タグ

2008年1月21日のブックマーク (18件)

  • 【ハウツー】Webブラウザだけで動くマッシュアップエンジン「Afrous」を試す! (1) マッシュアップエンジン「Afrous」とは? | ネット | マイコミジャーナル

    マッシュアップサービス&ソフトウェアが増加中 この3、4年の間に、様々なWebサービスAPIを公開し、これらを組み合わせて利用するマッシュアップという動きが盛んになりました。当初はマッシュアップを実現するにはプログラムの知識を必要としましたが、1年ほど前に発表された「Yahoo! Pipes」は、Webサービスデータのリミックスをエンドユーザレベルでも可能な方向に加速させました。 そしてさらにこの1年あまりの間に、Webサービスデータのマッシュアップを実現するサービス/ソフトウェアがどんどん増えてきています。米Yahoo!のPipesに対抗してMicrosoftの「Popfly」もこれに追随しようとしていますし、その他大小さまざまなベンダーがマッシュアップサービスをASPとして提供し始めています。 米国のみならず、同様の動きは日国内にもあり、近年では以下のようなものが発表されています。

    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    作者自身によるAfrousの解説
  • The Haskell 98 Language Report

    Simon Peyton Jones [editor], Microsoft Research, Cambridge Lennart Augustsson, Sandburst Corporation Dave Barton, Intermetrics Brian Boutel, Victoria University of Wellington Warren Burton, Simon Fraser University Joseph Fasel, Los Alamos National Laboratory Kevin Hammond, University of St. Andrews Ralf Hinze, University of Bonn Paul Hudak, Yale University John Hughes, Chalmers University of Techn

  • ブラウザ別のタイマ性能比較 - bits and bytes

    えええ、先月あったMozilla Japan - The Future of JavaScript -presented by Mozilla & Shibuya.JS-にかなり遅刻して行って、まんまとじゃんけんで勝ち残ってJohn Resigと握手してもらってサイン入りFirefoxマウスパッドを持って帰った熊谷です。 そのJohn ResigがFirefox3でタイマの性能がどうなったか、FirefoxのほかにSafariとOperaとあわせて タイマ呼び出しの遅延 タイマ呼び出し間隔の安定度 複数タイマを使用するときのスケーラビリティ 利用可能な最小呼び出し間隔 について調べたはなしを John Resig - Analyzing Timer Performance で書いていたのでご紹介。 この記事ではOSXでFirefox2, Firefox3, Opera9, Safari3に

    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    『タイマを同時に64以上動かすのは厳しい』『同時に使うタイマは10くらいにしておくのが無難、インターバルは10ms~20msくらいが最小』
  • わーい \(^o^)/ Scheme もどきを JS で書いたよー! - IT戦記

    昨日の夜のこと (1000 人スピーカープロジェクトの打ち上げが終わって、解散後、数名でサイボウズラボに寄り道) id:amachang: あー今日は楽しかったねー(レゴみたいなおもちゃで遊びながら) id:nishiohirokazu: うんー楽しかったねー(レゴみたいなおもちゃで遊びながら) id:amachang: yuum3 や yad-EL さんが言ってたみたいに SICP 読んでみたいなー id:yukoba: …黙々… id:amachang: ところで yukoba さん、さっきから何やってんの id:yukoba: え? Scheme 作ってる(超笑顔) …レゴみたいなおもちゃ ポロリ id:amachang & id:nishiohirokazu: えー!抜け駆けずるいー!!!>< id:amachang: おれも作る><! id:nishiohirokazu: えっえ

    わーい \(^o^)/ Scheme もどきを JS で書いたよー! - IT戦記
  • PythonでSchemeを作りました - 西尾泰和のはてなダイアリー

    1000人スピーカカンファレンスの二次会の飲み会会場を追い出された後、なぜかサイボウズラボに戻って三次会。 なぜかyukobaがSchemeを作り始め、amachangも「作る」と言い出した!「どうせだからハッカソンにしよう」って話が!いや、そんなことしだしたら帰れないし!ああっ!でも今書かなければ一生書かないかもしれないっ! というわけで書いたのがこちら。 どう書く?org 5414 にしお: 飲み会の後5時間で作ったものなのでかなり...(Schemeもどきの実装) - 投稿の詳細 残りの二人の書いたものはこちら。 Scheme on JavaScript 作りました - yukobaの日記 わーい \(^o^)/ Scheme もどきを JS で書いたよー! - IT戦記 - せっかくなのでハッカソンの雰囲気を少しでも伝えられるように書いてみる↓ 以下オフラインの発言は「」、Ling

    PythonでSchemeを作りました - 西尾泰和のはてなダイアリー
    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    楽しそう
  • 1000Speakers カンファレンス - Ponsukeの日記

