タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (7)

  • Google Stadiaレビュー:未来の片鱗を見た瞬間、現実に打ちのめされる

    Google Stadiaレビュー:未来の片鱗を見た瞬間、現実に打ちのめされる2019.11.26 18:0066,976 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) なぜベータで始めなかったのかと。 GoogleStadiaが米国はじめ14カ国で立ち上がり、米Gizmodoでもさっそくレビューしているのですが、期待していた未来からはほど遠いようです。…以下Alex Cranz記者から、どうぞ。 Google Stadiaは、完ぺきに機能してるときは、たしかにゲームの未来みたいに感じられます。ラップトップでもスマホでもTVでも、ボタンをちょっちょっと押すだけでゲームができます。シンプルなコントローラーは、どのデバイスにつながればいいかをちゃんとわかっています。Stadiaがあれば、どんなデバイスを使っていても、従来PCとかゲーム機にしかなかったようなゲーム

    Google Stadiaレビュー:未来の片鱗を見た瞬間、現実に打ちのめされる
    mono_i_love
    mono_i_love 2019/11/27
    発表時から懸念されていた通り、遅延が酷くてゲームがまともに遊べない模様で残念…構想は素晴らしいけど通信技術が追いついていない感じ。人類には早すぎるゲーム機
  • 【更新終了】新型iPhone XS/XS Max/XR発表!Appleスペシャルイベント

    【更新終了】新型iPhone XS/XS Max/XR発表!Appleスペシャルイベント2018.09.13 04:00281,814 編集部 新型iPhone、来ましたね! Appleのスペシャルイベントが、日時間の9月13日午前2時から2時間にわたって行われました。 iPhone(アイフォーン)の新機種としてiPhone XS(テン エス)、iPhone XS Max(テン エス マックス)、iPhone XR(テン エス アール)の3機種が登場。また、Apple Watch(アップルウォッチ)がSeries4となり、ボディ形状が更新される大幅なバージョンアップを果たしました。 ライブの内容を追ったリアルタイム更新のアーカイブは以下でどうぞ。 ※表示されない方はこちら↓へ! https://www.gizmodo.jp/2018/09/apple-gather-round-realt

    【更新終了】新型iPhone XS/XS Max/XR発表!Appleスペシャルイベント
  • 正しい道がハッキリわかる。GoogleマップにARナビがやってくるぞ! #io18

    正しい道がハッキリわかる。GoogleマップにARナビがやってくるぞ! #io182018.05.09 04:0028,971 小暮ひさのり Google I/Oの基調講演にて、Googleマップの新機能として、カメラを使った解析機能「Google Lens」の技術を使ったARナビゲーション機能が発表されました。ナビゲーション中にカメラをかざすと、空間に矢印が出現。ここまでやってくれたら、いくら方向音痴な僕でも迷わない自信があります。 また、店舗にかざせば店舗情報が表示されたり、ナビゲーションのアシスタントとしてキツネさんが先導してくれるシーンも! 追いかけてモフりたい。 Image: Googleこの機能は来週からGoogle Pixel端末、LG G7をはじめ、これらのメーカーの端末で実装予定とのこと。 いいないいな! 僕もキツネさんにナビしてもらいたい…。 Image: Google

    正しい道がハッキリわかる。GoogleマップにARナビがやってくるぞ! #io18
    mono_i_love
    mono_i_love 2018/05/09
    凄い。地図見るのが苦手な人でも絶対迷わなそう。車のナビもこういう方向に進化していくのかな。宇宙兄弟の月面車のナビみたいのが理想なんだけども
  • VRでも素早くタイプ! ドラム式キーボードがオープンソース公開

    VRでも素早くタイプ! ドラム式キーボードがオープンソース公開2017.03.06 12:05 塚 紺 これは画期的。 楽しみなゲームがたくさん出てきているVRですが、メジャーなゲーム内でできる操作は現実と瓜二つ...というところまでは行っていません。コントローラーを握らないといけないため、そのボタンやデザインに従ってゲームをしないといけないわけです。ゲームなので当たり前な話なのですが、ここまでVRが発展すると思わずVR内でも指を使ってタイピングできるような気になってしまいます。 TNWによると、そんなVR内のタイピングをより効率的に行うためにJonathan Ravaszさんが開発したのが「パンチキーボード(PunchKeyboard)」。タイプライターのようなデザインの立体的QWERTYキーボードをスティックで叩くことでタイピングするというこちらのビジュアル・インターフェース。予測変

    mono_i_love
    mono_i_love 2017/03/06
    VRデスクトップに一歩近づいた感ある。早く、VR空間にチャートを大量に浮かせてトレードできるような環境が欲しい。
  • 緊急番号911に電話しまくるリンクをTwitterで配布した18才、逮捕

