2021年11月23日のブックマーク (21件)

  • 円相場1ドル=115円台に値下がり 4年8か月ぶり円安ドル高水準 | NHKニュース

    23日のアジアの外国為替市場では円相場が一時、1ドル=115円台まで値下がりしました。アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長の再任が発表されたことで今後の金融政策に対する不透明感が和らいだためで、4年8か月ぶりの円安ドル高水準です。 23日のアジアの外国為替市場では午前中からドルを買って円を売る動きが強まり、円相場は一時、1ドル=115円台まで値下がりして2017年3月以来、4年8か月ぶりの円安ドル高水準をつけました。 これはアメリカバイデン大統領が来年2月に任期が切れるFRBのパウエル議長を再任すると発表したことで、今後の金融政策に対する不透明感が和らいだためです。 議長の再任によって市場のこれまでの見込みどおりアメリカが今後、利上げに向かうという見方が広がり、ドルを買う動きにつながりました。 市場関係者は「アメリカでインフレが続き利上げの時期が予想よりも早まるという観測も

    円相場1ドル=115円台に値下がり 4年8か月ぶり円安ドル高水準 | NHKニュース
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    だからなんなんだって感想しかないですけど。。。5年前の水準になっただけですが
  • 静岡リニア問題、「印象操作」だった県の反対理由

    背景には、リニア工事中の山梨県外への水流出について、知事は「水1滴も県外流出は不許可」の姿勢を崩さないことにある。「工事中の人命安全確保」を優先するJR東海に対して、「トンネル湧水の全量戻しが当然」の論拠として「丹那トンネル」を持ち出したのだ。 ところが、丹那トンネル工事に関する当時の資料を確認すると、県担当者は事実を故意に貼りあわせ、印象操作を行ったことがわかった。「トンネル湧水の全量戻しが当然」(川勝知事)を後押しするための“事実歪曲”だが、決して許されることではないだろう。 突発湧水の危険性 静岡、山梨県境付近は大規模な断層による約800mもの破砕帯があり、突発湧水によるトンネル工事の危険性が指摘される。 県境付近の工事について、JR東海はトンネル掘削をする際、静岡県側から下向きに掘削していくと、突発湧水が起きた場合、水没の可能性が高く、作業員の安全確保が図れないため、山梨県側から上

    静岡リニア問題、「印象操作」だった県の反対理由
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    急に工事中の死亡事故の話が出てきたり主旨が理解できなかったのだがブコメ見る限り自分だけじゃないみたいなんで一安心/静岡経済新聞って新聞出してるわけじゃないのねhttps://shizuokakeizaishimbun.com/about/
  • モンスト一発屋のmixi、11.5億円でFC東京を買収 : 市況かぶ全力2階建

    化粧品訪問販売のアイビー化粧品、売上高不振の理由が「販売組織内でご不幸が続いた」とここだけ未だにコロナ禍

    モンスト一発屋のmixi、11.5億円でFC東京を買収 : 市況かぶ全力2階建
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    12億未満で1部クラブ買収できるってすごいな
  • 立憲の代表選候補と議員諸氏は4年前の「希望の党」なだれ込みを総括せよ - 今井 一|論座アーカイブ

    立憲の代表選候補と議員諸氏は4年前の「希望の党」なだれ込みを総括せよ 目先の損得で”魂”を売った過去を国民は忘れていない 今井 一 ジャーナリスト・[国民投票/住民投票]情報室事務局長 衆議院議員選挙での敗北を受けて立憲民主党の代表を辞任した枝野幸男。その後任を決める代表選が11月19日に告示された(11月30日投開票)。この代表選については、論考の後半で触れるとして、まずは4年前に前原誠司・民進党代表が提唱して枝野を含むほぼ全議員が賛同・了解した民進党議員の「希望の党へのなだれ込み」問題についてとりあげたい。 今更と言うなかれ。あの一件での彼らの行動は、政治家としての良心、能力というものをはかる格好の材料だし、今につながる不人気の「因子」がそこに潜んでいると私は考える。旧民主党の多くの議員、政治家が陥った「基理念は二の次」ともいえる右往左往はあそこからひどくなり、多くの支持者に不信感を

