ブックマーク / machine.livedoor.biz (21)

  • 「HK/変態仮面」観てきた : 旧機械

    四次元殺法コンビ先生もこう言っています。これが誰でも思いつくような代物か、というとまた議論の余地もあるでしょうが、やっぱり下ネタはギャグとして安易なイメージを持ってしまいます。 いや、しかしこの映画化はズルい。問答無用で面白いわ。 アクションに入る前のポージングだけで劇場に笑いが起きる。ビジュアルの効果が凄まじいのです。何でこんなに笑えるのかと考えたんですが、多分漫画じゃないからなんですね。 変態奥義・地獄のタイトロープ。映画だと技の発動前にバーンと引きの画が入るのですが、それだけで劇場内がドッと沸く。演出が格好良いのよ。仕事人みたいで。 ギャグ漫画として読んでいるとどうしても「これはギャグです」というフィルターが掛かってしまうのだと思います。技をらっている側もギャグ漫画らしく目が飛び出していて、それが「パンツを被った半裸網タイツの紳士がロープを伝って滑り降りてくる」という気の狂ったシチ

    「HK/変態仮面」観てきた : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2013/04/22
    "アクションに入る前のポージングだけで劇場に笑いが起きる。ビジュアルの効果が凄まじいのです。"
  • あ〜ぐてくと/Fantasy Flight Games : 旧機械

    個人的には、「あーぎ!てくと」の名前が好き。箱はどっちでもいいや。今回買えたのは「あ〜ぐてくと」の方なので、このエントリのタイトルはそれに準じます。 日語化した指示リストとカードのアップ。これだけでゲームの内容は概ね推測できるかと思います。 2チームに別れ、それぞれ建築家を1名づつ選び棍棒を渡す。残りのメンバーは作業員となります。建築家はジェスチャーと原始語、そして作業員を棍棒で殴りつけることにより作業を指示、カードのイラスト通りのモニュメントを正しく作成できれば得点となります。 ジェスチャーはパーツの種類、原始語はパーツの動かし方、棍棒はYes/Noを表します。作業員の行動が正解なら棍棒1回、間違いならば2回。どちらにせよ殴られる理不尽。 もちろんゲーム中は一切日語禁止。 「あんがんが!」 「うが」 「あんがんがあんがんが!」 「うがが」 「かぎんが!」 「うが?」 「ふんがー!!(

    あ〜ぐてくと/Fantasy Flight Games : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2013/01/15
    "建築家はジェスチャーと原始語、そして作業員を棍棒で殴りつけることにより作業を指示"
  • いかさまゴキブリ/Drei Magier : 旧機械

    何このルール。こんなの絶対面白いに決まってんじゃん。 と、即買いに走るも、どこも売り切れ。皆考えることは同じだよね。1〜5までの数字が書かれたカードが配られる。最初に手札を無くした人の勝ち。手番になったら前の人が出したカードの±1になるカードを捨てることができる。3が場に出ていたら2か4を。1と5は連続しているとみなす。捨てられなければ山札から1枚引いて手番終了。アクションカードあり。例えば強制的に他のプレイヤーにカードを引かせる等。イカサマ可。 上記1〜3まではただのつまんないUNOなんですが、4でゲームが激変します。 イカサマ可、というよりはむしろ推奨。しないと勝てません。ドイツ語の原題にもなっている紫色のMogel Motte(=Cheating Moss:イカサマ蛾)は通常の手段で場に捨てることは出来ないので、「なんとかして」処分する必要があるのです。 「なんとか」=テーブルの下に

    いかさまゴキブリ/Drei Magier : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2012/09/20
    "4. イカサマ可。上記1~3まではただのつまんないUNOなんですが、4でゲームが激変します。"
  • そこにシワがあるから──エクストリーム・アイロニング奮闘記/松澤等 : 旧機械

    エクストリーム・アイロニングとは。 エクストリーム・アイロン掛け(エクストリーム・アイロンがけ、Extreme Ironing)は、人里離れた場所でアイロン台を広げて服にアイロンを掛けるエクストリームスポーツである。このスポーツのプレイヤーはアイロニスト(ironist)と呼ばれる。 エクストリーム・アイロン掛け−wikipedia アンサイクロペディアではないのです。 間違いなく伝わってくるのはこの人たちは真剣だ、ということだけ。EIJ(エクストリーム・アイロニング・ジャパン)メンバーはありとあらゆる場所でアイロンをかけまくる。 岸壁で、山頂で、水中で。自転車の上で、カヌーの上で、サーフボードの上で。アイロンとアイロン台、時には25kgの発電機を持ち込んで。 ネタやパフォーマンスではないのでしょう。だって命が懸かっているから。笑いを取るためだけにアイロン台を担いでロッククライミングは出来

