コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
うちの親はいわゆる「意識高い系」。 テレビもNHK以外基本禁止、漫画は一冊もなく、ゲームもない家庭で育った。 平成初期生まれなので、自分が小中高のときはバラエティ全盛期。でも話に全くついていけず、「不思議ちゃん」扱いを受けた。仕方がない。SMAPも嵐も知らなかったんだから。 毎日勉強しろと言われ、頑張っていたが、高得点を取っても褒められることはなかった。友達は上位50%でゲームソフトを買ってもらっていたのに。 部活も無駄だから辞めろと言われたけれど、部活が唯一の居場所だったので、部活だけは続けた。正解だったと思う。 経済的には何故か余裕があったのか、海外旅行にはそれなりに行かせてもらった。周りからは良い家庭にみえていたんだろう。でも百万円以上かけて家族でヨーロッパへ行くより、5万で皆が持ってるゲームを買ってほしかった。 別に海外旅行なんて行きたくなかった。中学受験だってしたくなかった。 意
朝日新聞を愛読しています。 11月7日発行の朝日新聞GLOBE紙版も入手したので前編の訂正と事後判明したことを続報します。 朝日新聞アレルギー表記炎上の件、なんと反ワクチンが関わる事案でした。つまり何がまずかったかというと公教育や報道という他者に大きな影響を与える職業に携わる人の科学リテラシー不足の問題に尽きます。 ただ炎上でヴィーガン給食の背後には反ワクチン思想のニセ科学食品業者が公教育に入り込んだ実態と立憲民主党の強い関与が明るみになったのは不幸中の幸いかもしれません。下手に放置したらEM菌みたいになる危険もあるかと。 ※全文無料で公開しますが、資料確認など調査の手間や時間がかかりましたので、よろしければご支援歓迎です。 ●前編の要点◎Globe+は朝日新聞内ハフポスト出張所(意識高いが中身が伴ってない) ◎ヴィーガン給食を導入したのは小学校の校長 ◎給食監修者は校長の知人でヴィーガン
「元々私は“コロナは存在しない”、“ワクチンは人口を減らすためのもので必要ない”と信じていました。身の回りにコロナに感染したという人がいたら、雇われた“工作員”だと考え『新型コロナのワクチンを打ったら、死んでしまうからワクチンは打たないほうがいい』と周囲の人を説得。その結果、学生時代の友達をみんな失ってーーー。わかった気になり偉そうに語っていた自分が、今では本当に恥ずかしいと思っています」 【写真あり】ピンクドルフィンさんの母子手帳 ZOOM越しでこう語る一人の女性。一見すると普通の女性だが、実はネットではちょっとした“有名人”。ピンクドルフィンというアカウント名で、反ワクチンを唱える“陰謀論”からの目覚めの経緯を語ったツイートが4万回以上リツイートされ、話題を呼んだのだ。 なぜピンクドルフィンさんが陰謀論にのめりこんでしまったのか。そのきっかけは、彼女の幼少期にまで遡る。 「私の祖母が、
台湾総統府で写真撮影に応じる蔡英文総統(手前右)とホンジュラスのフアン・オルランド・エルナンデス大統領。中央通信社提供(2021年11月13日撮影・公開)。(c)AFP PHOTO / CNA Photo 【11月13日 AFP】台湾を訪問中の中米ホンジュラスのフアン・オルランド・エルナンデス(Juan Orlando Hernandez)大統領は13日、台湾への支援を改めて表明した。 エルナンデス氏は「困難な時にこそ、友のことがよく分かる」として、「この地域で緊張が高まっている今、ホンジュラスはここにいる。わが国は常に台湾に寄り添う」と述べた。 しかし、エルナンデス氏は3日間の台湾訪問を終えると、数週間後には退任する。 最大左派野党のLIBREから大統領選に出馬しているシオマラ・カストロ(Xiomara Castro)氏は、台湾と断交して中国と国交を結ぶ考えを表明している。 現在、台湾と
衝撃!官僚が作った「茂木新幹事長対策マニュアル」のヤバい中身A4用紙22枚にわたって注意書きが延々と……経済産業大臣時代に事務方の官僚が作った「トリセツ」が細かすぎる 本誌が入手した、官僚が作成した茂木氏に同行する職員用の注意書き。ビッシリと情報が詰め込まれており、現場の苦労がしのばれる 〈嫌いな食べ物は、煮物全般、酢の物、ゴマ豆腐、キャビア、サーモンサンドイッチ、硬いパン(ベーグル、フランスパン等)、餡かけのもの全般、フカヒレ、冷やし中華、長崎ちゃんぽん、スイカ、メロン(夕張メロンは除く)、和菓子全般、洋菓子全般〉 これは自民党の茂木敏充(もてぎとしみつ)幹事長(66)が、経済産業大臣を務めていた’14年当時に、同省の事務方の官僚が作成したメモの一節である。上写真を見てほしい。文書は「大臣出張等メモ」と題され、A4用紙22枚にもわたり、茂木氏の”取り扱いマニュアル”が詳細に書かれている。
Kazuko Ito 伊藤和子 @KazukoIto_Law Attorney/ Vice President, Human Rights Now (Tokyo) 弁護士 法学博士 神楽坂で法律事務所、離婚や相続、ネット被害、女性の権利、ビジネスと人権、DEI などに対応 #ミモザの森法律事務所 ヒューマンライツ・ナウ副理事長 4匹の猫のママ RBGを尊敬 呟きは個人見解です note.com/1623354/m/mf17… Kazuko Ito@HumanRightsNow 伊藤和子 @KazukoIto_Law この言い方はどうなの? このような言動を木村花さんのお母様が見てどう思うか普通に想像力を働かせればわかると思う Twitterで傷つけあって対立や分断を作るのは本当に残念でやめてほしい 石川さんへの誹謗中傷も許せないし、活動を応援してきたけれど 自分だけがこの社会の被害者でも正
https://togetter.com/li/1801619 石川優美を見ていると、けんすうさんが言っていたカルト宗教のイロハを思い出す。 カルト宗教は最初に優しくして取り込んだあと 次の段階で無理な勧誘をさせる。 これは勧誘自体が目的ではない。この時点では勧誘が成功しないほうが良い。 勧誘したばかりの信者は逃げ場があるうちは、厳しく接すると逃げられるリスクがあるからまず退路を断つのだ 無理な勧誘をさせる目的は「周りの人との縁を切らせること」である。無理な勧誘によって周囲から孤立させられ、カルト以外に居場所がなくなるとますますズブズブとのめり込むようになるのだ。 石川優美はもともと、クッソ頭が悪く感情的で構ってちゃんな人間であるが、以前はいまほど極悪な存在ではなかった。 青識に負けたときにも見苦しいことをやっていたが、あの頃はこの人後先考える頭がないんやろうなあ。自分が可愛くて仕方がない
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
日本維新の会の副代表で、大阪府の吉村洋文知事(46)が13日、自身のツイッターを更新し、国会議員の経費について憤るような一幕があった。 吉村知事は「維新の新人議員、小野さんから」と、先の衆議院選挙で東京1区から当選した小野たいすけ氏(47)のブログを紹介。「なんと10月分の文書通信交通滞在費100万円が現金で満額支給されたとのこと。10月分?選挙の投開票日が10月31日なんだけど。どうやら1日だけでも国会議員の身分となったので、10月分、100万の札束、満額支給らしい。領収書不要。非課税。これが国会の常識。おかしいよ」と、世間ずれした感覚を嘆くしなかった。 厳密にいえば、10月31日の開票は午後8時。わずか数時間か、もしくはその日のうちに当選が決まっていなかった議員も多数いると思われる状況だ。小野氏も「国会の常識、世間の非常識」として、この件をブログでつづっており、「歳費(いわゆる給料)は
中@通知OFF on Twitter: "なぜフェミニスト系アカウントの多くが専用垢で呟いてるかって危険だからに決まってるんだよね…。 ネット上の嫌がらせはもちろん、個人の特定、特定しようとする流れも何度もあった。その上でこれだよ? 4枚目は私自身「ジャンプの巻頭カラー… https://t.co/6lnriqeWwl" 「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] 上から「フェミ垢特定ダメゼッタイ」「黒瀬特定1」「黒瀬特定2」とする zyzyフェミ垢特定ダメゼッタイ表現の自由戦士さん達普通に殺害予告まで
私の所属している事業部では昨年の4月から今まで、1年と半年以上在宅勤務を行ってきた。 所謂SIerをやっている会社なんだが、うちの事業部は受託ではなく業務システムを開発、販売しており、50人ほどのメンバーがいる。 当時の部長がめちゃくちゃ優秀な人で、在宅勤務への転換にあわせてすぐに社内のコミュニケーションをメールからSlackにしたり、社内外のMTGをすべてZOOMで行うようにしたりと、情シスの人と一緒に色々ルールとツールを整備してくれた。kintoneも入れてくれて、社内申請や案件情報共有などいろんなことがオンラインでできるようになった。 その結果、出勤から在宅勤務に切り替えても売上は右肩爆上がり。 通勤の疲れがなく一日の可処分時間が増えて、ほとんどのメンバーが在宅勤務に関してとてもポジティブに感じていた。 オンラインでの雑談時には 「たまには出勤してもいいけど、在宅でも業務に支障がない
SOW@ @sow_LIBRA11 まぁここんとこ日本の悪い癖だと思うんだけど、日本人って盲目的に「西洋は日本より優れている」って思うから、西洋の一番厳しいのを真似るが、けっこう向こうは日本では厳しいものが緩かったりして、総量は変わらなかったりするもんで、そのゆるい部分は真似しない結果、「全部厳しい」になるのな。 SOW@ @sow_LIBRA11 具体的に、イギリスは北海ガス田持ってるから発電の半分以上は「ガス」で、フランスは原子力が七割で他国に売れるほどで、ドイツは地続きの隣国だからそこから電気を買える。 なぜ「石炭」なのかという話だったかって言うと、一番切っても問題なかったんだろうなと。 SOW@ @sow_LIBRA11 逆に、「原発反対」ならフランスは賛同しないだろうし、「ガスも含む火力発電そのもの」ならイギリスも賛同しなかったろうし、ドイツだって、表向きは「いや、ウチが買うのは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く