タグ

これはすごいに関するmonjudohのブックマーク (21)

  • vi

    This domain was recently registered at Namecheap.com. Please check back later! internetconnection.net 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    monjudoh
    monjudoh 2008/05/07
    JavaScriptで実装されたvi
  • はてなハイク お絵描き機能の話 - 2nd life (移転しました)

    さてさて、日リリースされたはてなハイクですが、実は一昨日にはお絵描き機能がありませんでした。リリース日の前日の朝、id:jkondo がすっごくニコニコしながら(ニコニコしてるときは大抵なにかしてもらいたいときだ!騙されるな!)ねーねーと声をかけてきました。 「jkondo: シンプルなお絵描き機能があったら絶対面白いねん!実現出来ないかなぁ(ニコニコ)。」 突然!しかもリリースは明日ですよシャチョー!でもこんなシチュはエンジニアなら燃え(萌え)ますよね。Ruby など LL を弄ってる(今回はAS3だけど)と、出来るだけ短い期間でどれだけの物を作れるかというのは熱くなれる瞬間です。はてなは作ったら即座にサービスに反映してくれるので、自分の思想と合った物なら作るモチベーションもぐんぐん上がります。 というわけでミニマムな機能だけ最低限実装することにして、サーバサイドは Fotolife

    はてなハイク お絵描き機能の話 - 2nd life (移転しました)
    monjudoh
    monjudoh 2007/12/14
    『そこでマウスの軌跡をスタックに貯めて、なんとなくなめらかになるように補正するようにしたところ、マウスでも結構心地よく描けるように!。』
  • はて☆すた OP - 2nd life (移転しました)

    ※スペックが低いマシンや一部ブラウザだと固まったり落ちる可能性があります javascript:(function(){var s=document.createElement("script");s.charset="UTF-8";s.src="http://rails2u.com/misc/hatesuta.js";document.body.appendChild(s)})();を適当なページでアドレスバーに入れて実行!すると…。スターつきの blog のトップページなんかだと最後にカウンターも出てカウンターとしても使えるよ☆ ソースは CodeRepos で公開してます。MIT ライセンスとしてご自由にどうぞ。 http://coderepos.org/share/browser/lang/actionscript/hatesuta

    はて☆すた OP - 2nd life (移転しました)
    monjudoh
    monjudoh 2007/09/14
    JavaScriptでここまで出来るものかと思ったらさすがにflashか。びっくりした。
  • Web開発者は要注目!! JSONでAjaxアプリ開発 - Protoscript登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Yahoo! Ajax Evangelist, Bill Scott氏は6日(米国時間)、Ajaxアプリケーションを開発するための新しいプロトタイプスクリプティング「Protoscript」を発表した。Protoscriptは既存のWebページに対して動作を追加することを目的としたスクリプト。かなりわかりやすい表記で動作を追加できるという特徴がある。 Protoscriptはいちからすべて開発されているのではなく、既存のプロダクトを組み合わせて機能が実現されている。まず、HTMLの要素を特定するためにjQueryが活用されているほか、動作やイベントへの対応にThe Yahoo User Interface LibraryやMooToolsが活用されている。 Webアプリケーションを開発するにあたって、UIを設計してから、そのUIに対して動作を付け足していく方法がある。直感的でわかりやすい方

    monjudoh
    monjudoh 2007/09/12
    JSONでHTMLの要素に対してイベントを貼りつけられる
  • こみゅすけ: index

    monjudoh
    monjudoh 2007/08/17
    勉強会情報をいい感じに共有
  • Lightweight Language Spirit 2007報告 - SumiTomohiko's blog

    2007年8月4日に、Lightweight Language Spirit 2007が開催されました。これは、その報告です。なお、以下では敬称は省略させていただきます。 概要 イベント名 Lightweight Language Spirit 2007 日付 2007年8月4日 場所 日教育会館3階 一ツ橋ホール 主催 Lightweight Language Spirit実行委員会 タイムテーブル 以下は当初の予定ではなく、実際のタイムテーブルです。Language Updateの終了時刻が、予定より10分遅れました。 開始時刻 終了時刻 プログラム名 10時30分 11時30分 基調講演 11時30分 12時50分 Language Update 13時30分 15時00分 オレ様言語の作りかた(パネル) 15時30分 17時00分 VM魂(パネル) 17時30分 19時00分 キ

