タグ

2014年11月1日のブックマーク (34件)

  • 才能は2ちゃんがソース、ニコ動の過激派・さつき が てんこもり (1/5)

    2ちゃんねる誕生から13年。『電車男』を始めとして、2ちゃんねるがカルチャーサイドに与えてきた影響は大きい。ニコニコ動画にオリジナルトラックを投稿している作家にも、実は2ちゃんねるの『DTM板』や『カラオケ板』の出身者は多い。 トラックメーカーにしてDJの『さつき が てんこもり』さん(そういう名前だ)もそんな2ちゃんねらーの1人。ニコ動における出世曲であるファミマ入店音のリミックス「ファミマ秋葉原店に入ったらテンションがあがった」を始め、「『ラーメン二郎』のコピペを音楽にしてみた」や「お断りします」など、数々のクオリティーが高い電波ソングの作り手として知られている。 極めつけは、アニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のEDソングをニコニコ動画で募集したときの応募曲、「いいえ、トムは妹に対して性的な興奮を覚えています」だ。思わず二度見するタイトル、賞金を求める「10万、ください~♪」と

    才能は2ちゃんがソース、ニコ動の過激派・さつき が てんこもり (1/5)
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • Web即売会 - BOOTH

    BOOTH(ブース)とは、pixivと連携した、創作物の総合マーケットです。無料で簡単にショップを作成でき、商品の保管・発送代行サービスも提供しています!

    Web即売会 - BOOTH
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • ネット発の音楽シーンを生み出したい 同人即売会「APOLLO」に託された思い (1/4)

    夏冬のコミックマーケット、ボカロ音楽を専門に扱う「THE VOC@LOiD M@STER」、つい先日の10月26日に開催された「M3」など、昨今では音楽クリエイターがCDを手売りできるイベントが定期的に開催されている。そんな流れの中で11月28〜30日、今度はインターネット上を会場にした音楽即売会の「APOLLO」という新しい試みが実施される。 イラスト投稿サイトの雄「pixiv」と、コミケやM3などのイベントごとに全参加サークルの試聴動画をまとめてきたサイト「同人音楽超まとめ」がコラボ。pixivのネットショップ作成サービス「BOOTH」を利用し、さまざまなバーチャルブースを巡って視聴しながら好みの曲を探して、CDやデジタルデータを買えるという内容になる。 どういった経緯で、このサービスの企画が始まったのか? オンラインでの同人イベントに勝機はあるのか? 同人音楽超まとめのAnitaSu

    ネット発の音楽シーンを生み出したい 同人即売会「APOLLO」に託された思い (1/4)
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • グループ魂 『チャーのフェンダー(Char入り)』

    48時間限定公開!結成当時から現在までライヴで人気のある楽曲を中心に選曲し、再レコーディングしたセルフカバー曲と、昨年配信のみでリリースをした4曲を収録した「グループ魂のGOLDEN BETTER〜ベスト盤じゃないです、そんないいもんじゃないです、でも、ぜんぶ録り直しましたがいかがですか?〜」 http://www.g-tamashii.com/ ■レコチョク [http://bit.ly/1FSjxY5] ■iTunes [http://bit.ly/1wya3Mi] ■mora [http://bit.ly/1tcE6b1]

    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • 法律知識の不足は大きな問題の一部に過ぎない

    http://anond.hatelabo.jp/20141030234015 全くその通りで、高度で複雑化した現代社会で、法律知識に欠けていたらやっていけない。 世の中全体が複雑化してくると法律知識に欠けた市民で構成されている社会は、もはや上手く動かないし、 個々人としても法律知識に欠けた人は、違法行為での炎上案件に見られるように、仕事や私生活でもつまずく危険が増える。 現代社会で生き抜くための基礎的な力を身につけさせるのは教育の使命の一つのはずなんだが、今の初等中等教育の カリキュラムでは、そこで重要な力になるはずの法律(それに経済)に関する教育が全く足りてない。 ただし、こういう認識に立てば、元増田氏の主張の後段の、 ペースとしては2、3ヶ月に1回もあれば十分。体育でいう保健講義くらいのウェイトでいい。という認識はおかしい。その程度の話で良いなら少なくとも普通科高校まで出ていれば、カ

