タグ

2012年7月5日のブックマーク (21件)

  • 報告書 | 国会事故調

    東京電力福島原子力発電所事故における調査委員会のホームページ報告書 平成24年7月5日、国会事故調は、これまでの約半年間の調査活動の結果である報告書を、両院議長に提出した。ページには、報告書編のほか、住民・従業員へのアンケート調査結果を含む参考資料、第1回から第20回までの会議録、ダイジェスト版を掲載する。このほか、英語版ページでは、Executive Summary を公開している。

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    本編丸ごとでpdfダウンロードさせろ―
  • 帰宅したら階段で逆さになって転がっている妻を見つけた - 子育てちゃんねる

    7 :名無しさん@HOME : 2012/07/05(木) 11:31:32.49 前スレの人が出てくる前に、箸休め的にこの前の話。 仕事で疲れて家に帰宅したら、家が暗かった。 いつもなら玄関の電気もついてるのに、ついていない。 子どもと一緒に夕方から昼寝したのかな?と思って ドア開けたけど、なんかひんやりしている。 何かおかしいなと思っていたら、階段で逆さになって 転がっているを見つけた。 三段目ぐらいに頭、踊り場に足、手は何か変な感じで ぐんにゃり曲ってるって感じ。 思わず「おい!」とか声かけたけれど、反応がない。 そこで二階から「パーパー」と俺を呼ぶ、娘の声を 聞いたので、もしかしてが階段落ちた後、娘は ずっと二階で一人だったのか?! と思い、俺は とりあえずをそのままで二階にあがった。 娘は泣いていなかったし、近くに水もあった。 ほっとして、とにかく救急車呼ぼうと携帯取り出し

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "もし家で旦那にイタズラしようとする奥さんいたら、「もうびっくりしただろーこいつぅ」みたいなやりとりで済ませられる範囲にしてほしい。血のりとか手作りしてまでやると、こうなる"
  • 福島県全域を対象にした 乳幼児の保護者と幼児の心理的ストレス 調査の結果について(福島大学 子どもの心のストレスアセスメントチーム)

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    平成24年7月4日福島大定例記者会見資料。不安とストレスを区別。"保護者の不安は乳児をもつ保護者で高い。一方,ストレスは3歳児の保護者で高い。子どもの発達(特に運動能力)とともに原発関連ストレスが増大"
  • 英ロンドンに「欧州一高いビル」、310メートルのガラスの塔

    英ロンドン(London)で建設が進む、欧州一高い高層ビル「シャード(The Shard)」(2012年4月25日撮影)。(c)AFP/MIGUEL MEDINA 【7月5日 AFP】五輪開催を目前に控えた英ロンドン(London)で5日、欧州一高い高層ビル「シャード(The Shard)」(高さ310メートル)が落成する。構想から12年、「ロンドンの新名所」をうたうビルは95階建てで、最上部が鋭くとがったタワー状になっている。 ちなみに、世界一高いビルは2010年にオープンしたドバイのブルジュ・ハリファ(Burj Khalifa、高さ828メートル)。 ■欧州で最も高い建築物トップ10 仏パリ(Paris)のエッフェル塔(Eiffel Tower)など、外壁のない建築物は除外してある。 1位 「シャード」(310メートル、2012年完成):英ロンドン 2位 「モスクワ・タワー(Mosco

    英ロンドンに「欧州一高いビル」、310メートルのガラスの塔
    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "2008年9月に着工、2012年竣工"(wikipedia)なるほど。
  • 駆け込みレバ刺し 8人食中毒 NHKニュース

    牛の生レバーの飲店などでの提供が禁止される前の先月末、秋田市の飲店で「レバ刺し」をべた8人が下痢や発熱などの症状を訴え、保健所は「レバ刺し」が原因の中毒とみて、この店を5日から3日間の営業停止処分にしました。 秋田市保健所によりますと、先月28日、秋田市大町の「やきとり宮大町店」で「レバ刺し」をべた10人のうち、8人が下痢や発熱などの症状を訴えました。8人はいずれも快方に向かっていますが、保健所が調べた結果、このうち5人からレバーの内部に付き、中毒を引き起こす細菌の「カンピロバクター」が検出されたということです。 牛の生レバーの飲店などでの提供は今月から禁止されていますが、秋田市保健所は禁止の前に提供された「レバ刺し」が原因の中毒とみて、この店を5日から3日間の営業停止の処分にしました。秋田市保健所は「牛の生レバーは今月から提供が禁止されている。十分に加熱し、絶対に生で