    Lightweight Language Spirit 2007報告 - SumiTomohiko's blog
    monjudoh
    monjudoh 2007/08/08
    まとめってか詳しいノート
  • とあるはてな社員の日記 - まっさらなサーバを30分で本番投入できるようにする

    すこし前にはてなスターのリリースがされたのですが、サービス開始直後にありがちなことに、時々負荷で遅くなったり、アクセスしにくくなったりしてしまいました*1。これではいけない、ということで、すぐ次の日に、バックエンドのサーバを一気に10台近くまで増やして、おおむね快適に使える状態になっていると思います。この時に、新しいサーバをまっさらな状態から、だいたい30分程度で番投入することができていました。これを、どのように実現したのかを軽く紹介したいと思います。 ちなみに、サービスの重さは、サーバ増強だけで済むものではなく、それ以降も、Javascriptが重い!とか、アプリケーションロジックで重いSQL を走らせてしまって遅いという問題は何回かありました。が、そこはインフラではなく、アプリケーションの問題で、アプリケーションの改善は、継続的に進んでいると思います。ので、今回は、インフラの話に限定

    とあるはてな社員の日記 - まっさらなサーバを30分で本番投入できるようにする
  • 世界を変える? Powerset パブリックデモ | HOW DO YOU LIKE SILICON VALLEY?

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    世界を変える? Powerset パブリックデモ | HOW DO YOU LIKE SILICON VALLEY?
  • 高速なロスレス画像圧縮技術、NECが開発 JPEG2000の数十倍

    NECは7月25日、圧縮速度を高速化したロスレス画像圧縮技術を開発したと発表した。JPEG2000など既存の規格と同等の圧縮率を保ちながら、数十倍の速さで圧縮できるのが特徴。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の金星探査計画で衛星画像処理に採用される予定。 一般に使われているJPEGなどの画像圧縮方式は、ファイルサイズが小さくなる分、元画像から画質が劣化する。 これに対しロスレス(lossless)画像圧縮は、画像の圧縮時に画質の劣化がないため、科学関連や医療画像、高品位デジタルカメラといった高精細な画像を扱う分野での利用が期待されてきた。ただ、圧縮時の演算量が増えて処理が重くなるため、低電力デバイスへの搭載が難しいなどの課題がある。 新開発の方式では、対象画像を写真や自然画像に限定し、独自の画素予測方式を考案することで演算負荷を軽減。JPEG-LSやJPEG2000の可逆モードと同等の圧縮率

    高速なロスレス画像圧縮技術、NECが開発 JPEG2000の数十倍
  • PS3の新感覚ゲーム「Little Big Planet」 米ニンテンドーのトップが賞賛 : 痛いニュース(ノ∀`)

    PS3の新感覚ゲーム「Little Big Planet」 米ニンテンドーのトップが賞賛 29 名前: 工学部(長崎県) 投稿日:2007/07/24(火) 18:35:57 ID:tZqw5Lfd0 <スレタイのソース> ニンテンドーのレジーもPS3『Little Big Planet』には興味深々 米ニンテンドーの代表者であるレジー・フィザメイはニューズウィーク誌のインタビューにおいてPS3で来年にも発売される予定の、『Little Big Planet』と、その開発元であるMedia Moleculeを賞賛。 またMedia Moleculeをニンテンドーが買収したがっていたことも明かしました。 「思うに、フィル・ハリソン(SCEA代表)のGDCでの講演で最も素晴らしかったものは、『Little Big Planet』じゃないでしょうか。そのゲームを作っているグループ(Media M

