タグ

アニメに関するmole-studioのブックマーク (11)

  • 【2024年05月最新】記憶喪失アニメランキングおすすめTOP106【あにこれβ】

    1993年から放送されたTVシリーズ「電光超人グリッドマン」。 まだパソコンが一般家庭に普及する前に制作された作品にも関わらず、 現代における「インターネット」「コンピューターウイルス」といった概念を先取りした内容で人気を集めた。 そして2018年秋「SSSS.GRIDMAN」が放送決定! アニメーション制作は、2015年日アニメ(ーター)見市で公開された 「電光超人グリッドマン boys invent great hero」を制作したTRIGGERが担当する。 監督は、同作でも監督を務めた雨宮哲。 あの時の未来が現実になった2018年、グリッドマンがアニメーションの世界で蘇る――。 声優・キャラクター 広瀬裕也、緑川光、斉藤壮馬、宮侑芽、上田麗奈、高橋良輔、小西克幸、悠木碧、松風雅也、鈴村健一、稲田徹、新谷真弓、三森すずこ、鬼頭明里 えたんだーる さんの感想・評価 4.3 『電光超

    【2024年05月最新】記憶喪失アニメランキングおすすめTOP106【あにこれβ】
  • 2018冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く

    遅田だけど、例の増田を読んでから色々観てみた。ただ地上波でアニメを観ないので、配信を待ってたら20日になってしまった。元田は格付けしてたのでそれっぽく並べたものの、どうあがいてもアニメ同士の優劣はつけることができなかった。容赦してくれ。利用した配信サイトはd'アニメストア、ニコニコ動画、AbemaTV、アマプラ、ネトフリ。基コメントは見ないが、2回3回見るときはコメント付きで観たりした。 視聴継続~様子見(上の作品ほどモチベ高め)ゆるキャン△ 非常に中毒性の高い作品。音楽繋がりで「けものフレンズ」に近いものを感じる。全体の緩急、音楽、ギャグのテンポ等観ていて飽きないというか、1話1話が一つのMVのようになっていて、アニメを観ているというより音楽を聴いている感覚に近い。とりあえず「ヤマノススメ」ではなかった。 宇宙よりも遠い場所 ノゲノラスタッフによる作品というキャッチコピーだが、内容的に

    2018冬アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く
  • 【はてブでみる】冬アニメ2016おすすめアニメランキング - まるまるまるめっと

    2015-12-03 【はてブでみる】冬アニメ2016おすすめアニメランキング 雑記 雑記-アニメ あとで読む Pocket 第10位 この素晴らしい世界に祝福を! 26users 引用: konosuba.com 「タイトルから内容が全然わかりませんね。なんのアニメです?」 「ゲーム好きの主人公が異世界に転生する話です。」 「なるほど。異世界に転生は十八番ですね。そこで戦争するかゲームするかで面白さが変わってきます。」 「わざわざ異世界にいく必要があったのでしょうか?最初から異世界で、転生する意味って。」 「感情移入のしやすさですよ。現実に近いキャラクターがいると読者が突然のファンタジーでも納得しやすいのです。」 「そんなメタい話があるんですか!?」 「でも、ハーレムはファンタジーのままですけどね.....。」 第10位※同列 灰と幻想のグリムガル 26user 引用: grimgar.

    【はてブでみる】冬アニメ2016おすすめアニメランキング - まるまるまるめっと
  • 「ナースウィッチ小麦ちゃんR」ユニット名は「まじかる☆あ~る」 | アニメ!アニメ!

    「ナースウィッチ小麦ちゃんR」ユニット名は「まじかる☆あ~る」 | アニメ!アニメ!
  • 「妄想」の産物 -はじめに- - KON'S TONE

    『妄想代理人』全13完成後、私はしばらくぶりに「暇」というものを手に入れた。特に手に入れたいわけではなかったが、何となくそういうことになってしまっ た。約2年に渡って『千年女優』を制作、完成後まったくインターバルをおかずに『東京ゴッドファーザーズ』制作に着手、その2年半の制作最中に『妄想代理人』を立ち上げ、『東京ゴッド〜』完成後、なだれ込むように『妄想代理人』制作に入り、約10ヶ月間全力疾走してきた。 私個人の日誌によると、2003年の10月半ばから、『妄想』完成までの5月上旬までの約半年間、日曜日もまったく休みなく働いていたらしい。休んだの は正月に1日、2月にインフルエンザで倒れた数日だけである。けっこう働き者だと思うが、別に強制されて働いているわけではなく、好きで働いている。とい うより私から仕事を取り上げるとただのダメ人間になる。実際、「暇」を手に入れてこうして愚にもつかないテキ

  • 日野さんの演技のおかげで、骸骨でも表情があるように見えるんです 『オーバーロード』監督 伊藤尚往(第1回) | AniKo

    日野さんの演技のおかげで、骸骨でも表情があるように見えるんです 『オーバーロード』監督 伊藤尚往(第1回) 今期のアニメ群の中でも、話題急上昇中の作品といえば『オーバーロード』だろう。web小説として連載され書籍化された原作の部数は、アニメ放映後60万部から150万部へと増加。いかにアニメ化で人気に火が付いたか窺えるというものだ。ネット上などで「俺TUEEEE」と呼ばれる系譜に見られることが多い作だが、それ以外にも複合的な魅力を持った作品となっている。今回は監督である伊藤尚往氏に、気になる制作法について伺った。 Profile 伊藤尚往 Naoyuki Ito 竜の子アニメ技術研究所に入社。その後東映アニメーションへ。原画マンとして活躍し、後に演出家として『おジャ魔女どれみ』『ワンピース』『ちはやふる』など様々な作品に携わる。監督作としては『Kanon』(東映版)『イリヤの空、UFOの夏

