タグ

2009年9月7日のブックマーク (25件)

  • 著作権団体らが Winny ユーザーに ISP 経由で注意喚起メールを送信中 | スラド IT

    権利者団体や ISP 事業者団体などで構成される「ファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会 (CCIF)」が、Winnyユーザーに対して注意喚起を促すメールを送信しているそうだ (Internet Watch の記事より)。 著作権団体らは専用のツールを使い、Winny ネットワーク上に流通するキーファイルを収集、Winny ユーザーの IP アドレスやが保持するファイル名などを調査。著作権侵害が確認されれば、著作権団体が ISP に注意喚起を促すメールを送信するように依頼するとのことだ。 当にユーザーや著作権侵害行為を確認できるのかが興味のあるところだが、このようなメールが届いた人の報告を待ちたいところ。

  • 人買い - 研究する日々

    goo ID ted21century 性別 男性 都道府県 設定しない 自己紹介 首都圏にある私立大学に勤務する社会科学系の教員です。 入試業務を担当していていろいろな出会いがあります。売り込みに来る人も出会いの一つのかたちです。大学パンフレットを作らせてくれ,ホームページにブログを加えませんか?,新しい広告媒体を紹介したいのですが...等々。中には面白そうな話があったり,こちらとしても新しい情報を提供してもらえることもあるので,むげに断ったりはしません。 先日応対したのは,中国人留学生を斡旋します,という業者でした。こういった業者はいくつもあって,私が担当していなかった時期に斡旋紹介を受けたこともあったようです。しかし,人間相手ですからとても優秀な留学生のはずがアルバイトに夢中になって大学に来なくなったり,まじめな学生なんだけれども基礎学力が危ういといったケースが散見

  • ITの礎 - 書評 - 通信の数学的理論 : 404 Blog Not Found

    2009年09月06日17:00 カテゴリMath ITの礎 - 書評 - 通信の数学的理論 Amazonで見つけてあわてて購入。 通信の数学的理論 Warren Weaver / Claude Shannon / 植松 友彦訳 [原著:Mathematical Theory of Communication] 知らなかった。 このあまりに重要な業績が、書まで邦訳されていなかったことを。 [追記あり] 書「通信の数学的理論」は、情報科学にとっての「プリンキピア」。情報をデジタルに扱うという、今我々が空気のように扱っている手法は、すべてここから始まったのだ。 目次 通信の数学的理論への最近の貢献(ワレン・ウィーバー) 通信の数学的理論(クロード・E.シャノン) I 離散的無雑音システム II 雑音のある離散的通信路 III 連続情報 IV 連続通信路 V 連続情報源のレート 付録 訳者解

    ITの礎 - 書評 - 通信の数学的理論 : 404 Blog Not Found
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    通信の理論
  • ブロードバンド空白地域、間もなく解消 | スラド IT

    朝日新聞の記事によると、2010 年中にも、ブロードバンドを利用できない地域が国内から消える見通しになったとのこと。 2009 年 3 月末時点で約 64 万世帯がブロードバンド未整備だが、うち約 30 万世帯は民間通信業者による整備計画が決まっており、残り 34 万世帯は公設民営方式で導入を進めるという (参考: 全国ブロードバンドマップ(総務省)、都道府県別ブロードバンド・サービスエリアの世帯カバー率 (PDF) (推計、2009 年 9 月末、総務省)) 。 2007 年の記事では「光ファイバー網や ADSL、ケーブルテレビなどのブロードバンドを全く使えない世帯は 2010 年度までに解消する方針」とありましたので、予定通りということで。

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    田舎でもブロードバンド?現代では重要なインフラとみて間違いない。
  • 駐停車禁止です

    皆様よくご存知かと思いますが。 高速道路の線上は、危険防止のため止むを得ず停車する場合を除いて駐停車禁止です。 ってよくハイラジで言っています。 2台いました、今日一日で。 1台目:中央道下り内津峠PA入り口の1kmぐらい手前の路肩。 右へ左へ連続カーブ、かつ下り坂。上り線は登坂車線があるぐらいのキツイ坂のうえに、直前まで上り坂だったためほとんどの車が速度オーバーの状態で走っている場所です。 そんな悪条件がそろっている場所で、路肩にポン。 正直、吹っ飛ばされても文句言えないと思いますよ(汗 2台目:名神高速上り一宮IC出口の手前1kmぐらい手前の路肩。 道は真っ直ぐです。 しかし地図に表れない落とし穴、この付近は結構上下していて先の見通しが悪いんです、いやマジで。 しかも一宮JCT→一宮IC、東海北陸から名古屋高速方面へ向かう車が多く、さらに多数のクルマがIC直前になって追い越し車線から

