タグ

2016年3月15日のブックマーク (24件)

  • 「予言者育成学園 FTA」プロデューサー・藤澤仁氏にインタビュー|Gamer

    スクウェア・エニックスが配信中のiOS/Android向けアプリ「予言者育成学園 Fortune Tellers Academy」。2月15日のサービス開始からこれまでの取り組み、そしてこれからの展望をプロデューサーの藤澤仁氏に聞いた。 目次 “今の世の中にないもの”を目指した題材探しがスタート 半年前から問題を作り続けたからこそのノウハウの蓄積 遊ぶほどに面白くなっていくバトルの醍醐味 活字慣れしていない人からも好評のストーリー バージョンアップではクラスで挑む脅威「大アルカナ」が登場 「予言者育成学園 Fortune Tellers Academy」は、予言者を目指す学生となって、世の中で“これから”起こる出来事を予想する、新感覚のリアル連動ゲーム。2月15日のサービス開始か らおよそ1ヵ月を迎えているが、予言テスト、バトル、ストーリーが独立して提供され、なおかつSNS上でのコミュニケ

    「予言者育成学園 FTA」プロデューサー・藤澤仁氏にインタビュー|Gamer
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    ドラクエ10やっているので試しに遊んでいるが、なかなか楽しい。無課金でも大丈夫なバランス
  • 任天堂社員が『スプラトゥーン』フォントの制作秘話や「バーチャルコンソール」の裏側を語る | インサイド

    任天堂の採用情報ページに掲載されている「仕事を読み解くキーワード24」で、新たな記事が公開されています。 「仕事を読み解くキーワード24」は、任天堂の社員が日々どのようなことを考えながら仕事に取り組んでいるのかといったことを紹介する企画です。これまでNo.1~12まで公開されていましたが、新たにNo.14~18が公開されました。

    任天堂社員が『スプラトゥーン』フォントの制作秘話や「バーチャルコンソール」の裏側を語る | インサイド
  • 「ファイナルファンタジーXIV」大型アップデート実装を記念して最大96時間無料で遊べるキャンペーンがスタート

    「ファイナルファンタジーXIV」大型アップデート実装を記念して最大96時間無料で遊べるキャンペーンがスタート 編集部:maru スクウェア・エニックスは,同社がサービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド」(PC / Mac / PS4 / PS3)にて,大型アップデート“運命の歯車”の実装を記念した「ファイナルファンタジーXIV 無料ログインキャンペーン」を日(2016年3月14日)スタートした。期間は日から4月14日まで。 対象となるアカウントを持つプレイヤーは,最大96時間無料で作をプレイ可能だ。アップデート後にログインしていないという人は,この機会に新コンテンツを遊んでみよう。 「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド」公式サイト 「ファイナルファンタジーXIV」 最大96時間無料ログインキャンペーン開催! 株式会社スクウェア・エニック

    「ファイナルファンタジーXIV」大型アップデート実装を記念して最大96時間無料で遊べるキャンペーンがスタート
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    おいおい、ドラクエ10と同じタイミングかよ!
  • テクノロジーで成功する企業の秘訣はスーパーマリオにあった

    テクノロジーとスタートアップの世界で成功と失敗をわけるカギになるのはなんだと思いますか?魅力的なサービスはもちろん大切ですが、成否をわける一番のカギとなるのは「注目」です。投資家に興味をもってもらい、報道機関の関心を繋ぎとめ、求職者の注意を引き、ユーザーの関心を集める。 注目を集めることができなければどんなに素晴らしいサービスをもっていても、成功することができません。では、注目を集める秘訣はどこにあるのでしょうか?その秘訣は世界中で愛されるスーパーマリオにありました。 シリコン・バレーのベンチャーキャピタリストで、“注目の集め方の達人”として全米で話題の人物、ベン・パーの著書『アテンション』を参考に、「注目」を集めるための秘訣についてご紹介します。 注目とは焚き火である 書によれば、注目には3種類あるといいます。3つの焚き火という比喩を使って、注目のメカニズムを解説しています。 まず始め

    テクノロジーで成功する企業の秘訣はスーパーマリオにあった
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    ゲーム好きとして薄いマリオの取り上げ方をされると少しだけイラッとしてしまう
  • とある会社 #プリントパック の「給料以外で会社に出勤しようと思わせるものは何ですか?」に対する社員たちの回答が… - Togetterまとめ

    深爪 @fukazume_taro とある印刷会社の新卒向け会社説明会の全面広告が出てて、「給料以外で会社に出勤しようと思わせるものは何ですか?」に対する社員の回答が50個くらい並べられてるんだけど、この広告を「アリ」と考える時点でこの会社はヤバいと思う。 pic.twitter.com/cMu8j3FvfQ 2016-03-15 09:07:16

