タグ

2020年3月31日のブックマーク (27件)

  • エープリルフール 新型コロナのうそ発信しないで | NHKニュース

    4月1日は「エープリルフール」です。 ふだんは趣向を凝らした多くの“ウソ”が見られる1日ですが、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを踏まえて、インターネット上では新型コロナウイルスに関連するウソを発信しないよう呼びかける動きが広まっています。 この中では「現在、新型コロナによって日を含め世界に混乱が広がっている状況です。たった1つの些細な嘘が、多くの人を悲しませてしまうかもしれません。今年はよく考えて情報を発信しましょう」と呼びかけています。 呼びかけを行った理由について県広報広聴推進課は、トイレットペーパーの品不足をめぐるものなど、不正確な情報で県民生活に影響があったことが背景にあるとしたうえで、「悪意がなかったとしても、間違った情報がいろんな人を困らせたり悲しませたりすることにもなりかねないと考えています」と話していました。 このほかにも、作家の乙武洋匡さんが「何が正しい情

    エープリルフール 新型コロナのうそ発信しないで | NHKニュース
  • 電通元専務に約9億円の資金とロイター | 共同通信

    【パリ共同】ロイター通信は31日、東京五輪組織委員会理事を務める広告代理店電通元専務の高橋治之氏が、五輪招致を巡り招致委員会から約9億円相当の資金を受け取り、国際オリンピック委員会(IOC)委員らにロビー活動を行っていたと報じた。

    電通元専務に約9億円の資金とロイター | 共同通信
  • 田中健一/ある英語講師 on Twitter: "新型コロナ陽性で入院中の、以前に予備校はお会いした方(鍵アカウント)のツイートを、ご本人から許可をいただき公開します。"

    新型コロナ陽性で入院中の、以前に予備校はお会いした方(鍵アカウント)のツイートを、ご人から許可をいただき公開します。

    田中健一/ある英語講師 on Twitter: "新型コロナ陽性で入院中の、以前に予備校はお会いした方(鍵アカウント)のツイートを、ご本人から許可をいただき公開します。"
  • “自粛要請は補償とセットに”東京の飲食業組合 | NHKニュース

    30日、東京都の小池都知事が接待を伴う飲店などに行くことを当面、自粛するよう呼びかけたことを受けて、都内全域の居酒屋や小規模なスナックやバーなどおよそ8000店舗で作る組合では組合員からの相談対応に追われています。 東京都飲業生活衛生同業組合の宇都野知之事務局長は「いわゆる接客を伴う飲業とは別の業態でもお客様たちには同じように捉えられてしまうので、先週末から30日の知事の発言はかなり大きな打撃です。自粛を要請するのであれば補償とセットにしていただきたいです」と話していました。 そのうえで「2月から相談が増え始め都心で売り上げが半減となるところが増えてきましたが、歓送迎会のシーズンの予約が全滅になったとして、今月に入って10倍以上の相談が来ています。金利の低い融資を紹介していますが、家賃や人件費を借金として抱えられる見通しが立たず、廃業する業者も出ています。まさにまな板の上のこいのよう

    “自粛要請は補償とセットに”東京の飲食業組合 | NHKニュース
  • アイリスオーヤマ、マスク国内生産 月産6000万枚 - 日本経済新聞

    アイリスオーヤマ(仙台市)は6月から国内でマスクの生産を始める。月産量は6千万枚を見込む。同社はこれまで中国から月8千万枚を輸入していた。政府の要請に対応し、約10億円を投じて角田工場(宮城県角田市)で生産する。今秋には米国、韓国、フランスでも現地生産を始める考えだ。アイリスはこれまで中国の大連と蘇州の2工場で不織布マスクを作り、日向けに輸出していた。中国では現地ニーズも旺盛で、日向けの輸

    アイリスオーヤマ、マスク国内生産 月産6000万枚 - 日本経済新聞
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2020/03/31
    やるな
  • Twitterで「いかりや長介が志村にあてた手紙」が拡散 → デマ指摘続出 「白い巨塔」の名文とほぼ同一

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「いかりや長介さんが志村けんさんに送った手紙」とされる情報がTwitterで拡散されています。しかし、これはドラマのセリフが元と見られ、「デマではないか」とする指摘が多数挙がっています。 拡散されているツイート 拡散されているのは「この手紙をもって、俺のコメディアンとしての最後の仕事とする」から始まる文章画像。「これからのコントの復活は、緻密な企画立案、それとライブの復活にかかっている」「俺は、志村がその一翼を担える数少ない芸人であると信じている」と感動的な言葉が並び、ツイートには「いかりや長介さんが生前最後に送った志村けんさんへの手紙を思い出して泣いてる…」との言葉が添えられいます。 しかし、問題の文章はドラマ「白い巨塔」で財前五郎が里見脩二に向けた手紙とほぼ同一のもの(細部を除く)。「白い巨塔」の手紙はこれまでにも数々のパロディ