    駐停車禁止です
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    危険でっせ
  • PCヘビーユーザーにオススメのマウスは? | スラド Slashdotに聞け

    個人的にはMicrosoftのヌルヌルホイールは苦手。 画像ビューアでいっつも進みすぎるか進まないかだしイライラする。 そんでいつまで経ってもドライバによるホイール感度の調節が出てこない。 (この辺は自分が知らないだけかも知れないけど。) BlueTrackもそういう理由で押し入れ逝きだ。 仕事にも趣味にもゲームにも適さない最悪のホイールだ。 他に目立った欠点もなく、むしろ高性能だけに大変悔しい。 んで、ゲーマー向けモデルでノッチ型を出してくるの見ると MSもノッチ無しが使いにくいことを知ってるくさいんだよね。 初心者に何の警告も無しにヌルヌルホイール勧めてる奴が居たら悪魔かなんかの化身に違いない。 アレならサプライメーカーの出す有象無象の方がマシって場合も数多かろうて。 ボールマウスの頃のような性能の善し悪しは光学式全盛の時代に無く、 光学式初期中期にあった性能の善し悪しも今更どのメーカ

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    マウス選びの参考に
  • 娘にエロゲキャラの名前をつけた男性、妻にばれて問題に | スラド

    アメーバニュースによると、「自分の娘の名前の由来が、18禁ゲームに登場するキャラクターだったことが嫁にばれた」という話が2ちゃんねるで話題になっていたそうだ。 昨日仕事から帰ったらキーボードの上に隠してたエロゲの箱が置いてあった。 加奈 -妹-最初はごまかそうとしたが、嫁は完全にエロゲから名前を取ったと決め付けてるし、事実そうなのでごまかせず。

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    あふぉぅ。。。
  • 「違法なコンテンツ」は著作権保護の対象外? | スラド YRO

    お隣韓国からのニュース。日米の複数のアダルト動画制作会社が、自社動画をインターネット上で違法に流通させ著作権を侵害したとして数千人の韓国のネットユーザーを告訴していたが、これに対してソウル・麻浦警察署は13日、該当動画は国内著作権法の保護対象ではないとして捜査を行わない見通しを示した(朝鮮日報、聯合ニュース)。 何故このような判断に至ったかというと、そもそも韓国ではアダルト動画は制作・流通自体が違法で、財産権を行使すること自体が禁じられるということらしい。そのため、著作権法の保護対象にはならないとのこと。 この理屈だと、たとえば米国の無修正ポルノの海賊版を日で販売したとしても、その著作権者は損害賠償を請求できない、という話になってしまうような気がするのだが……。日ではどうなのかが気になるところではある。

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    変な問題だなぁ
  • ボーイング 787 型機、今度は機体に欠陥発覚。 | スラド

    ボーイング社の新中型旅客機「787 型ドリームライナー」の機体に欠陥が見つかり、その補修を行うため機体の製造が一時中断されることになったとのこと (家 /. 記事、SiliconValley.com の記事、ロイター通信の記事より) 。 ボーイング社によると 787 型機の機体には微小の「シワ」が 2 か所で見つかり、長期的強度に影響を与えることが分かったそうだ。欠陥はカーボン複合材料の層を追加することで解決できるとのことで、合計 23 機にこの修復が施される予定とのこと。また、ボーイング社がこの機体部分を発注していたイタリアの Alenia Aeronautica では機体の製造を一時中断しているとのことだ。 787 型機はパーツ同士が組み立て時に合わないといった不具合などにより、今年 6 月に 5 度目の納入延期が決定していた。ボーイング社は現在 800 機以上の発注を受けていると発

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    まだまだ出そう
  • クリプトン、初音ミクで作られた替え歌「白いクスリ」の動画を削除申請 | スラド YRO

