タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (30)

  • 旧統一教会の会見「100%嘘としか言いようがない」モーニングショー紀藤弁護士の断罪に驚きの声

    宗教トラブルに詳しい弁護士・紀藤正樹氏が、12日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。安倍晋三元首相銃撃事件に関して11日に開かれた、宗教法人・世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)田中富広会長の発言を疑問視した。 今回の事件は、山上徹也容疑者が、その母親が多額の献金で破産に追い込まれたとされる入信先・家庭連合と、安倍元首相に接点があると一方的に恨みを募らせたことで至ったとされる。 これを受けて田中会長は「(容疑者の母が)破綻されたことは分かっているが、事情は分からない。高額献金を要求したかどうかは記録上、一切残っていない」と答弁。献金額については警察が捜査中のため言及できないと語った。安倍元首相との関係については否定したものの、昨年9月に旧統一教会の創始者が設立した友好団体「UPF」のイベントにビデオメッセージを送っていることが判明した。 ​>>水谷隼、安倍元総理銃撃事

    旧統一教会の会見「100%嘘としか言いようがない」モーニングショー紀藤弁護士の断罪に驚きの声
    mobanama
    mobanama 2022/07/13
    "UPFと統一教会はいわば一体の組織であって、友好団体という言い方は極めてミスリード""平成25年(2013年)とか27年(2015年)とかryでもまだ高額献金をやってたわけですのでry彼の言っていることってry100%嘘としか言いようがない"
  • 「膣、それはあなたのすべてを表す宇宙」「CHITSUパワー」 女性誌ELLEのトンデモ記事にネット騒然、閲覧不可に

    「膣、それはあなたのすべてを表す宇宙」「CHITSUパワー」 女性誌ELLEのトンデモ記事にネット騒然、閲覧不可に 女性誌「ELLE」がオンラインに掲載した「"CHITSU"パワーに注目! "CHITSU"を鍛えるすべての方法」という記事が「トンデモ」「オカルト」とネットで話題になっている。 記事自体は昨年10月に公開されたものだが、「ELLE Japan」が7月22日、ツイッター公式アカウントで再度紹介し、炎上した。7月24日には記事が閲覧できなくなり、該当のツイートも削除されている。同様の記事は昨年10月「ELLE girl」にも掲載されていたが、こちらも現在は閲覧することができない。 インターネットには信憑性のない医療情報や、医師が監修したと偽っている記事が氾濫し、社会問題となっている。残念ながら、老舗の女性誌でも同様の問題が起こりうるようだ。 おりものや経血を見れば「妊娠できる体質

    「膣、それはあなたのすべてを表す宇宙」「CHITSUパワー」 女性誌ELLEのトンデモ記事にネット騒然、閲覧不可に
  • 法律でダメと決まっているからダメ……日本人の大麻に対する認識が“古い”理由 | ニコニコニュース

    で有名人が大麻取締法違反で逮捕される、というニュースが跡を絶たない。1月28日には、大麻取締法違反と関税法違反の罪で起訴されたプロスノーボーダー・國母和宏被告(31)に、懲役3年執行猶予4年(求刑懲役3年)が言い渡された。しかし、日では大麻関連のニュースが“ゴシップ”としか扱われない。 アメリカのマリファナの歴史や現状、合法化に至る道のりを取材し、「真面目にマリファナの話をしよう」(文藝春秋)にまとめたニューヨーク在住の佐久間裕美子氏が、アメリカと日の“大麻”に対する認識の違いを書く。 ◆◆◆ 日アメリカではまったく違う“大麻”の認識 大麻関連の有名人の逮捕が起きると、それなりに世の中が騒がしくなるのだが、メディアの報道姿勢といえば、発表をそのまま流すタイプか、その人の生活ぶりを詮索するゴシップしかない。そして、大麻に対する認識が、世界でどう変わっているのかを報じようとするメデ

    法律でダメと決まっているからダメ……日本人の大麻に対する認識が“古い”理由 | ニコニコニュース
    mobanama
    mobanama 2020/01/30
    "化学的に人体に作用する劇的なアプローチによって、なんらかの副作用を引き起こす西洋医学の医薬品と、自然界に存在する植物と、どちらが「良い」かについては議論の余地があるはずだと考える"ahk
  • ライダー2号の人気俳優から一転、生死をさまよいホームレスに...一文字隼人・佐々木剛も45年間闘い続けている

