしようもない塩漬けシステムが生まれてしまう理由
  • うまくいかない業務の継承、塩漬けシステムの移行で現場は悲鳴

    メインフレームで実施していた業務の独自性が強く、移行プロジェクトが中止に――。約30年にわたってメインフレームのシステムをオープン系ハードウエアに移行する作業に携わってきた筆者は、こうした事例をよく見聞きしてきた。独自性の強い業務はメインフレームシステムが塩漬けになる理由の1つだ。 例えば、ある製造業で現場が悲鳴を上げているエピソードがあった。その企業では、プログラムロジックをそのままに言語だけを置き換える「リライト」の手法を用いてメインフレームのアプリケーションを移行しようとした。COBOLからJavaへソースコードを変換したところ、浮動小数点演算の部分で、旧システムと新システムとで計算結果に誤差が生じた。 この誤差が業務上許容できるものかできないものか、移行作業を担当した者には判断がつかなかった。長年、先輩社員がプログラムロジックに反映させてきた業務ノウハウを継承できていなかったからだ

    うまくいかない業務の継承、塩漬けシステムの移行で現場は悲鳴
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2017/10/25
    システムにこだわった結果自分でも理解できないものが出来上がったと
  • 父親が別人になってる

    こんな馬鹿みたいな話は誰も信じてくれないだろうけど、外見は父親にそっくりでも絶対に父親じゃない。 09/26日から父親にそっくりな人間が父親として家に帰ってくるようになった。 だが母はそれを父親と認めており、妹は私が姉ではないと言う。 でも妹は妹で別人ではない。 母も私を娘ではないと言うが母は昔から私を娘とは認めてない。 父親にそっくりな人間だけが私を娘であると認めてる。 娘であると認めてることが父親が別人になってる証しでもある。 物の父親だと私を娘であるとは思わない。 そっくりでも別人である人間が父親になりすましている。犯罪が家庭内に浸している。 追記 22:51 すみませんでした。上に書いたことは全て祖母が私に伝えてきたことです。 祖母と両親と私の四人で暮らしているのですが、先週から急に私を妹だと思い込み、母を自分の母、息子である父を自分の父のニセ物と思い込むようになりました。 祖

    父親が別人になってる
  • そもそも学校って必要なのか?

    もういらないんじゃないかな。 授業は教科書と配信だけで十分、人間関係は個々人が好きに学べばよし、小卒・中卒・高卒・大卒の認定は資格試験みたいな方式で取得すればいい。 人と接する能力すらもいっそのことそういう資格にしてしまえばよし(共同生活能力準2級みたいな感じで)。 学校ってシステムは不要だよ。 あんなの「仕事してるふりをする練習」や「狭い世界でのマウントゲームに魂を捧げる実践訓練」を学習能力の一番高い時期にやらせてるだけでしょ。 その方が偉い人には都合がいいのかな? 日そのものが衰退して終わりつつ有るのを見ると、とてもそうとは思えないんだけどな。 20年後の社会人が目の死んだ扱いやすい奴隷であってくれさえすれば、30年後に国が滅んでいてもいいって考えの政治家や官僚が多いのかね?

    そもそも学校って必要なのか?
  • 無料グループウェア「サイボウズLive」サービス終了のお知らせ | サイボウズ株式会社

    サイボウズ株式会社は、無料グループウェア「サイボウズLive」につきまして、2019年4月15日(月)をもってサービス終了することを決定いたしました。 「サイボウズLive」は、企業外で使う「セカンドグループウェア」というコンセプトの元、2010年10月に正式提供を開始いたしました。2017年8月には、総登録ユーザー数が200万人を突破し、NPOや大学・教育機関・同人活動PTA・社会人サークルなど、多種多様なチームの情報共有プラットフォームとして一定の支持をいただくクラウドサービスに成長いたしました。しかしながら、システムの老朽化などにより、今後も安定的にサービスを継続するには、抜的な作り直しなど大きな投資が必要になっております。 一方、有料版グループウェア事業も堅調に契約数を増やしています。特にクラウド事業においては契約ユーザー様に快適なサービスを提供するため、さらなる投資が必要にな

    無料グループウェア「サイボウズLive」サービス終了のお知らせ | サイボウズ株式会社
  • 目が覚めたきっかけはYahoo知恵袋だった!脱会した男性が語るアムウェイに洗脳されていた1年間

    ずゅーたん @kotobuki_je アムウェイのマインドコントロール下にあった男性が脱会できた経緯を語っています。目が覚めたきっかけは、上位会員とのコミュニケーション不和、そしてYahoo知恵袋でした。 note.mu/yuzuken/n/ncad… 2017-10-20 13:42:47 リンク note(ノート) 【マルチ商法被害者の声】04:僕が田口にマインドコントロールされていた1年間|ズュータン|note 〔全文無料です〕 僕がA社の会員だったのは1年ぐらいです。「たった1年マルチ商法やってただけじゃん」。そんなふうに思われてしまうんでしょうね。ただ、たった1年でもマルチ商法に関わりマインドコントロールされていた。その事実に向きあうと今でも胸が苦しくなり、どうしようもない感情に襲われます。僕は多くのA社会員のように多額を費やしていたわけではないし勧誘しまくっていたわけではありま

    目が覚めたきっかけはYahoo知恵袋だった!脱会した男性が語るアムウェイに洗脳されていた1年間