タグ

ブックマーク / crossmodelife.com (13)

  • 子供の壊れたおもちゃを無料で修理してくれる「おもちゃの病院」がすばらしい! - Cross Mode Life

    子供のおもちゃを大事に長く使おうというところで、全国のボランティアの方々が無料でおもちゃを修理してくれます。 各地の公共施設で、定期的に開催されているみたいです。 私の住んでいる岡山でもいくつかの場所で開催されているようでした。 詳しくはホームページに書かれているので自分の地域についてチェックしてみてください。 実際に行って治してもらった。 ということで、壊れた犬のおもちゃを持って訪ねてみました。 ▲会場にはそれなりに人がいて、ドクターと呼ばれるボランティアの方々数人スタンバイしている様子でした。 ボランティアの方は言うなれば地域のおじいちゃん達です。昔の仕事趣味で修理という作業が得意な方が参加されているようです。 ▲私たちの犬のおもちゃはやはり電池ボックスが接触不良になっていたようで、 手際よく修理してくれました。 ▲半田ごてや接着剤などを駆使しての修理でした。 ▲修理してくれたドクタ

    子供の壊れたおもちゃを無料で修理してくれる「おもちゃの病院」がすばらしい! - Cross Mode Life
    montayoo_63
    montayoo_63 2015/02/15
    覚えておきたい!
  • 服の返品も無料でできちゃうZARAのアプリがすごい! - Cross Mode Life

    どーもtaka(@takaiphone2010)です。 ネットで服を買うというのも当たり前の時代ですが、ネットで服を買う時に躊躇してしまうことの1つにサイズの問題があります。 リアルではできてネットではできない最大のポイントなんじゃないでしょうか? つまり試着ですね。試着せずに買うもんだから、失敗したらどうしよう?っていう不安がどうしてもついちゃうんです。 だから、リアルなテンポで試着して、最終的に家で考えてネットから注文するっていうステップを踏んだことのある方もおおいんじゃないでしょうか。 そんな中、先日奥さんからこの不安も解消するサービスがすでに始まっているという情報をキャッチしました! ZARAは購入後の返品が無料でiPhoneアプリからできてしまう! 今、若者から中年まで人気のファストファッションブランドであるZARA。私も何回か服やを購入したことがあります。 うちの奥さんはもの

    服の返品も無料でできちゃうZARAのアプリがすごい! - Cross Mode Life
  • Googleアカウントに不正アクセスがされていないか?確認する方法 - Cross Mode Life

    このブログでも何度かセキュリティ意識は高めましょう!と記事を書いてきた私ですが、不覚にも先日自分のGoogleのアカウントに不正アクセスがされていたようで、Googleアカウントの無効化を初めて経験しました。 情けない話なのですが、あらためてこのような経験ができ、セキュリティ意識もさらに高まりました。 Googleのアカウントはなんとか、パスワード変更を行って復活することができたのですが、そもそもなぜアカウントが無効になったのか?がすぐにわからず混乱しました。 結果的には当に不正アクセスがされていたようで、Google先生がその不正アクセスを検知してアカウントを無効にしてくれたようです。 アカウント復活の経緯はまた別記事で書こうと思いますが、今回はこの不正アクセスがされているのか?を確認する方法について書きたいと思います。 アクティビティログを確認する 他にも高度な確認方法はあるのかもし

    Googleアカウントに不正アクセスがされていないか?確認する方法 - Cross Mode Life
    montayoo_63
    montayoo_63 2014/01/14
    確認してみよ
  • これで音声RSSリーダーの決定版だ!オトラテがアップデートして神アプリになったと思う。 - Cross Mode Life

    設定方法 ▼アップデートを終えたトップ画面には早速、RSSを聴くがありますね〜 実際にどうやって聴くか?というとRSSリーダーで有名なFeedlyと連携する形となります。 Feedlyのアカウントがない方はまずはFeedlyの登録をして、そこで読みたいサイトのRSSを登録しておく必要があります。 さらにFeedlyのアプリも入れてログインしておく必要もあります。 Feedly News Reader. Blogs, RSS and Youtube. 17.3(無料) 価格: 無料 カテゴリ: ニュース, エンターテインメント App Storeで詳細を見る ▼Feedlyのアカウントとアプリがあれば、あとはオトラテの設定画面からFeedlyへのログインを行えば連携完了です。 これで、トップ画面のRSSを聴くから、自分のお気に入りのサイトのRSS読み上げが可能になります。 ただし、これだとR

    これで音声RSSリーダーの決定版だ!オトラテがアップデートして神アプリになったと思う。 - Cross Mode Life
  • iPhoneをなくして電源が落ちた時の防御策。FinalShoutは入れといて損なし! - Cross Mode Life

