タグ

2009年6月9日のブックマーク (17件)

  • アップル、「Safari 4」正式版および「QuickTime 10」を発表 - builder by ZDNet Japan

    特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 SoRとSoEをつなぐDX推進の要 新しい時代の顧客とのデジタル接点管理 クラウド型商品管理基盤(PIM)の重要性 連載!プロが語るストレージ戦略 第三回:コンテナ環境におけるストレージ 意外と知られていない重要性を詳解する 企業のリスクマネージメント対策に M365のコンプライアンスソリューションで 内部不正のリスクに備えよう 連載!プロが語るストレージ戦略 第一回:データ保護の重要性と対策 基幹システムのデータを論理破壊から守る 次の一手はこれだ! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス クラウド活用 虎の巻 多くの構築・運用の実体験からの知見 知っておきたいAWS活用のポイント 漫画で解説:IoTはじめの一歩 IoT推進に思わぬ落とし穴? 設計段階

    アップル、「Safari 4」正式版および「QuickTime 10」を発表 - builder by ZDNet Japan
    mollifier
    mollifier 2009/06/09
    "拡張可能なブラウザとして最もよく知られているのはMozillaの「Firefox」だが"
  • Apple Inc. Q1 2013 Unaudited Summary Data

    Apple reveals 45 app and game finalists for the 2024 App Store Awards

    Apple Inc. Q1 2013 Unaudited Summary Data
  • 特攻型!? PC内の全データを削除するウイルス「KillFiles.904」 | 教えて君.net

    ロシアでウイルス対策ソフトウェアを開発している企業「Doctor Web」によると、感染するとPC内のハードディスク、リムーバブルドライブに入っているファイルを全て削除してしまうトロイの木馬型のウイルス「Trojan.KillFiles.904」に対して警告を発しているという。 「Trojan.KillFiles.904」は、コンピュータ内のドライブレターをZからAまで逆に検索。消すことのできるファイルを全て削除する。コンピュータ上の情報など何らかを盗み出したりする挙動はなく、ディスクの中身を全て消すという唯一の目的を持ったウイルスだという。 感染したWindowsマシンのシステムファイルやディレクトリ、オンメモリ上のプログラムには変化がないため感染したことに気付きづらい、とのこと。この話に限った事ではないが、アンチウイルスソフトのパターンファイルは最新のものにしておこう。 ・迷惑メール対

    mollifier
    mollifier 2009/06/09
    なんか1行ぐらいのバッチファイルでできそうだな
  • IT戦記 - arguments を直接的に配列化

    Own Properties は同じだからプロトタイプだけ入れ替える (Firefox Only) id:cheesepie:20070129:1170012588 を見ていて思いつきました。 arguments.__proto__ = Array.prototype; ちなみにクロスブラウザなやり方 3 つ // 1 for(var i = 0, args = []; i < arguments.length; i ++) args[i] = arguments[i]; // 2 arguments = Array.apply(null, arguments); // 注意: コメント欄参照 // 3 for(var n in Array.prototype) arguments[n] = Array.prototype[n]; 別に配列化しなくても配列の関数は使えます 配列のプロトタイ

    IT戦記 - arguments を直接的に配列化
    mollifier
    mollifier 2009/06/09
    コメントも。"Array.prototype.slice.call(arguments)"
  • Ruby1.9.1でエンコード勉強中 - mirichiの日記

    よくわからない。 こんなコードを書く。 #encoding : SJIS "あ".encode("ASCII-8BIT") 実行すると、 こんなエラーが出る。 D:/temp/ruby19test.rb:2:in `encode': "\xE3\x81\x82" from UTF-8 to ASCII-8BIT in conversion from Shift_JIS to ASCII-8BIT (Encoding::UndefinedConversionError) from D:/temp/ruby19test.rb:2:in ` ' ASCII-8BITってASCII部分だけ互換があって、それ以外はなんでもいいってモノじゃないのか・・・? あ、encodeはエンコード変換だから、ASCIIの範囲外の文字列を含むとASCII-8BITに変換はできないってことか。 んでもなんでここでUT

    Ruby1.9.1でエンコード勉強中 - mirichiの日記
    mollifier
    mollifier 2009/06/09
    コメントも
  • Route 477(2009-06-09)