    ライダー2号の人気俳優から一転、生死をさまよいホームレスに...一文字隼人・佐々木剛も45年間闘い続けている 変身ポーズの話を始めると、ついつい手も動いてしまう佐々木さん 現在、シリーズ45周年を記念して、映画『仮面ライダー1号』が公開されている。"原点にして頂点"というコピーからもわかるように「1号ライダー」の人気は、今でも他のライダーを圧倒している。 しかし、1971年4月にスタートした"原点"の『仮面ライダー』は、1号だけのものではない。そこには「2号」もいた。そして2号がいなければ、今の人気につながらなかった部分もあるのだ。 今はあまり表舞台に出ることがなく、都内で居酒屋「バッタもん」を経営している「仮面ライダー2号・一文字隼人(いちもんじ・はやと)」役の佐々木剛(ささき・たけし)氏の半生を通して、もうひとつの45年をふり返る。 前編記事(「2号・一文字隼人を演じた佐々木剛が明かす

    ライダー2号の人気俳優から一転、生死をさまよいホームレスに...一文字隼人・佐々木剛も45年間闘い続けている
    mobanama
    mobanama 2016/05/09
    "やけどの痕が残る顔を見た佐々木は「もう、役者としての復帰は無理だと思った」という。さらに、治療費も含め火事のために莫大な借金を抱えることになった"
  • 日本にも魔法学校があった 「ハリー・ポッター」シリーズの作者J.K.ローリングさんが明らかに | ニコニコニュース

    2016/1/31(日)14:30   ねとらぼ 現在7カ所が判明 ねとらぼ 「ハリー・ポッター」シリーズの作者、J.K.ローリングさんが自身のWebサイト「Pottermore」において世界中には11の伝統ある魔法学校があり、日にあるという魔法学校について説明しています。 【拡大画像や他の画像】  シリーズの舞台となったホグワーツ魔法魔術学校だけでなく、作品中にはヨーロッパの三大魔法学校としてボーバトン魔法アカデミーやダームストラング専門学校が登場しているが、まさか日にもあったとは。学校の名前は「マホウトコロ(Mahoutokoro)」。  白いヒスイの建物が特徴的な学校は小笠原諸島にある南硫黄島にあって、生徒たちは自宅から巨大なウミツバメに乗って往復しているんだそう。入学すると成長とともにサイズが変化し、魔法の修練によって色が変化していくローブが与えられます(最上級は金色で、「闇の

    日本にも魔法学校があった 「ハリー・ポッター」シリーズの作者J.K.ローリングさんが明らかに | ニコニコニュース
    mobanama
    mobanama 2016/02/02
    "小笠原諸島にある南硫黄島にあって"いやいや。魔都京都になきゃおかしいだろ。せめて吉野の山の中とか。
  • 試験に出ない! でもゲーム史にとっては重要な年号10選 | ニコニコニュース

    2015/4/12(日)23:00 コタク・ジャパン ゲーム史の重要年度トップ コタク・ジャパン ゲームがこの世に登場してから40数年。ゲーム文化なので、もちろん歴史があります。では、もし『ゲーム史』なんて科目があったら、絶対に試験に出るであろう重要な年はいつでしょうか? 【大きな画像や動画はこちら】 そこで今回はwatchmojo.comがまとめた、「ゲーム史を語る上で欠かせない重要な年」をご紹介します。 ■2011年『スカイリム』、『Portal2』が出た年 『エルダースクロールズV スカイリム』、『マインクラフト』が発売され、『Portal2』、『リトルビッグプラネット2』などの続編もリリースされた年ですが、何と言っても『Nintendo 3DS』の発売が大きいです。 ■2004年『ハーフライフ2』、『Halo2』が出た年 『GTAサンアンドレアス』、『Halo2』などの大作の続編

    試験に出ない! でもゲーム史にとっては重要な年号10選 | ニコニコニュース
    mobanama
    mobanama 2015/04/17
    インベーダーゲーム、ゼビウス、ファミコン
  • 【これはひどい】命がけで万引き犯を捕まえた勇敢な店員が会社の規則違反で解雇される珍事に

