タグ

2013年12月30日のブックマーク (5件)

  • 『まどマギ』から『キルラキル』『限界集落温泉』『わたモテ』まで! 父・46歳とJK娘の2013年コンテンツ総括 - おたぽる

    ――「おたぽる」で「40代からのオタク入門」を連載中のフリーライター・安田理央(父)と、イラスト担当でJKの安田三号(娘)。2013年に2人がハマったコンテンツについて、『あまちゃん』『まどマギ』から平沢進まで!? 語り尽くします! 【父・安田理央が選ぶ2013年ベストコンテンツ5】 1位『あまちゃん』(NHK/ドラマ) 2位『キルラキル』(TBSほか/アニメ) 3位『新世界より』(テレビ朝日ほか/アニメ) 4位『限界集落温泉』(鈴木みそ著/マンガ) 5位 姫乃たま/『ねぇ、王子』(アイドル) 【娘・安田三号が選ぶ2013年ベストコンテンツ5】 1位『劇場版 魔法少女まどかマギカ 新編 叛逆の物語』(アニメ) 2位『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い』(テレビ東京ほか/アニメ) 3位『暗殺教室』(松井優征/集英社/マンガ) 4位 音ゲーのアプリいろいろ(ゲーム) 5位『物語シリーズ』

    『まどマギ』から『キルラキル』『限界集落温泉』『わたモテ』まで! 父・46歳とJK娘の2013年コンテンツ総括 - おたぽる
    mohri
    mohri 2013/12/30
    おもしろい
  • 喫茶SMiLE大忘年会 〜2013年皆さんどうもありがとう こんにちは2014年〜

    mohri
    mohri 2013/12/30
    なんか今晩またDJやることになったのでお暇な方いたらぜひどうぞー
  • 『自分新聞』がFACEBOOKで流行中ですが、スパムサービスの可能性があります - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    メルマガでも書きましたが、いまいろいろと『ハーバード流宴会術』の児玉教仁さん率いるグローバルアストロラインズ株式会社の『自分新聞』他のサービスが問題になりつつあります。 興味深いのはこちらです。 FACEBOOK プロモーション http://www.peeep.us/1f197a81 この『ハーバード流宴会術』とクロスプロモーションしませんか、という話なんですが、このFB上の『ハーバード流宴会術』は『自分新聞』他サービス利用者に「いいね!」を強要して積み上げたものであります。 【重要】自分新聞をスパムとする発言・ツイートに関して http://www.peeep.us/6e1f6d9f すでに指摘されていますが、『自分新聞』を利用するためには『ハーバード流宴会術』および男女のマッチングサイト『omiai』に「いいね!」することが求められます。すると、FBの広告に自分の名前やプロフィール写

    『自分新聞』がFACEBOOKで流行中ですが、スパムサービスの可能性があります - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mohri
    mohri 2013/12/30
    “男女マッチングサイトの『いいね!』を押さないとサービスを利用できない仕様」にしている限り、スパム扱いされる”←スパムってそういう意味だっけ? 迷惑なものぜんぶ「スパム」っていう風潮を感じる
  • iPhoneに機種変したけど1時間でAndroidに戻ってきた - maru source

    2013-12-28 iPhoneに機種変したけど1時間でAndroidに戻ってきた misc モバイルWebのフロント開発に関わる身としてはiPhoneも触っておかないとだめだなーと思い、iPhone5Sに機種変更してきました。仕事では使っていましたが私用で使うのはiPodTouch第4世代以来です。 で、アプリを入れて使ってみたんですが、、、1時間も経たないうちにdocomoショップに戻り前のプラン(Androidで使えるXiプラン)に戻してきました。 iPhone仕事である程度触っているのでAndroidとの違いはわかっていたつもりだったんですが、いざ常用してみると全然合わなかった。 バックボタンが無いのが想像以上に辛い(僕は手が小さいので左上にある戻るボタンを押すのが辛い) いちいちエフェクトや半透明磨りガラスを見せられて目が辛い Androidのシャキッとしたスクロールとちがい

    mohri
    mohri 2013/12/30
    コメント欄のひとすごいな。「iPhone 機種変」とかでエゴサーチでもしてるんだろうか?
  • 高橋信頼さんの逝去を悼む 2013-12-28 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    日経BP社、ITPro副編集長、高橋信頼さんが2013年12月26日に逝去された。 彼は日経BP社の記者としてOSS(オープンソースソフトウェア)、地域コミュニティ、ITによる東北復興支援などを精力的に取材し記事にしてきた。プライベートでは、よき父として、よき夫として過ごされた。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/search/index.html?q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E4%BF%A1%E9%A0%BC 早くからオープンソースやLinuxに注目し、取材を続けられていた。日経ITProのサイトには4100件を超える記事がアップされている。2000年頃から記事があるので、年間300近くの記事を投稿されていることになる。驚異的な量だ。 第100回カーネル読書会 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2009

    高橋信頼さんの逝去を悼む 2013-12-28 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    mohri
    mohri 2013/12/30
    「高橋さんは市井の勉強会やコミュニティに顔を出し、そのコミュニティが創り出す価値を発掘されていった」「日本において、最もオープンソースやコミュニティ、勉強会などに対して理解のある記者だった」