だいぶ前に作りかけて放置していたLINE BotをGoogle Apps Scriptに載せかえてリメイクした。 Botの中身は小田急バスのリアルタイム運行情報を教えてくれるもので、もともとWebにある運行情報ページがスマホ対応されてなくて検索しにくい&結果が見にくい&自分がよく使うバス停なんかほぼ固定なんだから検索というよりブックマーク的な機能がいるのかも?みたいな問題意識で作りはじめた。 作っていた当時はちょっと方向性が見えなくなっていたけど今改めて作り直してみるとLINE Platformのアップデートで便利になってるし、Google Apps Script と LINE Bot の組み合わせに結構な可能性がある気がしてきてなかなか学びが多かった。 旧バージョンのBotまずは旧バージョンを作った時に何に困ったかについて書いておきたい。 旧バージョン、全てのメッセージに特定のバス停の情
![作りかけだったバス運行情報Botを改修した話](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ef05189ed48c6b3221011f6e1b8b07f061d2e00c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmiro.medium.com%2Fv2%2Fresize%3Afit%3A750%2F1%2AlkDAB1m8_CJ01Iw02wWw_A.png)