    立憲の代表選候補と議員諸氏は4年前の「希望の党」なだれ込みを総括せよ - 今井 一|論座アーカイブ
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    現在の選挙システムは割と有権者の世論を反映してるな、ってのは前回の立憲の健闘と今回の失速を見て思うところ/枝野は流れに沿うことはできても流れを起こす企画力はなかったのは確かだが前原と細野があまりにも
  • 【重要】アンチフェミニストの皆さんへ ー危険性が増していますー|西本三林

    2021年11月19日ある筋の方面で裁判を傍聴している方が、2021年11月19日に東京地裁で「日の開廷予定表」(裁判所の受付に置いてある、その日の裁判の予定が全て明記されているファイル)を開いていたら偶然見つけたそうです。 《発信者情報開示請求訴訟》 *石川優実 vs NTTぷらら このツイートをしていた方に聞いてみました。 この日(2021年11月19日)に東京地裁で「原告:石川優実さん」「被告:NTTぷらら」の発信者開示請求訴訟の”弁論期日”だったそうです。 【弁論期日とは?】 ・裁判所で原告か被告のどちらかの言い分を聞く(反論書を受け取る)日 ・民事訴訟は一般的に「原告が訴状を出す→被告が弁論期日に訴状内容に反論する(反論書1)→原告が次の弁論期日に反論書1に反論する(反論書2)→被告がその次の弁論期日に反論書2に反論する(反論書3)」を繰り返し、双方の反論が尽きたと裁判官が判断

    【重要】アンチフェミニストの皆さんへ ー危険性が増していますー|西本三林
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    「①,本人の許可なく」「②,Twitterの正規の引用リツイート機能を使わず」「③,URLが添えられていない形でツイートを引用する(ツイートのスクショ等)」を満たしてるなら<誰であろうとも>著作権侵害なんでは?
  • スタジオ中が涙 アンガ田中がバラエティ番組でみせた母親への愛情 | エッセイ | ちょっと不運なほうが生活は楽しい | Book Bang -ブックバン-

    お笑い芸人・アンガールズの田中卓志による、ちょっと哀しいのにクスリと笑える日常とは? 文芸誌「小説新潮」の連載で明かされた可笑しみと悲哀がにじむエピソードを公開します。今回のテーマは「最高の事」です。 *** 事というものは、毎日のことで何気なく過ぎて行く。けれど、毎日の積み重ねだからこそ、色んな想いが詰まっていて、時にその感情が意外な形で僕の前に飛び出してくることがある。 僕は一人暮らし歴がもう26年になり、年齢が45歳なので、一人で暮らしてきた時間のほうが長い。 ここまで来ると、一人でご飯をべるということに全く寂しさを感じない。 よく芸人同士、仕事が終わると今日の収録の話や、他愛もない話をするために、みんなでご飯に行くことがあるけれど、それが大好きな芸人もいれば、正直それがなくてもいい芸人がいる。僕はどちらかといえば後者に近いと思う。 さっと家に帰ったら帰ったで、一人で好きなテレ

    スタジオ中が涙 アンガ田中がバラエティ番組でみせた母親への愛情 | エッセイ | ちょっと不運なほうが生活は楽しい | Book Bang -ブックバン-
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    自分はこの手の話は事実性や話のクオリティに関係なく落涙してしまうのでやめてほしい
  • 『娘の結婚相手が奨学金返済中らしい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『娘の結婚相手が奨学金返済中らしい』へのコメント
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    奨学金は借りたほうが得なんだけど「奨学金は金額の枠があり困ってるための人の為のものだからお前は借りてはいけない。金が必要なら出す」と親父に言われたこと思い出す
  • https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1462211256920641544

    https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1462211256920641544
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    例えば100人中70人が萌え絵ポスターを見て白けて30人が興味持って来訪する場合、萌え絵ポスターを掲示すべきか否かみたいな教科書的な問題だと思いますハイ
  • 旅行中スマホに没頭する後輩