    Twitterで「いかりや長介が志村にあてた手紙」が拡散 → デマ指摘続出 「白い巨塔」の名文とほぼ同一
  • 「想像すると背筋が凍ります」サッカー日本代表選手たちが警鐘を鳴らす、日本人の危機感の薄さ

    スペインでプレーする香川真司選手、柴崎岳選手、岡崎慎司選手、イタリアで活躍する吉田麻也選手が動画メッセージを投稿しています。

    「想像すると背筋が凍ります」サッカー日本代表選手たちが警鐘を鳴らす、日本人の危機感の薄さ
  • 「お肉券」「お魚券」構想頓挫 自民の経済提言に入らず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民党農林部会や水産部会が実現をめざしていた「お肉券」「お魚券」の構想が、頓挫した。新型コロナウイルスの感染拡大に対応するために政府が検討中の経済対策に盛り込もうとしていたが、同党政務調査会が30日とりまとめた経済対策への提言に盛り込まなかった。ネット上で「族議員批判」などが相次いだためで、支援は在庫を減らすためのイベントなどの補助にとどめる見通しだ。 【動画】日製とは何か。世界に広がる「和牛」の実態に迫る 両部会が26日にそれぞれまとめた対策案では「お肉券」「魚介類を対象とした商品券」の発行を求めると明記していたが、政調の提言では「購入支援の取り組み」にトーンダウンした。(大日向寛文)

    「お肉券」「お魚券」構想頓挫 自民の経済提言に入らず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2020/03/31
    ガス抜きしたあとこっそり復活するんだろうな
  • コロナの陰で、安倍官邸「やり放題の官僚人事」その厚遇ぶりに呆れる(時任 兼作) @gendai_biz

    当の官僚も「おかしい」と警告 「今に始まったことじゃないが、おかしな役人人事が次から次へと行われている。新型コロナウイルスの話題で国民の目がそらされているのをいいことに、安倍政権はやりたい放題だ。何とかしないと、中央省庁全体がおかしくなってしまう」 さるキャリア官僚が危機感もあらわに、そう警告した。 これまでも安倍政権では、安倍晋三首相の“お友だち”や覚えのめでたい役人たちが、報酬のいい国家の要職に抜擢されたり、栄転したりしてきている。それが新型コロナウイルスの騒動に紛れて、さらにひどくなったというのだ。同キャリアが続けた。 「検事総長の人事に絡んで、政権に近い黒川(弘務)氏の定年を脱法的に延長したことが問題視されているが、政権の奔放さはそんなレベルじゃない」 最近の主要な人事を調べてみたところ、以下のようなことがわかった。まずは報酬のいい要職への抜擢――論功行賞とみられる人事。 政府は3

    コロナの陰で、安倍官邸「やり放題の官僚人事」その厚遇ぶりに呆れる(時任 兼作) @gendai_biz
  • *ベトナムの伝統的な飲み物『エッグコーヒー』Runambistro* - Xin Chao HANOI

    『エッグコーヒー』は、70年以上も前から 親しまれるベトナムの伝統的な飲み物です。 名前の通りコーヒーに卵が入っているもので 私が『エッグコーヒー』を知ったのは、 去年の夏でハノイにいた時でしたが あまりの暑さに飲みたいと思うタイミングがあ りませんでした^^;(笑) 【RuNam bistro】にて、 エッグコーヒーを初めて飲んでみました(*^^*) (この日は1月でコロナが世界に広がる前です) 店員さんにエッグコーヒーが飲みたいと伝える といくつか種類があるみたいでメニューを見せてくれました↓ ココア、ドリアン、抹茶のエッグコーヒーが あるようで「抹茶」をオーダーしてみました。 【Hot Matcha Latte with Egg Yolk】 120,000VND=¥600 卵黄、砂糖、加糖練乳をコーヒーに混ぜて作ら れるスイーツのような飲み物で、 「液体ティラミス」や「カスタード」な

    *ベトナムの伝統的な飲み物『エッグコーヒー』Runambistro* - Xin Chao HANOI
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2020/03/31
    いいなー
  • 人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解