    ■ [ruby] Rubyのテスト環境大戦争 おまいらは当にテストが好きだな!というわけで、Rubyのテスト関係のライブラリを並べてみた。 テストフレームワーク Test::Unit Ruby標準添付のユニットテスト用フレームワーク。 RSpec DSLを使う、「BDD」という概念を流行らしたユニットテスト用フレームワーク。 Cucumber 自然言語を使って、ブラックボックステストを記述する。RSpecの「Stories」と呼ばれていた機能が独立した。 あとはShouldaとかbaconとかいろいろありますけども。 モック・スタブライブラリ モック=あるオブジェクトに期待したメッセージが飛ぶかどうかテストするためのオブジェクト、 スタブ=ネットワークが絡むとか、実際のオブジェクトが使えない場合に使う偽オブジェクト。 と思ってるんですけどどうなんですかね(more: モックとスタブの違い

    Route 477(2009-06-09)
  • Danger: Mac and Linux builds available

    $200K 1 10th birthday 4 abusive ads 1 abusive notifications 2 accessibility 3 ad blockers 1 ad blocking 2 advanced capabilities 1 android 2 anti abuse 1 anti-deception 1 background periodic sync 1 badging 1 benchmarks 1 beta 83 better ads standards 1 billing 1 birthday 4 blink 2 browser 2 browser interoperability 1 bundles 1 capabilities 6 capable web 1 cds 1 cds18 2 cds2018 1 chrome 35 chrome 81

    Danger: Mac and Linux builds available
    mollifier
    mollifier 2009/06/09
    ダウンロードするなよ。絶対にダウンロードするなよ!
  • Accessible Interface to YouTube

    An accessible way to access video sharing website YouTube - screen reader users welcome!This website is designed to provide an accessible version of the popular video-sharing website YouTube. In addition to traditional accessible design practices such as semantic, well-structured markup, high-contrast colour schemes and standards compliance, newly-available technologies such as WAI-ARIA have been

  • Web検索結果に“はてブ

    オンラインブックマーク「はてなブックマーク」を、検索サイトの検索結果ページから手軽に見えるようにするというFirefoxアドオンが、「検索結果とコメントがいっしょ(仮)」拡張だ。実験的なアドオンという位置付けのため、デフォルトではYahoo! JAPANのみの対応だが、Googleもテストを行っているという。少なくとも、Yahoo! JAPANの検索結果で使えるのは確かなので、ぜひ試してみてほしい。実際に使ってみると、その便利さが体感できるはずだ。 Webページを評価する時、1つの指標となるのは「他者の評価」だ。つまり、そのWebページに対して、ほかのユーザーたちがどう思い、どう感じたのかが分かれば、自分が見るべきページなのかどうかが、事前に判断できるかもしれない。何しろ、Web上は、情報過多である。玉石混淆というか、数多くの砂利の中に埋もれた宝石を見つけるのが大変だ。 その指標の1つにな

    Web検索結果に“はてブ
  • Fastest Firefox

    mollifier
    mollifier 2009/06/09
    人間の速さを競うキャンペーン。カップ速すぎ。面白い
  • Firefox 3.5の新アイコンが確定 - Mozilla Flux

    ”Bug 492431 – Refresh the Application Icon and Product Branding for Firefox 3.5”が先ほど修正され、Firefox 3.5の新アイコンが確定した。Bugzillaのコメントを見るかぎり、『通常サイズのアイコン第二弾』で紹介した、Iteration 14をベースにしたバージョンが採用されたようだ。 64×64と256×256のサイズのものを掲載しておく。

    Firefox 3.5の新アイコンが確定 - Mozilla Flux
    mollifier
    mollifier 2009/06/09
  • Google Developer Day 2009 に来てます / いってきました - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    午前中は遅れてきたので,メモれなかったけど,入ったときちょうどGoogle Waveのデモやってて,見たいもの見れたってかんじ. あと,Google Maps API v3が近日中に来るよ,とか.いろいろ.v3はAPI keyがいらなくなるらしい.ルート検索用APIがつくとか,いろいろすばらしい.あと,携帯サイト構築用に扱いやすいAPIとか?詳細不明だけど. それと! Android 携帯の端末を事前登録してた参加者全員プレゼントというサプライズ. ということで,ゲットしてまいりました!! ちなみに,マスクをも配った.Google... 午後からライブ更新します. HTML5により拓かれる次世代Web アプリケーションプラットフォーム HTML4のバージョンアップではあるが・・・ HTMLの役割の変化 文書の共有 -> アプリケーションの土台 HTML5の新機能 オフライン関連機能 SVG

    Google Developer Day 2009 に来てます / いってきました - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    mollifier
    mollifier 2009/06/09
    よいまとめ。 / "組み込み開発現場:時代遅れ"
  • Firefox 3.5はFirefox 3からどの程度速くなったのか - Mozilla Flux

