タグ

2017年4月20日のブックマーク (5件)

  • 玄人もハマるネットワークループの罠

    「ネットワークトラブルはなくならない。そして繰り返す」。企業や研究機関、大学でネットワークの運用・管理をされているエンジニアの方なら、このことを実感として受け入れてもらえるのではないだろうか。 その最たるものが、誤接続などのミスで配線にループ構成ができるネットワークループに起因するトラブルだ。ひとたびネットワークループが発生すると、たちまちレスポンスが悪化し、そのネットワーク環境にいる機器は外部と通信できなくなる。担当者は何とかして問題箇所を探り出そうとするが、悪いのがネットワーク機器の設定なのか、それともLANケーブルの誤接続なのかを特定するまでにも意外と時間がかかる。その間、ユーザーからはひっきりなしに問い合わせやクレームが舞い込み、まさに生きた心地がしない。 なぜネットワークループはなくならないのか。次のようなユーザーの行為が何度も繰り返されるからだ。(1)ユーザーの足元にケーブルが

    玄人もハマるネットワークループの罠
    mono_i_love
    mono_i_love 2017/04/20
    あー、前の勤め先でもあったな。ネットワークエンジニアは本当に大変
  • 日本郵政、郵政記念日に無慈悲な“巨額減損処理”報道 : 市況かぶ全力2階建

    ブックオフとは別会社のハードオフでも架空買い取り、不正当事者であるフランチャイズ店の店長は内部監査中に店を抜け出しそのまま失踪

    日本郵政、郵政記念日に無慈悲な“巨額減損処理”報道 : 市況かぶ全力2階建
    mono_i_love
    mono_i_love 2017/04/20
    こういうのを見ると、やはりソフトバンクの孫社長は凄いんだな、と感じる。
  • 塩分のとりすぎによって生じるのは「喉が渇く」ことではなく「お腹が空く」ことだと判明

    By Thomas Brueckner 「塩っ辛いものばっかりべているとのどが渇くよ」という忠告は大人や子どもを問わず、世界のどこでも広く使われているものですが、数か月に及ぶ宇宙生活を模した実験からはこの考え方が正確ではないことが明らかになっています。 Mission Control for the body's salt and water supplies - MDC Insights https://insights.mdc-berlin.de/en/2017/04/mission-control-bodys-salt-water-supplies/ 塩気と喉の渇きの関係については意外にも詳細な研究は行われておらず、「塩気を摂るとのどが渇く」という言い伝えには裏付けとなる因果関係は存在していなかったとのこと。そんな点を詳細に研究したのが、ドイツ航空宇宙センター(DLR)、マックス・

    塩分のとりすぎによって生じるのは「喉が渇く」ことではなく「お腹が空く」ことだと判明
    mono_i_love
    mono_i_love 2017/04/20
    "「塩気を摂るとのどが渇く」という言い伝えには裏付けとなる因果関係は存在していなかった"/“塩分濃度の高い食事を与えられていた被験者は、他のグループよりも空腹であることを訴えていた”
  • 日本のマストドン インスタンス一覧 - Qiita

    のインスタンス一覧 マストドンの日のインスタンスをまとめています。全てのインスタンス一覧はこちらから参照出来ます。 掲載内容については下にある「インスタンス一覧について」をご覧ください。 日の代表的なインスタンス(ユーザー数が多いインスタンス) mstdn.jp pawoo.net (pixiv公式) friends.nico (niconico/ドワンゴ公式) 専用系 mast.moe (オタク向け) otajodon.com (オタク女子) mastwi.herokuapp.com (Twitterユーザー専用) konkat.jp (Mastodon→→婚活婚活) matchdon.com (彼氏・彼女募集中の寂しいパオラーが集う村) matchdon.jp (出会い) jidoridon.com (自撮り) 労働・開発 mstdn-workers.com (労働者のための

    日本のマストドン インスタンス一覧 - Qiita
    mono_i_love
    mono_i_love 2017/04/20
    日本のインスタンスだけでこんなにあったのか…アングラ感半端ない
  • Boseのワイヤレスヘッドフォンがユーザーデータを秘密裏に収集して販売しているとして訴えられる

    By Tools of Men シカゴで起きた訴訟によると、オーディオメーカーのBose(ボーズ)が販売しているワイヤレスヘッドフォンは、アプリ経由でユーザーがどのような音楽やポッドキャスト、その他の音源を聞いているのかを収集しており、そのデータをユーザーの許可なく第三者に販売しているそうです。 Bose Headphones Secretly Collected User Data - Lawsuit | Fortune.com http://fortune.com/2017/04/19/bose-headphones-privacy/ Bose headphones spy on listeners - lawsuit https://www.yahoo.com/tech/bose-headphones-spy-listeners-lawsuit-174749975--finance.

    Boseのワイヤレスヘッドフォンがユーザーデータを秘密裏に収集して販売しているとして訴えられる
    mono_i_love
    mono_i_love 2017/04/20
    まさにQC35使っている。収集されて困るものは聴いていないけど、やはり気分悪いな