    とある会社 #プリントパック の「給料以外で会社に出勤しようと思わせるものは何ですか?」に対する社員たちの回答が… - Togetterまとめ
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    女子マネージャーと朝食弁当とかじゃないのか?
  • AdobeがUXデザイン工程を1本のソフトで完遂できる「Adobe Experience Design CC」パブリックプレビュー版を公開

    AdobeがUXデザイナーが素早くプロトタイプを作れ、かつ仲間とシェアするのも簡単、というソフトウェア「Adobe Experience Design CC」のパブリックプレビュー版を公開しました。アプリなどのUXデザイナーはこれまで複数のソフトウェアを使用することが多く、ソフトウェア同士の連携は必ずしもスムーズと言えませんでしたが、Adobe Experience Design CCはオールインワンの設計になっており1つのソフトウェアでデザインからプロトタイプのシェアまで行えるようになっているとのこと。 Introducing Adobe Experience Design CC (Preview) | Creative Cloud blog by Adobe http://blogs.adobe.com/creativecloud/introducing-adobe-experienc

    AdobeがUXデザイン工程を1本のソフトで完遂できる「Adobe Experience Design CC」パブリックプレビュー版を公開
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    これは使えるようになりたい
  • 「民主党」の結党を、ここに宣言します。(SF)/追記 韓国では実例あった - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    2016年X月X日――――。 こんな「結党宣言」が各種のメディアに送られてきた…。 日国民、市民のみなさん! わたくしたちは、この国の現状を憂いて立ち上がった者です。 日は、いま、危機的状況にあります。 ほんの一時期を除いて、長年権力の座にあった支配的与党の自民党は、公明党と組んで政権の座にある中で驕りと怠慢を隠さないようになり、 その一方で、いっとき政権交代を成し遂げた勢力は今、「民進党」を名前を変えて数合わせの再編成をしたものの、なんの明確な理念も示さず迷走を続けています。 私たちは、この状況を見かねて、自らの手で政治を市民、国民の手に取り戻すしかないと思いました。 その中心となる我々は、現在の民進党、いっとき政権交代を行ったときは民主党と名乗った政党にいました。 あの時の、日に二大政党を作るという理想、友愛の思想はいまだ滅びていないと思います。 そこで私たちは、その原点に立ち返

    「民主党」の結党を、ここに宣言します。(SF)/追記 韓国では実例あった - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    民進党の非主流派が「民主党」名義で独立する流れはあると思う
  • 「面白い」をビジネスにする方法:糸井重里さん

    「面白い」をビジネスにする方法:糸井重里さん
  • 日本シバの遺伝情報すべて解読 宮崎大など NHKニュース

    ゴルフ場などのスポーツ施設や日庭園などで広く使われている「日シバ」の遺伝情報をすべて解読することに世界で初めて成功したと、宮崎大学などの研究グループが発表しました。冬でも枯れない寒さに強い日シバの開発に役立つとしています。 「日シバ」について、宮崎大学と千葉県にあるかずさDNA研究所などの研究グループは、去年3月からゲノムと呼ばれる遺伝情報の解読を進め、3億3400万対に上る塩基配列をすべて解読したと発表しました。グループによりますと、日シバのゲノムには遺伝子がおよそ6万個あり、植物としての特徴を決めているとみられるということです。 グループでは、今後遺伝子一つ一つの働きを明らかにし、寒さに強いシバの開発のほか、シバと同じイネ科のコムギやイネでも暑さや寒さに強い品種の開発につなげたいとしています。宮崎大学農学部の明石良教授は「現在新しい品種を作るには品種改良を繰り返し、最低5年は

    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    柴犬かと思った・・・
  • “永遠の17歳”になってみてわかったこと 「つらい。」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    「おいくつですか?」 と聞かれて、とっさに返答に詰まることが増えた。別に答えるのが嫌なわけではない。女性に年齢を尋ねるなんて失礼よ、とか気取ったことを言うつもりもない。ただ答えようにもぱっと年齢が出てこなくなってしまっただけなのです。つらい。 30、あれ31になったんだっけ? えーっと今は2015年で誕生日まだ来てないから…とか計算してるうちに妙な間が空いて、質問した方が「あれ、聞いちゃいけなかったのかな」みたいな感じでおろおろしだして気まずい空気が漂ったりする。つらい。かといって「いくつに見えます?」みたいな逆質問ではぐらかすのもこっ恥ずかしいし、気を使ってやけに若い数字を出されたりした日にはそれこそ目も当てられない。というか、こっちは別にいくつだって構わない(つもり)なのに、女が三十路を過ぎたら問答無用で恥ずかしいみたいな風潮のはびこる社会が悪い。「おいくつですか?」と聞かれて「いく