    アメリカ企業の非情な決断が物議を醸している。 アラバマ州のウォルマート店で働くドン・ワトソン氏は、夜勤中に万引き犯を発見し、掴み合いの末に警察に突き出すことに成功した。ワトソン氏は万引き犯との格闘中に顔面を殴打されて軽傷を負ったが、幸い命に別状は無い。彼の勇気ある行動はさぞ上司から賞賛されるだろうと思いきや、なんと会社は社員のセキュリティ規則に違反したワトソン氏に解雇を通達したという。ヒーローが一夜にして無職になってしまったのだ。 2015年1月上旬の夜間、ウォルマート店のマネージャーを務めるワトソン氏が店に残って仕事をしていると、突如室内に警報器が鳴り響いた。何事かと思って表に出ると、そこには店外に展示されていたバイクを盗もうとしている万引き犯がいた。 ワトソン氏が万引きを阻止しようと詰め寄ると、相手はすかさず反撃に転じる。取っ組み合いになり、ものすごい力で地面に引き倒されるワトソン氏。

    【これはひどい】命がけで万引き犯を捕まえた勇敢な店員が会社の規則違反で解雇される珍事に
    mobanama
    mobanama 2015/02/08
    "万引き犯と店外で出くわしても10フィート(およそ3m)以上近づいてはならないというセキュリティ規則が存在していた。社員の身の安全を守ると共に、暴力沙汰で会社が裁判に巻き込まれるのを避けることが目的"
  • 日本史上、一番ひどい悪人だと思う1位「明智光秀」

    歴史に名を残した人は、英雄だけではありません。中には極悪非道といわれる「悪人」たちもいますよね。日史に登場する人物の中で、一番ひどい悪人は誰だと思いますか? 読者452名に聞きました。 【信用できない上司の発言1位「おれのせいじゃないから」】 調査期間:2014/7/15~2014/7/22 有効回答数:男性145名、女性307名(ウェブログイン式) マイナビウーマン調べ Q.日史上、一番ひどいと思う悪人を教えてください(単一回答) 1位 明智光秀 24.8% 2位 織田信長 14.6% 3位 徳川綱吉 13.9% 4位 平将門 8.4% 5位 田沼意次 6.2% 5位 蘇我入鹿 6.2% ■明智光秀 ・「裏切り者というイメージだから」(31歳女性/品・飲料/事務系専門職) ・「ドラマでいい描かれ方をしているのを見たことがない」(26歳女性/生保・損保) ・「大河の影響」(24歳女性

    日本史上、一番ひどい悪人だと思う1位「明智光秀」
    mobanama
    mobanama 2014/08/08
    くだらねえ。下らなすぎて笑どころも嘲笑いどころも怒りどころもない。
  • 飲食店での「ごちそうさま」は不快? 「美味しければ言う」「タダで貰ったお礼?」ネットで物議

    家庭の卓で、外先で「ごちそうさま」を言っていますか? ニコニコニュースに掲載された、goo「教えて!ウォッチャー」の「お店での『ごちそうさま』って変なの?」という記事が、ニコ民の間で話題になっています。 質問サイトの「教えて!goo」によせられた「子供の頃に『ごちそうさま』はお店で使ってはいけないと母に教えられたが、最近はお店で使っている人が多く、いつ頃からそうなったのだろうか?」という質問に対してベストアンサーに選ばれたのは「中高年だけれど、飲店で『ごちそうさま』は言わないし言うつもりもない。他の客がそう言うのを聞いて抵抗感があり、むしろ不快に思う。客側が競って『いい客』であることを演技しているように感じる」というもの。 「ごちそうさま」を言う客に恨みでもあるの? ともとれるこの話題が、物議をかもしているようです。ニコニコニュースに書き込まれたコメントを見てみましょう。 ■不快は言

    飲食店での「ごちそうさま」は不快? 「美味しければ言う」「タダで貰ったお礼?」ネットで物議
    mobanama
    mobanama 2014/04/26
    不快とはね。合い入れないな。
  • 世界中で一番難しい言語は?

    外国から日に来ている人が、よく「日語はとても難しい」という話を聞くことがありますが、実際のところ最も難しい言語とは何でしょうか?教えて!gooに次のような質問が投稿されています。 「世界中で一番難しい言語」 質問者さんは、「アラビア語とヘブライ語が難しいという話は聞いたことがありますが…。外国の人にとっては、日語が一番難しいのでしょうか?あと中国語は発音がかなり難しいそうですね」と問いかけています。 ■世界のいろいろな言語 これに対して、いろいろな難しい言語を紹介する声が寄せられました。 「発音だけだったら中国語が一番難しいと思います。日語でも『橋』と『箸』と『嘴』の様な発音の違いだけで意味合いが全く変わってくるものってありますよね。中国語は正にそのオンパレードです」(sirouto1gouさん) 「発音の難度では北コーカサス地方の言語であるアディゲ語が一番難しいと思います。母音が