    緊急番号911に電話しまくるリンクをTwitterで配布した18才、逮捕2016.11.02 10:05 そうこ イタズラではすまない話。 10月25日の夜、アリゾナ州サプライズ市の緊急ダイヤル受付センターは異様なムードにありました。なんと、ほんの数分で100件を超える911通報が入ったのです。あまりの多さに、センターは制御不能となる一歩手前、非常に危ない状態に陥りました。この911通報、物ではありません。調査の結果、原因としてある不正リンクが見つかりました。 911に電話しまくる不正リンクをばらまいたとして逮捕されたのは、Meetkumar Hiteshbhai Desai、18才。Twitterを通じてリンクを拡散、踏んでしまった人の端末は繰り返し911通報を繰り返すというプログラムでした。どうやって他人の端末に電話をかけさせたのか、そのやり口の詳細はまだ明らかになっていません。警察

    緊急番号911に電話しまくるリンクをTwitterで配布した18才、逮捕
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/11/02
    Twitterでリンク踏む時は注意しないとなー
  • 【完全版】Appleイベントリアルタイム速報。iPhone 7は耐水・防塵、Lightningイヤホン、FeliCa対応! 値段は649ドルから、9月9日に予約受付開始!

    【完全版】Appleイベントリアルタイム速報。iPhone 7は耐水・防塵、Lightningイヤホン、FeliCa対応! 値段は649ドルから、9月9日に予約受付開始!2016.09.08 06:158,509 更新はこちらのページで!! Apple(アップル)による秋のスペシャルイベントが日時間の9月8日午前2時(7日夜中)から開催されます。今年の目玉はやっぱりiPhone 7ですかね。なにがでるかな〜なんて私たちも予想していますが、全ては発表で明らかになります。 ギズモードは今年もリアルタイムで情報を更新します。当日、いっしょに発表を楽しみたいという方はぜひ、このページをブックマークしてください。なお、Twitter(@gizmodojapan)やFacebook(@gizmodojp)もリアルタイムで更新していきますので、こちらもフォロー推奨! We're here!! pic.

    【完全版】Appleイベントリアルタイム速報。iPhone 7は耐水・防塵、Lightningイヤホン、FeliCa対応! 値段は649ドルから、9月9日に予約受付開始!
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/08
    発表内容はここで全部チェックできるのでブクマ。iPhone7の防水・防塵・Suica対応が個人的に一番嬉しいかな
  • AppleがiPhone用のVRデバイスの特許取得。ちょっと「Gear VR」に似てる?

    AppleiPhone用のVRデバイスの特許取得。ちょっと「Gear VR」に似てる?2016.09.01 18:33 塚直樹 とうとうAppleVR腰? AndroidスマートフォンがVRプラットフォーム「Daydream」で盛り上がる中、いまいち動きのなかったiPhone陣営。Apple(アップル)はVR気なのかな…と思っていたら、なんと「iPhone用のVRヘッドセット」の特許を取得していたんです! 「ディスプレイ付き電子デバイスを保持するヘッドマウントディスプレイ」として米特許商標庁に出願されたこの特許では、iPhoneと合体して動作するVRヘッドセットについて説明されています。さらにヘッドセットにはイヤホンやLightningコネクタが内蔵されており、iPhoneのディスプレイで表示された映像を目の前で楽しむことができるんです。…ちょっと目から近すぎる気もしますけど

    AppleがiPhone用のVRデバイスの特許取得。ちょっと「Gear VR」に似てる?
    mono_i_love
    mono_i_love 2016/09/04
    Appleにしては動き遅いイメージ。次の発表会でVR関連のサプライズとかあったらいいなぁ
  • 1