記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Expway
    Expway 子を産んでもらえるような男でありたいとおもうよ。

    2016/03/29 リンク

    その他
    animist
    animist 「種として」みたいな主語しるかよ。それが正しいなんて勝手に決めんな。「自分にとって」やりたい事をやる。それが俺の正義だ。

    2016/03/23 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 女については終始「産むべき」といいつつ、「男は稼ぐべきだと思う」→「種をばらまくべき」と安定しない。「稼ぐべき」に自信のない自分への自己防衛だろう。

    2016/03/19 リンク

    その他
    mmzq
    mmzq カイケツトハ

    2016/03/17 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave 生き物としてみれないだろ。もう。 弱肉強食とかいえないじゃん。

    2016/03/16 リンク

    その他
    rartan
    rartan 種としてみたら、ヒトは群れや家族を作って子を育てる生物であって、雄がどんどん種をばらまく生物じゃないけどね。なぜヒトのくせに、生殖行為についてだけ急にイヌネコあたりと同じだと思うのか

    2016/03/16 リンク

    その他
    muipla
    muipla 「女は産むべきだし男は稼ぐべき」禁断の木の実を食べたアダムとイブに与えられた罰とされているものだな。生物的じゃなくて宗教的な考え。

    2016/03/16 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk なるほど、君は理性もない獣とか虫レベルなんだね。

    2016/03/16 リンク

    その他
    exitlifes4
    exitlifes4 うーん

    2016/03/16 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 個人個人が好きに生きてマクロで少子化改善すればよい

    2016/03/16 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 女性の人権やライフスタイルを尊重して生殖の義務から解放しつつ、人口を維持したいなら、人工子宮による繁殖と国家による子供の育成以外に道はないと思うの。すごいディストピア感あるけど。

    2016/03/15 リンク

    その他
    asherah
    asherah "男はいろんな女に種を仕込むのが 生き物として当たり前の行動だと思む。。 それを倫理観のもと制限されるのは生き物としておかしい。 "なんだ、性犯罪者の自己正当化か。

    2016/03/15 リンク

    その他
    kirakking
    kirakking なにをいってんだって思う。生物の定義が自己複製機能を持つことだとしてもそれが複製を積極的に作らねばならない理由にはならんでしょう。

    2016/03/15 リンク

    その他
    ustar
    ustar 産む機械発言の方がむしろ子供は出産できる年齢の女性からしか産まれないという事実を述べているので誤解がないですね

    2016/03/15 リンク

    その他
    atoh
    atoh 生き物レベルで言えば、人類は地球全体で繁殖しまくりなので、日本ではもうそんなに数増えなくてもいいと思いますが、社会的には大変です。生みたい人が躊躇なく生める環境が構築できないと日本オワタです。

    2016/03/15 リンク

    その他
    takano-y
    takano-y そんなことを言われるくらいだったら、人類など滅んで良いと思った。

    2016/03/15 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen これはひどい

    2016/03/15 リンク

    その他
    oukayuka
    oukayuka 一握りの金持ちの男が女を独占するせいであぶれた男が世の中に絶望してテロに走る社会に住みたいと。

    2016/03/15 リンク

    その他
    amanoiwato
    amanoiwato 人類はもっと萩尾望都のSFをちゃんと読むべきだ。

    2016/03/15 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 一刻も早く人工子宮を実用化し、原始的な生殖行動から開放されるべき

    2016/03/15 リンク

    その他
    GustavKarl
    GustavKarl 金無いのに子供作ったら悲惨だぞ。子を作るかは当人が決める事だと思うし人口減で日本が衰退したら自業自得。一夫多妻も当人達が決める事だと思うから反対ではない。同性婚も別姓婚も。一夫多妻は男の方が大変そうw

    2016/03/15 リンク

    その他
    sakurako_nya
    sakurako_nya で増田は妾を何人持てそう?

    2016/03/15 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 女の前で公言してごらん。総スカンを食うから。 いかにも非モテの発言をするのが、はてなーらしい。

    2016/03/15 リンク

    その他
    ctooomooo
    ctooomooo すごい男尊女卑の考えに聞こえる。女側もそんな考えの男の種はいらんわ~

    2016/03/15 リンク

    その他
    harist
    harist 子どもを産みたい、子どもが欲しいと思っている人たちが、そうできない現状があるとして、どのような社会であれば子どもを産むのか、(自分は)実際よくわかっていないところがある。のでメモ

    2016/03/15 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh ライオンは当日一日分以上の狩りをしない。

    2016/03/15 リンク

    その他
    yomichi47
    yomichi47 賛成。産んだ方が幸せになれる社会を作ろう

    2016/03/15 リンク

    その他
    lectro3000
    lectro3000 なぜこの手の人は「女は産むべきだ」ではなく「女性が産みたくなる社会を目指すべきだ」という発想に至らないのだろう。

    2016/03/15 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 女だけど、めちゃくちゃ能力の高い、年収が1億以上あるような人は妾がいてもいいと思う。昔のエスタブリッシュメントはだいたい妾いたわけだし、優秀な血筋は多く残されてもいいんじゃないと思ってしまう…

    2016/03/15 リンク

    その他
    saikorohausu
    saikorohausu 意外と伸びてない

    2016/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    誤解を恐れずに言うが女は産むべきだ

    誤解を恐れずに言うがって言葉って責任逃れ的で使い勝手が良いよね。 人の生き方とか幸せももちろん大...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/19 techtech0521
    • Expway2016/03/29 Expway
    • yuzuk452016/03/24 yuzuk45
    • animist2016/03/23 animist
    • vengefulrice2016/03/22 vengefulrice
    • fumikef2016/03/19 fumikef
    • builderfly2016/03/18 builderfly
    • mmzq2016/03/17 mmzq
    • onefootinthegrave2016/03/16 onefootinthegrave
    • rartan2016/03/16 rartan
    • muipla2016/03/16 muipla
    • debate2342016/03/16 debate234
    • philosophy9972016/03/16 philosophy997
    • fjsk2016/03/16 fjsk
    • ienakio2016/03/16 ienakio
    • exitlifes42016/03/16 exitlifes4
    • ttux2016/03/16 ttux
    • lcwin2016/03/16 lcwin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事