    そこにシワがあるから──エクストリーム・アイロニング奮闘記/松澤等 : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2012/06/25
    "こんなに楽しいアイロンがけを室内ではなく大自然に包まれて行うことができたらどんなに素敵だろうか?"
  • いとしのムーコ/みずしな孝之 : 旧機械

    よそんちの犬かわいいよね。 ちょっと馬鹿だったらそれはそれでかわいい。俺が大好きなコピペ。 1 名前: わんわん@名無しさん 投稿日: 2007/03/30(金) 15:56:57 ID:FqIyizN2 犬になりきって、犬の世界の日常を語り合いましょう。 2 名前: わんわん@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 16:00:00 ID:V4+jNnFz ハルキター! サンポしたい!したい!サンポ! 3 名前: わんわん@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 16:13:14 ID:iAD6e1KE エサキター! もっとほしい!ほしい!エサほしい! 4 名前: わんわん@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 16:14:34 ID:DLC6CmE3 エサ!エサ!サンポ! 5 名前: わんわん@名無しさん 投稿日

    いとしのムーコ/みずしな孝之 : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2012/06/11
    犬マンガ。"この漫画もあざといですよ。あざといけどそれが上手。気持よく読者を騙すのが作家の力量です。"
  • 血潜り林檎と金魚鉢男/阿部洋一 : 旧機械

    血潜り林檎と金魚鉢男(1) (電撃ジャパンコミックス)posted with ヨメレバ阿部 洋一 アスキー・メディアワークス 2011-10-15 Amazon楽天ブックス7netブックオフ 吸血鬼・金魚鉢男。この脱力系かつ悪夢のようなクリーチャーデザインにしびれる。 こんにちは 続きを読む

    血潜り林檎と金魚鉢男/阿部洋一 : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2012/05/28
    "可愛らしさと薄気味悪さ、フザけているのに大真面目、斬新だけどどこかしら古風な味を持つ絵、そこから匂い立つ濃いフェティシズム。"
  • 俺が欲しいクロスバイクを挙げるよ : 旧機械

    スポーツサイクルに乗り始めてハマった人は最初に購入した入門用のバイクに物足りなくなって、すぐ上位のものに買い換えてしまうケースが多いといいます。 俺もその例に漏れず、初めてクロスバイクに乗った2ヶ月後にはロードバイクを購入しました。とは言え、それでクロスに乗らなくなるかというとそうでもなく。むしろ手放せないものになってきました。 というのも、天気さえよければどこへでも自転車で行きたい体質になってしまったため。長距離を走るならば断然ロードバイクの方が楽ですが、行って帰って2~30km程度の街乗りをするならばクロスの気安さは捨てがたい。 フラットペダルにスニーカーで近場をフラフラ。ビンディングと違って信号でのストップ&ゴーにも面倒がないし、ちょっとコンビニに寄るときもスタンドを付けとけば置き場所は選ばない。長時間駐輪をするにしても、お高いロードよりは盗難の心配は少ないでしょう。路駐はせず、きち

    俺が欲しいクロスバイクを挙げるよ : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2012/05/01
    初心者向け。"長年ママチャリに乗っていたのはきっと何かの修行だったんだ、ということが分かります"
  • Amazonで服を買う。ラクなので。 : 旧機械

    もう服買いに行くのが面倒くさいの。 色んな店回って、店員をいなしながら服選んで、試着室入って、着てみたらサイズ合わなかったり気に入らなかったり。このサイクルを何度か繰り返して。もうね。 ユニクロですら面倒くさい。休日の大型店舗で試着室の行列を見るとうんざりする。 以前返品可のネットショップがあればいいのに、って書いたことあるんですが(→記事1・記事2)、気付いたらなんか普通に返品できるようになってたので、失敗しても大丈夫になりました。 家を出ないで服が買えるって素敵。俺はオシャレで個性的な服が着たいという願望はなくて、ヨレてたり色あせてたり毛玉だらけになった服は着たくない、ってだけなんでAmazonの品揃えで十分。 お手頃価格でザ・無難って感じの服が1週間分揃えばそれで良いや、という。 そんなスタンスなんで、俺の場合はunited arrows green label relaxingとか