    法律知識の不足は大きな問題の一部に過ぎない
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    足りないから分業化するんだろうけど、それにしたって非効率な教え方多いのは事実
  • 北海道新幹線のレール締結 東京から823キロ、1本に:朝日新聞デジタル

    2016年3月に開業予定の北海道新幹線のレール締結式が1日、北海道木古内(きこない)町であり、東京駅と開業時の終点・新函館北斗駅(北海道北斗市)を結ぶ約823キロのレールが津軽海峡を越えて1につながった。東海道新幹線の開業から50年となる今年、北海道から鹿児島まで新幹線のレールで結ばれた。 北海道新幹線は新青森―新函館北斗間の約149キロで開業、東京までは東北新幹線のレールを走行する。35年度に札幌駅まで延伸される予定だ。レール締結式は北海道に入って最初の駅、木古内駅で行われた。 式典では、高橋はるみ・北海道知事や島田修・JR北海道社長ら50人が特製レンチでレールを固定するボルトを締めた。日酒でレールを清めた後、作業用車両が通り初めをした。 この日は、北海道七飯町の函館総合車両基地で車両の機能を確認する試験も開始。1編成10両を連結した姿がお披露目され、モーターカーに引っ張られて時速約

    北海道新幹線のレール締結 東京から823キロ、1本に:朝日新聞デジタル
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • 岡ちゃん、FC今治株51%取得!代表監督からクラブ経営へ - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    岡ちゃん、FC今治株51%取得!代表監督からクラブ経営へ

    岡ちゃん、FC今治株51%取得!代表監督からクラブ経営へ - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • 「英語の形容詞を並べる順番には法則があるらしい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by RChickenMan 今日学んだこと 多様な形容詞には配置される際に順番が存在する。その順番とは 「量」「意見」「大きさ」「年」「形」「色」「起源」「材料」「目的」 <関連> 英語では、いくつか形容詞が重なった場合、決まった並び方があります。例えば、ネイティブにとって、「a blue big blouse」というフレーズより、「a big blue blouse」のほうが自然です。 ネイティブはこの並び方を言葉の響きで決めます。これは一つの方法ですが、これが出来るようになるまでに長い時間がかかると思うので、それより以下の順番を記憶したほうが効率的だと思います。 人や動物に形容詞が付く場合:冠詞 →  数 → 美醜などの評価 → 大きさ → 老若 → 国籍 the six cool big young French men 物に形容詞が付く場合:冠詞 →  数 → 美

    「英語の形容詞を並べる順番には法則があるらしい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • 杜氏のいない「獺祭」、非常識経営の秘密

    これだけデータが注目される今日において、この問いに「No」と答えるわけにはいかない。しかし、必ずしも「Yes」と答えられるわけでもなく、「やり方次第でYesにもNoにもなる」としか答えようがないことがほとんどではないだろうか。 では、データはどのように活用すれば「儲かる」、つまりはビジネスとして成果を生み出すのか?クラウド型の統計分析ツールxica adelieを提供する株式会社サイカが、さまざまなビジネスの現場でデータを活用するプロフェッショナルへのインタビューを通じて、その「可能性」や「限界」はどこにあるのかを探って行く。 ――酒造りの中で、データをどのように活用していますか。 酒造りは、伝統的に杜氏という職人文化によって支えられてきました。獺祭では杜氏がいない体制で酒造りをしており、優秀な杜氏がやっていたことを集団でやろうとしています。その中で、さまざまな形で酒造りの中でデータによる

    杜氏のいない「獺祭」、非常識経営の秘密
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • 杜氏のいない蔵元が示した「データ分析さえすれば職人の技を職人抜きでも再現できる」という事実の凄み(追記あり) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    先日、とあるコンサルの社長さんとお酒を飲みながらお話していて出てきた話題が「畢竟データ分析って何の役に立つんだろう?」というものだったんですが、そこで僕が思い出して紹介したのが「獺祭」で世界進出を成功させている旭酒造のエピソードだったのでした。 ということで、その事例を振り返りながら久しぶりにちょっと与太話でもしようと思います。 http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/20140116.html ちなみに上ははてブでも大きな話題を呼んだ東洋経済の特集記事ですが、僕にとってはテレ東カンブリア宮殿で紹介された時の映像の方が遥かに衝撃的でした。 「獺祭」は杜氏でも何でもない普通の社員が、データに基づいて一挙手一投足を決めながら仕込んでいる 東洋経済の記事では割とざっくりとしか書かれてないんですが、カンブリア宮殿で放映された映像では獺祭の製造工程の