    “永遠の17歳”になってみてわかったこと 「つらい。」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    だいぶ前に似た記事を読んだ記憶があるなと思ったら1年近く前の記事か
  • 吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) on Twitter: "人工知能が写真を元に「特定の絵柄っぽく真似して描いた絵」がどれもすごすぎる。すごすぎて今後こういうイラストレーターさんの仕事が心配になるレベル。 https://t.co/AhlHtkHrbg https://t.co/lWd20c3nWK"

    人工知能が写真を元に「特定の絵柄っぽく真似して描いた絵」がどれもすごすぎる。すごすぎて今後こういうイラストレーターさんの仕事が心配になるレベル。 https://t.co/AhlHtkHrbg https://t.co/lWd20c3nWK

    吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) on Twitter: "人工知能が写真を元に「特定の絵柄っぽく真似して描いた絵」がどれもすごすぎる。すごすぎて今後こういうイラストレーターさんの仕事が心配になるレベル。 https://t.co/AhlHtkHrbg https://t.co/lWd20c3nWK"
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    えっ、これ人間が書いた奴じゃないの?もうこのレベルまで来ているの?
  • 【秋田県オモウマい店】 個人経営の街食堂には味だけじゃない魅力がある! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2022年6月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 今回は秋田県グルメの紹介です。 昔はたくさんありましたが、最近は個人経営の街堂って、めっきり減ってしまいましたよね。 やっぱりチェーン店にはなかなか敵わないのでしょう。 でも私は個人経営の街堂って昔から大好きなんです。 最近は、こういう堂をピックアップした「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」という番組が大人気ですよね。 私のような同じ考えの方が日中にいて、「オモウマい店」も日中にあることを知りました。 私はテレビは殆ど観ませんが、この番組は皆が笑顔になれる、とてもステキな番組だと思っています。 これを機会に、さらに街堂に活気が溢れて欲しいものです。 チェーン店は便利ですが、「オモウマい店」には絶対に勝てない魅力があるのです! 個人経営の街堂はオモウマい! とは言え、別に味は普通なところが多いんで

    【秋田県オモウマい店】 個人経営の街食堂には味だけじゃない魅力がある! - 全マシニキは今日も全マシ
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    こういう定食屋でおかずをつまみに瓶ビール飲むの大好き
  • 平衡感覚を直接刺激してリアルな没入感が得られるVR専用ヘッドホン「Entrim 4D」が登場

    Oculusと共同で開発したスマートフォンをつかったVRヘッドセット「Gear VR」を販売するSamsungが、臨場感を超えたリアルさを得るべく耳の平衡感覚に直接訴えかけるVR専用のヘッドホン「Entrim 4D」を発表しました。いわゆる3Dサラウンドとはまったく異なる新しい仕組みになっています。 Samsung to Unveil Hum On!, Waffle and Entrim 4D Experimental C-Lab Projects at SXSW 2016 | Samsung Newsroom Samsung to Unveil Hum On!, Waffle and Entrim 4D Experimental C-Lab Projects at SXSW 2016 | Samsung Newsroom https://news.samsung.com/global/s

    平衡感覚を直接刺激してリアルな没入感が得られるVR専用ヘッドホン「Entrim 4D」が登場
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    研究レベルでこう言うのがあるという記事は見たけど市販されるのか。安全性は気になるけどアミューズメント施設とかで有れば体験してみたい。
  • 増田のもやし方

    「メガネの価値ってなんなの?」を書いた増田です。最終的に400程ブックマークされましたが、今回の増田は最初からある程度ホッテントリ入りを意識して書いてみました。そのポイントを紹介します。増田でブックマークを集めたい時の参考にしてみてください。 1)多くの人が関わりのあるテーマを選ぶ ブックマークしてもらうには、多くの人に関係あることやものを題材にすることが近道です。「メガネ」は日人の多くが所有しているアイテムであり、関係する人が非常に多いテーマです。また、そのテーマに対して個々人がこだわりや理由を持っていると(例えばファッションとしてのこだわりだったり、遠近両用でしょうがなく使っていたりなど)より「自分事」として認識してもらいやすい。「保育園落ちた日死ね」の大反響も、多くの人が関わりがあり自分事だったからこそ巻き起こったのだと思います。(子持ちだけでなく、少子化問題という意味でも自分事