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    カンピロバクター。駆け込み食中毒。
  • 河北新報 東北のニュース/「ストレス対策を」 高線量地域ほど育児に不安

    「ストレス対策を」 高線量地域ほど育児に不安 福島第1原発事故後、福島県内で幼児を育てる保護者の不安やストレスは放射線量が高い地域ほど強いとの調査結果を、福島大の筒井雄二教授(実験心理学)らのグループが4日、発表した。  調査は27市町村で実施。放射線量の低地域(毎時0.2マイクロシーベルト未満)、中地域(0.2~0.4マイクロシーベルト)、高地域(0.4マイクロシーベルト超)ごとにデータを分析した。  保護者の不安は「子どもに外遊びをさせるか」「品の産地を気にするようになったか」など7項目を質問。回答は「感じない(0)」「時々感じる(1)」「強く感じる(2)」から選んでもらい平均数値を出した。  線量の低地域は0.94、中地域は0.97、高地域は1.08で、線量の高い地域ほど不安を感じていることを裏付けた。  既に表面化したストレスについては「すぐ腹が立つ」「眠れない」「気分が落ち込む

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "3歳と1歳6カ月の幼児のストレス測定も、親への聞き取りを通して実施。3歳児は線量の高い地域で、親の後追いが激しくなったり、落ち着きがなくなったりするなどストレス傾向が強かった"
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 3歳児もストレス 高線量地域で顕著−−福島大調査 /福島 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "筒井教授は「活動的になる3歳児は生活の変化を感じているのではないか」と""保護者のストレスは、放射線量毎時0・4マイクロシーベルト以上の地域の方がそれより低い地域に比べ高く"
  • Microsoft PowerPoint - 3-1.ストレス

    1 2 • PTSD PTSD PTSD PTSD

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    平成23年9月7日定例記者会見資料。もう少し高年齢の子供を対象にした調査結果。"親のストレスと子のフラストレーションが相互に関係""親(特に母親)のストレスが問題となる可能性"
  • 3歳児に原発ストレス示す行動 NHKニュース

    福島県内の3歳児の子どものほとんどに、原発事故のあと、ストレスを抱えていることを示す行動が現れていることが福島大学の研究グループが行った調査で分かりました。 これは、心理学が専門の福島大学の筒井雄二教授らのグループが、去年11月からことし3月にかけて、県内の1歳6か月と3歳の子どもがいる保護者3773人を対象にアンケートを行ったものです。 それによりますと、3歳児を持つ保護者のうち、およそ97%が、震災と原発事故のあと、子どもが怒って暴れたり、何かの拍子に強くおびえるなど、ストレスを抱えていることを示す行動が現れていたと回答しました。 研究グループによりますと、通常、幼い子どものストレスの度合いに、地域による違いは出にくいということですが、3歳児については県内の6つの地域でばらつきがあったということです。 保護者については、部屋の窓を開けて換気ができなかったり、子どもを外で遊ばせないなど、

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    http://www.tuf.co.jp/knews/index.htmlでは"1歳6ヶ月のこどもは地域による差がなくry3歳児は地域差がみられ県中や県北など比較的線量の高い地域でストレスの影響がある"と。NHKの報道がよくない。後ソース示せよ。http://t.co/uP7uwzLP
  • 国会事故調 | 東京電力福島原子力発電所事故における調査委員会のホームページ

    東京電力福島原子力発電所事故における調査委員会のホームページ

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    てかアクセスできない。
  • 「原発事故は人災」 国会事故調が報告書決定 官邸の過剰介入を批判 - 日本経済新聞

    国会の東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(黒川清委員長)は5日、事故の原因や対応の改善策などを盛り込んだ最終報告書を決定し、衆参両院の議長に提出した。午後に公表する。報告書は首相官邸の対応について「発電所への直接的な介入は指揮命令系統の混乱を拡大する結果となった」と明記。当時の菅直人首相らの初動対応を批判している。報告書は菅氏について「首相は緊急事態宣言の発出がすべての事故対応の前提になる

    「原発事故は人災」 国会事故調が報告書決定 官邸の過剰介入を批判 - 日本経済新聞
    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "被害を最小化できなかった最大の原因は官邸および規制当局を含めた危機管理体制が機能しなかったこと、そして緊急時対応で事業者の責任、政府の責任の境界があいまいだったことにある"
  • 北大、ダーウィン以来のなぜ働き蜂は自分で子を産まないのかという謎を解明