    世界中で一番難しい言語は?
    mobanama
    mobanama 2014/03/31
    繰り返し湧くどうでもいい話題。定義なしに「難しい」ゆーてもなあ。
  • 『ルパン三世』放送中に画面の約3分の1を占める巨大広告が! テレビ離れの原因はこれか……

    日21時からの金曜ロードSHOW!にて放送された『ルパン三世 ルパンVS複製人間』。劇場第一弾の作品で今見ても色あせない内容である。クローン人間のマモーは内村光良がパロディーを行い『マモー・ミモー 野望のテーマ ~情熱の嵐』としてちはるとCDまで発売したくらいである。 そんな名作アニメの放送中にあり得ない大きさのバナーが表示されたのだ。フルHDのテレビで見た場合には1920x290という巨大サイズのバナーがアニメ画面を占有して表示。 よく『YouTube』や『ニコニコ動画』など動画サイトを閲覧する際に下側に大きなバナーが出るが、それを想像してくれればいい。またテレビということもあり、任意でクリックして削除出来ないから煩わしい。 そのバナーに表示されていたのは『スッキリ!!』『ZIP!』『ヒルナンデス!』など自社番組の宣伝のもの。この巨大バナーが新たに作られた自社宣伝枠であるとしたら、今後

    『ルパン三世』放送中に画面の約3分の1を占める巨大広告が! テレビ離れの原因はこれか……
    mobanama
    mobanama 2014/03/31
    他の番組でもよく出てくる奴だよね。シーン選ばずにやったんならアレだけど、どっかで入るくらいえーんじゃねーの?邪魔でむかつくのは同意するし透明化ぐらいしろと思うが。
  • ユネスコが韓国に警告「キムチは無形遺産の登録候補ではない」

    韓国の「キムチとキムジャン文化」が国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形遺産に登録される見込みだと韓国文化財庁が発表したことに関し、ユネスコ部が発表内容について警告したことが分かった。複数の韓国メディアが報じた。 韓国文化財庁は10月23日、ユネスコの審査補助機関が「キムチとキムジャン文化」の登録を勧告したと発表。勧告が覆された例はないことから、韓国では「キムチ」が無形遺産に登録されるとして大きな話題を集めた。 しかし、ユネスコのホームページに記されている無形遺産の登録候補は「キムチ」ではなく、キムチを作って分かち合う文化を指す「キムジャン(Kimjang)」。韓国外務省によると、ユネスコは「キムチが人類遺産のように伝われば商業化に利用されかねない」との懸念を示し、特定のべ物が無形遺産に登録されることはないと説明した。 ユネスコはまた、韓国が今後も間違った事実を広め、キムチの商業化に利

    ユネスコが韓国に警告「キムチは無形遺産の登録候補ではない」
    mobanama
    mobanama 2013/11/11
    "無形遺産の登録候補は「キムチ」ではなく、キムチを作って分かち合う文化を指す「キムジャン(Kimjang)」"ふーん
  • <京都集団登校事故>逮捕18歳ドリフト暴走少年の報道されない評判...近所では「またあの車か」

    京都府八幡市で集団登校の列に乗用車が突っ込み、児童5人が重軽傷を負った事故で、逮捕された18歳少年が普段から危険な運転を繰り返していたことが、付近住民への取材で明らかになった。 24日に自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕された少年は昨年11月に運転免許を取得。それと同時に中古のマニュアルスポーツカーを知人から120万円で購入して毎日の通勤に使用していた。その様子を語るのは近所の住民。 「毎朝、うるさい爆音を出していて迷惑だった。運転も荒っぽく、いつか大きな事故を起こすのでは、と思っていた」 実際に逮捕された少年は免許取得直後に2回も追突事故を起こしていたことが父親の口から語られている。近所の人はそんな少年の危険な運転を何度も目撃していたようだ。事故前から危険を感じていたという別の住民が語る。 「あのクルマを見て、近所の人はみんな『やっぱり!』という感想を持っている。それほど、少年の危険な運

    <京都集団登校事故>逮捕18歳ドリフト暴走少年の報道されない評判...近所では「またあの車か」
  • ショック!生理用ナプキンには恐ろしい害が隠されていた | ニコニコニュース