    日野さんの演技のおかげで、骸骨でも表情があるように見えるんです 『オーバーロード』監督 伊藤尚往(第1回) | AniKo
    mole-studio
    mole-studio 2015/09/16
    実は今季で一番好き
  • 【2018年版】超面白いおすすめアニメランキングベスト50!名作から最近の話題作まで!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    と様々なジャンルを取り揃えています 好みとしてファンタジーバトルとかよりは、青春的な作品が好き何で偏ってるかもしれないです。「泣ける」「燃える」作品が好きです また、ランキングの後にそれぞれのアニメを「無料で」「違法性無く」見る方法も書いてあるので、良かったらそちらも参考にしてください おすすめの面白いアニメランキング50位~31位 50位~31位までを一挙紹介! 数ある作品の中から「厳選して」選んだ50作品なので、ここの作品も十分面白いです! 是非見ていってください! 第50位 坂ですが? 県立学文高校の1年2組、そこには入学早々学校中の注目を集める男がいた。彼の名は坂。注目を集める要因は彼のその行動の美しさにあった。挙動は全てがスタイリッシュ&クーレストであり、何より彼の行動1つ1つには人を惹きつける「何か」があった。そんな完全無欠の学園生活を送る坂を中心とする人情ギャグ漫画であ

    【2018年版】超面白いおすすめアニメランキングベスト50!名作から最近の話題作まで!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    mole-studio
    mole-studio 2015/05/17
    カウボーイビバップを見てないことはわかった
  • アニメ業界に金なんて落とさなくていい

    http://anond.hatelabo.jp/20150410132726 円盤ビジネスなんてソシャゲと同じだろ。 無課金勢は人気作に集まり盛り上げ、課金勢が動画や円盤を買う。 重課金勢は特典とか高額グッズに手を出す。 無課金勢は気にせず無料でアニメ見て、気に入ったら周囲に宣伝すればいい。 強いて問題点をあげるなら 「無課金勢→憧れ→ ←優越感←重課金勢」の構図が弱い これだな。 具体案は難しいが、VIPが一緒だと入れる特別なイベントや施設を用意するとか 友人に分け与えられるような権利を与えるとか VIP席を一般とあからさまに分けて区別するとか 無課金でも参加できるランキングとか簡単なゲーム(当然重課金が有利)を用意するとか 客個人だけでなく、無課金勢が素直に憧れられるような特別感をもっと演出していくべき。

    アニメ業界に金なんて落とさなくていい
    mole-studio
    mole-studio 2015/04/11
    現状こんなもんだろ感はある。ただこの間秋葉原行って思ったけど、金が集まる作品は必ずしもいいものではなく、金をよく落とす層にどれくらい訴求力を持つかという話になってるのは商業主義の悲しさがある。
  • Steins;Git

    Steins;GitはSteins;Gateを用いてGitを解説する薄いです。 Steins;GitはSteins;Gateの二次創作物です。そのため貢献をする前に次に挙げるページを読み、これらに遵守した形で貢献をしていただけるようお願いします。 著作物転載ガイドライン|ニトロプラスNitroplus 二次創作活動における同人誌等の活動に関する取り扱いについて|ニトロプラスNitroplus Steins;Gitの執筆方針について Steins;Gitは「Gitの使い方を、Steins;Gateの世界観を使って説明する」書籍です。「Steins;Gateのストーリーの流れに沿って、Gitの説明をする」書籍ではありません。 簡潔に書くと「シュタゲ」というよりは「技術書」よりです。とはいえ、なるべくSteins;Gateを絡めていきたいですし、全体の雰囲気もSteins;Gateっぽくした

    Steins;Git
  • 「何のアニメが面白いの?」と一般層に言われたら?――そんなときの為のアニメリスト90選 - 惑星ノート

    表題通り。最近、アニメを全く観ていない人に「何のアニメが面白いの?」と聞かれることが多かったので、この際、オススメリストを作っておこう、という決断に至りました。ただ、自分の趣味だと偏ってしまうので友人たちと協議の上で決めまして、ここに掲載しておく、という寸断に。 なお、これでも偏りはあると思いますので、実際に「何のアニメが面白いの?」と聞かれてこのリスト通りに教えて引かれても、責任はとれませぬ……。あくまで参考にしてねレベルだよ! (2/4追記:この中から何作か、その勧める相手に合わせてセレクトする感じですのでよろしくお願いします) レベル1「初級編」 対象:ニチアサやゴールデンタイムアニメ以外を観た経験が無いけれど深夜アニメに興味がある人 ①山田尚子監督『けいおん!』(2009、2010、2011) 文句なし、だと思うんですが「かけがえのない青春」の名作だと思います、特に第2期後半の卒業

    「何のアニメが面白いの?」と一般層に言われたら?――そんなときの為のアニメリスト90選 - 惑星ノート
    mole-studio
    mole-studio 2015/02/03
    氷菓とNHKにようこそが無かったからやり直しね
  • 「たまこラブストーリー」山田尚子監督インタビュー 第18回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門新人賞受賞 | アニメ!アニメ!

    「たまこラブストーリー」山田尚子監督インタビュー 第18回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門新人賞受賞 | アニメ!アニメ!
  • 1