    世間では覚せい剤による芸能人逮捕が話題となっているが、それに関連してニコニコ動画にアップされていた酒井法子の代表作「碧いうさぎ」の替え歌「白いクスリ」 (YouTube版) が、所属事務所などではなく音源である初音ミク発売元のクリプトン・フューチャー・メディアにより削除され、話題となっている (ITmedia の記事より) 。 問題の動画は 9 日に投稿されたもので、10 万回以上の再生数を得ていたが、クリプトンの申し立てを受け 11 日に削除された。現在では検閲的な理由で消えると増えるというニコニコ動画の伝統 (?) にのっとり、多数のバックアップや別バージョンが投稿されている。 弊社製品が民法上の不法行為および刑法に定める名誉毀損罪を構成するおそれのある行為に用いられ、これがインターネット上で公表されていること。上記事実が複数の大手インターネットニュースサイトに配信され、弊社製品をご存

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    著作権を笠に着てはいるけど、初音ミクのイメージ保護と原作者との小競り合いを避ける動きだな。まーインパクトある動画だから仕方ない。
  • 特許って世のためになってる ? | スラド YRO

    ストーリー by reo 2009年08月17日 11時00分 なってるともいえるし、なっていないともいえる 部門より 欧州議会で議席を獲得した Pirate Party (海賊党) のインタビューで、特許システムの廃止を主張している (CNET Japan の記事より) 。 政党の名前からして、ふざけた主張かと思っていたのだが、読んでみると実に合理的な内容である。特許システムは、企業秘密などによって技術が広まらない害をなくすために作られたはずなのだが、現在ではむしろ技術利用を阻害する要因となっている。特許を廃止すれば、研究開発費用を大きく抑制でき世の中はむしろ効率的になるだろう、と言う主張である。 製品開発の現場で、製品の特許調査や特許回避で不毛な作業を経験したエンジニアなら頷く部分が多い主張ではないだろうか。日でも、こういう合理的な主張をしてくれる政党がでてきて欲しいものだ。

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    特許の難しい側面。
  • 民主圧勝に中国がかくも興味津々のわけ:日経ビジネスオンライン

    そこには“鳩山由紀夫:「宇宙人」梦想成真(「宇宙人」夢を実らせる)”という小見出しがあるが、愛称「宇宙人」を用いているところなどを見ると、好意的に記事を書いている姿勢が垣間見える。 鳩山氏は「日のオバマ」?! ただ、8月31日の朝刊に間に合わせようとしたためか、民主党の獲得議席数「308」が「306」と書かれていることに、速報を競う中国人記者たちの慌てぶりが感ぜられ、かえってその関心度の高さをうかがわせた。 また、日の政権交代を「革命的変化」と位置付け、鳩山氏を「日のオバマ」と礼賛する記事もあり、「スタンフォード大学に留学した、洗練されたスマートな人物」として紹介するテレビ番組もあった。 ようやく落ち着いて、ネットの「熱度」を見てみたところ、「民主党」と「日」というキーワードによるgoogle.cn検索で、1350万項目もの記事がヒット。 そのトップを飾っている「党政一体化」(党と

    民主圧勝に中国がかくも興味津々のわけ:日経ビジネスオンライン
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    ああ、不気味。
  • 消すと増えますとは (ケストフエマスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    消すと増えます単語 ケストフエマス 1.4千文字の記事 35 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 消すと増える概要消すと増えるメカニズム消すと増える補足 消すと増える関連動画消すと増える関連項目掲示板 よって、増えました。 「消すと増えます」とは、ニコニコ動画における暗黙の了解であり、タグの一つとしてもその名を馳せている。 消すと増える概要 ニコニコ動画はその動画数とともにジャンルの多様化を遂げてきたが、その中には現実的にはあまりふさわしくないものもアップされるようになってきた。無論、これらの動画は運営や権利者によって削除されていくのだが、そのような動画を再び見ようと思う者もまた存在する。「消すと増えます」とはまさに、このような者たちによって動画が再アップされるという現象を具現化したものである。 タグの意義的には「不死鳥動画」とほぼ同じであるが、現状は「消すと増えます」タグがつけられている

    消すと増えますとは (ケストフエマスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    なんという無限増殖
  • Wikipedia の成長は終盤に入っている | スラド IT

