タグ

2010年5月20日のブックマーク (14件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「韓国艦、北朝鮮製魚雷で沈没」 国際調査団が報告書 - 国際

    【ソウル=牧野愛博】韓国軍哨戒艦「天安」(1200トン)が沈没した事件で、国際軍民合同調査団は20日、「北朝鮮製の魚雷による沈没」と断定する最終報告書を発表した。日米韓3カ国は国連安全保障理事会で北朝鮮への制裁を呼びかける方針で、慎重な姿勢の中国との格的な折衝に入る。北朝鮮は関与を強く否定しており、南北関係の悪化と朝鮮半島情勢の緊張は避けられない見通しだ。  北朝鮮軍によるとみられる攻撃で韓国軍に46人もの死者・行方不明者が出たのは、朝鮮戦争休戦後では初めて。1987年の北朝鮮工作員による大韓航空機爆破事件で115人の死者が出たのに次ぐ惨事になった。

    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    北朝鮮が主張する国境線が地上と同じ赤い実線で、NLLが点線なのね。なんというか流石ちょうにち新聞。軸足が明確。(cf読売はNLLしか書いてない)
  • 奈良知事が口蹄疫拡大の宮崎県対応を批判 - 社会ニュース : nikkansports.com

    奈良県の荒井正吾知事は19日の記者会見で、宮崎県での口蹄(こうてい)疫の拡大について「初動のミスを他山の石とするよう関係者に周知徹底するようにしている」と話し、宮崎県の対応を批判した。 荒井知事は「宮崎県の獣医師は口蹄疫じゃないかと報告があったときに大丈夫だと判断して、検体の検査まで時間がかかった。これはミスと判断せざるを得ない。勝手な判断をしないように、担当課には言ってある」と述べた。 また口蹄疫にかかった牛や豚の殺処分のために6月9日まで県職員の獣医師5人を順次、宮崎県に派遣していることを紹介。人を介して伝染するケースがあるため「帰ってきた職員を隔離することも考えている」としたが、県畜産課によると実際には1週間、動物と接触させない措置を取っているという。(共同) [2010年5月19日12時28分]

    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    記事の切り出し方がひどい?元発言のニュアンスにもよるが。
  • 韓国政府公式発表「天安沈没は北朝鮮による魚雷攻撃によるもの」と断定

    韓国の調査団は決定的な証拠を掴んでいました。攻撃に使われたのは北朝鮮製「CHT-02D」魚雷であるとまで判明するなど、具体的に完全に特定されています。 「北朝鮮製250キロ級魚雷で天安艦沈没」 調査団が公式発表:中央日報合同調査団は攻撃に使われた魚雷は北朝鮮の小型潜水艦艇から発射された250キロ級の感応魚雷「CHT-02D」と指定した。15日に沈没海域から引き揚げられた魚雷プロペラなどを決定的な証拠とした。 合同調査団は「西海(ソヘ、黄海)の北朝鮮海軍基地で運用されていた一部の小型潜水艦艇とこれを支援する母船が天安艦攻撃の2-3日前に西海の北朝鮮海軍基地を離脱し、攻撃2-3日後で基地に復帰したのが確認された」とし「証拠を総合すると、魚雷は北朝鮮の小型潜水艦艇から発射されたとしか説明できない」と発表した。 詳細が判明次第、更に追記していきます。なお今後は「沈没事件」ではなく「撃沈事件」と呼称

    韓国政府公式発表「天安沈没は北朝鮮による魚雷攻撃によるもの」と断定
    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    さて、北朝鮮と田中宇とその他モロモロはどう対処するか。
  • 服を着ずに働くことは社員の励みになる、ということでロンドンの地下鉄に裸で通勤する人が出現 - GIGAZINE

    ズボンをはかないままで地下鉄に乗るというイベントは世界各地で行われていますが、ロンドンの地下鉄では裸で通勤をするという人が現れたそうです。社員の励みになるということで、やカバンは身につけているものの基的に服は着用していない人たちがとらえられています。 詳細は以下から。 The Naked Office: London Underground commuters strip off to help save company | Mail Online 何もおかしいところはないかのように、エスカレーターに乗る人たち。 そのまま電車にも乗り込みます。 これは実はテレビ番組「The Naked Office」のプロモーションで、服を着ずに仕事をすれば、ほかの社員との垣根もなくなって信頼性が上がり、不況の世の中でも社員の積極性や生産性が向上するというコンセプトなのだそうです。 手を取り合って歩い

    服を着ずに働くことは社員の励みになる、ということでロンドンの地下鉄に裸で通勤する人が出現 - GIGAZINE
    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    おばかw
  • ロンドン五輪:マスコット発表…「かわいくない」の評も - 毎日jp(毎日新聞)