    PS3の新感覚ゲーム「Little Big Planet」 米ニンテンドーのトップが賞賛 : 痛いニュース(ノ∀`)
    monjudoh
    monjudoh 2007/07/25
    ピタゴラ装置みたいなフィールドをゴール目指して突っ走るゲーム。i-PhoneみたいなUIでガシガシステージやキャラを作れるのが凄い。全体的にNHK教育臭がする。
  • 最凶言語 Malbolge - ロベールの小部屋

    プログラムの話題はあまり書かないと言う舌の根も乾かぬうちにプログラムの話題です。 この世には様々なプログラミング言語がありますが、そんな中にはいくつもの変わった言語があります。チューリング完全な最小の処理系を作る事を目指した Brainf*ck とか、見えない文字のみを使った Whitespace(空白)とか、レシピ風に書く Chef(シェフ)とか、台風に書く Shakespeare(シェークスピア)とか、実用性とか関係なく、興味深いからとか、面白いからと作られた言語です。これらは難解なので、esoteric programming language(難解なプログラミング言語)と呼ばれています。 それでは、most esoteric(最も難解)な言語を決めるとしたら何になるでしょうか? 上に書かれたものも分かり辛くはありますが、世の中には「この世で一番分かり辛くする事」を目標とした言語が

    最凶言語 Malbolge - ロベールの小部屋
  • ITmedia News:PSP版「ハルヒ」にも 顔写真を“3D顔アニメ”にするソニー発の技術

    いま写した顔写真が、1分後には3次元の“顔アニメ”になってぐりぐり動く――そんな技術を核にしたベンチャー企業・モーションポートレートがこのほど設立された。1枚の2次元画像から3次元映像を作り出すソニー木原研究所発の技術「MotionPortrait」を、ゲーム業界などに売り込んでいく。 2次元の静止画から3次元映像を作成。マウスの動きに追従して顔が動く 写真だけでなく、キャラクターの画像を3Dアニメ化することも可能だ MotionPortraitは、正面から撮った1枚の顔画像をPCで3D映像化し、マウスの動きに合わせて顔を傾けさせたり、目線や口を動かして表情を変えさせたりできるソフトウェア技術だ。 2次元の顔画像から目や鼻、口など特徴点を抽出し、仮想的に3次元化。あらかじめ設定しておいた目や口、首などの動きのパターンに合わせて“仮想3D画像”を動かす。人の顔写真だけでなく、キャラクターの顔

    ITmedia News:PSP版「ハルヒ」にも 顔写真を“3D顔アニメ”にするソニー発の技術
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 安価で何かをモチーフにしたクリーチャー・他を描く その1

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 安価で何かをモチーフにしたクリーチャー描く その1

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

  • ノートPCでこそ使いたいZFS ― @IT

    2007/06/29 アップルは次期バージョンのMac OS X、「Leopard」で、サン・マイクロシステムズが開発したファイルシステム「ZFS」を採用するという。現在、報道されているところによれば、デフォルトは従来のHFS+のままで、ZFSはオプションの形での利用ということになりそうだが、それにしてもビッグニュースだ。「サンってことはデータセンターで使う、サーバ向けのファイルシステムでしょ?」と思う人が多いだろう。確かに高可用性と高いメンテナンス性を実現する機能などはサーバ向けの印象を与える。しかし、ZFSはエンドユーザーにとっても、実に魅力的な機能を提供する。 ノートPCにこそZFS! ここでは主に、サン・マイクロシステムズでSolarisの開発に携わっているカーネル技術者、エリック・クスターツ(Eric Kustarz)氏のブログエントリ「ZFS on a laptop?」(ノート

    monjudoh
    monjudoh 2007/07/01
    Sunの新FS。Macで採用されるらしい
  • cyano: mod_expiresとmod_rewriteを使ってサイトの帯域節約と体感速度を向上させる方法