    Wikipedia の変遷に関する研究が英Guardianにて紹介されている (家 /. 記事より) 。 Wikipedia は 2001 年 1 月に立ち上げられ、2006 年には 100 万記事を突破、そのすぐ 1 年後には 200 万記事を突破したとのこと。特に 2004 年ころから 2007 年にかけては爆発的な成長を見せたという。パロアルト研究所の Ed H Chi 氏率いる研究チームによると、今でも日々情報量は増え続けているが 2007 年には 1 日平均で 2,200 件あった新規記事が今日では 1,300 件に減っているとのこと。しかし新規記事の数は減ってもアクティブな編集者の数はほぼ横ばいできているそうだ。 しかし、研究チームによると Wikipedia が運営される形はその黎明期から大きく変化しているとのこと。黎明期には時間と労力がある人なら誰でもプロジェクトに貢献で

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    英語版は・・・ね。
  • ペア書評 - 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか/図で考えるとすべてまとまる : 404 Blog Not Found

    2009年09月06日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Art ペア書評 - 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか/図で考えるとすべてまとまる 双方とも献御礼。 図で考えるとすべてまとまる 村井瑞枝 「結果を出す人」はノートに 何を書いているのか 美崎栄一郎 「図で考えるとすべてまとまる」はエリエス・ブック・コンサルティング古谷様より。「「結果を出す人」はノートに何を書いているのか」は著者およびなぜか女子勉の中の人より。イラストまでありがとうございます。 「東大合格生のノートはかならず美しい 」のヒットもあって、今「ノート」は巷にあふれていて、私のところにもどっさり献されて来るのだが、この二冊は外れない。 ただし、この二冊は傾向がちょうど正反対にある。その点について書くことにする。 「「結果を出す人」はノートに何を書いているのか」と「図で考えるとすべてまとまる」の一番の違い

    ペア書評 - 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか/図で考えるとすべてまとまる : 404 Blog Not Found
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    ノート本。押さえる?
  • この罪、進んで犯すべき - 書評 - 怠惰を手に入れる方法 : 404 Blog Not Found

    2009年09月04日19:30 カテゴリ書評/画評/品評Art この罪、進んで犯すべき - 書評 - 怠惰を手に入れる方法 出版社より献御礼。 怠惰を手に入れる方法 Wendy Wasserstein / 屋代通子訳 [原著:Sloth: The Seven Deadly Sins] まさか築地書館が版権入手していたとは。 しかも、イラストはしりあがり寿! これこそ、持続社会への鍵。資主義世界の住民全員必読。 買うのマンドクサイ?それなら→からぽちっと。 書「怠惰を手に入れる方法」は、「働かざるものうべからず」がどれほど間違っていて、NEETがどれほどneatなのかを説いた一冊。 【ニコニコ動画】「手書き」 ゆっくりでいいさ - 404 Blog Not Found:どこにもでない子一等賞より 目次 もくじ はじめに 第1章  人類怠惰計画 第2章  目覚めよ!怠惰 第3章  怠

    この罪、進んで犯すべき - 書評 - 怠惰を手に入れる方法 : 404 Blog Not Found
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    怠惰・実践?
  • 一言余計 - 書評 - 対話でわかる痛快明快経済学史 : 404 Blog Not Found

    2009年09月04日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 一言余計 - 書評 - 対話でわかる痛快明快経済学史 出版社より献御礼。 対話でわかる 痛快明快経済学史 松尾匡 これほどわかりやすくかつ面白い経済学史は初めて読んだ。 それだけに、思わずにはいられない。 著者の史観は抑えた方がよかったのではないか、と。 書「対話でわかる痛快明快経済学史」は、歴代の経済学人たちと直接対話する形で、経済学史を学ぼうという一冊。 目次 第1章 アダム・スミス…自由な市場はみんなを豊かにするのだ 第2章 リカード…この世に無用な人間なんていない 第3章 マルクス…搾取は弱肉強社会の悪意の産物などではない 第4章 ジェボンズ、メンガー、ワルラス…“限界革命トリオ”が新時代をもたらした 第5章 マーシャル…「短期」と「長期」で限界革命以前と以後を総合できる 第6章 ケインズ…人は

    一言余計 - 書評 - 対話でわかる痛快明快経済学史 : 404 Blog Not Found
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    わかりやすく経済学
  • カツマーの取説 - 書評 - 勝間和代現象を読み解く : 404 Blog Not Found