    2012年ロンドン五輪組織委員会は19日、鉄片から生まれたとする五輪とパラリンピックのマスコット2体を発表した。目がカメラのため一つだけの現代的な姿を、英メディアは「かわいらしさがない」などと伝えている。 五輪マスコットは「ウェンロック」と呼ばれ、「近代五輪の父」クーベルタン男爵が五輪を創設するきっかけとなった大会が行われた英国の村の名前を付けた。パラリンピックのマスコットは「マンデビル」。五輪スタジアムの建設に携わった老工員が、退職の日に拾った鉄片から双子の孫のために作った人形が動きだすという物語に基づいている。 同五輪では07年に発表したロゴが奇抜なデザインで批判を浴びた。(共同)

    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    こりゃ思った以上にw
  • 風呂に入れるだけでラドン・ラジウム温泉になるとうたった商品(発表情報)_国民生活センター

    *詳細な内容につきましては、ページの最後にある「報告書文[PDF形式]」をご覧ください。 「温泉」とは、地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く。)で、温泉源から採取されるときの温度が摂氏25 ℃以上又は特定の物質のうち一つについて、規定の含有量を有するものと温泉法で定義されており、そのうち地中からゆう出する水蒸気及びその他のガスを除く「鉱泉」で、特に治療を目的に供しうるものを療養泉としている。 一方、インターネットの通信販売サイト等には家庭の浴槽の湯に鉱石やセラミック製のボール等を浸漬することによってラドン温泉やラジウム温泉になる等とうたって販売されている商品が見受けられる。 PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)には2004年度から2010年2月末までに、浴室で使用するラドン・ラジウム関連製品に関する相談が387件、

    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    直近でMax2μSv/hと。ただし実使用条件ではどれもほとんどバックグラウンドを越えずw。
  • あなたを漢字75文字で表します。

    いや、多過ぎだって!

    あなたを漢字75文字で表します。
    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    "恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋恋好人類"恋愛教は嫌悪する方だし人類好きってほどでもないし
  • 2010-05-19

    2010-05-19 2008年アクリルアミドレベルの概要 EFSA 汚染物質 Overview of acrylamide levels in 2008 18 May 2010 http://www.efsa.europa.eu/en/press/news/datex100518.htm EFSAは2008年各種品のアクリルアミド濃度調査の概要を発表した。この報告書は22のEU加盟国とノルウェーの提供した3400以上の結果に基づく。 … 2010-05-19 昆虫耐性除草剤耐性遺伝子組換えトウモロコシBt11xMIR604の、品および飼料としての使用、輸入、加工のための市販申請に関する科学的意見 EFSA GM Scientific Opinion on application (Reference EFSA-GMO-UK-2007-50) for the placing on th

    2010-05-19
    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    "理由のひとつは通常栽培のほうがタンパク質が多いからではないかとMcKenzie博士は推測"
  • 口蹄疫、東京でも感染例─都内オフィスで社畜が感染 - bogusnews

    宮崎県で牛への感染が広がっている口蹄疫禍が、ついに東京にまで飛び火した。都は5日、新宿区のオフィス街で口蹄疫に感染した社畜が確認されたことを発表した。ゴールデンウイーク明けを控えて爆発的流行が予想されるが、都は「特に対策はしない」方針。 口蹄疫への感染が確認されたのは西新宿の中堅IT企業に勤める社畜の1匹。この社畜は4月中旬から開発案件がデスマーチに突入しており、連休も自主返上して泊まり込みで仕事を続けていた。5日朝、同僚社畜が様子を見に出社したところ、大量のユンケル黄帝液の空き瓶に囲まれてうたた寝していたため、保健所に通報した。 該当企業の社畜管理担当は、 「自己責任なのでなんとも言えない」 としながらも、感染した個体が連休前に「ユンケルンバでガンバルンバ」などとわけのわからないことを話していたと証言。同時期に感染したと見られる。 都の保健担当者は、 「IT土方は偶蹄類なので黄帝液におぼ

    口蹄疫、東京でも感染例─都内オフィスで社畜が感染 - bogusnews
    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    "都の保健担当者は、「IT土方は偶蹄類なので黄帝液におぼれやすい」と注意を呼びかけるいっぽう、「代わりは掃いて捨てるほどいるので気軽に殺処分してほしい」と話している"これはひどいw
  • 農水省官僚のtwitterから、口蹄疫感染対策の事実関係を紹介する -  esu-kei_text