    Amazonで服を買う。ラクなので。 : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2011/11/07
    "気付いたらなんか普通に返品できるようになってたので、失敗しても大丈夫"
  • のりりん/鬼頭莫宏 : 旧機械

    俺内自転車ブーム真っ盛りなので、自転車関係の書籍・雑誌・漫画などを色々買っています。 自転車漫画の傑作と言えば、「シャカリキ! 」は外せない。猛烈に熱くて、クライマックスでは涙すら出てきたもんですが、当時の俺は読んで自転車に乗りたいとは思いませんでした。 何故なら主人公をはじめ、登場人物は皆がみんな自転車バカ。自転車に乗らない者から見れば、熱い熱ーいロードレースの物語は自分から切り離されたどこか遠い世界のファンタジーだったわけです。 何とも見事なdisっぷり。何しろこの漫画、「あージャマくせえチャリ野郎」の台詞から始まりますからね。 こういう主人公が、自転車との軽い接触事故をきっかけに、無理矢理自転車の世界に引きずり込まれる。 「自分は自転車が嫌いなんだ」と言い聞かせ、自転車に触れもしなかったノリが初めてロードバイクに跨り、徐々にその魅力に気づいていく。(というか、早々に感じてるんだけどな

    のりりん/鬼頭莫宏 : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2011/09/06
    自転車マンガ。"ただペダル踏む行為がどれだけ楽しいか、ということをこれでもかこれでもかと描写"
  • ヒナまつり/大武政夫 : 旧機械

    じわっと面白い。 芦川組の若手ヤクザ・新田の部屋に突如転送されてきた楕円形の物体。その中に入っていた超能力少女・ヒナは追いだそうとする新田をサイコキネシスで脅し、無理やり彼の部屋に居着くことに。 世話係 強面キャラがトラブルメーカーに振り回されて右往左往するというのはコメディではよくあるシチュエーション。特に目新しいという訳ではないんですが、それだけではない、よく分からない面白さがあります。 ヒナは圧倒的な力をタテに新田に言うことを聞かせているわけですが、普段は超能力を使わないとか、割と素直に新田の言いつけを守っています。他にもトラブルを起こしてしまったことを言い出せずに黙っていたり。 新田とヒナの力関係が曖昧なんですよね。で、このイイ感じの曖昧さが作品全体に漂うフワッとした感じの面白さに繋がってるんじゃないかと思います。 要するに、ヒナは新田に懐いているのですね。無理やりさせた事ではある

    ヒナまつり/大武政夫 : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2011/07/25
    "作品全体に漂うフワッとした感じの面白さ"
  • 虫と歌/市川春子 : 旧機械

    アフタヌーンに載った読み切りを集めた作品集。アフタヌーンは毎月買っているはずなのですが、この単行に収録されている「日下兄妹」以外は読み飛ばしてしまっていたようです。 だってなんか絵がオサレなんですもの。細くて繊細な線で、シンプルな描写。スラリとした登場人物たち。エコでロハスでゆるふわオーガニックな雑誌に載ってる絵だよ。ku:nelとか。読んだことねえけど。 収録作品は全てその画風からはイメージしづらいSFもの。最初に読んだ作品ということもあるかも知れませんが、俺が一番好きなのは「日下兄妹」なのでそこ中心に紹介してみます。 あらすじ。日下雪輝は将来を嘱望されたピッチャーだったが、肩を壊して野球部を離れる。部員たちは手術を受けて野球部に戻るように説得するが雪輝は聞き入れない。 この導入で重たい話を想像しますが、実際は全くそんな事はなく、軽妙の一言。「お前が練習しないと隣の女子大が観に来ないじ

    虫と歌/市川春子 : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2011/01/31
    "決して笑わせる話ではないのに、読んでてニヤニヤしっぱなし。"
  • ジャングルスピード/Asmodee : 旧機械

    反応命のアクションゲームトランプゲームの「うすのろ」が感覚的には近いでしょうか。 時計周りに手持ちの山札をめくっていって、誰かと「同じ形の」シンボルが描かれたカードがめくられた瞬間に「対決」が発生、テーブル中央に置かれたトーテムを奪い合う。先にトーテムを取ることができたら相手にそれまでめくったカードを押し付けることができる。全てのカードを誰かに押し付けて無くした人が勝ち。 すごろくやさんによるゲーム紹介です。 最初の1分で全貌がほぼ分かります。実にすばらしい。見れば誰でもすぐ理解できるようななんちゅーことない単純なルールなんですよ。でも皆ものすごい盛り上がってますよねこの動画。これ、この人達のテンションが特別高いというわけでも無いんです。 この盛り上がりの一端を担っているのが、カードのデザイン。ひとことで言うと「底意地が悪い」。 なんて根性の曲がった素敵な図案なんでしょう。「対決」当事者