    2009年08月25日11:30 カテゴリ書評/画評/品評Love カツマーの取説 - 書評 - 勝間和代現象を読み解く 徹子の部屋を観てから書こうと思ったけど、それまで体力が持たないので。 勝間和代現象を読み解く 日垣隆 こういうのも何だけど、むしろ勝間和代(敬称略)の側、すなわちワークライフバランスの体現者としてライター代表の著者がこういうを出すのが意外と言えば意外だが、読後感は当然といえば当然。なぜならどちらも「まねる力」がパネェからだ。少なくとも、勝間和代としては「しがみつかない生き方」(香山リカ)より前向きだし役に立つ。 それと同時に、同じワークライフバランスを体現するにしても、男女ではこうも違うかという感想も強く持った。entryでは主にそちらに触れる。 書「勝間和代現象を読み解く」は、二女一男の父にして、日で最も「独立」し、かつ定期刊行物、出版物、講演、そしてメール

    カツマーの取説 - 書評 - 勝間和代現象を読み解く : 404 Blog Not Found
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    強い。僕にはまねできない
  • 数学は上から目線で : 404 Blog Not Found

    2009年08月25日08:30 カテゴリMath 数学は上から目線で ああ、もうフィールズ賞を狙えなくなってしまった私がきましたよ:-) 計算の速い子供が数学者に向いているのではないという話 - やねうらお−よっちゃんイカをべながら年収1億円稼げる(かも知れない)仕事術 しかし、「算数」の成績が良かった者が、「数学」の成績も良いかというと話は全然違ってくる。算数の成績は良かったのに中学に入ってから授業についていけなかったという人は多くいるだろう。私が思うに、「算数」が出来ることと数学者としての適性とは全く別物ではないかと思う。 「数学者としての適性」ともなると、どこまで数学が出来ればOKか、という問題は確かにある。 実は私はかなり長いこと数学者を狙っていた。が、それだけを狙うにはあまりに高い目標だとも感じ、常に「滑り止め」も確保していた。結果論的にプログラマーというのはその「滑り止め」

    数学は上から目線で : 404 Blog Not Found
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    コケた自分にはわからないであろう境地
  • フランスなどでiPhoneの破裂事故が相次いで発生 | スラド アップル

    ストーリー by hayakawa 2009年08月16日 12時08分 ユーザは文字通り「爆弾を抱えている」状態なわけですか…… 部門より 毎日新聞(電子版)の記事によると、 iPhoneを使用中にスクリーンが破裂するなどの事故がフランスで相次いで発生しているとのことです。この事故の1つで、眼に液晶のガラスの破片が刺さって治療を受けたユーザの少年の母親が、Apple社の対応を不満として訴訟も辞さない構えを見せていたり、問い合わせに対してApple社がコメントを拒否してるなどの状況になっているようです。 毎日新聞の記事によると、パリジャン紙は「この事故はフランスに限らず日アメリカなどでも起きている」と報じているようですが、毎日新聞がAppleの日法人に対して問い合わせた所、「そのような事故はない」と回答した模様です。

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    いろいろとありそうだけど、おそらくは予想の範囲内の不良品。危険度が一定に達したら動かなければならないが。
  • 「Flash cookie」によるトラッキングが密かに行われている | スラド セキュリティ

    ストーリー by hayakawa 2009年08月16日 11時02分 Silverlightとかはどうなんでしょう? 部門より IT mediaの記事によると、「Flash cookie」を使ってネット上のユーザーの行動を追跡し続けるサイトが増えているという。米カリフォルニア大学バークリー校などの研究チームが発表した論文によると、QuantCastによるランキングでトップ100にあるサイトを調査対象とし、このうち54のサイトで「Flash cookie」による情報の保存がなされていたらしい。 この「Flash cookie」はローカル共有オブジェクトと呼ばれているもので、通常のcookieとは異なりブラウザのセキュリティ設定ではコントロールできない。これについて設定するには、Flash Player設定マネージャを使用する必要がある。研究チームが大手サイトに対し「Flash cooki

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    へぇー。FlashBlock導入しようっと。
  • 沈黙は損金 - 書評 - 若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!? : 404 Blog Not Found