    1918年に流行し、当時の世界人口の4分の1に感染したといわれる「1918年インフルエンザ」、別名スペイン風邪は、2000万人から4000万人が死亡したといわれています。しかし、この伝染病には誤解も多いとして、人類史上最悪の伝染病の1つともいわれる1918年インフルエンザから学ぶための「10の誤解」が、学術系メディアのThe Conversationで公開されています。 10 misconceptions about the 1918 flu, the 'greatest pandemic in history' https://theconversation.com/10-misconceptions-about-the-1918-flu-the-greatest-pandemic-in-history-133994 ◆誤解1:スペイン風邪はスペインで発生した 1918年インフルエンザは

    人類史上最悪の伝染病「1918年インフルエンザ」に関する10の誤解
  • 感染源不明者、行動を分析したら…… 小池知事が「夜の街」自粛要請した背景(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの厚生労働省クラスター対策班で国内の感染状況を分析する北海道大の西浦博教授は30日、東京都の小池百合子知事とともに記者会見し、都から提供を受けた前日(29日)までの感染患者データを基に分析したところ、「増加の兆候はあるが、爆発的増加ではない」と述べ、現時点ではオーバーシュート(感染者の爆発的な増加)に至っていないとの見解を示した。 【会見ノーカット】小池知事が緊急会見「“夜の街”控えて」感染疑い事例が多発 小池知事はこの会見で夜間・早朝に営業しているカラオケや、ナイトクラブへ行くことを自粛するよう都民に要請した。なぜだろうか? 西浦教授は、これまで「感染源が分からない」とされていた患者について、行動を分析。その結果、「特に最近、『夜の街』、夜間から早朝にかけて(営業している)接待飲業の場での感染者が東京都で多発していることが明らかになりつつある」のだという。それらの場で

    感染源不明者、行動を分析したら…… 小池知事が「夜の街」自粛要請した背景(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 自殺した財務局職員の妻の署名活動 3日間で20万人超の賛同 | NHKニュース

    森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられたことを苦に自殺した近畿財務局の男性職員のが、第三者委員会による再調査を求めている署名活動に、30日までの3日間で20万を超える人が賛同し署名しました。 決裁文書の改ざんに関与させられ、おととし自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)のは今月27日、インターネットサイト「Change.org」で、第三者委員会による事実関係の再調査を求める署名活動を始めました。 サイトではこの3日間、赤木さんのの訴えに賛同して署名する人が途切れず、30日午後5時すぎに20万人に達しました。 署名をした人から「真実を明らかにすべきだ」などと再調査が必要だというコメントが数多く寄せられています。 赤木さんのはNHKの取材に対し、弁護士を通じて「多くの方が賛同してくださったことに心より感謝します。皆さまの気持ちが安倍総理大臣や麻生財務大臣に届

    自殺した財務局職員の妻の署名活動 3日間で20万人超の賛同 | NHKニュース
  • 小笠原 淳 on Twitter: "これほどの墨塗りは見たことがない。 北海道警察本部が、昨年7月の首相演説ヤジ排除の事実確認結果を記録した公文書3種98枚を一部開示。ほとんどがただの黒い紙で、南スーダンPKOで問題となった陸上自衛隊の『日報』の墨塗りをはるかに上回… https://t.co/daz5oox79G"

    これほどの墨塗りは見たことがない。 北海道警察部が、昨年7月の首相演説ヤジ排除の事実確認結果を記録した公文書3種98枚を一部開示。ほとんどがただの黒い紙で、南スーダンPKOで問題となった陸上自衛隊の『日報』の墨塗りをはるかに上回… https://t.co/daz5oox79G

    小笠原 淳 on Twitter: "これほどの墨塗りは見たことがない。 北海道警察本部が、昨年7月の首相演説ヤジ排除の事実確認結果を記録した公文書3種98枚を一部開示。ほとんどがただの黒い紙で、南スーダンPKOで問題となった陸上自衛隊の『日報』の墨塗りをはるかに上回… https://t.co/daz5oox79G"
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2020/03/31
    これ非開示と何が違うの道警
  • 安倍昭恵氏の花見問題、総理でも完全に制御不能状態か

    森友学園問題への対応を巡って近畿財務局職員が自ら命を絶った理由は、公文書から「安倍昭恵」の名前を消す改竄を強いられたことだった。職員の遺書が公になり、改めて疑惑の渦中にある昭恵夫人が、よりにもよって芸能人らと“桜を見る会”を楽しんでいた──。 国会では、野党が昭恵夫人の証人喚問を求めていた3月下旬、都内某所、ライトアップされた七分咲きの桜をバックに13人の男女が笑顔で肩を寄せ合い、1枚の写真に収まっている。中心にいるのは、昭恵夫人だった。 別掲写真は参加者のひとりが撮影したもののようだ。写真を見た参加者の知人はこう話す。 「この日の参加者は、昭恵さんを囲んで以前から集まっていた人たちが中心だそうです。写真で昭恵夫人の隣にいるのは人気モデルの藤井リナさん。2014年にYouTubeで昭恵さんと対談するなど、もともと交流があったようです。前列にはジャニーズアイドルグループ・NEWSの手越祐也