    2泊3日で男2人で沖縄旅行へ行ってきた。 旅行自体は素晴らしかった。美しい海と空、美味しいべ物、11月とは思えない気候で日焼けするくらいだった。 だけど、帰宅途中電車の中で自分の中のストレスがもう耐えられなくなってしまった。悲しい気持ちと辛い気持ち。胃がムカムカする、吐き気がする。 タイトルにも書いた通り、彼のスマホに対する没頭。出発時の機内から少し気にはなっていた。全員が着席しこれから飛行機が動き出そうとする中、何か必死にメールを打っている彼。思わず「機内モードにしないと…」と言ったが、少なくとも文章を打ち追って送信ボタンを押してから機内モードにしていたのが見えた。飛行機は走り出していた。 その後も終始スマホでSNSのチェック、LINEの返信、他何を見ているのかは分からない。 ただ、彼にとって初めての体験ばかりで心底楽しんではいるようだった。旅慣れしていないのは分かっていたから、プラン

    旅行中スマホに没頭する後輩
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    「元々ひとり旅の予定。行きたいというのでホテル、飛行機、食事全て出してあげました」まずここから間違ってる。そんなんで健全な関係性を維持できるとは思えない。金出す方は気持ちいいかもしれんけど
  • 木下富美子氏「仕事したいのにできない理不尽あった」 都議会批判 | 毎日新聞

    都議会議長に辞職願を手渡す木下富美子都議(左)=東京都庁で2021年11月22日午後7時49分、小川昌宏撮影 無免許運転を繰り返したとして道路交通法違反で在宅起訴された木下富美子東京都議(55)は22日、都庁で記者会見し、議員辞職すると表明した。同日付で都議会議長宛てに辞表を提出し、許可された。木下氏はかつて所属していた地域政党・都民ファーストの会の特別顧問を務める小池百合子都知事に相談し、辞職を促されたと明らかにした上で「順法精神が弛緩(しかん)していたことは申し訳なく、猛省している」と陳謝した。 木下氏は問題発覚後、体調不良を理由に会議や所属委員会を欠席。9日に都議会を訪れ、約4カ月ぶりに公の場に姿を見せて報道陣に議員活動を続ける意欲を表明した。しかし、都議会は議員辞職勧告を全会一致で2度決議しており、他の都議らが反発して所属委員会が開かれないなど、混乱が生じていた。

    木下富美子氏「仕事したいのにできない理不尽あった」 都議会批判 | 毎日新聞
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    事実性を争っているならわかるが認めてるわけだし無免許運転で事故起こして逃走って順法意識の前に最低限のモラルの問題なんで、そこから履き違えてるとしか。法的には確かに議員活動は認めるべきだったと思うけど
  • アマゾン、東京の21区で「当日便」が注文から数時間で届くように

    アマゾン、東京の21区で「当日便」が注文から数時間で届くように
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    Amazonはまじであらゆるサービスの品質下がってて本当に利用しなくなった。
  • 『女性恐怖症のおっさんだが結婚を諦めきれない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『女性恐怖症のおっさんだが結婚を諦めきれない』へのコメント
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    現実問題として「怒らない、モラル(徳)の高い人」って年収なんかより市場価値高いから増田の要求が高いのは事実。この事実からこれからの行動を考えて行く必要があるが、やっぱ婚活相談所がベストなんかね
  • 娘の結婚相手が奨学金返済中らしい

    結婚後の家計から奨学金を返済していくらしい。 その返済分が家庭の予算から減るだろ。子供が生まれたら育成にまわせる金も減る。 なにがムカつくかって、結婚相手の実家は貧困層でもなく一般の家庭なのに、奨学金で大学に行かせたとこだよ。そこ毎年海外に家族旅行に行っていたらしい。 俺の家では家計から娘を大学に通わせたんだぞ。 俺が働いて得た賃金が巡って相手家の家族旅行代金になったってのかよ。

    娘の結婚相手が奨学金返済中らしい
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    奨学金を家計から返すのって自分の借金を相手に肩代わりさせることと同意なので確かに微妙な気分になるのは正直よくわかる。だが子供という他人の選択なので見守るしかないね
  • 「中小全滅しかねない」産業機器の納期がヤバ過ぎる問題、製造業は仕事があってもモノが作れず売上がガタ落ちらしい