    Firefox 3.5 Preview(3.5b99, ID:20090605162636)がリリースされたばかりだが、そのコードはほぼ完成に近く、性能面でPreviewと正式版の差は小さいと考えられる。今回はこのプレビュー版を使ってパフォーマンスを検証したい。 比較対象の第一グループとして、Firefox 3.5 Beta 4(ID:20090423204732)とFirefox 3.0.10(Gecko/2009042316)を用意した。従来は開発版であるShiretoko Nightlyをベースに計測していたが、リリース版どうしで速さを比べるのも悪くない。また、大多数のユーザーの関心は、Firefox 3と比較してどうかという点に絞られよう。そこで、現時点におけるFirefox 3の最新版をもってきた。 比較対象の第二グループは、Google Chrome(2.0.172.30, A

    Firefox 3.5はFirefox 3からどの程度速くなったのか - Mozilla Flux
  • mod_js - Lightwieght server-side JavaScript for Apache

    JavaScript Projects: JSTT (JavaScript Template Toolkit) A more fully featured Template system than Trimpath Note:This project was never actively developed, and was only a toy. If you want something like this but actively developed, I suggest looking at Flusspferd or one of the projects from CommonJS. What? Are you mad? Yes, we quite probably are. But not as mad as some people. mod_js is a standalo

    mollifier
    mollifier 2009/06/09
    "allows you to execute JavaScript on the server" -- えー
  • metacon2009に参加して -勉強会をブームにしてはいけない- (Kanasansoft Web Lab.)

    さて、興味深い事が色々聞けて、大変ためになったmetaconですが、参加することでこれまで懸念していたある事を、他の人からも聞く事ができましたので、書いてみようかと思います。内容的には批判的なものになりますが、特定の人物及びその発言等を批難・否定するつもりはありません。状況をより良くしていこうと考えている立場というのは同じだと思いますので、反論等あるでしょうが、発展的な方向でお願いします。 勉強会開催がブームであると言われますが、そもそも勉強会はブームで開催すべきものなのでしょうか。甚だ疑問です。 以前あったLUGを中心とした数多くのUsers Groupの設立、そしてその後の衰退と沈静期間。沈静期間に社会に出た当時の私にとっては、社外に技術的な繋がりを持つ事はできませんでした。この頃の私は、社外に何らかの交流会のようなものがあるのではないかと必死に探しました。Users Groupという

  • アップル - iPhone - iPhone 3G S 新機能のすべて

    最も速く、パワフルなiPhoneを手に入れよう。 ビデオ撮影や音声コントロールを新たに搭載し、容量も16GBと32GBに。 最速のiPhone iPhone 3G Sの魅力の中で、まず最初に気付くのはそのスピードです。アプリケーションをすばやく起動し、あっという間にウェブページも表示。メールの添付ファイルもすぐにチェックすることができます。また、パフォーマンスの向上と3Dグラフィックスのアップデートにより、ゲームをより楽しめるようになりました。 iPhone 3G Sでは、すべての動作が最大2倍速く、より俊敏に反応します1。 ビデオ iPhone 3G Sで、ビデオの撮影、編集、共有ができるようになりました。横向きと縦向き両方で高画質VGAビデオを撮影可能。さらに、開始点と終了点を選択してトリミングしたり、メールで送ったり、MobileMeギャラリーで公開したり、YouTubeに投稿できま

  • 第118回 Developing Test Cases With Selenium-IDEを読んでみた - bingo_nakanishiの他言語出身者のためのPerl入門

    Developing Test Cases With Selenium-IDEを読んでみました。 自分用にまとめてみます。 (勘違い、読み違い等ありましたら教えていただけるとうれしいです。 英語的にわからないところが2割~3割ほどありました.....) 読んだのはココ Selenium - Web Browser Automation イントロダクション まあ、IDEは便利ですよと。 IDEをインストールしよう Firefoxのアドオンでいけますよ。 IDEの特徴 メニューバー テストケースを作ったり、開いたり、保存したりできる。 Edit menuは、 コピーしたり貼付けたり、 消したり、 アンドゥしたり、 コマンドを選択したりできる。 オプションメニューでは、設定をいじれる。 特定コマンドのtimeout valueとかいじれる。 保存形式の言語を選んだりもできる(HTMLなど)。 ユ

    第118回 Developing Test Cases With Selenium-IDEを読んでみた - bingo_nakanishiの他言語出身者のためのPerl入門