    2009年08月20日01:30 カテゴリ書評/画評/品評Taxpayer 沈黙は損金 - 書評 - 若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!? ディスカヴァーより献御礼。 若者は選挙に行かないせいで 4000万円損している 森川友義 しかしすぐに書評しなかったのは、公示を待っていたからだ。我が家にも日、いや日付が変わって昨日「衆議院議員選挙/最高裁判所裁判官国民審査投票所入場整理券」が入った封書が届いた。 率直に言って私は著者とは政策指向がかなり異なる。書と同時発売された著者の「どうする!依存大国ニッポン」にはつっこみどころがあまりに多い(たとえば糧安保など)。 しかし、書の「沈黙は損金」という主張は、120%支持する。なぜ貴重な休日に、支持する政党/候補が落選するかも知れないのに投票に行くべきか、ぜひ書で確認して欲しい。 書「選挙に行かないせいで、四〇〇〇万

    沈黙は損金 - 書評 - 若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!? : 404 Blog Not Found
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    投票することの効果。
  • 一票はこれを一読してから - 書評 - 脱貧困の経済学 : 404 Blog Not Found

    2009年08月21日00:05 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 一票はこれを一読してから - 書評 - 脱貧困経済学 自由国民社柳瀬氏経由にて共著者より献御礼。 脱貧困経済学 飯田泰之 / 雨宮処凛 初出2009.08.19; 販売開始まで更新 これ、この一年で出た経済学の一般としては最もいい出来の一冊。 しかも、総選挙前というすばらしいタイミングで上梓される。 投票権のある人は、老若男女を問わずこれを読んでからどの党/候補者に入れるかを決めて欲しい。 書「脱貧困経済学」は、今やワーキングプアのスポークスパーソン筆頭ともなった雨宮処凛と、「ロスジェネ世代エコノミスト」のホープ、飯田泰之の対談を、きちんと一冊のにしたもの。 目次 序章 雨宮処凛から飯田泰之への質問 「カネより人命を優先する社会を取り戻すために、経済学には何ができるのですか?」 第1章 働いても働い

    一票はこれを一読してから - 書評 - 脱貧困の経済学 : 404 Blog Not Found
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    ふむ~読んでみようかな。
  • 和解後も違法コピーされたソフトウェアを使い続けた企業に、定価の2倍の損害賠償 | スラド YRO

    やや古いニュースではあるが、BSAのプレスリリースによると、2001年にビジネスソフトの違法コピーされたソフトウェアの使用が発覚しマイクロソフトらとの間で和解契約を締結した企業が、和解後も違法コピーされたソフトウェアを使っていたとして、定価の2倍の損害賠償が請求されることになったそうだ。ZDNet Japanの記事も併せて参照されたし。 この企業が和解した後に違法コピーを指摘する通報がBSAに寄せられたため、アドビシステムズとマイクロソフトが代理人を通じて調査報告を求めたところ、的確な回答が得られないまま連絡が途絶えたため、やむなく調停申し立てに至ったとのことで、非常に悪質である。ちなみにこの企業はパソコンスクールを経営している企業とのことだ。

    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    強いな。
  • 「逆進」する日本

    欧州を起源とする近代技術は、道具→機械→システムという流れで発展してきたが、日はその都度、機械→道具、システム→機械という逆の流れを作り出して近代技術にうまくキャッチアップした---。『ものつくり敗戦』でこんな「歴史観」が披露されている。 18世紀に英国で起きた産業革命では、それまで人間が道具を使って綿花を紡いでいたのを紡績機械に置き換えた。これをきっかけにしてさまざまな道具が機械に取って代わられたが、「道具」がなくなったわけではなかった。「機械は道具的な部分を内部に取り込みながら発展するし、機械を使いやすいものにしたり、機械ではどうしても手に負えないものを作るには道具は不可欠である」(書p.108)。 それは、その後急速に発展した科学と技術が結びついた「科学技術」(第二の科学革命)が生んだ高度な機械でも質は変わらなかった。日が西欧の科学技術にキャッチアップできたのは、近代的な機械

    「逆進」する日本
    moftpit
    moftpit 2009/09/07
    匠だのみのものづくり神話からの脱却を・・・という趣旨。確かに大企業や、うまくたち回れない中小企業をみればそうだけど、今も技術でうまく回る中小企業についてはそれは当てはまらない気がする。