    増田のもやし方
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    もやし(裏声)
  • フェス新システムとガチナワバリ – くぐむちゃんねる

    スプラトゥーンで3月12日~13日に開催されたドラクエコラボフェスから新システムが導入されました。 フェスパワーという数値が新たに導入されいわゆるレーティングシステムです。 パワーの初期値はガチマッチのウデマエに依存して、SやS+のウデマエなら1600スタートとなりました。 レーティングシステムの導入に伴い両陣営のTop100までを百ケツ(傑)として表示、 イカリングでは王冠アイコンが表示されるようになっています。 また、フェスパワーが高いと「えいえん」までに必要な試合数が従来よりも大幅に減る特徴があります。 これによってサザエが欲しいだけの上級者は短時間で終了する事ができ、 百ケツ狙いのプレイヤーはフェス中に長時間プレイしレート上げをする必要が出てきて住み分けができていました。 フェスパワー基準でマッチングがされるため以前よりも実力差のあるマッチングが減ってバランスが良くなったように感じ

    フェス新システムとガチナワバリ – くぐむちゃんねる
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    2000超とか想像付かない/1600で始まって1530で終わった。開幕フェスパワーがS+と同じなのは底辺Sには辛いけど、キッズ狩りにならずに本気でナワバリが遊べて楽しかった。次回は終盤の立ち回りを意識してみようかな
  • http://nicoviewer.net/sm27948170

  • 遺書・銃声なし…SEAL隊長を死に追い詰めたものは:朝日新聞デジタル

    アフガニスタンに投入された米海軍特殊部隊SEALの隊長(中佐)ジョブ・W・プライス(42)にとっては、それが最後の夜となった。部隊の「SEALチーム4」では、隊員たちが「呪われた配備」と呼ぶほど雰囲気が悪化していた。 その夜、プライスは、待ち伏せ攻撃で失った下士官の正式な死亡報告書に承認の署名をした。さらに、部隊の参謀が、米軍の前哨基地をアフガン側に引き渡す計画書を作り上げると、いつになく感情を込めて謝辞を述べた。 2012年12月21日の夜。隊長の机の上に、隊長の拳銃が置いてあったのを副隊長は覚えている。そんなところに銃を置くことは、これまではなかった。隊長が自室に戻ると、いつもその机の上にあった9歳のまな娘の写真がなくなっていた。はいていたズボンのポケットには、米軍基地の近くで起きた爆発で死んだアフガン人少女についての報告書が入っていた。 翌朝、アフガン側の将軍と会う約束だったのに、姿

    遺書・銃声なし…SEAL隊長を死に追い詰めたものは:朝日新聞デジタル
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    想像できないようなストレスがかかっているんだろうな
  • XboxとPS4でのゲーム対戦が可能に(ソニーと開発者次第で)

    Microsoftは3月14日(現地時間)、Xboxゲームのクロスネットワークプレイを可能にすると発表した。まずは「Xbox One」のユーザーとWindows 10で「Xbox Live」を使うユーザーが、この機能をサポートするマルチプレイヤーゲームで対戦できるようになる。 将来的にはXbox以外のコンソールやPCネットワークを含む、異なるオンラインマルチプレイヤーネットワークで対戦できるようになるという。 具体的な名称は挙げていないが、ソニー側が対応すれば、「PlayStation 4」(PS4)のユーザーとも対戦できるようになるということだ。 まずは米Psyonixが人気ゲーム「ロケットリーグ(Rocket League)」による対応を発表した。今春中に、Xbox OneとWindows 10搭載PCでのマルチプレイが可能になる見込みだ。Psyonixは「他のプラットフォームについ

    XboxとPS4でのゲーム対戦が可能に(ソニーと開発者次第で)
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    これはSONYと任天堂も対応して欲しい。囲い込みはもういいだろ。
  • Raspberry Pi用HDD「PiDrive 314GB」をWestern Digitalがリリース - GIGAZINE

    小型のシングルボードコンピューター「Raspberry Pi」専用のハードディスク「PiDrive 314GB」がハードディスク大手のWestern Digital(WD)から登場しました。 WDLabs - WD PiDrive 314GB http://wdlabs.wd.com/products/wd-pidrive-314gb-314gb/ 2.5インチサイズ(7mm厚)、容量314GBのHDDで、Raspberry Pi専用に作られています。パイ(π)専用ということで314GBというわけです。 インターフェースはRaspberry Pi用にUSB端子を搭載しています。 PiDrive 314GBをどのようにRaspberry Pi用ストレージとして使うのかは以下のムービーで確認できます。 WD PiDrive 314GB - How To Create A RC Car With