    北海道大学(北大)は7月4日、社会を作るメスと単独で巣作りするメスが共存する「シオカワコハナバチ」で調べたところ、複数のメス(働き蜂)が協力すると幼虫の生存率が大幅に上昇し、働き蜂たちは自分の母親(女王蜂)を経由して、単独のメスよりも多く、自分のものに近い間接的な遺伝子を弟や妹蜂を経由して残せる確率が高いことが確認され、結果として協力の大きな利益により各個体が得をするので、社会が維持されることが明らかになったと発表した。 成果は、北大農学院・博士課程2年の八木議大氏、同農学研究院の長谷川英祐准教授らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、日時間7月4日付けで「Nature Communications」に掲載された。 進化生物学の開祖ダーウィンの自然選択説は、残す子供の数がより多くなる性質が進化することを予測している。しかしダーウィンは、社会を作る蜂や蟻のワーカーに見られる、自分で

    北大、ダーウィン以来のなぜ働き蜂は自分で子を産まないのかという謎を解明
    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "Hamilton則が成立していることが証明"
  • 駅員らへの暴力 過去最悪に NHKニュース

    鉄道の駅員らが乗客から暴力を振るわれるトラブルは、昨年度1年間に全国で合わせておよそ900件起き、これまでで最も多くなっていることが分かりました。 全国のJRや私鉄、それに地下鉄など26社が、駅員や乗務員が乗客から暴力を振るわれるトラブルを調べたところ、昨年度1年間に合わせて911件起き、これまでで最も多くなっていることが分かりました。 このうちおよそ60%は酒を飲んだ乗客によるもので、週末の午後10時以降が特に多くなっています。 中には、駅員が、自動改札機の使い方が分からずにいる乗客や酔ってホームに横たわっている乗客に声をかけたところ、逆に顔を蹴られるなどの暴行を受け、大けがをしたケースもあったということです。 また、年代別では、40代以上が全体の半数を超え、平成21年度と比較しますと、30代が減少しているのに対し、40代と50代がそれぞれおよそ1.2倍に増えていて、若い世代よりも比較的

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "60%は酒を飲んだ乗客によるもので、週末の午後10時以降が特に多""40代以上が全体の半数を超え、平成21年度と比較しますと、30代が減少しているのに対し、40代と50代がそれぞれおよそ1.2倍に"
  • もっとライトノベルっぽく 『新会派名』

    新会派名は「国民の生活が第一」 http://htn.to/yRzohs というニュースを受けて、@pollyanna_y さんのネタ振りで大喜利がスタートしたようです。

    もっとライトノベルっぽく 『新会派名』
    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "みんな悪ノリしすぎですよ(他人事のように)"自分が振って、自分も乗っといて言うセリフではないようなw
  • コーラ白書Topics - 沖縄黒糖コーラ 試飲レポート

    沖縄黒糖コーラは沖縄の原材料にこだわったJT久々のコーラ飲料。甘味料には果糖ブトウ糖液糖・砂糖に加え、波照間島産の黒糖を使用している。また隠し味に沖縄産の塩を使い、爽やかな後味に仕上げてあるという。 パッケージには青い海と白浜、赤いハイビスカスを使った夏の沖縄感満点のグラフィックを採用。明朝体の「沖縄黒糖」とスペンサー調の"Cola"を組み合わせたロゴが妙なインパクトを生む。エンブレムの中のシーサーがちょっとカワイイ。 沖縄材の消費拡大を謳った意欲作だが、リリースのタイミングが実に悪い。コカ・コーラとペプシNEXに加え、大ブレイク中のトクホのメッツコーラがコーラ枠をを占有している状況のため、品を扱う店舗は非常に少ないのが現状だ。発売日からコンビニとスーパーを梯子しても見つからず、結局沖縄フェア実施中のココストアでようやく入手することができた。 黒糖の甘さと風味の効いた、ずっしりと重いコ

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "黒糖の甘さと風味の効いた、ずっしりと重いコーラ。酸味やコーラフレーバーは薄め。爽快感が広がらず、時間が止まったような後味が新機軸"メーカーの言い分が"爽やかな後味"なのだとしたら違うって言ってるよね。
  • ヒッグス粒子発見のきざし!? | 科学コミュニケーターブログ