    このアプリはどういうアプリかというと、iPhoneの電源が落ちる寸前に、iPhoneのある場所を、あらかじめ設定しておいたメールアドレスやtwitterやFacebookアカウントにお知らせしてくれます。 つまり、仮にiPhoneをなくして、その間に電源が落ちたとしても、その寸前に位置情報をお知らせしてくれるわけです。 iPhoneをなくした時の念には念をの対策ですね。 設定は簡単 ▼アプリを開いて、お知らせ通知を送りたい情報を入力するだけです。EverytimeとOnetimeがありますが、Everytimeは毎回、つまり、電源が落ちるたび、Onetimeは一回だけの設定のようです。 ▼あとは、トップ画面のスイッチを「on」にしておくだけです。 実際に電源が落ちた時 私は通知先をメールアドレスにしたんですが、実際に電源が落ちた時に、きちんと通知メールが飛んできました。 ▼こんな感じのメー

    iPhoneをなくして電源が落ちた時の防御策。FinalShoutは入れといて損なし! - Cross Mode Life
  • iOS7で写真・画像データを一括選択して削除する方法 - Cross Mode Life

    まだまだiOS7に慣れていない状況ですが、iPhone5sに変更してから写真データの整理をしました。 とりあえず、古い写真はごそっと消そうと思ったんですが、iOS7より前からもですが、iPhoneから写真画像を根こそぎ一括で削除する方法ってないんですよね。(あったら、教えて下さい。) 前回の岡スマでもこの話を持ち出したのですが、やはり見つかりませんでした。 なので、できるだけ効率良く写真を一気に消すには、一気にたくさんの写真を選択してそれらを一括削除するという方法になります。 ▼普通に写真アプリを起動して、下メニューの「アルバム」が選択状態だと、まとめて写真の選択ができません。ひとつひとつ選択していくしかない。 ▼でも、写真アプリを起動させて、下メニューの「写真」を選択すると、日付や撮影場所なんかで撮った写真がまとまってます。 ▼このまとまりが年別、コレクション、モーメントと3段階あるよう

    iOS7で写真・画像データを一括選択して削除する方法 - Cross Mode Life
    montayoo_63
    montayoo_63 2013/10/09
    モーメントでまとまっている写真を一括して選択することができます
  • いよいよiPhone5Sの発表!移行準備を今のうちにやっておこう! - Cross Mode Life

    いよいよあと少しですね。iPhone5を見送った私としては待ちわびました。 いろいろと予想はたてられていますが、あとは待つだけですね。でも眠いです。。。 発売されたら、速攻ゲットしに行く予定ですが、移行を少しでも早く終わらせるために移行準備を徐々に始めています。 ということで、iPhone5Sでの環境を早く整えるために私が行う移行作業準備についてです。 基的に移行は簡単にできるようになっていますが、もろもろ作業を忘れないように。 現行iPhoneのバックアップ これまでと同じであれば、移行はiPhoneのバックアップと復元でできるはずです。 発売日が見えたら、数日前にはバックアップをとろうと思います。 参考: iPhone5購入!iPhone4Sからの移行が想像以上に簡単で驚いた! | kotala’s note とにかくデータはクラウドに あらためて、今利用しているアプリを見返すと、ほ

    いよいよiPhone5Sの発表!移行準備を今のうちにやっておこう! - Cross Mode Life
  • SylfeedへのRSS移行作業が完了。Twitter設定テンプレート機能が変更になってます。 - Cross Mode Life

    バージョン3が登場して、早く移行しなきゃと思いつつ、結局作業できたのは昨日6/30になりました。 ということで、移行作業は完了したんですが、1点、サイトの解説をよく読んでおらずハマってしまった点があるので書いておきます。 Twitterのテンプレート機能が変更になっている Sylfeedバージョン3では、Twitterのテンプレート機能に変更が入ってます。 え〜、こちらについてはバージョン3リリースページにはきちんと書いてあるんですが、いつもながら流し読みですぐに気づけなかったという落ちなんです。 Twitter連携には投稿するメッセージのひな型をあらかじめ登録する機能があります。この機能自体はこれまでと変わりませんが、このひな型を適用するタイミングをコメント入力前から入力後に変更しました。これまでは記事のタイトルやリンクをひな型に展開したものが投稿画面に初期入力された状態となっていました

    SylfeedへのRSS移行作業が完了。Twitter設定テンプレート機能が変更になってます。 - Cross Mode Life
  • iPhoneアプリ版Yahoo!乗換案内の便利機能が本当に便利! - Cross Mode Life

