記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takatama
    takatama 10人で1年かけて分析する。驚くほどではないと思うのは、僕が麻痺してるのかな…

    2017/10/30 リンク

    その他
    northlight
    northlight 業務の整理に予算と人員を割り当てる決断ができるかどうかに尽きる。

    2017/10/27 リンク

    その他
    Guro
    Guro (顧客依存処理って結構あるよね。古いシステムには)

    2017/10/27 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “COBOLからJavaへソースコードを変換したところ、浮動小数点演算の部分で、旧システムと新システムとで計算結果に誤差が生じた" "このことが理由で、移行プロジェクトは中止に追い込まれた” は????

    2017/10/26 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「多くの場合、業務の独自性が強くて移行できないシステムに関しては、2段階で再構築するしかない。第1段階で業務仕様を整理し、その後の2段階で再構築に着手する方法」

    2017/10/26 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio サーモンを塩サーモンにするシステムかと思ったら違った

    2017/10/26 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa システムにこだわった結果自分でも理解できないものが出来上がったと

    2017/10/25 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun システムというか、自社業務を正しく把握してない企業ってすげえ多いよね。そしてSIerが長年付き合った結果、客より業務に詳しくなるということもあるある。

    2017/10/25 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta 日本企業がボトムアップ型である功罪のうち罪の1つ。ボトム側にノウハウが溜まるので効率的な引継ぎが行われず、全体最適化の視野が形成されない。システムの問題ではなく業務慣行の問題であると認識すべき

    2017/10/25 リンク

    その他
    versatile
    versatile soe sor っていわれると某CTOが思い出されて鬱

    2017/10/25 リンク

    その他
    knjname
    knjname 浮動小数点の利用は業務系では原則NGということは大声でいいたい(JS除く) あと移行は業務ルールを新規改訂するぐらいじゃないと無理 既存のまま、は絶対無理

    2017/10/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/10/25 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 通産省がでてくるとどうにもΣの負債感が…/システムも10年間隔ぐらいで式年遷宮な全面更新してシステム構造の棚卸ししないと中身を継承できない

    2017/10/25 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow "Excelの一覧表にまとめた"

    2017/10/25 リンク

    その他
    calcs
    calcs COBOLで浮動小数演算って聞かないけどなぁ。

    2017/10/25 リンク

    その他
    name-25137412
    name-25137412 ノウハウを積極的に継承しつつ、細かくて価値薄いところは再現できなくても無視しつつ、って感じしかないよなあ

    2017/10/25 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 当時のシステムエンジニアが職人や祭司者に見えてくる

    2017/10/25 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 「COBOLからJavaへソースコードを変換したところ、浮動小数点演算の部分で、旧システムと新システムとで計算結果に誤差が生じた。 」固定小数から浮動小数に直したから?

    2017/10/25 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas こういう話の時に、ドキュメントの重要性について書かれないのは致命的だと思う。

    2017/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    うまくいかない業務の継承、塩漬けシステムの移行で現場は悲鳴

    メインフレームで実施していた業務の独自性が強く、移行プロジェクトが中止に――。約30年にわたってメイ...

    ブックマークしたユーザー

    • asakura-t2017/11/01 asakura-t
    • takatama2017/10/30 takatama
    • kitone2017/10/27 kitone
    • northlight2017/10/27 northlight
    • Guro2017/10/27 Guro
    • daitom2017/10/26 daitom
    • zu22017/10/26 zu2
    • chess-news2017/10/26 chess-news
    • agrisearch2017/10/26 agrisearch
    • wuru71sf2017/10/26 wuru71sf
    • kamei_rio2017/10/26 kamei_rio
    • mmuuishikawa2017/10/25 mmuuishikawa
    • elfsky2017/10/25 elfsky
    • andsoatlast2017/10/25 andsoatlast
    • takaaki1102017/10/25 takaaki110
    • alcus2017/10/25 alcus
    • gogatsu262017/10/25 gogatsu26
    • odakaho2017/10/25 odakaho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事