    杜氏のいない蔵元が示した「データ分析さえすれば職人の技を職人抜きでも再現できる」という事実の凄み(追記あり) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    機械化大規模化できるよなこれ
  • Class構文について - JS.next

    概要 待ち焦がれた人も多いことだろう。ES2015の一番の目玉機能とも言えるクラス構文が、ついにV8でサポートされた。 Class構文は、『関数(コンストラクタ)定義』+『.prototypeへのメソッド定義』の糖衣構文である。 JSで今まで様々に工夫されてきたクラスの書き方を、綺麗に統一してくれる可能性を秘めている。 クラスを作る 従来、Catクラスを作ろうとした場合このように書いてきた。 function Cat(name) { this.name = name } Cat.prototype.meow = function () { alert( this.name + 'はミャオと鳴きました' ) } しかしこの書き方だとどうしても、コンストラクタとメソッドの定義が分離されているため、クラスとしてまとまりがなく分かりづらく感じる。 メソッドが増えてきた時も、Cat.prototyp

    Class構文について - JS.next
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • 洗濯していいの?ダメなの? 新しくなった洗濯記号が難しすぎて覚えられない・・ – grape [グレイプ]

    洗濯する際に参考にする洋服のタグに描かれた洗濯記号。この洗濯記号がもうすぐ変更することを知っていましたか? この新しくなった洗濯記号がこれまでより分かりにくいため、今話題になっています。 平成26年10月20日、洗濯記号を変更する「繊維製品の洗濯表示に関する JIS」が制定されました。 これまで洋服のタグに付いている洗濯記号は日独自の表記だったため日語が使われていたのですが、これを世界標準と揃えるため、洗濯記号から日語の表記が削除されました。 また、これまでの6分類22種類から5分類41種類に増加したため、更に覚えるのが難しくなっています。 以下に経済産業省発表の資料より抜粋した、新記号と現在の記号の対比の一覧をご紹介します。 新しい洗濯記号が使われ始める時期はまだ決定しておりません。また、新しい記号が使われ始めた後もしばらくは現在の記号も存続する予定のため、急いで全てを覚える必要は

    洗濯していいの?ダメなの? 新しくなった洗濯記号が難しすぎて覚えられない・・ – grape [グレイプ]
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    わかんねーよw
  • アップル製品を買ったらまずコレだ!!ケーブルを切れないように補強する方法 : ぶる速-VIP

    アップル製品を買ったらまずコレだ!!ケーブルを切れないように補強する方法 なるほどな Apple製品を買ったら一番最初にする事は、充電コードの根元をボールペンのバネで補強する事。これをやってから千切れ無くなった pic.twitter.com/uytFYiSmhR— 恍惚のタコヤキ (@takoyaki_ogre) 2014, 10月 31 ボールペンの先に入ってるスプリングをライトニング端子の根元にはめると切れにくくなるようです。 たしかに昔のヘッドフォンのケーブルとかはスプリングが入ってるよなぁ これで付け根が切れにくくなるな。 ネットの反応@takoyaki_ogre 急にいらないボールペンないか探し始めてしまいましたw これは素晴らしいアイディアですね‼︎— かぼす (@ranlunrun) 2014, 10月 31 やってみようかな“@takoyaki_ogre: Apple製品

    アップル製品を買ったらまずコレだ!!ケーブルを切れないように補強する方法 : ぶる速-VIP
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    オヤイデあたりがちゃんとしたの出しそう。
  • 「ドコモ光は脱法行為」「ドコモばかりのMVNO市場は健全じゃない」 KDDI田中社長がコメント

    10月31日に行われたKDDIの2014年度第2四半期決算説明会で、同社の田中孝司社長は上期の連結営業利益が3848億円となり、前年同期比で11%増加したことを発表。「通期での利益2桁成長に向けて順調な進ちょく」とコメントした。 ユーザー数(ID)とARPUの拡大をベースに利益を拡大していく方針はそのままで、「auスマートバリュー」や「au WALLET」など独自のサービスで他社との差別化を図っていく。NTTドコモは新料金プランの影響で減収減益になっていたが、田中氏は「電話をよくかける人は新料金プラン、あまりかけない人は旧プランを選んでおり、実際の収支はあまり変わらない」と答え、auでは新料金プランによるマイナスの影響はあまりないことを明らかにした。