    どーも。taka(@takaiphone2010)です。 最近、出張がちょこちょこありまして、久しぶりに電車に揺られてます。 以前にダウンロードしていたYahoo!乗換案内のiPhoneアプリを長らく眠らせていたのですが、やっと陽の目を浴びる時が来ました。 このアプリはその名のとおり、電車の乗り換え案内アプリなんですが、かゆいところに手が届く機能が満載でして、それを知って自分もこのアプリを入れました。 その中に便利機能というのがあるんですが、実際使って確かに便利だなと思ったので紹介します。 降車駅アラーム設定が便利! いろいろ便利機能がある中で今回使ってみていいね〜と思ったのが、降車駅アラーム機能。 これはご想像つくと思いますが、降車駅の直前ににアラームをあげてくれる機能です。 ▼自分の利用したい経路の検索結果画面にて、右上の「便利機能」のボタンをタップします。 ▼すると、そのメニューの中

    iPhoneアプリ版Yahoo!乗換案内の便利機能が本当に便利! - Cross Mode Life
    montayoo_63
    montayoo_63 2013/04/27
    これは地味に便利だ
  • GoogleAnalyticsのマイレポートをEvernoteに自動連携する方法 - Cross Mode Life

    どーも。taka(@takaiphone2010)です。 前回、GoogleAnalyticsのマイレポート機能について書きました。 もっと早く使うべきだった!GoogleAnalyticsのマイレポートが便利! | ブログ関連 | Cross Mode Life 今回はこのマイレポートを定期的にEvernoteに送ると便利!という話です。 私は月次タスクでEvernoteに前月のGoogleAnalyticsのレポートを保存しています。 どうやってかというと、ブラウザ(Chrome)でGoogleAnalyticsのレポートページを表示してEvernoteクリップ機能(拡張機能)を使って保存していました。 そこまで手間ではないんですが、今回紹介する自動連携にすることで、この月次タスクもなくいちいちする必要がなくなります。 設定方法 ▼マイレポートページのメニュー部分に「メール」があります

    GoogleAnalyticsのマイレポートをEvernoteに自動連携する方法 - Cross Mode Life
  • もっと早く使うべきだった!GoogleAnalyticsのマイレポートが便利! - Cross Mode Life

    どーも。taka(@takaiphone2010)です。 日々のブログへのアクセス数はiPhoneアプリで見ているのですが、毎月月初にはGoogleAnalyticsのサイトにアクセスして、前月の数字やグラフを見て楽しんでます。 GoogleAnalyticsには当にたくさんの機能があって、きっと便利な機能があるんだろうな〜と思いつつ、手を付けずに日々過ごしている状況です。 先日は気が向いて、普段触らない機能を少し触ってみました。 GoogleAnalyticsのマイレポートとは 今回触ってみたのが、マイレポート機能です。 ん〜いいですね〜。もっと早く設定しときゃよかったって思いました。 マイレポートとはご想像の通り自分だけのカスタマイズしたレポートページを作れる機能です。 なにをカスタマイズできるかと言うと、自分の見たい数字やグラフです。 自分がいつも見たい数字やグラフ設定を作成してお

    もっと早く使うべきだった!GoogleAnalyticsのマイレポートが便利! - Cross Mode Life
  • dlvr.itで自動投稿がされなくなった場合の対処法 - Cross Mode Life

    どーも。taka(@takaiphone2010)です。 ブログのRSSフィードを取得してtwitterやFacebookへ自動配信をしてくれるサービス「dlvr.it」、私も使ってます。 先日、自分のtwitterのつぶやきを見ていると、この「dlvr.it」で設定している自動投稿がされていないことに気づきました。 早速「dlvr.it」のページにアクセスしたところ、設定でエラーが表示されており、明らかになんか起きてそうな感じです。 すぐに解決方法が分からず、いつもながらハマったのだシェアします。 RSS Feedのサイズがでかいのが原因 「dlvr.it」のFeedの設定画面には、 「A valid feed URL is required: Feed exceeds 512KB size limit」というエラーメッセージが赤文字で表示されてました。(キャプチャとり忘れました、、)

    dlvr.itで自動投稿がされなくなった場合の対処法 - Cross Mode Life
  • 私の奥さんも認めた主婦向けEvernote活用法3選 - Cross Mode Life

    どーも。taka(@takaiphone2010)です。 先日、トップ画像のEvernote 仕事や暮らしに使える140文字レシピ 活用編』を購入しました。Evernote初心者向けではなく、Evernoteをすでに使っているユーザーに向けた活用法のです。 コグレマサトさん、いしたにまさきさん、堀正岳さんを筆頭にEvernoteのパワーユーザーが紹介する、さまざまなEvernoteの利用法が紹介されていました。Evernoteユーザーにはオススメです。 私は奥さんにもEvernoteを使ってみることを日々勧めているのですが、なかなか使ってくれません。でも、今回このに書いてあった利用例を紹介すると、主婦の目線からもよく映ったようで、反応してくれました。その反応してくれた利用法を主婦目線ということで3つ書いてみます。 レシピ集を作る Evernoteの一番分かりやすい使い方ですね。自分

    私の奥さんも認めた主婦向けEvernote活用法3選 - Cross Mode Life
  • 1