タグ

2007年9月15日のブックマーク (3件)

  • はてな伊藤直也氏MIJS講演「プログラマでいること」 : 小野和俊のブログ

    昨日MIJSのコンソーシアム内での技術発表会があり、理事会の方から「参加ベンダーの技術者が集まるイベントなので、技術者に元気を与えられるような人に講演をお願いしたい」という話があったので、はてな伊藤さんに講演をお願いした。 伊藤さんにお願いしようと思ったのは、伊藤さんなら、エンタープライズの世界にウェブの世界の元気な風を吹き込んでくれるのではないかと思ったからだ。 以下、私なりに講演の内容をまとめてみた。 ■「建物の建て方」 つくる対象がどのようなものかで、作り方は当然変わってくる。これは建物もソフトウェアも同じ。1階建ての格好良い小さなロッジを建てるのと、60階建ての安全で高品質な巨大ビルを建てるのとは方法も道具も異なる。ロッジを建てる時にはノコギリを使うが、巨大ビルを建てるにはクレーンを使う。 よくブログの世界でソフトウェアの開発について、ぜんぜん違うことをやっている人が同じ土俵で議論

    はてな伊藤直也氏MIJS講演「プログラマでいること」 : 小野和俊のブログ
    mohri
    mohri 2007/09/15
    書籍化希望! あ、オレがやりゃいいのか…
  • 【Podcasting】録音補償金・マンガ産業・ラジオ「Life」【2回目】 (CONTENT'S FUTURE)

    このブログでは9月2日に放送したネットラジオのアーカイブPodcastingで配信していますが、その第2回を公開します(全4回予定)。iTunesなどでPodcastとして聞くには、次のアイコンをドラッグ&ドロップしてください。 次のリンク(Flashプレイヤー)で、単体のMP3として再生(ダウンロード)できます。 Q.2 録音補償金は……ほか [00:00~] 次の2つの質問にまとめて回答します。 iTMSはACCプラスでDRMを解除し、他社製携帯プレイヤーにiTMSのチャンネルを解放した形になったが、他の音楽ファイルを販売する会社は同様のことをする予感・予兆はありますか? - id:AKIYOSHI 録音補償金はどのように考えるべきだと思われますか。広くコピー可にすると、必要になるのでしょうか。 - 匿名 Q.3 マンガ産業の未来は…… [07:12~] 『CONTENT'S FUT

  • http://twitter.com/tsuda/statuses/268746262

    mohri
    mohri 2007/09/15
    その発想はなか(ry