    与謝岳水 @abatorn マジに産業機器の納期のヤバさめちゃくちゃ報道してほしい…。シーケンサ6ヶ月、インバータ10ヶ月、サーボ8ヶ月、リレーソケット6ヶ月、ブレーカー2ヶ月、マグネット4ヶ月、電力量計4ヶ月、継電器も6ヶ月…この業界関連中小全滅しかねないんだわ…。 twitter.com/Cinnamon_dansh… 2021-11-21 18:23:44

    「中小全滅しかねない」産業機器の納期がヤバ過ぎる問題、製造業は仕事があってもモノが作れず売上がガタ落ちらしい
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    これアクシデントが連続した結果なんだがリスクマネジメントの観点から社会問題化したほうが長期に見たらサプライチェーンが健全化するんでは、って思う
  • 設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく

    経済産業省は11月22日、システム開発時に使う設計書・仕様書などの「作業生産物」のレビュー工程についてJIS規格を制定したと発表した。仕様書などの見直し方や観点などを規格化し、ソフトウェアの品質向上や開発の効率化を促す。 「JIS X 20246」は、設計書・仕様書の見直し作業を「計画作業」「レビューの立ち上げ」「個々人のレビュー」「要検討項目の共有および分析」「修正作業および報告作業」の順に整理し、実行するべきタスクや手順を規定するもの。システム開発や試験、保守などの場面で作るあらゆる仕様書に適用可能。 レビューの曖昧さをなくすため、「目的」「役割」などのレビューの観点10種、「執筆者確認」「同僚との机上確認」などのレビュー手法9種を定めた。JIS制定により、組織や個人のノウハウに依存することなく一定水準のレビューができるようになり、ソフトウェアなどの制作物の品質向上につながるとしている

    設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    今どきは画一的な手法・規格では現実の変化や多様性に対応できない、って考えが主流になってきてる気がするんですが(現実の変化スピードが早すぎて規格がついていけない)
  • 児童ポルノ巨大ビジネスの闇~裸の“自撮り動画”拡散の裏側~ | NHK | WEB特集

    子どもの性的な動画や画像「児童ポルノ」をめぐる事件があとを絶ちません。SNSを通じてことば巧みに近づいてきた大人に裸の動画を送らされるなど、児童ポルノの被害にあった子どもは去年1320人にものぼりました。 私たちはある児童ポルノサイトが摘発された事件について、1年以上にわたって取材を進めてきました。 取材からは、児童ポルノの巨大な闇マーケットが知らない間にできあがり、大勢の大人たちが金儲けのために子どもの裸に群がって、動画を世界中に拡散させている実態が見えてきました。 (名古屋放送局 記者 佐々木萌/中川聖太、ディレクター 大間千奈美)

    児童ポルノ巨大ビジネスの闇~裸の“自撮り動画”拡散の裏側~ | NHK | WEB特集
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    これ大人が子供に直接的な性行為を行うわけじゃなくて児童の自撮りをどう防ぐかという問題なんで最終的には児童の倫理観の問題だと思う。より解決が困難
  • 「忘年会なし」企業7割 制限撤廃も外食苦境

    新型コロナウイルス下の行動制限緩和策が、各都道府県の手続きを経て月内にも実施される。緊急事態宣言下でも条件付きで店利用の人数制限がなくなり、外業界からは歓迎の声が上がる。ただ居酒屋業態は生活様式の変化で宣言が明けた10月以降も客足の回復は鈍いまま。忘年会や新年会を開催しない企業が7割超に上るとの調査結果もあり、かき入れ時の年末年始も厳しい状況が続きそうだ。 「経済活動の再開で売り上げ収益が回復するのでは」。外大手コロワイドの野尻公平社長は19日の決算説明会で、こう期待感をにじませた。 相次ぐ宣言などのあおりを受け、同社の上半期の月々の売り上げ収益は、コロナ禍前の令和元年度比で6~7割を推移。レストラン業態は11月上旬に9割まで回復したが、居酒屋業態はなお6~7割にとどまる。 政府は経済対策として、観光支援の「Go To トラベル」事業や外支援のイート事業を再開する方針だ。緩和策では「