    普通の帯域節約術としては、mod_deflateでdeflate圧縮するとか、CSSやJSファイルのHTTPレスポンスヘッダにLast-ModifiedやEtagを追加しておいて、ブラウザがHTTPリクエストヘッダにIf-Modified-SinceやIf-None-Matchを付加するようにし、コンテンツが変更されていなかったら304 Not Modifiedを返すという方法を取るかと思います。 しかし、HTTPサーバーはコンテンツの数だけ304 Not Modifiedを返さないといけないため、その分帯域を消費しますし、またCSSや画像などのパーツの304 Not Modifiedが返ってくるまで、そのパーツのレンダリングが行えないという問題があります(つまり体感速度に影響します)。 今回紹介するのはExpiresヘッダやCache-Control: max-age=31536000を

  • チートシート、またはカンニングペーパーともいう。

    日頃操作しているものでも、少し触らなくなると忘れてしまいます。 プログラミング言語でも、自分がホームだといえる言語、エディタ、データベースはそれぞれひとつかふたつくらいなのではないでしょうか。 お仕事でコンピュータにかかわっていると、何でもやららないといけないときがあります。 慣れないエディタやデータベースに接続しないといけない時もあります。 そういう時は、チートシートを常備しているとよいでしょう。 参考: Our Favorite Cheat Sheets - a definition from Whatis.com Linuxのテキストエディタviとvimのグラフィカルなチートシート - GIGAZINE Snail Blog (beta) » 開発者に重宝なチートシート一覧 Ajax,Apache,CSS,CVS,HTML,JS,Perl,PHP等のチートシートまとめ:phpspot

    monjudoh
    monjudoh 2007/06/18
    カンペサイトのまとめサイト
  • throw new CybozuLabsException() - ねこでコメントスパムを防ぐAuth_Kittenを公開しました。

    最近のブログをねらったスパムはひどいですね。 トラックバックスパムは、自分のサイトのURLを文に含んでいない場合は受付ないという仕組みで簡単に回避できるのですが、コメントスパムが相手の場合はそうもいかないので別途スパムボットからの投稿をはじく処理が必要だなと思っていた所に秋元さんが子認証というエントリを書いていたのでコレダ!と思って実装しました。 インストール インストールはいつも通りです。PEARパッケージで提供されているので pear install http://labs.cybozu.co.jp/blog/tsuruoka/archives/Auth_Kitten-0.1.0.tgz と実行すればインストールできます。アンインストールは pear uninstall __uri/Auth_Kitten です。簡単でしょ? 使い方 使い方はdoc/Auth_Kitten/docs

  • Java : Mixin(多重継承)とかパーシャルクラスとか - lethevert is a programmer

    JavaにはMixinやパーシャルクラスがないので、それっぽいことをしたいときには委譲コードをたくさん書かなければいけないから(´Д`)マンドクサ とか、言語上の欠陥だ!という勢いで批判する*1という人がいるけれど、それはJavaという言語を使いこなせていないだけなんじゃね?と思う。 ということで、JavaでMixinのようなことがしたいときにはどうするかということを、さらっと書いてみたい。 - まず、toString()で受け取った文字列を反転するmixinクラスを次のように作る。 abstract class StringMixin { abstract String toString(); String reverse() { String str = toString(); StringBuffer ret = new StringBuffer(); for (int i=str

    Java : Mixin(多重継承)とかパーシャルクラスとか - lethevert is a programmer
    monjudoh
    monjudoh 2007/05/29
    記述の仕方次第でこんなに便利になるものだとは思わなかった。
  • 「CAPTCHA」技術を応用して書籍のデジタル化を進める新ツール「reCAPTCHA」

    文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:大熊あつ子、吉武稔夫、長谷睦2007年05月25日 21時10分 カーネギーメロン大学のプログラマーチームが、「reCAPTCHA」というサービスを開始した。スパム防止技術を応用し、光学式文字認識(OCR)装置で書籍をデジタル化する際に認識できなかった単語を、人の力を使って読み取ろうという試みだ。 reCAPTCHAは、スパムメールやブログへのスパムコメントといったコンピュータの悪用を防ぐ目的でひろく利用されている技術、「CAPTCHA」(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart:人間とコンピュータを区別するための完全に自動化された公開チューリングテスト)を発展させたものだ。この技術が適用されたサービスを

    「CAPTCHA」技術を応用して書籍のデジタル化を進める新ツール「reCAPTCHA」