    ジャングルスピード/Asmodee : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2011/01/11
    "何人でも出来て短時間で盛り上がれるパーティゲームとして持ってて損はない"
  • ふうらい姉妹/長崎ライチ : 旧機械

    的にツッコミ不在。主に姉妹の奇行に対して周り(人・生物・無機物)が心の中で優しくツッコミを入れているという暖かさに満ち溢れた漫画です。こちらも読んでいてどう処置していいのか分からない。

    ふうらい姉妹/長崎ライチ : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/12/17
    "なんとなくレトロ感が漂う画風ですが、こういう絵で投げっぱなしの4コマをやられると結構新鮮"
  • Sony Readerで自炊漫画を読むよ : 旧機械

    Sony Reader買いました。Touch Editionのほう。 なんつうか、ストアを含めたシステム全体の使い勝手をkindleと比較してみると不満だらけです。 ReaderStoreの品揃えが悪すぎるとか、ReaderStoreの使い勝手が恐ろしく悪いとか(ジャンル分けぐらいちゃんとせーよ……。ミステリーもホラーもSF歴史も全部「文学」って検索性悪すぎるわ)、Wi-Fiないとか、フォントがしょぼいとか。 挙げだすときりがないんですが、その辺はいいの。最初っから期待してなかったから。 きっとこれから時間をかけて作品数は充実するしストアの使い勝手はよくなるしユーザーの要望を取り入れてファームアップもしていくはずですよ。そう思わないとやってらんないっつう話ですが。「まあ最初はしかたないよ。これからの製品だからね」とか言ってみると心が優しさに満たされるかもしれません。つーか頼むよソニー。

    Sony Readerで自炊漫画を読むよ : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/12/12
    ChainLPというソフト。自炊したファイルを電子書籍端末用に変換してくれる。
  • エルグランデ/Hans im Glück : 旧機械

    なにこれスゲー面白い。 なんつーか地味で全然購買欲をそそらないパッケージなんですがね。箱絵の人たちなんか眼の焦点合ってないし。パンデミックの時にも箱に文句を言っていたような気がしますが、最近分かってきました。ゲームにとって大事なのは箱じゃない。(あたりまえ) 全体図 プレイヤーは15世紀スペインにおける1領土の大公となり、互いに足を引っ張り合いながら権力争いをしていきます。権力の基盤、それは勿論領土。プレイヤーは自分の配下の騎士を各領土に派遣し、その領土に多数の騎士を配置したプレイヤーから順に高い得点を得られます。 上の画像は、バレンシア地方だと最大勢力から順に5点/3点/2点が貰えることを表しています。4位以下は得点なし。要するに陣取りですね。3回ある点数計算ラウンドの前に手駒を如何に有効に配置するかというゲームです。 騎士を配置するに当たってのルール。 国王コマのある領土は絶対不可侵。

    エルグランデ/Hans im Glück : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/12/08
    ボードゲーム。"すること自体はシンプルなのですが、天秤にかけるべき要素が多い"
  • ドントクライ、ガール/ヤマシタトモコ : 旧機械

    17歳処女のたえ子が居候することになったのは、父の知人で31歳イケメンの升田宅。 玄関のチャイムを鳴らすと出てきた升田は全裸でした。 えっ 着てねえ!! 斬新すぎるわ。 升田はいわゆる裸族だったのです。要するにこの漫画は「もし全裸の人と同居することになったら」というシチュエーションコント。 んで升田がたえ子を待たせている間に何をしていたかと言うと。

    ドントクライ、ガール/ヤマシタトモコ : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/09/06
    "一発ネタと言ってしまえばそれまでなんだけれど、とにかく勢いがすさまじい。出オチの瞬発力が全く衰えずに最終話まで。息継ぎなし"
  • バルバロッサ/クラウス・トイバー - 機械