    「忘年会なし」企業7割 制限撤廃も外食苦境
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    飲みニュケーション以前に普通の会社ならリスクマネジメントとして会食は開催しないと思う
  • 機嫌良く、怒らず人材育成に取り組むと評判の管理職に秘訣を聞いた→人を人とも思わない感覚で「期待しないこと」が秘訣だった

    absinthe @absinthe9999999 いつも機嫌良く、決して部下に怒らず人材育成に取り組んでいると評判の管理職にその秘訣を聞いた時「ぶっちゃけ期待しないことです。期待するから期待外れの時に怒りが湧く」って淡々と返されてから、結果を出すマネジメントスタイルは様々だと知った。 2021-11-20 21:21:08 absinthe @absinthe9999999 さらにこの人の表現を借りると「早く走る馬と脚の遅い馬に同じことさせないようにしてる」って。 人を人とも思わない感覚でも人を扱うことはできるんだよね。それを表に出すか出さないかだけの話。 2021-11-20 21:24:04

    機嫌良く、怒らず人材育成に取り組むと評判の管理職に秘訣を聞いた→人を人とも思わない感覚で「期待しないこと」が秘訣だった
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    期待しないって対象と独立してんならいいけど組織を任せられてる場合組織か他のメンバーに皺寄せ偏りが出るんだけどそれを飲み込ませたり上位への報告を糊塗しろってことなのかな
  • 女性恐怖症のおっさんだが結婚を諦めきれない

    33歳、私大院卒、都内在住IT系。 年収450万。 母親のヒス+女上司パワハラを過去に受けてきた結果、 とにかく女性が露骨に不機嫌な様子を見ると胸がザワザワして挙動不審になってしまう。 母親はネットでよく聞く典型的ヒス。 それに加えてサディストなところがあり、ちょっとした容姿のコンプレックスや欠点、うっかりミス等 子供の俺が泣くまでネチネチ突付いては楽しそうにするタイプ。 「気で嫌がる仕草が可愛かったんだもん」だそうです。 お笑い芸人のイジりみたいなもんかね。こちとら未だに悪夢を見るけどな。 新卒で入った会社の4年目、例の女上司の下についてからは地獄だった。 これもよくある話だが、ターゲットを作ってそれ以外で一致団結するタイプ。 毎日の朝会の半分は俺への公開説教+嘲笑タイム。 別に仕事の内容で落ちこぼれてたわけでもないので、どこかの時点で何かしら癪に障るようなことがあったんだろうな。

    女性恐怖症のおっさんだが結婚を諦めきれない
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    まあ要求は妥当だと思うんだがあなたは相手に何を与えられるんだって話でね(金とかそういう話じゃないよ)
  • TechCrunch

    Tesla’s been undergoing some major changes, and now we have a sense of why: the company says it is upending its product roadmap because of “pressure” on EV sales. The new and acceler

    TechCrunch
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    同僚の視線とか絶対集中そがれるからイヤなんですけど。。。
  • プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛

    私が人生でずっと悩んで追い求めていたものがついに解決した。それは、なんでも良いから何かが「出来るようになる」ことだ。 昔からいくらその対象に時間をかけても、努力しても、人並みにすらならない。人にやってもらうとか自分がやらないことに関してはうまくいくのだが、自分が何かが出来るようになるということに関しては人生50年目だが、絶望的で、それが自分の自己肯定感や、人並みに生きることへの罪悪感を生んでいた。人生で解決したかった問題 No.1 だ。だからそれをずっと解決しようと頑張ってきた。 ギター演奏での解決方法私はクソ不器用で、なにやってもできないので、人生で出来たらいいことを2つだけ定めた。ギター演奏と、プログラミング。ギター演奏に関しては少し前に解決した。根的な問題を一つ上げるとすると、「ゆっくりから、メトロノームで練習する」これだけだ。 ギターはもう何十年も演奏しているのに弾ける感がなかっ

    プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛
    morimarii
    morimarii 2021/11/23
    ??記憶のメカニズム考えたらまず手を動かしたり暗記で記憶軸やイメージや理解すべきことを掴んで全体感を把握してそこから詳細の理解を深めて行くしかない。この話は前者が省略できる場合の話では??