記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nsatj
    nsatj “FBの広告に自分の名前やプロフィール写真その他がマッチングサイトの広告に利用される可能性があるわけで”ひえええ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルかえって広告のお邪魔になりそうだから僕は遠慮しておきま

    2014/12/24 リンク

    その他
    monaken
    monaken 毎度恒例「フェイスブックのちっとも『いいね!』じゃないお話」(´・ω・`)どうでもいいね…。

    2014/01/09 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 FB に関してはどんな物であってもアプリからの通知が入った時点で、そのアプリ自体を非表示設定するという自衛策がお勧め。どうせ大した物ない。

    2014/01/01 リンク

    その他
    Masak1
    Masak1 毎年12月の暮れにFBで投稿してる人よく見る気がして(ry

    2013/12/31 リンク

    その他
    physician
    physician FBでアプリ使う人の気が知れない。そもそもFB使うこと自体が微妙なのかもしれないけど

    2013/12/31 リンク

    その他
    yuyans
    yuyans 仕組みがうまくできすぎてると何も悪いことしてないのに批判されちゃう事例。

    2013/12/31 リンク

    その他
    itochan
    itochan 30000いいねで252万円とか。 252ドルの間違いでは?と思う(それはそれで安すぎるけど)なんせ高過ぎる。

    2013/12/31 リンク

    その他
    arcalcm
    arcalcm 参考資料

    2013/12/31 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN 知ってた

    2013/12/31 リンク

    その他
    u4k
    u4k 今年もやって参りましたあ!

    2013/12/30 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 嫌ならイイね取り消せばいいし、気づいてなくても「ああ気付かずに押させられたんだな」とわかるからどうでもいい

    2013/12/30 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news スパムというか、そういう宣伝手法なので仕方が無いと思う。

    2013/12/30 リンク

    その他
    midnightseminar
    midnightseminar "本件はどのように抗弁しようと……スパム扱いされることは仕方がなかろうと思います。"

    2013/12/30 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r スパムというと勝手に情報を送ってくるイメージを持つのですが,むしろこちらの情報を勝手に利用される…ってことですよね。/いいね,ではなく,いいよ,というボタンにした方が…

    2013/12/30 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 出会い系サービスにまでいいねが必要なのでやめた。自分の周りではやってるの既婚者だけ。独身者の方が抵抗あり。出会い系サービスが既婚者のフォロワー増やしてどうするんだろう。

    2013/12/30 リンク

    その他
    yun2dot0
    yun2dot0 以前から"ハーバード流宴会術"というフレーズがなんかアレだと思ってたのだけど。

    2013/12/30 リンク

    その他
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 『ハーバード流宴会術』はamazonレビューでもステマ疑惑を覚えた。https://twitter.com/AKIYOSHI00/status/284900792438239233

    2013/12/30 リンク

    その他
    takahirosuzukicom
    takahirosuzukicom 去年やったな~。念の為、いいね!を取り消しておこう。

    2013/12/30 リンク

    その他
    gyu-tang
    gyu-tang スパムっぽかったよね〜

    2013/12/30 リンク

    その他
    ayupys
    ayupys 一応あとでいいね!取り消しとくか。

    2013/12/30 リンク

    その他
    seiz1123
    seiz1123 確かに自分新聞最近よくみる

    2013/12/30 リンク

    その他
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS 去年と同じ流れ。

    2013/12/30 リンク

    その他
    yaorozuonline
    yaorozuonline 『自分新聞』をご利用の方々にご一読いただければ

    2013/12/30 リンク

    その他
    akira28
    akira28 そんな気がしたので自分新聞はスルーしました(・・)ノ

    2013/12/30 リンク

    その他
    mohri
    mohri “男女マッチングサイトの『いいね!』を押さないとサービスを利用できない仕様」にしている限り、スパム扱いされる”←スパムってそういう意味だっけ? 迷惑なものぜんぶ「スパム」っていう風潮を感じる

    2013/12/30 リンク

    その他
    MS09
    MS09 たしかにこれ流行ってますね。

    2013/12/30 リンク

    その他
    harabu
    harabu 流しておこう。

    2013/12/30 リンク

    その他
    kusashi934
    kusashi934 スパムではないと思うものの、行儀が悪いとは思う

    2013/12/30 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 ハーバード流スパム術

    2013/12/30 リンク

    その他
    kumaroku
    kumaroku こういうの減らないですよね。で、繰り返すからSNSサービスが滅ぶんですよね。いやな悪循環だな。

    2013/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『自分新聞』がFACEBOOKで流行中ですが、スパムサービスの可能性があります - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    メルマガでも書きましたが、いまいろいろと『ハーバード流宴会術』の児玉教仁さん率いるグローバルアス...

    ブックマークしたユーザー

    • nsatj2014/12/24 nsatj
    • kaki_k2014/12/24 kaki_k
    • nullpogatt2014/12/23 nullpogatt
    • aniyan532014/12/23 aniyan53
    • jori_ds2014/12/22 jori_ds
    • nabe6969net2014/12/21 nabe6969net
    • yamasans12014/12/21 yamasans1
    • you219792014/12/21 you21979
    • monaken2014/01/09 monaken
    • rocket52014/01/04 rocket5
    • teru7i2014/01/02 teru7i
    • moondriver2014/01/01 moondriver
    • kujoo2014/01/01 kujoo
    • garden_design2014/01/01 garden_design
    • otchy2102014/01/01 otchy210
    • river24702013/12/31 river2470
    • Masak12013/12/31 Masak1
    • physician2013/12/31 physician
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事