タグ

ブックマーク / pepeneta.blog78.fc2.com (4)

  • ぺぺねた。 「進化論」が支配してるのっておかしいだろ

    1 名前: 裁判官(笑)[] 投稿日:2008/04/24(木) 21:46:40.60 ID:JfNqcIaK0 ?PLT(12050) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko_4.gif 「進化論」支配に異議あり 親ID映画『追放』全米で封切り 生物が偶然の過程で進化してきたとするダーウィニズムに疑問を持つことは許さない-。 そんな偏狭な米科学界の姿を批判した映画『Expelled:No Intelligence Allowed(追放-インテリジェンスは許されない)』が十八日、全米で封切られた。 これは、インテリジェント・デザイン(ID)理論を支持する研究者が圧力で科学界から追放されているという内容をドキュメンタリーとして紹介したもの。 市民の関心も高く、封切り後二日間で興行収入は全米第九位にい込んでいる。 (ロサンゼルス・宮城武文) http:

    mobanama
    mobanama 2008/08/11
    『「ダーウィニズムに疑念を抱くことは許されないとする考えは検閲であり、全体主義につながる」と』アホか。実証なしに信仰のみに基づくことを主張して「研究者」面できる社会の方が異常。ホロン系信者とか。
  • ぺぺねた。 たばこ1箱200円値上げか 自民党税調が検討

    1 名前: 百事可楽(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/19(土) 03:13:46.43 ID:mGb6LILm0 ?PLT(12523) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/07tenbin.gif 自民党税制調査会(津島雄二会長)は18日、09年度税制改正でたばこ税を大幅に引き上げる方向で検討に入った。景気低迷で法人税収が落ち込む一方、消費税の早期増税も困難な中、「税収確保には欧米に比べ税率が低いたばこ税増税が不可避」(幹部)と判断した。1当たり5円以上の大幅増税となる可能性が高く、1当たり10円引き上げ、現在1箱(20)300円のたばこを500円にする案も浮上している。 http://mainichi.jp/select/today/archive/news/ 2008/07/19/20080719k0000m010151000c.html 各種

    mobanama
    mobanama 2008/07/22
    *14477『喫煙者が公の場で煙撒き散らしてるから世論も煙草に対して否定的に傾いてるんだろうが 増税されやすい地盤作っておいて嫌煙厨がどうこうとか笑わせる』には正直同意。1000円議論⇒500円が「上手い」のは同意。
  • ぺぺねた。 【保障は】買ったばかりのiPhoneを落とすと修理に63500円取られる【効きません】

    1 名前: ピッコロ大魔王(三重県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 07:33:59.52 ID:bNUTp6nM0 ?PLT(14846) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/u_naoruyo_bath.gif 748 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 12:38:32 ID:VANFWtD20 いきなり落としてガラスが割れたんですがorz この破損は軽微な破損扱いになるんでしょーか? 834 名前:748[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 17:41:22 ID:VANFWtD20 >>813 さっきショップに持って行ったら、 「重度の破損で全損扱い、APPで63500円」らしいですorz 皆さんも落下、角当てにはお気をつけ下さい。 ディスプレイの破損はいかなる大きさであろうとも 交換希望なら全損

    mobanama
    mobanama 2008/07/14
    iPodもiPhoneもそうだが、異様につるつるしたボディにしておいてストラップ等をつけさせる配慮もないのは流石Apple(マカーだけどほめてない)。個人的にはNokia E61がほしいが、いずれにせよソフトバンクには貢ぎたくない。
  • ぺぺねた。 「味の素」に偏見持ってるおとこの人って…

    1 名前: テパ(埼玉県)[] 投稿日:2008/06/15(日) 00:23:49.17 ID:nNhB1Rql0 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara04.gif 008/06/14-14:52 味の素、米国で「うま味」アピール=日ブームで攻勢へ 味の素は今夏から、米国で主力調味料「味の素」などに含まれる「うま味物質」の総合的な研究に乗り出す。米国では、うま味物質の1つであるグルタミン酸などに対する「偏見」が根強いが、近年の日ブームを追い風に、うま味の持つさまざまな有用性をアピールして反転攻勢に打って出る構えだ。 同社では、特にグルタミン酸の消化吸収を助ける機能に着目し、将来的に高齢者の栄養改善や肥満防止などにつなげたい考え。「10年ぐらいの計画でしっかり研究に取り組みたい」(三輪清志常務執行役員)としてい

    mobanama
    mobanama 2008/06/17
    254『美味しんぼで、野菜嫌いの子供に自家製の本物の野菜食わせたry子供が嫌いなのはその本物の野菜の臭みと味の濃さなのにな』げに。
  • 1