タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (324)

  • お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

    平成28年3月14日、特別養護老人ホームに入所していた認知症の叔母さん(父方)が亡くなりました。齢90歳。 叔母さんからみて、兄の子である私がひとりでこの叔母に関する全てを執り行ない、総額42,360円の支出のみで完璧に満足のできる葬儀が出来ました。 日様々な手続きを含めて全てが終わったので記録として書いておきます。 もしかすると家族葬の費用をかけずに行いたい方には参考となるかも(?)しれません。 【家族構成】 私の実家は富山県 隣接した岐阜県に私は現在居住しています(実家には車で高速道を使って約2時間30分の距離)。 富山県の実家には現在私の母親がひとり暮らし。 父は数年前に他界しています。祖父母も他界。 老人ホームに居たのは私の父の妹で、結婚はしていましたが旦那は既に他界、子供は居ませんでした。 旦那の両親も兄弟も他界して、その旦那の兄弟には子供が居る模様(不明)。 叔母の兄弟は3人

    お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話
    morutan
    morutan 2016/04/01
  • ビームコミックスでおすすめ教えて

    Kindleでビームコミックスが安いのでよく買っている とりあえず乙嫁、ダンジョン飯、イムリ、目玉焼きの黄身、近藤ようこ作品辺りはおさえているのだが、他にもおすすめがあれば教えてほしい。 ビーム以外にこれも安くて面白いよってのもあれば頼みます。

    ビームコミックスでおすすめ教えて
    morutan
    morutan 2016/01/01
  • 資生堂ショック報道への反応のズレ

    女性に対して酷いとか企業の甘えだみたいなのがブコメでもあって強い違和感がある。 資生堂は、世の中の2歩も3歩も先に行ってて、だからこその今回の報道なんだけど、それが判ってないコメントが多いと思う。 (資生堂ショックとは、資生堂が美容部員の時短勤務者に土日や夕方以降のシフト入れを促す施策の事) 資生堂に対してなにか言う時の前提資生堂は離職率を公表しており、2013年度の国内資生堂グループ(管理・総合職)で3.2%だ。2014年度4.2%。 しかし、結婚・出産・育児理由は、0.03%にすぎない。2014年度は、ついに0.00%になった。 美容職で、離職率2013年度 3.1%(結婚出産育児理由0.80%), 2014年度 3.7%(結婚出産育児理由1.00%)。 1990年(25年前)には育児休業を3年に。1991年(24年前)には時短勤務(育児時間)導入。1993年(22年前)には介護休業、

    資生堂ショック報道への反応のズレ
    morutan
    morutan 2015/11/10
    「資生堂は、世の中の2歩も3歩も先に行ってて」の例示+短時間勤務者向けサポート要員は大量雇用している、ぐらいかなあ。ぶくまほかの反応がイラッと来るのでこの件に関する基本知識貼っとこ http://bit.ly/20HGCXL
  • よみがえれ!アトランティスしぐさ

    かつて栄華を誇りながらも一夜のうちに大西洋に沈んだアトランティス。 その繁栄を支えたアトランティス人の心性。文明を引き継いだ我々は学ばねばらなないだろう。 ①ピピャールェメントスピェかしげピピャールェメントスピェ(または地域によってはパイピャールウエメントスパイェ、あるいはポポ)はアトランティス人の雨具であり、アトランティスの雨季であるアトランティス歴はしご月~鷲犬月に用いられた。アトランティスは海岸付近以外は広大かつ起伏の少ない大地であり人口は散住していたため雨季に人々がピピャールェメントスピェを互いに用いてすれ違う、という事態はまれである。そこですれ違う際はたがいのピピャールェメントスピェの右の裾を重ね合い、出会いの悦びを表現した。これをアトランティス語でモリモリオカ(地域によってはアオアオモリ、あるいはポポ)という。 ②ソンプナップエロウィンペッチョルひきしぐさ(肩ひきしぐさ)ソンプ

    よみがえれ!アトランティスしぐさ
    morutan
    morutan 2015/02/17
  • ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10

    http://anond.hatelabo.jp/20150214223556 これ読んでちょっと偏ってるなーって思ったから書いてみた。 これからジャズ聴きたいっていう人に俺がオススメできるアーティストを10人選ぶならこんな感じ。 10位 マイルス・デイヴィス(トランペット)マイルスがジャズの歴史の中心にいたことは間違いないのだが、彼のサウンドは案外ジャズ初心者にはとっつきにくい。マイルスがジャズの最先端を切り開いて、偉大なフォロワーたちがそれをうまく消化&昇華してスタイルを定式化させていったのであって、そうして洗練されていったものを聞いたほうが入りやすいと思う。俺は今プロでやってるが、若い頃マイルスを聞いてもピンとこなかった。「マイルスを理解できなきゃ物じゃない」という雰囲気があったから、マイルス分かってるフリしてたけどな。リズムセクションの凄さだけは強烈だった。さんざんジャズをやって

    ジャズで食ってる俺がジャズ聴き始めたい人にオススメするTOP 10
    morutan
    morutan 2015/02/17
    ナット・キング・コールは古いのだろうか
  • 娘が生まれて思ったこと