    Raspberry Pi用HDD「PiDrive 314GB」をWestern Digitalがリリース - GIGAZINE
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    こういう、くだらない遊び心は大好きだ
  • 通勤電車でうるさい乗客の電波妨害をライフワークにしていた男性捕まる

    通勤電車でうるさい乗客の電波妨害をライフワークにしていた男性捕まる2016.03.14 23:0026,399 satomi 電車の車内でずっと大声でしゃべってる人とか、携帯メール打ちながら歩いて人にぶつかってる人とかは、「圏外にしてやりたい!」って思うことありますよね。 まさにそれをライフワークにしていたシカゴ市内の男性が警察に現行犯逮捕されました。朝の通勤電車でせっせと携帯電話ジャマーで電波を妨害していた模様です。 捕まったのはイリノイ大学附属病院財務アナリストの公認会計士Dennis Nichollさん(63)。現場はシカゴ市街を通るレッドラインで、Nichollさんが毎朝通勤で使ってる路線です。ここでは2014年ごろから携帯電話がつながらなくなる被害が頻発していました。 ずっと原因不明だったのですが、「車内で誰かが電話に出ると、5アンテナの黒い装置を取り出してスイッチ入れて電波妨

    通勤電車でうるさい乗客の電波妨害をライフワークにしていた男性捕まる
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    耳栓というソリューションもある
  • 塩だけで案外うまいんだな

    だしの素使わなくても、肉ときのこ類とその他野菜を煮て塩入れるだけで案外うまいことを知った 今日はネギとえのきとにんじんと豚肉で煮てみようかな にんじんをおろし金でおろしてたら親指のつけね付近をザリっとやってしまった テンション落ちたのでネギはやめた 今、えのきと豚肉とにんじん、塩・さとうで煮ている

    塩だけで案外うまいんだな
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    【朗報】出汁を使えば、だしの素が不要と判明
  • 誤解を恐れずに言うが女は産むべきだ

    誤解を恐れずに言うがって言葉って責任逃れ的で使い勝手が良いよね。 人の生き方とか幸せももちろん大事だけど 生き物として産まれたからには女は産むべきだし男は稼ぐべきだと思う。 それが経済の発展につながるわけだし種の存続につながっていくのではないだろうか。 もっと言ってしまえば女は産むべきだし男はいろんな女に種を仕込むのが 生き物として当たり前の行動だと思む。。 それを倫理観のもと制限されるのは生き物としておかしい。 女は一度身ごもったら産むまでセックスする意味はないけど 男はどんどん種をばらまくべきなんだよ。 一番良いのがさ、オスとして優れている(金を稼げる)男が 結婚はしてもいるけど、妾がたくさんいて そこでも子供をたくさん作るのが良いよね。 オスとして稼ぐ=経済の発展だし、 子供をたくさん作る=種の発展に繋がる。 一夫一制と言うのは種としては損失でしかない。 最近、妾の子とか言う

    誤解を恐れずに言うが女は産むべきだ
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    つまり子育て支援を充実させた上で、事実婚やシングルマザーでも子育てをしやすく非嫡出子の権利も保障された社会を作ろうという事か。いいと思う。
  • AlphaGoのサーバ料金は最低60億円? - ふくゆきブログ

    村上福之です。AlphaGoのサーバ利用料金をエイヤでお見積りをしたら58億9811万4845円だった。ざっくり60億円。ソースはGoogle様のGCEお見積りツール。年間2586万ドル=29億円くらい。開発&学習2年なのでそれくらい。「株式会社まんだらけ」を2つ買収しても10億円オツリが来るプライス。スペックは適当。ただし、GPU利用料金を除く。GPUインスタンスは一般に公開されていないからだ。だから、当はもっと高いかもしれないし、CPUも公式発表の1202台でずっと使った場合なので分からない。あと、Persistent Diskなどは0円で設定している。 言いたいことは、どっちにしても、零細ベンチャー企業は払えない金額だということが分かった。 有限会社シーリスの有山社長と話していて、「AlphaGoってGoogleみたいにサーバやGPUを死ぬほど使えないと無理だよね。カネかかりすぎ。

    AlphaGoのサーバ料金は最低60億円? - ふくゆきブログ
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    研究開発費としても広告費としても安くないか?
  • 「HUNTER×HUNTER」遂に連載再開!! - 少年ジャンプ+

    (C) SHUEISHA Inc. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は集英社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    「HUNTER×HUNTER」遂に連載再開!! - 少年ジャンプ+
    mobile_neko
    mobile_neko 2016/03/15
    ジャンプ+の月額は捗るぞ。出勤前に気軽に読める。