    ※ 5/20 リンク修正 口蹄疫感染問題で、責められるべきは、現閣僚とマスメディアの「無知」にある。 それが、宮崎県民の不安をあおり、日人の不信感を高めているのだ。 その感染拡大は、数多くの誤解に満ちたウワサ話を招いている。 なかには、それを信じて、「憎しみ」に近い感情を抱いている人たちもいる。 今回は、ある農水省官僚のtwitterを参考にしながら、事実を把握していこうと思う。 ・口蹄疫対策に関する霞ヶ関の「中の人」のつぶやきまとめ http://togetter.com/li/19383 まず、このツイートの発言者についてまとめてみる。 きわめて信用に足る情報源であることがわかるはずだ。 1.農水省の公式アカウントではない。 2.この発言者は、口蹄疫対策の担当者ではない。 3.口蹄疫対策担当者に公式アカウントによる発言を提案したが、認められなかった、とこの発言者は語る。 4.ゆえに、

    農水省官僚のtwitterから、口蹄疫感染対策の事実関係を紹介する -  esu-kei_text
    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    乱暴に一言で言えば現政権の説明能力の不足が危機管理能力の不足の懸念を招いたということかな。
  • 恫喝にさいなまれる社会 - 食の安全情報blog

    消費者の権利がケネディによって提唱されたのは1962年。それから50年近くがたとうとしている。その権利とは次の4つだ。安全である権利知らされる権利選択できる権利意見を反映させる権利これらは、現在は消費者基法の基理念にも取り入れられている。 権利がある一方では当然義務も発生する。消費者基法では消費者の義務を次のように定めている。第七条  消費者は、自ら進んで、その消費生活に関して、必要な知識を修得し、及び必要な情報を収集する等自主的かつ合理的に行動するよう努めなければならない。消費者の権利を実現するために、政府・自治体や企業などが問題のある行動をとった場合にそれを批判し修正を求めるのは当然のことと言える。と同時に、その行動は必要な知識に裏付けられた合理的なものである必要があると考えられる。もし、誤った知識に基づいた非合理的な要求がなされるのならば、その意見は反映されるべきではない。それ

    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    良記事。"消費者団体が本来の責務を見直し、本当に消費者のための団体に立ち戻ることを願ってやまない"本当に。
  • 2010-05-19

    2010-05-19 2008年アクリルアミドレベルの概要 EFSA 汚染物質 Overview of acrylamide levels in 2008 18 May 2010 http://www.efsa.europa.eu/en/press/news/datex100518.htm EFSAは2008年各種品のアクリルアミド濃度調査の概要を発表した。この報告書は22のEU加盟国とノルウェーの提供した3400以上の結果に基づく。 … 2010-05-19 昆虫耐性除草剤耐性遺伝子組換えトウモロコシBt11xMIR604の、品および飼料としての使用、輸入、加工のための市販申請に関する科学的意見 EFSA GM Scientific Opinion on application (Reference EFSA-GMO-UK-2007-50) for the placing on th

    2010-05-19
    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    "最も関心のあることは子どもの時から一生使った場合のリスクであろう-それはこれまで研究されていない"だねえ。"Lowranceの定義によれば「ものごとはリスクが許容できると判断されれば安全である」"
  • ホメオパシーって何?ホメオパシーを日本に広げましょう!ホメオパシー振興会

    ホメオパシー振興会は、ホメオパシー専門教育機関ハーネマン アカデミー・オブ・ホメオパシーを核として、世界基準のホメオパシー教育・ホメオパシー情報の提供を目的にしています。 当サイトでは、ホメオパシーに関する入門的な情報から、専門家ホメオパスを目指す方、また、専門家によるホメオパシーセッションをご希望される方にいたるまで、それぞれの目的にあわせたコンテンツををご提供しています。 日ホメオパシー振興会 設立趣旨と目的 ホメオパシーを知りたい ホメオパシーとは? ホメオパシーはどのような療法なのか、その特徴や歴史、レメディーやセルフケア、専門家のセッションについて、わかりやすくご紹介します。 講座・セミナー 東京、大阪を中心に日各地で、ホメオパシーのセミナーや講座を開催しています。 ホメオパシー資料館 過去に行なったセミナーの内容やご家庭でのセルフケアに役立つ情報などをご紹介しております

    ホメオパシーって何?ホメオパシーを日本に広げましょう!ホメオパシー振興会
    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    "ホメオパシーが、真に「Evidence-Based(科学的根拠に基づく)」という視点に貫かれた医療である"とまで言う「永松昌泰(ハーネマンアカデミー学長)」。
  • 2010-05-19

    研究用ラット/マウスの不健康さに留意している研究者は殆どいない Surprisingly, very few scientists who use rats and mice in their research are mindful of the fact that their animals are so unhealthy. They ought to be. The widespread use of sedentary, obese animals may be leading to spurious experimental results. Drugs shown to be effective in couch-potato rodents may prove ineffective - or have side effects - in fit and healthy s

    2010-05-19
    mobanama
    mobanama 2010/05/20
    "実験施設では過剰に餌を与えられている割に運動不足で、不健康"+遺伝的にも偏りがね。