タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

交通と地域格差に関するmorutanのブックマーク (3)

  • ぶらざーてぃのblog:列車追跡シリーズその2鹿島鉄道ラストラン〜ラスト石岡南台駅&玉里駅、地域と公共交通と鉄道と・・・〜 - livedoor Blog(ブログ)

    morutan
    morutan 2007/04/08
    バスにする場合ネックとしては、「定時性」「安全性」「燃料価格」などがある、と。なので鉄道という感じなんだけど、そうすると「各地域の年寄りの足」のためだけでは作れないということになるなぁ・・。
  • 僻地の交通云々

    なんかモータリゼーションが僻地の交通網をダメにした論が流行っているようだけど(詳細はホッテントリを2・3日遡って見てね)、ほんとにそうなのかを考えてみることにするよ。 そもそも鉄道会社(関連のバス・タクシー事業とかも含むよ)はどういう収益モデルなのかをまず考えないといけないね。 大昔の鉄道会社はその時点で人が多数いる所同士を繋いだり、定期的に人が集まる場所に繋いだりして、輸送で儲けていたわけだけども、小林ナントカさんっていうすげー経営センスのある人が鉄道業界に現れたのね。この人の何が凄いかっていうと、人の存在→鉄道敷設だった業界を、鉄道敷設→人の存在に変えちゃったって所なんだね。もうちょっと詳しく言うと、まず人が住めそうだけどあんまり住んでいない一帯に鉄道引いちゃう、おまけに路線近辺の土地も安いんで買い漁っちゃう。んでその土地を住宅だとか商業施設だとかに開発して、売り払うなり賃貸するなりし

    僻地の交通云々
    morutan
    morutan 2007/03/30
    やっぱシムシティーみたいだな(A列車?)。土地を安く買い叩いておいて鉄道によって価値を膨らますってのはいたストのインサイダーっぽい。んで僻地は人がいないので価値なし、と。しょうがないから集約⇒ハブ化か
  • 自滅する地方都市 - シートン俗物記

    コンパクトシティや公共交通機関、LRT、DMV、自転車などについて原稿まとめていたら、琴線に触れるエントリーが載っていた。 地下室のスパイダー 地方の交通問題 http://d.hatena.ne.jp/anhedonia/20070324 partygirlの日記 地方の人が車を買ったから、ローカル線が消えた? http://d.hatena.ne.jp/partygirl/20070327 The best is yet to be.「地方って、もう終わっちゃったのかな」 http://d.hatena.ne.jp/rajendra/20070328 どれも地方と車の関わりについて述べている訳だが、id:anhedoniaさんやid:rajendraさんの書いている事は、自分にとっては実感として感じられることだ。このへん、id:partygirlさんは「地方」に対する認識が異なっている

    自滅する地方都市 - シートン俗物記
    morutan
    morutan 2007/03/29
    そうか、お年寄りは車乗れなくなるな・・。
  • 1