    安倍昭恵氏の花見問題、総理でも完全に制御不能状態か
  • 自宅隔離は感染広げる、武漢の轍を踏まぬよう-中国がイタリアに警告

    イタリアは新型コロナウイルス感染(COVID19)の症状が軽い患者に、自宅での隔離生活を指示するのではなく、集団隔離施設に移すべきだと、欧州各国を歴訪した中国の専門家チームが助言した。 四川大学華西医院呼吸科の梁宗安主任は、武漢の医師たちも感染拡大の初期に同じ誤りを犯したと指摘。当時は武漢の医療施設にかかっていた過剰な負担を軽減する目的もあり、症状が重い患者は病院に入院させる一方、症状が軽い患者には自宅での隔離生活を指示していたという。 研究者らによると、自宅隔離では家族への感染防止を徹底しないばかりか、自由に外出を続けて外で第三者にうつすことも多い。イタリア紙コリエレ・デラ・セラが30日報じたところによると、同国当局が28日に外出禁止の取り締まりを強化したところ、違反者のうち約50人が自宅隔離を指示された感染者だった。

    自宅隔離は感染広げる、武漢の轍を踏まぬよう-中国がイタリアに警告
  • 今度は769倍返し 中国から「日本がんばれ」マスク:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    今度は769倍返し 中国から「日本がんばれ」マスク:朝日新聞デジタル
  • 成田、羽田両空港で20人感染確認 | 共同通信

    厚生労働省は30日、成田、羽田両空港で、海外から到着した男女20人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。フランスやドイツスペインなどに滞在。2人はせきや味覚障害などの症状があり、18人は無症状という。

    成田、羽田両空港で20人感染確認 | 共同通信
  • エイベックスでコロナ陽性 ソニー・ミュージックも

    エイベックス(東京)は30日、同社グループの従業員1人が新型コロナウイルスの検査で陽性と確認されたと発表した。この従業員の行動履歴や濃厚接触者を調べている。調査対象に、同社グループ所属の歌手や芸能人らが含まれるかどうかは明らかにしていない。 エイベックスによると、この従業員は体調不良のため自宅待機していたが、28日に感染が判明した。同社は濃厚接触の可能性のある従業員に自宅待機を指示し、健康状態の経過を確認中。「社内外への感染拡大の防止と安全確保のため、あらゆる対策を講じる」とコメントした。

    エイベックスでコロナ陽性 ソニー・ミュージックも
  • 京都 井手町役場職員3人が感染 京産大学生の交流会に出席 | NHKニュース

    京都府は、京都府井手町の20~30代の役場職員3人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認された、と発表しました。3人は、すでに感染が確認されている京都産業大学の学生1人と地元の交流会に出席していたということです。 京都府によりますと、3人は、すでに感染が確認されている京都産業大学の学生や、地元の住民など、20人余りと一緒に、今月23日に町内で開かれた交流会に参加していたということです。 学生の感染が確認されたことを受けて検査したところ、交流会に参加した職員3人の陽性が確認されたということです。 3人とも症状はほとんど無く、軽症だということです。 京都府は、交流会に参加していた残りの住民などの検査を実施することにしています。

    京都 井手町役場職員3人が感染 京産大学生の交流会に出席 | NHKニュース
  • 米J&J、新型コロナのワクチン供給へ 21年初めにも - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西邨紘子】製薬大手の米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は30日、新型コロナウイルスの予防ワクチンの提供を2021年初めにも始めると発表した。臨床試験(治験)を9月までに開始できる見通しで、並行して大量供給に向けた準備を進めているという。米アボット・ラボラトリーズは27日、同社の小型分子診断機器が新型コロナ向けで米当局の緊急使用許可を受けたと発表した。業界を挙げた取り組みが