    1000Speakers, ダム | 16:10 | 勉強会は13時からだというのに勢いで深夜2時からサイボウズラボにお邪魔して、id:amachangさんとITKzさんがプレゼン資料を作成しているところで、棚を漁ったり、爆睡したりと暴挙を行っていました。サイボウズラボ雑感・地上15階からの見晴らしが良かった。・広い空間を間仕切り無しで使っているため、開放感があった。・思ったより、書籍の数がなかった(壁一面、棚!みたいな想像をしていた)・デスクとチェアーが最高!(特にチェアーの座り心地が最高。うちの職場にも欲しい!)プレゼン・id:amachang さん 1000speakerカンファレンス開始挨拶 ie8 について (http://www.nicovideo.jp/watch/sm2077255)・id:yuum3 さん Lispについて Lisp はLLの祖先 おれおれLisp G

  • Haskell Hackathon やりたいね! - yukobaの日記

    前回の Scheme Hackathon の時に、次は "Haskell Hackathon" やりたいね、という話が出ました。はっきり言って、僕は、「Haskell ぽか〜ん」の人です。モナドがわかりません。Scheme は実装することで、少し理解しました。きっと、Haskell も処理系作ったら、理解できるのではないかと期待しています!(おぃ というわけで、Haskell Hackathonは「12時間で Haskell の処理系を実装しよう!」というイベントです。 詳細はこんな感じ。 参加者全員、Haskell の処理系実装! 会場は、関東、関西、名古屋です。Ustream か Skype Video などで会場をつなぎます。関東は、サイボウズ・ラボ、関西は株式会社グッディ、名古屋は来栖川電算です。 時間は、3/1土曜日のAM11時〜PM11時です。 実装言語は、不問。僕の経験から言

    Haskell Hackathon やりたいね! - yukobaの日記
    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    楽しそうだけど敷居が高そうだ。
  • Latest topics > UXU - UnitTest.XUL、1000人スピーカプロジェクト - outsider reflex

    Latest topics > UXU - UnitTest.XUL、1000人スピーカプロジェクト 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « お好み焼き Main やりたいことと、やってみたいことと、やれること、やり続けられること » UXU - UnitTest.XUL、1000人スピーカプロジェクト - Jan 21, 2008 amachangの1000人スピーカプロジェクトの第1回でお披露目したUXU(うず)のこととか。書くのが遅くなったのは鴉見てたからです。 プレゼンの話 ニコ動に全プレゼンの映像が上がってて、僕の奴も見れるんですが、いやー、これはひどいプレゼンですね。 いや言い訳さしてもらうとですね、前日に仕事用マシン(Let

    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    Mozillaのエロイ人『yieldの本来の用途であるところのジェネレータ・イテレータの生成という役割を隠蔽してしまって、「処理の一時停止」「再開」という部分だけに特化した見せ方をしている』
  • Untitled

    Database Not Connected. Please setup the database. No SETUP directory found.

    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    ネット配信に合ったプレゼン資料を作成するためのtips
  • 行ってきたきました - すがブロ

    まず事前情報を書いておく(忘れそうなので) 1000speakers 概要 1000speakers 第一回詳細 【ニコニコ動画】1000speakers:1 (2008-01-19) プレゼンを作る上での留意点 サイボウズラボへ行く話 会場がサイボウズラボだったので、wktkしながら会場へ・・・と言いたいところだけど、場所がわからないという事態発生。結論から言えば赤坂ツインタワーの入り口に引っ越し業者?っぽいのが居て入れないと思っていたけど、普通にその出入り口から入れたという話。 今更気がついたけど、オフィスの入り口にあるサイボウズラボのロゴくらい写メとれるか確認してくりゃよかった。 サイボウズラボについてからの話 後ろの方の席に着席した。ノートPC持ってる人は参加者の半分くらいだったかな。多分、持ってきていたのはほとんど発表者だったかもしれない。 おれは発表者でもないにも関わらずMac

    行ってきたきました - すがブロ
  • 東方Projectの女の子を混ぜる

    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    キモけーね成分が強すぎる。キモイ。
  • E4Xっぽい記述でXPath式の文字列を作るXPathBuilder - bits and bytes

    AutoPagerize IDEのように、ある条件を元にXPathを生成するようなコードは、とりあえずふつうに書くと var attribute = "class"; var nodeName = "div" var value = "main"; "/" + nodeName + "[contains(@" + attribute +",'" + value + "')]" のような何を書いてるのかわからないようなコードになってしまいます(AutoPagerizeもこんなかんじになってます)。 SQLであればDBIx::ClassをはじめとしてORマッパがあって $self->{schema}->resultset('Recents')->select( { id => 4000, } ); と書いたものを SELECT * FROM recents me WHERE ( ( me.id

  • amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー

    amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー:New Generation Chronicle(1/3 ページ) 常に明るく振る舞うその裏で、理想と現実のかい離を常に思い悩み続けてきたamachang。幾つもの伝説を持つ一風変わった渋谷系ライフハッカーに「New Generation Chronicle」のWeb2.0系スレッドを継承していただいた。

    amachang―メランコリックな渋谷系Javascriptハッカー
  • Scheme on JavaScript 作りました - yukobaのブログ

    昨日は、1000speakers の第1回のイベントがありました。1次会は Ustream にて参加し、2次会から現地で参加しました。 2次会でSICP読書会の話で盛り上がり、水曜日の読書会に参加しようと言うことになり、amachang など数名の方々に色々と Scheme の書き方を教えてもらいました。 3次会が楽しかったです!23:30頃からサイボウズラボにて3次会が始まったんですが、僕が、せっかく教えて頂いたので、Scheme の実装を JavaScript で始めたら、西尾くん(id:nishiohirokazu)と id:amachang が参加し始め、実装大会となりました。 その5時間の成果が、http://goldenscheme.accelart.jp/ です。 全員、基文法は実装できました!! 処理系を実装するに当たり、言語を問わず、一般論として、難しいのは2カ所です。

    Scheme on JavaScript 作りました - yukobaのブログ
    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    ソースを読もう
  • なぜScalaなのか?

    ”なぜScalaなのか?”という質問に答える前に、”Scalaとは何か?”という質問に最初に答える必要がある。ScalaのWEBサイト(source)から、以下の概説を見ることが出来る。 Scalaは、簡潔かつエレガント、そして型安全な手法で、一般的なプログラミングパターンを表現するために設計された、複数のパラダイムを持つ近代的なプログラミング言語です。それは関数型言語とオブジェクト指向の機能を、スムーズに統合しています。 Scalaはオブジェクト指向です:  Scalaは、全ての値がオブジェクトであるという意味においては、純粋なオブジェクト指向言語です。オブジェクトの型と振舞いは、クラスとその特性として記述されます。クラスの抽象性はサブクラス化と、mixinをベースとした柔軟なコンポジションメカニズムによって拡張されます。後者については、複数継承のクリーンな代替方法です。 Scalaは関

    なぜScalaなのか?
    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    オブジェクト指向であり関数型。静的型付だけど型推論がうまいことやってくれるのでコード量は抑えられる。後、DSL作りやすい。
  • gmailで添付ファイルが自動でアップロードされるしくみ - bits and bytes

    gmailでメールを書くとき、添付するファイルを選んでからしばらくすると、いつの間にか添付ファイルがアップロードされています。 添付するファイルを選ぶと、はじめファイル名が表示されていたのが 自動的にアップロードされて、名前とファイルサイズが表示されています! 実は、あまり名前も聞かなくなった Google Page Creator がリリースされたときにいちばんびっくりしたのはページの右下にこのgmailの自動アップロードとよく似たしくみがあったことでした。で、さっそく解析してマネしてみたことがあります。今回はgmailでその仕組みを見てみます。 ちなみにその Google Page Creator には、ログインすると右下にこんな ファイルをアップロードするのに使う部分があります。 gmailの場合、メールが自動保存されるタイミングでアップロードされているかんじでしたが、こっちのはBr

    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    隠しiframeをtargetにしたformをJavaScriptで自動submitしてる
  • あるSEのつぶやき: Ajaxライブラリまとめ

    Ajax/JavaScriptライブラリをまとめておきます。(順不同) | 基 | 統合 | 表示系 | GUI部品 | イメージ | PGM連携 | ブラウザ | Flash | その他 | | 部品集 | リンク | 編集履歴 | ・基ライブラリ ・・・Ajax開発のベースになるもの ↑TOP prototype.js 超メジャーなAjaxライブラリ prototype.js の開発者向けメモ prototype.jsリファレンス prototype.jsリファレンス(JavaScriptist) prototype.js逆引きサンプル集 Prototype 1.5.0 Cheat Sheet Prototype 1.5 PDFAPI/サンプル/解説 Prototype.js Documentation - まとめサイト Prototype 1.6.0へのアップグレード実例紹

  • HTML - meta タグの仕様詳細まとめ :: Drk7jp

    前エントリ - Internet Explorer のイメージツールバーを無効化する meta タグ で予告したとおり meta タグについて生まれて初めてまじめに調べてみました。改めて調べてみると知らなかったこと満載です。っていうか Web エンジニアたるもの一度は W3C勧告 くらいは一通り目を通しておかなくてはダメだなと思ったりしました。面倒なくらい分量があるけど。ひとまず meta タグ情報としての自分にとって永久保存版まとめという位置づけです。 まずは参考になったサイトの紹介から。 W3C勧告HTML4.01 :: The global structure of an HTML document W3C勧告HTML4.01 私的日語訳 :: The global structure of an HTML document(ja) rfc2616.txt Another HTML

    monjudoh
    monjudoh 2008/01/21
    metaタグのまとめ