    月に一度やってくる生理。気分も沈みがちになったり、イライラしたり、生理痛や頭痛があったりと、何かとわずらわしいですよね。でも女性にとっては、いつか子どもを授かるために、とても大切なこと。最近は、“肌にやさしい”タイプの生理用ナプキンもあり、生理時のじめじめした不快感はいくらか軽減されるようになりました。しかし、それでもかぶれてしまう方もいますよね。さらに、誰もが使っている市販の生理用ナプキンに、恐ろしい害が隠れていると指摘されているのです。今回は、生理用ナプキンに隠された害と、その害から守る方法をご紹介します。■紙ナプキンは“ケミカルナプキン”ほとんどの女性が使っているのが、ドラッグストアなどで購入できる紙ナプキンですよね。紙ナプキンは、トイレに流せないことからもわかるように、実際は紙でできているわけではありません。使われている素材は、ポリエチレン、ポリエステル、ポリプロピレン、高分子吸収

    mobanama
    mobanama 2013/02/14
    "これらの害についての十分な科学的実証データはありませんが、もしかしてその可能性があるのなら、紙ナプキンは避けたいですよね"見本のような戯言。
  • ホリエモンのラストメッセージ(3) 「テレビ局には『特命係長 只野仁』のような人がいる」

    今月中にも収監される見通しのホリエモンこと堀江貴文氏は2011年6月11日夜、ニコニコ生放送の番組に出演。番組で堀江氏は、「波取り記者」と呼ばれるテレビ局員らにプライベートを盗撮されたことを暴露。さらに、そのような記者が「トップとマンツー(一対一)でつながって」おり、社内で敵対する勢力の情報収集するといった「特命係長 只野仁」のような存在であるとテレビ局内の裏側を明かした。 ホリエモンのラストメッセージ(2) 「多くの人が上場企業の仕組みすら知らない」 http://news.nicovideo.jp/watch/nw74099 以下、番組での堀江氏と田原氏のやりとりを全文、書き起こして紹介する。 ■テレビ局を買おうとしたから、検察に狙われた 田原総一朗氏(以下、田原): なぜ検察に狙われたのか。 堀江貴文氏(以下、堀江): やはりテレビ局を買おうとしたからではないか。 田原: フジテレビ

    ホリエモンのラストメッセージ(3) 「テレビ局には『特命係長 只野仁』のような人がいる」
  • もしも100兆円あったら… それでも仕事しますか? | ニコニコニュース

    人生の悲劇は二つしかない。ひとつは、金のない悲劇。そしてもうひとつは、金のある悲劇」(「ハゲタカ」より) J-CAST会社ウォッチ Q&AサイトのOKWaveに、「100兆円あっても仕事しますか?」という質問が掲載されています。2012年度の日の国家予算(一般会計)約90兆円を超える金額なので現実性はありませんが、お遊びとしてはいいかもしれません。   100兆円あれば、目の前の面倒な仕事を辞められるし、会社に毎日通わなくて済みます。上司やお客にペコペコ頭を下げずに済むどころか、きっとみんながニコニコしながら頭を下げてくるはず。酒池肉林の生活を、死ぬまで続けることだってできる金額です。意外にも「仕事する」と答える人が続出   しかし回答者からは、意外にも「それでも仕事する」というコメントが相次いでいます。「仕事はするよ。働かないとボケるというからな…」(sucosucox3さん) 「仕

    mobanama
    mobanama 2013/01/02
    「仕事」はしないな、怠け者だし。
  • 「20代女性がセクハラだと感じる」40代社員の言動ワースト5 | ニコニコニュース

    20代女性に、「自分の会社に実在する“セクハラだと感じる”40代男性の言動」を調査。1位はやってしまいがちな「アレ」となった。貴男は大丈夫? ― ランキング「実際にあった40代会社員のセクハラ的言動」 ― 1位:自分の年齢を棚に上げ、30歳過ぎた女性を「ババア」扱い 2位:女子社員にお酌を強要(自分にではなく、社長などもっと上の人にやれと強要) 3位:女子社員に微妙なエロ発言「今日のスカート姿も素敵だね!」など 4位:クライアントとの飲み会に女子社員を連れて行き、ホステス扱い 5位:女子社員に頭ポンポンなど、古いモテテクを未だに活用  男性からすると、お尻を触ったり、明らかにデートに誘うなどしなければ、セーフと思っているかもしれない。しかし、1位には「30過ぎた女性をババア扱い」がランクイン。 「自分のスペックわかってんの!?」(24歳・メーカー) 「女をモノとして見ているようで腹が立つ。

    mobanama
    mobanama 2012/12/23
    やってしまいがち?この記事自体が相当アレじゃね?
  • 福島に届かぬ"原発反対"の声 社会学者・開沼博さん<「どうする?原発」インタビュー第5回>(2/2ページ) | ニコニコニュース

