記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    babelap
    babelap 教育効率みたいなものをあげていかないと社会全体が前に進めない、のだろう(というのに現状は逆行してる感じだが)

    2018/01/05 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en やべぇ。公民とか現社とか、内容どころかなんの話やってたのかすらびっくりするほど覚えてねぇ…!!

    2014/11/03 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 足りないから分業化するんだろうけど、それにしたって非効率な教え方多いのは事実

    2014/11/01 リンク

    その他
    townphilosopher
    townphilosopher “結局の所「一般市民の法律知識の不足」というのは「社会の複雑化に伴う教育水準の相対的低下」という問題の一部に過ぎない。”

    2014/11/01 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 「法律知識の欠如に留まらず…初等中等教育のカリキュラムの時間配分は、農家が過半だった戦後すぐの時代からの微修正に留まって…いるというのが根本的な問題。」

    2014/11/01 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 『危険社会』ィィイイイ!

    2014/11/01 リンク

    その他
    naqtn
    naqtn なるほどねぇ

    2014/11/01 リンク

    その他
    mahal
    mahal ここまで来るともう例の「民主主義をハックするスキル」問題のレイヤかな。多分、教育で形式知を与えると、その裏をかく手法に世間の(相対的に)そう賢くない多数は翻弄されることになる気もしつつ。

    2014/11/01 リンク

    その他
    You-me
    You-me 市民目線という名前の素人の暴論を意識しましょうというのが重要なリテラシーの一部になる時代って感じかしらん

    2014/11/01 リンク

    その他
    Memeo
    Memeo という事ならさらに国は教育に金を掛けねばならぬという事になりそうだがどうなんのかね。

    2014/11/01 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki みんなが賢くなったら炎上を楽しめなくなるじゃないか

    2014/11/01 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 法律知識って行政書士の試験レベルあれば十分だと個人的には思うけど、それではダメなん?>>それなのに「法律的な考え方」が身についてない人が多数いるというのは、単純に時間数が足りていないから。

    2014/11/01 リンク

    その他
    micorico
    micorico んー、社会への認識は増田と同じなんだけど、複雑すぎる社会だからこそ個人の教育だけでは対応しきれないと考えてる。今必要なのは「信頼できる情報発信者を見つけられる目」を身につけることかと。

    2014/11/01 リンク

    その他
    omaenomonohaorenomono
    omaenomonohaorenomono だから専門化/分業化が進むわけで、「自分の知識/能力では解決できない問題が多いことを前提として、問題解決のための手法を考えられる能力を養うことが必要。」という言い方もできる。

    2014/11/01 リンク

    その他
    tanukichi087
    tanukichi087 法学に期待しすぎ。法学の思考法はある意味とても独特で徹底的にロジカルだけど、結論を導くための倫理観や道徳観がまずないと始まらないし、そっちを教育で養わせるしかない。

    2014/11/01 リンク

    その他
    marmotY
    marmotY 対処としては、教育(というよりも学習)の高効率化が必要。そうなると既存の講義形式はあまり良くない。できればマンツーマンが望ましい。

    2014/11/01 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 実学を習ったことが無い。甲と乙で書かれた雇用契約書で、どの項目が重要で、どう書かれてると不公平か、とか訴訟になったらどうするか、とかテストに出たりしてないよな?

    2014/10/31 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm うーん、社会が複雑化したというより、複雑性の縮減というやつで、みんな専門家に任せるから、と言うのと、まあ、周囲の介入が乱暴ながらガツガツとあったから、という感じだと思うよ。

    2014/10/31 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 GJ

    2014/10/31 リンク

    その他
    ysync
    ysync 解決する手段に辿り着ければ、全てを知る必要は無いんだけどな。騙されたりしてることに気づかない事が問題か。

    2014/10/31 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 「大抵は子供の教育費高騰がこの世の全ての悪の起源ですよ」と主張している自分的には割と同意。仮にL型大学を作っても、結局は講義内容は実学よりも社会システムの理解の方に大きなウェイトを置くことになると思う

    2014/10/31 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 小中高で法律の授業しなくていいよ。法学部出た意味がなくなる。

    2014/10/31 リンク

    その他
    whkr
    whkr 電話回線一本持とうとしても、下手すりゃぼったくられる時代だからね。

    2014/10/31 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 全部読んでないけどなんかそれっぽい。「「一般市民の法律知識の不足」というのは「社会の複雑化に伴う教育水準の相対的低下」という問題の一部に過ぎない」

    2014/10/31 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN もはや個別に「○○についての教育が足りない」とかいう問題じゃ無い。現代社会は少々頭が良かろうが素人である限り理解困難な事象で構成されていて把握には全くの時間不足。しかも理解してないことを自覚出来てない

    2014/10/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    法律知識の不足は大きな問題の一部に過ぎない

    http://anond.hatelabo.jp/20141030234015 全くその通りで、高度で複雑化した現代社会で、法律知識に欠...

    ブックマークしたユーザー

    • babelap2018/01/05 babelap
    • rag_en2014/11/03 rag_en
    • omega3142014/11/02 omega314
    • pycol2014/11/02 pycol
    • mongrelP2014/11/01 mongrelP
    • Barak2014/11/01 Barak
    • townphilosopher2014/11/01 townphilosopher
    • TKK8637F2014/11/01 TKK8637F
    • fromAmbertoZen2014/11/01 fromAmbertoZen
    • kana3212014/11/01 kana321
    • beth3212014/11/01 beth321
    • nagaichi2014/11/01 nagaichi
    • blv22014/11/01 blv2
    • kamayan2014/11/01 kamayan
    • p_shirokuma2014/11/01 p_shirokuma
    • naqtn2014/11/01 naqtn
    • mahal2014/11/01 mahal
    • You-me2014/11/01 You-me
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事