タグ

ARに関するmono_i_loveのブックマーク (3)

  • 誰でもVTuberになって生放送可能「カスタムキャスト」が提供開始 - ライブドアニュース

    2018年10月4日 13時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと スマホアプリ「カスタムキャスト」のiOS版・Android版の提供が始まった アプリを利用すれば、誰でも簡単にVTuberになって生放送配信ができるという キャラクターカスタマイズ機能やフェイストラッキング機能などもある および S-court(社:東京都豊島区 代表取締役:川崎 大和、以下エスコート)は、両社が共同開発した無料「カスタムキャスト」のiOS版・Android 版を提供開始した。 「カスタムキャスト」は、スマートフォンで誰でも簡単にになって生放送配信ができるスマートフォンアプリ。従来、PCVR機器などの機材準備や複数人での運営体制など、VTuberとなって配信を行うためには大きな障壁があったが、このアプリを利用すれば誰でも簡単に生放送することができるとしている。 同アプリはキャラクターカスタ

    誰でもVTuberになって生放送可能「カスタムキャスト」が提供開始 - ライブドアニュース
    mono_i_love
    mono_i_love 2018/10/05
    ニコニコ動画のドワンゴが、誰でもVirtual Youtuberになって配信できるアプリを公開…改めて言葉にすると凄い一手
  • 正しい道がハッキリわかる。GoogleマップにARナビがやってくるぞ! #io18

    正しい道がハッキリわかる。GoogleマップにARナビがやってくるぞ! #io182018.05.09 04:0028,971 小暮ひさのり Google I/Oの基調講演にて、Googleマップの新機能として、カメラを使った解析機能「Google Lens」の技術を使ったARナビゲーション機能が発表されました。ナビゲーション中にカメラをかざすと、空間に矢印が出現。ここまでやってくれたら、いくら方向音痴な僕でも迷わない自信があります。 また、店舗にかざせば店舗情報が表示されたり、ナビゲーションのアシスタントとしてキツネさんが先導してくれるシーンも! 追いかけてモフりたい。 Image: Googleこの機能は来週からGoogle Pixel端末、LG G7をはじめ、これらのメーカーの端末で実装予定とのこと。 いいないいな! 僕もキツネさんにナビしてもらいたい…。 Image: Google

    正しい道がハッキリわかる。GoogleマップにARナビがやってくるぞ! #io18
    mono_i_love
    mono_i_love 2018/05/09
    凄い。地図見るのが苦手な人でも絶対迷わなそう。車のナビもこういう方向に進化していくのかな。宇宙兄弟の月面車のナビみたいのが理想なんだけども
  • 現実と幻想の境界がなくなる…MicrosoftのVR、HoloLensで生み出される未来すぎるアプリ : らばQ

    現実と幻想の境界がなくなる…MicrosoftVR、HoloLensで生み出される未来すぎるアプリ もう現実との境界がわからなくなりそう…! Microsoftが開発した、現実の空間にCGを重ねられるVRデバイス、HoloLensが開発者向けに販売されています。 これをいち早く手に入れた開発者が、デモアプリを次々と開発したのですが…その映像はあまりにも驚異的なものでした。 Microsoft HoloLensとは こちらが公式のHoloLensの紹介動画。タイトルではVRとしましたが、厳密にはAR(拡張現実)またはMR(複合現実)デバイスとなります。 超要約すると、空間や見ている方向を認識し、半透明のグラスで現実の景色にCGを重ね合わせる事ができるデバイス。 とは言うものの、この動画だけではどんな体験ができるのか、いまいちピンと来なかったんですよ。 Twitterで開発者が公開している映

    現実と幻想の境界がなくなる…MicrosoftのVR、HoloLensで生み出される未来すぎるアプリ : らばQ
    mono_i_love
    mono_i_love 2017/03/02
    近い将来、ノートPCやタブレットを持ち歩くのではなく、こういうデバイスがオフィスや職場で標準になったらいいなぁ
  • 1