    「ドコモ光は脱法行為」「ドコモばかりのMVNO市場は健全じゃない」 KDDI田中社長がコメント
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • 米連邦航空局、スポーツゲーム中のドローンの違法飛行に刑事罰を設ける

    知らなかった、では済まされません。 アメリカでドローンを操作する時には、絶対にやってはいけないことがあります。それはスポーツゲーム開催中のフィールド付近で飛ばすこと。連邦航空局の発行した警告書によると、もしも大型スポーツ会場・スタジアムの近くでドローンを飛ばしたなら、罰金もしくは禁固刑が課されるようになる、とのこと。 具体的に言うと、3マイル(約4.8km)以内を、3,000フィート(約914m)以下で飛ばすだけで、違反になってしまうそう。このルールはNFLのアメリカンフットボール、NCAAディヴィジョン1のアメリカンフットボール、メジャーリーグ、そして大型のカーレース等のイベントが行われるときに適用されるそうです。これらのゲームを行っている会場の上空は、ゲーム開始1時間前から終了の1時間後まで、「国防領域」に分類されるため、このような厳しいルールが必要になるみたいですね。 実は、このルー

    米連邦航空局、スポーツゲーム中のドローンの違法飛行に刑事罰を設ける
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • Xperiaのスパイウェア疑惑について、ソニーが回答。中国に通信する理由を説明 - すまほん!!

    Baiduフォルダが生成され続け、中国北京と通信を行っているという事象が海外ユーザーから相次いで報告されていましたが、一連のスパイウェア疑惑についてSony Mobileが海外サイトAndroid Headlinesに回答しました。以下、その翻訳。 Sony Mobileは、非常に真剣に顧客データのセキュリティとプライバシーに取り組んでいます。私達は、Xperiaの端末上で発見され得るBaiduアプリケーションのフォルダーに関する報告を心配している顧客の、不安をなくしたいと思います。 初期からインストールされている「MyXperia」アプリは、あなたが端末をなくしたり盗まれた時に、あなたのXperiaスマートフォンの位置を特定したり遠隔ロックしたりするよう助けてくれる、Sonyのセキュリティアプリです。このアプリは世界中を完全な対象とするために、Google Cloud Messaging

    Xperiaのスパイウェア疑惑について、ソニーが回答。中国に通信する理由を説明 - すまほん!!
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • Yahoo!ニュース - 駅トイレに拳銃置き忘れ=女性警官、10分後届く―栃木県警 (時事通信)

    栃木県警は1日未明、刑事部機動捜査隊の女性巡査部長(42)が同県日光市のJR今市駅のトイレに拳銃を置き忘れたと発表した。約10分後に利用客が発見し、駅員を通じて届けた。拳銃には実弾が入っていたが、使用された形跡はないという。 県警によると、巡査部長は10月31日午後5時10分ごろ、同駅のトイレを利用した際、拳銃と手錠、警棒が装着されたベルトを外し、壁のフックに掛けたまま置き忘れた。届けがあるまで気付かなかったという。

    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    110したほうがよかったのか迷うので9110に相談すればよかったのかしら?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【詳報】長野県内最大イオンモール須坂、テナント構想 「サンクゼール」「ユニクロ」「GU」「アルペン」も【出店が想定される企業・店舗の一覧表付き】

    47NEWS(よんななニュース)
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    あ…
  • 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO on Twitter: "神戸・山口組本家、ただいま絶賛ハロウィン中!お菓子をもらえるのは小学生までです。午後7時まで!まだまだあるよ!Trick or Treat!!俺は断固山口組を支持する。 http://t.co/bJNI9CJDRb"

    神戸・山口組家、ただいま絶賛ハロウィン中!お菓子をもらえるのは小学生までです。午後7時まで!まだまだあるよ!Trick or Treat!!俺は断固山口組を支持する。 http://t.co/bJNI9CJDRb

    鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO on Twitter: "神戸・山口組本家、ただいま絶賛ハロウィン中!お菓子をもらえるのは小学生までです。午後7時まで!まだまだあるよ!Trick or Treat!!俺は断固山口組を支持する。 http://t.co/bJNI9CJDRb"
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    トリックできねぇから!(修正)\ていうか普段トリックオアトリートって言ってる側だよな…
  • 性的指向と性的嗜好とロリコンと[追記4あり]

    はてな村のはずれで、性的指向(LGBT)と性的嗜好(スカトロやSM)も 同じような性的マイノリティなので差別するな、という話が出ていたのでひとこと。 性的指向の問題は生まれながらの場合が多かったり、小さい頃から苦しんでいるケースも多く、 性の根的なところの'指向の差異'であり、結婚ができないなどの法律的な問題も出てくる。 一方で「性的嗜好」は人が選択した行為だったり趣味のようなものが多く、只の好奇心の延長である場合が殆どだ。 ※もし万が一、「糞しながらじゃないとどうしてもセックスができない!」というガチな人がいた場合、 それはスカトロが生まれながら好きというより、強迫神経症などの病気の症状のひとつで、スカトロ自体は質に関係ない。 そのように「性的嗜好」は誤解を恐れず言うと「セックスへの変わった趣味」に近いので、性的指向の真面目な話をしているときに 「スカトロの差別もなくしたい!」と

    性的指向と性的嗜好とロリコンと[追記4あり]
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • GithubのWeb開発用エディタ「Atom」が、いつの間にか進化し過ぎている件! | シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ)

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    GithubのWeb開発用エディタ「Atom」が、いつの間にか進化し過ぎている件! | シェアしたくなる最新のWebサービス・ITニュース情報をチェック! APPGIGA!!(アプギガ)
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    regex railroad diagramはいいなー。っていうかこれは普通にほかの開発環境でもほしいわ
  • 86th Anniversary of Japanese Radio Calisthenics Doodle - YouTube

    For 86 years, people in Japan have started out their days with this short calisthenics routine that’s broadcasted on Japanese national television. Our Google letters are doing the same here. お茶の間、子どもの夏休み、会社の朝礼。 様々な日常に溶け込んで日の健康を支えてきたラジオ体操は、2014 年で 86 歳になります。 このラジオ体操の放送開始を記念して、Google ロゴたちも一緒に体操をして祝っています。

    86th Anniversary of Japanese Radio Calisthenics Doodle - YouTube
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    NHK公式の反応はよ
  • うちの新卒プログラマが才能無いっぽいんだが、判断してくれないか? : IT速報

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 15:16:12.40 ID:SLe7dIWH0.net 初めて新卒新人の面倒見てるんだが相談に乗ってほしい 「すごい馬鹿、クビにしたほうがいい」というレベルなのか 「新人なんてそんなもんだよ」っていうレベルなのか 初めてなんで判断つかない エピソードいくつか書いてみる 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 15:16:50.12 ID:Nkim0i0l0.net ほう 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 15:17:46.89 ID:cMej+HVY0.net 素人ならみんなそう 情報卒なら精神的にボコってにして追い出せ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/30(木) 15:21:11.07 ID:

    うちの新卒プログラマが才能無いっぽいんだが、判断してくれないか? : IT速報
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    まずはドットインストール一ヶ月やらせようぜ感(ぉ
  • Yahoo!ニュース - 牛乳有害説に農林議員困惑 正確な情報発信求める (日本農業新聞)

    「牛乳の飲み過ぎが健康に悪い」とするスウェーデンの研究結果に対し、自民党農林議員が困惑している。研究チーム自らが「偶然の可能性も排除できない」としているにもかかわらず、インターネットなどで大きく報じられたため。過去にも「牛乳は有害」という誤った情報が流布され、消費の減少につながったことがあり、「正確な情報を発信すべきだ」との声が上がる。 問題の「牛乳有害説」は29日付の英医学誌に掲載された調査結果。スウェーデンの研究チームによる同国人の調査で「牛乳摂取量の多い人は、少ない人と比べて寿命が短く、女性では骨折が増える」との結果が示されたという。AFP通信などが伝え、日ではヤフーをはじめとするインターネットのニュースサイトが大きく取り上げた。 ただ同通信によると、この結果は「牛乳を1日に3杯以上飲む人」という、やや極端な例。また当の研究チーム自体が、牛乳の摂取量と死亡率や骨折との関連性につ

    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    とりあえず学校給食は飲むヨーグルトにすべき、ってそうじゃない?
  • 【エボラ出血熱】看護師の女性が自宅待機をせずに彼氏と外出 →パトカーと大勢のマスコミが追いかける事態に : はちま起稿

    記事によると ・西アフリカでエボラ出血熱の患者の診療に従事し米国に帰国した看護師ケイシー・ヒコックス ・米メーン州の知事「外出しないでくれ」 看護師「嫌です」 交渉決裂 ・ヒコックスさんは自宅からボーイフレンドとともに自転車で外出。パトカー1台と大勢の報道陣がその後を追いかけた。 ・知事はヒコックスさんを公共の場所から遠ざけるために法の許す範囲で権限を行使すると強調 ・交渉の内容は不明だが、ヒコックスさんに対して外出禁止を命じる裁判所の命令は出ておらず、自転車に乗ったり外出したりしても法令違反にはならない この記事の反応 しばらくの間の自宅待機も守れないなら、アフリカに行くなと言いたい。 悪いけど、こういう人は、自己満足でやってるんだろうな、としか思えない 「エボラ患者看護の女性が外出、自宅待機求める州と決裂 米」 http://t.co/4tcWpaYAOZ — 陸Riku (@sora

    【エボラ出血熱】看護師の女性が自宅待機をせずに彼氏と外出 →パトカーと大勢のマスコミが追いかける事態に : はちま起稿
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • 廃虚と化した「奈良ドリームランド」 11月公売へ 買い手がつくか見通し立たず(1/2ページ) - 産経WEST

    テーマパークの先駆けとして誕生し、最盛期には年間約160万人の来場客でにぎわった遊園地「奈良ドリームランド」(奈良市)=閉園=の跡地が来月、公売にかけられる。見積価格は7億3千万円と近隣宅地に比べて割安だが、広大なうえに厳重な建築規制があり、権利関係も複雑だ。果たして買い手はつくのか。 甲子園球場8個分の広大な土地 奈良ドリームランドは平成18年に閉園。所有する奈良市の管理運営会社「ドリームランド」が固定資産税を滞納したため、昨年4月に市が約30ヘクタールの土地や建物を差し押さえた。遊具や建物は今も放置され、廃虚と化している。市は11月11日に公売にかけ、18日に売却決定する予定だ。 公売にかけられるのは、甲子園球場8個分にも相当する土地のほか、ホテルなど75の建物や遊具。 市が最初に土地を差し押さえたのは21年。その後、24年3月に老朽化が進む市東山霊苑火葬場を移転させる方針を表明したが

    廃虚と化した「奈良ドリームランド」 11月公売へ 買い手がつくか見通し立たず(1/2ページ) - 産経WEST
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    コミケ会場にすれば?(えっ
  • 片岡K氏のネット画像の無断転載本を出す出版社はアスペクト、扶桑社、幻冬舎 - ARTIFACT@はてブロ

    「人の褌で金儲け」が悪であるという風潮が高まってきたのでついでに馬鹿の片岡K(@kataoka_k)も燃えればいいのに - 今日も得る物なしZ 片岡K氏は、もちろん人がひどいんだが、このTogetterのやりとりなどを見ると、この人には何を言ってもしょうがないだろう。 片岡K監督(48)に画像盗用物を出版したことについて質問したら、いきなりクズ呼ばわりされたでござる - Togetterまとめ ただ、片岡K氏の場合、を出さなければ、問題は片岡K氏のTwitterの活動で終わっていた訳で、出版社が問題を大きくしている。その出版社は、アスペクト、扶桑社、幻冬舎である。さっき調べたら、アスペクトは最近単行の文庫版まで出していた…。そもそも、こういうの出版を法務がよく通しているなーと不思議になるが。 一番最初にアスペクトが2011年に『ジワジワ来る○○』を出して、その次に幻冬舎が『ジワジワ

    片岡K氏のネット画像の無断転載本を出す出版社はアスペクト、扶桑社、幻冬舎 - ARTIFACT@はてブロ
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • OK Go "I Won't Let You Down" - インタビュー・ウィズ・ダミアン&ティム 【日本語字幕版】

    ダミアンとティムによる"I Won't Let You Down"ミュージック・ビデオ解説 『I Won't Let You Down』MVダウンロード(iTunes) http://bit.ly/1nVtGgS アルバム『HUNGRY GHOSTS』購入はこちら iTunes Store: https://itunes.apple.com/jp/album/hungry-ghosts/id925213850/ Tower Records Online: http://tower.jp/item/3699669/

    OK Go "I Won't Let You Down" - インタビュー・ウィズ・ダミアン&ティム 【日本語字幕版】
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • 【Project DIVA F2nd】 カラフル×メロディダヨー 【ダヨコン】

    こんにちは。charlieです。今回はちーむMOER様の『カラフル×メロディ』のPVを、ミクダヨーモジュール発売に際して行われている、ダヨコン参加作品として作りました。「私、魔女っ子ダヨーちゃん! 得意な魔法は、召喚魔法と壁抜けなの。少しなら空も浮遊できるのよ♪ 今日はお友達のリンちゃんと、大好きなパーカー君を召喚して、女子力全開でハートをキュンキュンしちゃうんだから♪」………的な世界観で作ってみましたが、どういう訳だかリンちゃんがとってもカワイくて、ホント仕方ありません。音源:内蔵音源ロダの方にもアップしてます。User-ID:KAZUkuma1020広告入れて頂きました。有難う御座いました。(10/26)(10/28)(12/17)

    【Project DIVA F2nd】 カラフル×メロディダヨー 【ダヨコン】
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • 新タイプのSNS「Ello」が広告ゼロでいられる理由

    会社形態もニュータイプ。 「広告ゼロ」を信条とするSNSのElloは、米国バーモント州発のスタートアップです。上の絵はその印象的なロゴ。このネットの世界で、広告収入なしで運営するなんて長期的には無理じゃないの?と思う人もいるかもしれません。でも彼らは、それを実現するための策をすでに講じ、その計画も発表しました。嘘みたいに思われるかもしれませんが、でも嘘じゃないはずなんです。 広告ゼロをうたう企業はこれまでにもありました。でも、たいてい成長するにつれてだんだん広告が入ってくるんです。だからElloだって約束を破って、結局広告を売り始めるんじゃないかって思われても無理はありません。 でも、スタートアップの経営に詳しいUnion Square Venturesのパートナー、Albert Wenger氏によると、そうはならないようです。Elloは最近、会社を「Public Benefit Corp

    新タイプのSNS「Ello」が広告ゼロでいられる理由
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    今までと違うのは日本でいうところの社団法人(?)みたいなところなんかね
  • どうやら総務省が本気でケータイ事業への介入を行うようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
  • SIMロック解除より技適の緩和がケータイ代を安くする - 目で見て体験

    総務省がSIMロック解除の義務化を2015年に実現する路線がほぼ決まりそうですね。 新聞も国の意向か知りませんが、「これで高止まりしていた通信料金が下がるんだ」論調ですが、何を言っているのだ、という感じです。 過去にも記事を書きましたが、安くなることはありません。 結局は「キャリア仕様からSIMロックを解除した端末」が手に入るもので、通信料金で回収するための粗利をのっけて9万円とかの端末ですね。 SIMフリーのiPhone6が7万円で買えて、androidではNEXUS5が4万円で買える時代に、キャリア仕様の9万円を定価で買ってよそで使うなんて愚かなことに思いませんか。 海外にはもっと安く買える端末がある Expansysなど、SIMフリーの海外端末を販売しているサイトがあります。 見ていると、日未発売のXperiaの廉価モデルなど、2万円程度で買えたり、auからしか発売されなかったZu

    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    っていうか海外の同等のところのと一本化できないのがそもそもの問題ではある(電波行政にも絡むんでめんどいんだけど
  • ドコモ“SIMロック解除無料化”にコメント、「それなりにコストがかかる」

    ドコモ“SIMロック解除無料化”にコメント、「それなりにコストがかかる」
    mongrelP
    mongrelP 2014/11/01
    ほう、では逆にSIMフリーに機能制限をかけないようにお達しするなら問題ないだろ?(邪笑