    米J&J、新型コロナのワクチン供給へ 21年初めにも - 日本経済新聞
  • 「お肉券」「お魚券」構想頓挫 自民の経済提言に入らず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「お肉券」「お魚券」構想頓挫 自民の経済提言に入らず:朝日新聞デジタル
  • 「俺はコロナだ。小田原城を感染させる」 繁華街一時騒然 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    男性が取り押さえられた現場=30日午後2時35分ごろ、小田原市栄町1丁目 30日午後1時ごろ、小田原市の小田原城で、60代男性が「俺はコロナだ。小田原城を感染させてやる」と叫んだと、関係者が110番通報した。男性が徒歩で移動した小田原駅前の繁華街は複数の小田原署員が防護服姿で駆け付けるなど、周辺は一時騒然とした。男性は飲酒しており、「うそだった」と話しているという。 署などによると、男性は小田原城2階休憩スペースの長いすに横たわり、注意した警備員に「俺はコロナだ」などと叫んだ。警備員に連れ出されて繁華街の路上を歩いていたところ、署員が任意同行。体温は36度で安定しており、署が相談した医療機関も「検査の必要はない」と判断した。 小田原城 一連の騒ぎで、城内にいた観光客ら20~30人は全員退館。館内の消毒など対応に追われた市観光協会担当者は「このご時世、そんなことを言うと大きな騒ぎになり大勢に

    「俺はコロナだ。小田原城を感染させる」 繁華街一時騒然 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 2020/03/31
    今から言っておくがエイプリルフールで「俺はコロナだ」と言った奴とは絶交するからな
  • 社会なんてものはないのかあるのか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    かつてイギリス保守党のマーガレット・サッチャー首相は、「社会なんてものはない」(There is no such thing as society.)という名言(迷言)で世を感心(寒心)させましたが、その40年後の後継者であり、EU嫌いという点ではまことに共通点のあるボリス・ジョンソン首相は、「社会なんてものはあるんだ」(There is such a thing as society.)と、真逆のことを語ったようです。 https://www.theguardian.com/politics/2020/mar/29/20000-nhs-staff-return-to-service-johnson-says-from-coronavirus-isolation Boris Johnson has stressed that “there really is such a thing as

    社会なんてものはないのかあるのか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 日本医師会「早く緊急事態宣言を」の深刻事態

    「(専門家会議の)メンバーの中では、もう緊急事態を宣言したほうが良いのではないか、という意見でほとんど一致している」 3月30日に行われた日医師会の緊急記者会見。医師会の常任理事で、政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議のメンバーでもある釜萢敏(かまやち・さとし)氏はこう訴えた。 「宣言すべき」との意見が一致しているというのは、同日に専門家会議が行った非公式の情報交換ミーティングの中での話だ。そのミーティングには厚生労働省の担当者も同席していたという。 加速する都内の感染ペース 医師会が危機感を滲ませたのが、東京都で急増する感染者への対応だ。東京都では、3月24日まで1日あたり20人に満たなかった新規感染者数が3月25日に一気に倍増。3月28日からは毎日60人を超える感染者が判明し、拡大のペースが加速している。 「現状、なんとか病床は確保できている」。東京都・福祉保健局の担当者は連

    日本医師会「早く緊急事態宣言を」の深刻事態
  • 「どう生きていけば…」入社式直前に内定取り消し 新型コロナ | NHKニュース

    都内の有名私立大学をこの春卒業し、アパレル企業で働く予定だった女性が、4月1日の入社式を目前にした今月27日に内定を取り消され、NHKの取材に、「怒りもありますが、これからどう生きていけばいいのか不安が大きくて、まともに寝られていないです」と突然の出来事へのショックを明かしました。女性が内定先から受け取ったメールには「新型コロナウイルスの世界的な感染拡大と消費の低迷等により、業績は大幅に悪化し、新規に人員を抱えることが難しいという苦渋の経営判断を下しました」などと書かれ、経済の先行きに不安感が増す中、同様のケースが増える懸念があります。 この企業は都内に社があり、洋服の製造や通信販売のほか、全国にある実店舗での販売も行っています。 女性は複数の企業から内定を得ていたそうですが、“第1志望だった” この企業に就職することを決め、去年11月に正式に内定を得ていました。 ここ最近は、入社に向け

    「どう生きていけば…」入社式直前に内定取り消し 新型コロナ | NHKニュース
  • 「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】30日の米紙USAトゥデー(電子版)は、東京五輪の新たな大会日程が発表されたことについて「無神経の極みだ」と国際オリンピック委員会(IOC)を批判した。 同紙の運動担当コラムニストは「世界中が疫病と死と絶望に包まれている時に、なぜ日程を発表する必要があるのか」と指摘。「せめて暗いトンネルを抜けて光が見える時まで待てなかったのか」と述べ、新型コロナウイルス感染の状況改善を待つべきだったとした。 さらに来年7月に感染が終息している保証はないとして、発表が拙速だったと主張した。

    「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙 | 共同通信