タグ

2008年2月9日のブックマーク (13件)

  • 映画「フローズン・タイム」 - まどぎわ通信

    原題:CASHBACK 公開:2006年イギリス 時間:102分 分野:コメディ,ロマンス,ファンタジー 製作:レーヌ・バウセガー,ショーン・エリス 監督:ショーン・エリス 出演:ショーン・ビガースタッフ,エミリア・フォックス    ショーン・エヴァンス,ミシェル・ライアン 脚:ショーン・エリス 撮影:アンガス・ハドソン 音楽:ガイ・ファーレイ 評価:(ブリティッシュ・コメディ好きなら) 「フローズン・タイム」あらすじ:美大生ベン・ウィリス(ショーン・ビガースタッフ)は恋人スージー(ミシェル・ライアン)と別れる.そんなベンに悪友ショーン・ヒギンス(ショーン・エヴァンス)は気晴らしを持ちかけるがどれも乗り気になれない.実はベン(子役:フランクヒスケス)とショーン(子役:ゲイリー・ビーソン)は幼なじみ通しで,少しおませなショーンは近所のナタリー(ネリー・ライスター=スミス)の所に入り浸ってい

    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    まどぎわさんも言及済みだったか。先に見てなくてよかったw。『内容的には「夜勤のボンクラーズ」とでも名付けたくなる』うけたw。ともあれ、毎度ながら絶品の映画批評だと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    『アイディアを物語へと変換させる際に、アート系映像作家にありがちな頭デッカチさでもって、難解な哲学的考察や七面倒なSF的手続きを持ち込まなかったことも吉と出た感じだ』わかる
  • 千島学説 - Wikipedia - 2008年2月9日 (土) 11:43の版(版間での差分)

    千島学説(ちしまがくせつ)とは、生物学者千島喜久男が提唱した赤血球が体細胞の母体であるという説。1932年から1959年にかけて彼が発表した8つの意見を基にして、1963年から主張し始めた。医師や健康療法家などがこの説を援用している場合があるが、多くの医学的知見と矛盾する説であり、査読のある論文で千島学説を肯定するものは千島学説研究者が執筆したものも含め皆無である(後述)。 8つの原理[編集] 千島が1932年から1959年にかけて発表した8つの原理によって構成される医学観として、千島学説は1963年に提唱された。 赤血球は体細胞の母体である(赤血球分化説または赤血球一元論) 赤血球は様々な体細胞が分化する母体であるとの主張。 [1] 体細胞と赤血球は可逆的に分化する 栄養不足や大量出血後などの病的状態のときは、体組織の細胞から赤血球への分化が見られるとの主張。 病原体は自然発生する バク

    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    220.107.250.243の人は、『誰がどのような研究でどの原理をどう実証したか』を書くことは出来ないらしい。61.22.190.5さんが突っ込み済み
  • 最初に採用するとしたら製薬会社 - NATROMのブログ

    水商売ウォッチングの掲示板兼ゲストブックで、「燃費向上グッズ」の話題があった。apjさんのコメント。 ■最初に採用するとしたら消費者じゃなくて自動車メーカー 何せ名だたる自動車メーカーですから、エンジンの燃焼試験も効率の試験も大変に確かです。巷に溢れるこの手のグッズは、一度はテストしているようです。その結果、効果はゼロとは断言できないが(ゼロであることの証明は事実上不可能なので)、仮にあったとしてもごくごく微小で、グッズを搭載することによる自動車の製造コスト増を考えると全く引き合わないそうです。 そんなに劇的にエンジンの効率を上げるモノがあったら、車屋さんが真っ先に採用して搭載するはずなんですよね。それだけでもライバル会社に大差をつけることができますから。 まったくだ。この考え方のいいところは、個々の燃費向上グッズの細部の知識が不要なこと。「電磁波を反射する元素結晶体ってなんだよw」などと

    最初に採用するとしたら製薬会社 - NATROMのブログ
    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    デアルカ
  • ビビンバは日本料理? 韓国料理の悲しい現実(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    世界に進出している日の焼肉チェーン「牛角」のニューヨーク店は、マンハッタンで働くサラリーマンたちでいつも賑わっている。彼らが知っている「ビビンバ」「カルビ」など韓国料理のメニューは、すべて日式の発音で表記されている。/ニューヨーク=金起勲(キム・ギフン)特派員 ニューヨーク・マンハッタンのオフィス街、3番街にある焼肉店「牛角」。「Gyu-Kaku, Japanese BBQ Dining」と書かれた大きな看板がかかっている。客が店内に入るや、白人、黒人、インドネシア人、タイ人、チベット人など、人種も国籍もさまざまな従業員たちが、一斉に日語で「いらっしゃいませ」と叫ぶ。日国内の店とまったく同じスタイルだ。昼12時30分にはすべての席が埋まった。チベット出身の従業員、ソナムさんは「お昼と夕方のピーク時には、空席を探すのが容易ではない」と話す。 店内の雰囲気は日の居酒屋のような感じだ

    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    牛角は知らんが、それより先に欧米で日本料理を名乗って韓国料理を出していた人たちが居たはずなんだが。
  • 岡田斗司夫が日経メディカルに - NATROMのブログ

    日経メディカルという雑誌に岡田斗司夫のインタビュー記事が載っていた*1。内容はもちろんダイエット関連。メタボリック症候群やら特定健診やらで、医療関係者の間でトピックである。「事制限と毎日の運動。そんな指導ではやせません」って、まあそうなんだけどね。「太っている人に努力を強いるやり方には限界がある」という指摘もごもっとも。それにしても、オタキングが変わったのは外見だけではないようだ。 以前は、もっとおいしいものをべたい、もっと棚が欲しいと、増やすことばかり考えていました。しかし今は、もっと減らしたい。お金をかけずにどこまでミニマムな暮らしができるかと、考えが変わってきた。一種のゲーム感覚です。 雑誌もも大幅にダイエットしました。高校3年生の時に既に1万7000冊を所蔵していた私が、ほとんどのをブックオフに売りました。ポイントは、の内容で捨てるを決めるのではなく、カッコイイ

    岡田斗司夫が日経メディカルに - NATROMのブログ
    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    オタク成分は脂肪に蓄積するという話(ちょっとちが)
  • 大人にいいたいこと:「人食いザメ」というサメはいません - H-Yamaguchi.net

    大人にいいたいこと:「人いザメ」というサメはいません 四年一組 山口 浩 今日、テレビを見ていたら、「バンキシャ」という番組で、「人いザメが急せっ近」というのをやっていました。見たら、カメラマンの人がホオジロザメの写しんをとる話でした。でも、見ていて、とても腹が立ちました。ぼくはきょ年の自ゆう研きゅうでサメのことをしらべて、知っているからです。 「人いザメ」というサメはいません。 番組に出てきたのは、ホオジロザメというサメでした。大きなサメで、えいが「ジョーズ」に出てきたのもこのサメです。番組では、マグロの肉でサメをよびよせて、しゃしんをとっていました。なんども「人いザメ」という字が出てきました。でも、ホオジロザメが人をべることはめったにありません。番組に出てきたサメも、べつに人をべたサメではありません。人をべたしょうこもないのに「人い」とよぶのは、無じつのつみです。お父さ

    大人にいいたいこと:「人食いザメ」というサメはいません - H-Yamaguchi.net
  • 最初に採用するとしたら製薬会社 - NATROMのブログ

    水商売ウォッチングの掲示板兼ゲストブックで、「燃費向上グッズ」の話題があった。apjさんのコメント。 ■最初に採用するとしたら消費者じゃなくて自動車メーカー 何せ名だたる自動車メーカーですから、エンジンの燃焼試験も効率の試験も大変に確かです。巷に溢れるこの手のグッズは、一度はテストしているようです。その結果、効果はゼロとは断言できないが(ゼロであることの証明は事実上不可能なので)、仮にあったとしてもごくごく微小で、グッズを搭載することによる自動車の製造コスト増を考えると全く引き合わないそうです。 そんなに劇的にエンジンの効率を上げるモノがあったら、車屋さんが真っ先に採用して搭載するはずなんですよね。それだけでもライバル会社に大差をつけることができますから。 まったくだ。この考え方のいいところは、個々の燃費向上グッズの細部の知識が不要なこと。「電磁波を反射する元素結晶体ってなんだよw」などと

    最初に採用するとしたら製薬会社 - NATROMのブログ
    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    『「長文乙。読んで欲しいなら学術誌に発表しな」で終わりで十分です。まともな主張であればどこかの学術誌には載ります』そうなんだけど陰毛論者には通じない。/豚頓死は納戸牛?
  • DNA同士がテレパシーのような目に見えない力を使っているかもしれないという研究結果

    DNAには離れた距離にある自分自身に似たDNAを集める奇怪な能力があり、この原理について現時点では有効な説明をまだすることができず、一体どういう能力でお互いを認識しているのかが不明、とのことです。言うなれば、テレパシーでお互いの位置などを探知しているかのように見えるらしい。 詳細は以下から。 DNA Found to Have "Impossible" Telepathic Properties | The Daily Galaxy: News from Planet Earth & Beyond ACSジャーナルに発表された論文によると、明らかに似通った配列を持っているもの同士が互いを認識していることはわかるが、その間に何かの物理的接触やタンパク質のやりとりなどといったものはなく、DNAの二重螺旋が遠方から自分自身にマッチする分子を、何か化学的なシグナルやそういったものの助けなしに集めて

    DNA同士がテレパシーのような目に見えない力を使っているかもしれないという研究結果
    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    ふむん。いいたいことはわかる。相同組換が可能になるのは不思議だよな。
  • ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供:アルファルファモザイク

    編集元:生活全般板「26 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/02/07(木) 16:34:46 ID:+z2AbaQJ」より 32 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/07(木) 16:18:51 ID:PVeKrfKe0 249 神主(千葉県) :2008/02/06(水) 21:04:34.41 ID:KewpvEgQ0 人種差別プランまとめ http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg 日人    在日 基使用料       9600円    4500円 Sベーシック       315円     0円 パケットし放題     4410円     0円 26250円分通話料  26250円     0円 合計        40325円   4500円 (韓国宛電話代    130円/

    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    けど*欄を見ると法人契約だろと言われても理解できない阿呆がいて萎える。個人的には端からSB嫌いだから本気でどうでもいい。
  • 食の安全 - [間歇日記]世界Aの始末書

    【ルーマニア9日AFP=時事】 9日深夜、中国産の冷凍血液を飲んだ貴族が吐き気や頭痛を訴え、病院に運ばれるという事件があった。現地警察は捜査部を設置し、国内の愉快犯による犯行と製造・流通段階での毒物混入の両面から捜査を開始した。 冷凍血液を飲んで気分が悪くなったのは、クリストファー・ツェペシュさん(三七一八)。ツェペシュさんは夕の前、軽くワインを飲んだあと、いつも飲んでいる冷凍血液を摂取したとたん、吐き気や頭痛がしてきたという。ルーマニア科学捜査研究所が飲み残しの冷凍血液を調べたところ、100グラムあたり一個のギョーザを丸ごと検出した。救急隊員の一人は、「血液パックの中にぷかぷかと何個もギョーザが浮かんでいた。あんなもん、いちいち分析せんでも、ひと目見たらおかしいとわかるわ」と証言している。 人間との共存を図るため、輸入冷凍血液に頼っている特殊体質の人々のあいだでは、この事件を機に

    食の安全 - [間歇日記]世界Aの始末書
    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    ワロタ。おもろいなあ。さすがだなあ。単なる「出落ち」になってない。
  • 暗黒エネルギーって何? - 心に青雲

    もう5年ほど前のことだが、ある国際研究機関が、宇宙の中身を発表した。星が5%、暗黒物質(正体不明の物質)25%、暗黒エネルギー70%、という。 これが笑わずにいられようか。正体不明の物質までは仕方がないとしても、暗黒エネルギーとは! 要するに物質はないのに、エネルギーだけはあるってんだから、アホか!それはお化けのことか?と突っ込みを入れたくなる。物質はないのに運動はあります、といっている。???  それにつけても、これで納得できる科学者の頭ってなに? 皆さん、天下の秀才科学者というのは、このレベルなんですな。暗黒エネルギーとは、真空エネルギーだというんだから、もう腹をかかえて笑うしかない。だいたい真空がある(!)と思う頭とはどう言う頭なんだ? 真空なんてあるわけがないのに。これをまじめに報道する新聞記者も底なしのアホだ。 しかしながら「真空」については科学者も実にあいまいなごかましを

    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    テクニカルタームを「常識」で解釈して突っ込み。でも自分たちのテクニカルタームは自明とする。[2009.07.23追記]比と差の違いを理解していない様子w。
  • 【身土不二】日常的な食生活/健康問題 一問一答風スレ【千島学説】 - 親子丼掲示板 - したらば掲示板

    486:そろそろ日テロだね:2008/02/08(金) 20:56:12 ID:yPIUymzY0 この掲示板をトンデモ扱いするURLを発見した。 http://b.hatena.ne.jp/mobanama/rss?tag=%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A2

    【身土不二】日常的な食生活/健康問題 一問一答風スレ【千島学説】 - 親子丼掲示板 - したらば掲示板
    mobanama
    mobanama 2008/02/09
    『この掲示板をトンデモ扱いするURLを発見した』取敢えずそこではyPIUymzY0に呆れてるだけだが。板全体をそう見做してもらいたいなら吝かではない…なんだ自分が馬鹿にされたからってムキになってんのか。アホか。