    Tweet 13日夜(日時間)、ヒッグス粒子という素粒子の存在の手がかりがえられたという発表がありました。存在してもしなくても大発見となるヒッグス粒子。ついにこの世紀の大発見の時がせまってきました。 発表したのは、フランスとスイスの国境にまたがる75億ユーロ(約8000億円)の世界最大の実験機、大型ハドロン・コライダー(LHC)。地下100メートルに一周27キロメートルのリングを建設し、その中で粒子を光速近くにまで加速、衝突させる実験です。 リングの4地点で検出器をかまえ、そのうち最も大きな二大実験ATLAS(アトラス)とCMSがヒッグス発見を目的につくられた検出器。 この二つの実験で、だいたい同じくらいの重さのヒッグス粒子らしき兆しが見えてきたのです。 日のグループはアトラスに参加しています。こちらはアトラスの日グループが担当するミューオン検出器。 (2009年にLHCにおじゃまし

    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    うん、わからん。
  • 寒さで大車輪状態の火力と水力発電所の稼働率

    先日更新された【資源エネルギー庁の公開データ】を元に、さくっと作成したもの。いかに火力(そして水力も多分に)発電所が無茶ぶりをしているか、せざるを得ないかが分かる。これ、ちゃんと無茶が出来ているうちはいいけど、全速力で走り続けられる人がいないのと同様、絶対、確実に、じきにトラブルが多発してくるよ。ピンチヒッターはフル出場できないんだからね。 それと同時に、昨年夏の豪雨で被害を受けた東北電力の水力発電所が、未だにかなりのダメージを受けたままになっているのも確認できる。こちらもまた、「火力・水力は故障なし・トラブルなしで永遠にフル稼働できる」と計算している、一部の人達にむけて、現実として覚えてほしいことではあるなぁ......。

    寒さで大車輪状態の火力と水力発電所の稼働率
    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    電力会社によっては稼働率が倍に。
  • misatopology.com

    This domain may be for sale!

  • 韓国人学者「3600年前の中国の古銭にハングルが書かれている!! 大発見だ!」 中国人「ポカーン」 | ロケットニュース24

    » 韓国人学者「3600年前の中国の古銭にハングルが書かれている!! 大発見だ!」 中国人「ポカーン」 特集 これが事実なら今まで知られてきた歴史が覆る。韓国人学者が「今から3600年前の古銭にハングルが刻まれていることがわかった。ハングルには3000年以上の歴史がある」と発表したそうだ。 しかしご存知の通りハングルはできてまだ数百年の新しい文字。ハングル成立以前、朝鮮半島では漢字が使われていたはずである。この韓国人学者の “大発見” にさすがの中国人もポカーンとなっているそうだ。 “大発見” を発表したのは、韓国で古文書の研究をしているイ・チャング氏だ。ハングルが刻まれていたというのは、中国の春秋戦国時代(紀元前770年~紀元前221年頃)に使われた刀の形をした貨幣「刀貨」である。 発表によると刀貨の上に彫られた文字は現在のハングルの「お金」を意味する文字であるという。イ・チャング氏によ

    韓国人学者「3600年前の中国の古銭にハングルが書かれている!! 大発見だ!」 中国人「ポカーン」 | ロケットニュース24
    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "この学者はハングルを生み出した “世宗大王の偉大な事業” を否定するおつもりなんでしょうかね"
  • イノシシ、ツキノワグマ、サル、スズメ 大震災・原発事故による野生生物への影響

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2012年6月6日 水曜日 キーワード:バイテク メディア 放射能 環境 読売新聞(2012年5月15日)に新潟県で捕獲された野生のツキノワグマの肉から、国の基準(1キロあたり100ベクレル)を超える134ベクレルの放射性セシウムが検出されたという記事が載っていた。 これは「野生のクマ肉はべないように」という人間への警告だが、大震災・原発事故はさまざまな形で東北地方の野生動物に影響を及ぼしている。 野生動物への影響を考えるシンポジウム 2012年5月13日(日)、東京大学理学部講堂で、「どうなる野生動物! 東日大震災の影響を考える」というシンポジウムがあった。日霊長類学会、野生動物医学会など4学会による共催で、環

    イノシシ、ツキノワグマ、サル、スズメ 大震災・原発事故による野生生物への影響
    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "Environmental Pollution誌に載る論文は、根も葉もないとは言わないが、針小棒大、過度に危険性を強調したものが多い"
  • 自分用 ママさん達のきっかけ

    体験談 転換点 何かに気付いたきっかけ 脱原発=放射能コワイ、である必要はない 1人じゃないよ あなたのきっかけは何ですか? 良かったら教えて下さい。

    自分用 ママさん達のきっかけ
    mobanama
    mobanama 2012/07/05
    "「分かったころにはもう遅い」と言う人は分かった時に「何もなかった。良かったね」で今の行動を許してもらえると思っている人でもある。その行動が放射線が原因ではない死を誘発してるのよ"