タグ

ブックマーク / turky-in-the.blogspot.com (4)

  • 『仕事ではじめる機械学習 第2版』を編集しました

    仕事ではじめる機械学習 第2版』を編集しました 編集を担当した書籍『 仕事ではじめる機械学習 第2版 』が絶賛発売中。電子書籍もあります。見どころについては 著者の有賀さんがまとめていらっしゃる記事 があるので、そちらをご一読いただくのがお勧め。 最初の版を制作したのが2017年から2018年にかけてのこと。そこから既に3年が経過して、いまだに機械学習への注目は高い状態が続いている。お陰さまで書については刊行後も読者の支持を得続けることができ増刷を重ね、さらには改訂の運びとなった次第。 書の制作 編集担当としては、内容に関してバリバリ議論&相互ツッコミをする著者陣を見守りつつ、周辺の環境を整備したり、印刷日程の調整をしたり、オビの惹句を考えたりしていた。 今回はトップスタジオさんご協力の下、制作の全行程をSphinxとTeXを組み合わせたツールセットで制作している。Sphinxが出力

    『仕事ではじめる機械学習 第2版』を編集しました
    mohri
    mohri 2021/04/29
    “全行程をSphinxとTeXを組み合わせたツールセットで制作”
  • 『Go言語による並行処理』が発売されます&それを支えるSphinxのお話

    ということで発売されます。10月26日ごろに店頭に並ぶ予定です。Ebookも絶賛準備中です。 https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118468/ 今回、いまの職場で初めて紙の翻訳書を担当しました。そもそも書籍の編集を細々と再開したときに自分で決めていたことがあって、その中の1つが「翻訳書は担当しない」という事でした。 理由は主に2つあって、1つは僕のメインの仕事はあくまでデジタルコンテンツだということ。書籍には出すべきタイミングというのがあります。また特に翻訳書の場合、勝手に内容を書き換えるわけには行かないので、コンピューター関連のように日進月歩な分野で制作に時間をかけ過ぎると、内容が陳腐化してしまうことが結構あります。そうなるともう企画が不良債権のようになってしまい、会社に迷惑をかけてしまう。 紙の書籍を作る以外にもいろいろ仕事がある、フルタイム

    『Go言語による並行処理』が発売されます&それを支えるSphinxのお話
    mohri
    mohri 2018/10/16
    「森田さんや鹿野さんたちが10年近く前に実現されていたことを2周遅れくらいで追いかけているだけ」とあるけど、その間とかその後ろとかにどのくらいランナーいるものなのかどうかがきになる……
  • 編集者も本を売りに行こう

    お前誰よ? このエントリは「編集とライティングにまつわるアレコレ Advent Calendar 2017」6日目の記事です。 こんにちは瀧澤です。モーリさんにお声をかけていただいて参加しました。 初めての方向けに説明しますと、とある人文系特殊版元から某IT系版元で12年弱編集に携わり、現在はこれまた別のIT系の版元で電子書籍関連の仕事などをしています。モーリさんは二つ目の会社の先輩でした。 最近の主な興味は分割型キーボードの自作です。自分でもErgodox_ezという分割型のキーボードを使っていて大変気に入っています。分割型キーボードの効能についてはこの辺に書いてあるのですが、僕も今のキーボードを使うようになってから肩こりが劇的に改善しました。 いまはこの分割型キーボードを自作するネットワーク上のコミュニティができていて、そこを覗きつつirisのPCBを注文して届くのを待っています。その

    編集者も本を売りに行こう
    mohri
    mohri 2017/12/06
    “元上司が常に手を抜かない人だったため、どんなイベントでも周りが引く位の書籍を持ち込んで” なるほど
  • #whisk(e)y と私

    これはpyspa Advent Calendar 2016 17日目の記事です。 はい。誰かことturkyです。今日はこの機会をお借りして、僕の大好きなお酒であるWhisk(e)yについて振り返ってみたいと思います。 20代の頃、僕は雑誌の編集部にいました。ほぼ毎日終電で帰宅して近所のアメリカンバーに繰り込み、浴びるようにバーボンを飲む日々。ボトルを入れても3日位で開けてしまうようなひどい飲み方をしていた記憶があります。チェイサーが眞露だったこともありました(これはマスターのいたずら)。グラスがなくてラッパ飲みしていたことがあったような気もします。 公園で寝てしまったり、記憶をなくすという体験をしたのもこの頃です。いま思うとそういう代償行為によって、自分を保っていたんだろうなと思います。 当時はEzra Brooksの12年、Yellow Rose of TexasやMaker's Mar

    #whisk(e)y と私
    mohri
    mohri 2017/01/10
  • 1