    ■ 持続性を求めはじめた現状のデモ一方で、開沼さんは「普通の市民の運動」「自然発生の運動」と形容される今回のデモについては、こう評価する。「『普通の市民がきている』などと賞賛する言説がやたら流通しますが、そんなこと言って喜んでいてもしかたない。現在も運動の中には、労組や学生運動だって、当然入っています。『旗をあげるな、ハチマキ・ゼッケンつけるな』と彼らの『表現の自由の侵害』がうまくいっているから見えにくいだけ。ただ、だから悪いと言うつもりも全くない。別に、労組や学生運動が入っていようがいまいが、運動の成否に大きな影響を与えるほどの頭数ではないのが現状です。  自然に起こってくる運動は、自然に発散していく運動でもあります。その点で、昔の社会運動の手法はバカにできたものではない。例えば、『政党』や『組合』という集合を用意することによって、社会運動は持続性をもち、より深く問題を浮き彫りにし、多様

    mobanama
    mobanama 2012/08/21
    "今までの社会運動とは違うんだといいながら、運動を続けようとすると、表面的な見た目は違っても、必然的に旧来型の運動に近づいていく側面""べき"と"である"を分け、"である"を明確にすることから始める必要。
  • 福島に届かぬ"原発反対"の声 社会学者・開沼博さん<「どうする?原発」インタビュー第5回>

    毎週金曜日、首相官邸前で行われる脱原発デモは、首都の日常風景になりつつある。しかし、気鋭の社会学者、開沼博さんは冷静な視座でそれを見つめる。現在の脱原発デモが実際に社会を変えていく可能性はあるかと問われると、断言した。「少なくとも現在までは、まったくないですね。全国の原発立地地域にも、まったく、何も届いていない」 この強い否定には理由がある。2006年から「福島原発」の研究に着手し、現在は、在籍する東京大学とフィールドワークを行う福島大学とを往復する生活を続けている。開沼さんは、福島県いわき市の生まれ。「フクシマ」は故郷でもある。 「私は、都会で行われる脱原発を唱える社会運動について『それ、福島に届いているとでも思っているんですか?』と常に問い続けてきました。今の都会で脱原発を唱える社会運動は3.11をきっかけにはじまり、『Save Fukushima!』とか『フクシマは怒っている』とか叫

    福島に届かぬ"原発反対"の声 社会学者・開沼博さん<「どうする?原発」インタビュー第5回>
    mobanama
    mobanama 2012/08/21
    "去年の春から何度も同じこと言い続けています。『脱原発の社会運動、ポジティブな面もあるけど、問題もあるよね』と。自分が間違っているかもしれないと疑えないんならやめたほうがいい"
  • 「満員電車のトラブルを自分たちで解決できれば日本が変わる」 漫画家・しりあがり寿<インタビュー「3.11」第8回>

    『真夜中の弥次さん喜多さん』『流星課長』などの作品で知られる漫画家・しりあがり寿さんは、その独特の作画や言い回しのギャグ漫画で親しまれ、時事問題に鋭く切り込むことでも有名だ。文化庁主催の「メディア芸術祭」では、独自の視点で震災や原発を描いた『あの日からのマンガ』で2011年度マンガ部門・優秀賞を受賞している。 東日大震災が起きた「あの日」からまもなく1年が経とうとしている今、こうした震災をテーマに描いた漫画の裏側に作者のどんな思いがあったのか、改めて聞いてみた。すると、そこには作品や震災に向きあう、しりあがり寿さんならでは考えや葛藤があった。そして、しりあがり寿さんが「日が変わる」復興のキーワードとして挙げたのは、驚いたことに私たちが普段目にする「満員電車」だった。 ・東日大震災 3.11 特集 http://ch.nicovideo.jp/channel/311 (聞き手:大塚千春

    「満員電車のトラブルを自分たちで解決できれば日本が変わる」 漫画家・しりあがり寿<インタビュー「3.11」第8回>
    mobanama
    mobanama 2012/03/28
    "一言でいうと、満員電車の中のトラブルを自分たちで解決できるようになったら変わったって感じするよね"