    2010年07月19日 18:04 カテゴリゲーム バルバロッサ/クラウス・トイバー Posted by baum_kuchen No Comments No Trackbacks Barbarossa 販売元:Mayfair Games 先日のあやつり人形をきっかけに、アナログゲーム熱が高まってしまったので、最近はいろんなボードゲームサイトを巡回しています。 面白いと言われるゲームはルールの概要を見てるだけでも面白い。ゲーム中に生じる駆け引きやジレンマがゲームデザインから透けて見えるんですね。俺はボードゲーム経験は浅いですが、そういったプレー中の情景が思い浮かぶゲームは良いゲームなんじゃないかと思ったりします。 おかげで欲しいゲームが山程あって困っている状態なのですが、まずは前から気になっていたこのバルバロッサを購入。ついでにド定番のカタンも購入して友人数名を招き、ゲーム会を開催し

    mokkei1978
    mokkei1978 2010/07/20
    楽しそう!"プレイヤー全員で得体の知れない粘土細工を作ってそれを当て合うというゲームです。"
  • ブックオフオンラインとAmazonの併用で俺の読書ライフが最強に強まった件について : 旧機械

    最近、ブックオフオンラインをよく利用しています。買う方で。 基的には新品で買いたいし、を売ったりもしないのでブックオフや古市場なんかのいわゆる新古書店は暇なときに立ち読みしに行くためだけの存在だったのですが。 普段ならそのままマケプレで買ってたところなのですが、そのシリーズ全10巻だったんですね。そうなるとマケプレのシステムが重くのしかかってくる。 マケプレってどんなでも送料一律340円なんですよ。1冊ごとに。この送料はそのまま出品者に振り込まれるシステム。メール便などを利用して送料を節約すれば、たとえ1円でを売っても利益が出る。マケプレに1円出品がよく見られるのはそんな理由からです。 出品者によっては複数買うと1冊ごとに割引をしてくれたりしますが、同じ出品者がシリーズ全てを出品しているとは限りません。仮に全部揃っていたとしても状態が良くなかったり、最安値よりも随分高かったり。

    mokkei1978
    mokkei1978 2010/07/04
    ブックオフのwebサービス紹介。便利そうだし送料も安い。
  • アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 : 旧機械

    アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 販売元:ソニー・コンピュータエンタテインメント 発売日:2009-10-15 おすすめ度: ゲーマーの中には「ゲームの面白さはグラフィックの美しさとは関係ない」と主張する人がいます。まあ、超美麗グラフィックによるムービーシーンを延々と観させられるゲームばかりやっていればそう言いたくなる気持ちも分からないではありません。 でも、楽しませてくれるんだったらそれがストーリーだろうがシステムだろうがグラフィックだろうが何でもいいんですよ俺は。 この映画のようなスクリーンショットはムービーではなく、れっきとしたプレイ中の画像。直前までムービーで動き回っていたキャラクターがそのまま操作できます。ディスクの読み込み待ちも全くなく、ビジュアル的にもプレイ感覚的にも全くのシームレス。 息もつかせぬとは全くこの事で、休む暇もなく延々とプレーしてしまいます。で、3D酔いにや

    アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/11/24
    「アンチャーテッド黄金刀と消えた船団」。"映画じゃ見飽きたようなアクションシーンも、自分でプレーするとなると話が違います。"
  • ピコピコ少年/押切蓮介 : 旧機械

    ピコピコ少年 著者:押切 蓮介 販売元:太田出版 発売日:2009-09-17 おすすめ度: ファミコンもメガドラもPCエンジンもひっくるめて、カーチャン達には「ピコピコ」と呼ばれていた時代のお話。ぼくらはゲームに夢中だったんだ。 駄菓子屋のオンボロ筐体で遊んだファイナルファイト。自作の「秘密基地」に持ち込んで遊んだゲームボーイ。カセットを幾つも買ってもらえた友達の家には毎日のように集まっていたっけ。 あの頃の思い出は、少年時代のキラキラとしたマスターピース。 もちろんそんな漫画の訳がねぇ。何が「ぼくら」だ。 ゲームで学力を失い、ゲームで恋を失い、ゲーム友達を失う。真っ逆さまに転げ落ちたねずみ色の青春、ゲームにまつわる数々のダークサイド。ドロリとした手触りのエピソードが詰め込まれた心温まる回想録です。こんなに面白くてイヤな気分になる漫画も珍しい。 友達との喧嘩、親や教師との諍い、「戦争

    ピコピコ少年/押切蓮介 : 旧機械
    mokkei1978
    mokkei1978 2009/10/05
    "ジットリ嫌なエピソードと共に素晴らしく嫌な表情をする押切蓮介の漫画。"