    先日、娘が生まれた。 すげえかわいい、ってそういうことはいまは置いておいて。 少子化とか、子どもは経済的に難しくて、とか、保育所がなくて、とか、色々言われてるよね。 でも、実際生まれてみて知らなかったこととか驚いたこととかあるから書いていくよ! 出産までにかかる費用編通院費用妊娠がわかれば自治体の保健センターに母子手帳をもらいにいくんだ。 そうするとその市内の産院で使える診療チケットをもらえる。 何回か知らないけど、30 回分かもっとかくらい? これを提出すればタダで診療を受けられるんだ。 分娩費用健康保険に入っていれば出産一時金ってのが出る。 これが 42 万円とかそのくらいもらえる。 病院が直接健康保険のおおもとに請求するので、自分で窓口でたてかえる必要は全くない。 もし、42 万円を超えると、その分は自分で払わなきゃいけなくなるが、まあ、順調ならほとんどない。 の退院時、窓口で支払

    娘が生まれて思ったこと
    morutan
    morutan 2015/02/10
    出産→育児の費用
  • 女・28歳・一人暮らし・貯金850万・フリーター・バツイチ。

    30歳までに1000万貯めるのが目標。 私はまともな人と再婚できるのでしょうか。 私の今までの人生、聞いて下さい。 21歳から一人暮らしを始めました。 高校卒業後、専門学校へ。学費を親に返す為にバイト代を節約した結果、コツを覚え今これだけの貯金が出来ています。 更に「シンプルライフ」に目覚めた為、更に毎月の貯金額が増えました。 吝嗇家ではなく、必要な物しか買わないから貯められています。 結婚は1年間していました。 当時は所謂DQNだったと思います。 今とは価値観が全く違います。恥ずかしい過去です。DVで別れました。 バイトは月に1・2日休みます。友達と遊ぶ日に休む。 時給900円、22時から1000円。 月収手取り約24万。元々はもっと働いてたから27万。 月に9~10万貯金して、年に約100万口座に。 残りのお金は年に2回くらい海外旅行で使います(安いアジアやグアムへ行きます)。 こんな

    女・28歳・一人暮らし・貯金850万・フリーター・バツイチ。
    morutan
    morutan 2014/11/20
  • カフェで写真撮ってツイートしてる人のアカウントを特定する方法

    よくカフェとかレストランで「カシャ♪」ってケータイで写真撮った後に なにやらメッセージを添えてどこかに送信してるような人っているじゃない? そういう人のアカウントを特定できたら面白いよねー ・・・今回はそんな方法を紹介するというライフハック。 ただ先に言っておくと、そもそも相手が実はTwitterを使ってない!っていうとアウト 送信先が友達へのメールでもアウト LINEだったりしてもアウト なので、必ず出来る!・・・とは言い切れない。 まー、せいぜい10回やって1度できるかどうかくらいの割合なので、レストランで料理が出てくるまでの時間つぶし程度のネタと思って大目に見てほしい。 肝心の方法の説明・・・の前にお店の名前とか、料理の名前・名物メニューとか話題の定番メニューが分かるなら、それで検索してみて素直にヒットするならそこで完了! 検索ワードのチョイスは推理力というか、もしも自分がそのお店を

    カフェで写真撮ってツイートしてる人のアカウントを特定する方法
  • 東京の好きな讃岐うどん屋さん

    個人的に好きな東京の讃岐うどん屋さんをツラツラと書いていく ここ数年で、讃岐うどんが東京にも浸透してきたのか、いいお店が増えてきていると思う。 丸香(神保町)個人的には東京で一位の讃岐うどんと思ってる。うどんの美味しさもだし、店員さんのオペレーションの素晴らしさで、いつも並んでいるけれどスムーズにべることが出来る。すみた(赤羽)うどんも美味しいけれど、おでんもべて欲しい。こくわがた(郷三丁目)ここと、おにやんまは師匠が同じ?なんだけれど、おにやんまより洗練されてる感じがする。おにやんま(五反田、新橋、東品川)五反田のお店が店、新橋の方が広くて新しいので、初めての人は新橋店の方がおススメ、東品川店は行ったことないので分からない。純手打ち讃岐うどん五郎(錦糸町)お昼しかやっていないけれど、日曜日もやっているので平日行けない人は日曜日に蔵之助(高田馬場)アレンジうどんが多いイメージ、飲み

    東京の好きな讃岐うどん屋さん
    morutan
    morutan 2014/07/14
  • 初体験で一番男性に幻滅した点は

    おなかでした。 考えてみたらテレビや雑誌やニュースサイトなどのメディアに出てくる男性って、 「見せられる状態」に筋肉や脂肪を整えているのがほとんどなんだなと思う。 メディアに取り上げられない一般男性は腹筋など大して無いのが普通なんだろう…。 でもやっぱりがっかりした。デブではなかったけどつるんとした腹で、男を感じなかった。 高いレベルの期待をしすぎていたんだろうね。処女だったから。 今はもう男性は腹筋がついているのが当たり前だなんて思っていないよ。 現実を知ったから…仕方ない。

    初体験で一番男性に幻滅した点は
    morutan
    morutan 2013/07/09
    デブではなかったけどつるんとした腹で、男を感じなかった
  • 自ら決断できない奴は奴隷になるのがお似合いだ

    http://anond.hatelabo.jp/20130702192758 こういう、自分の事を自分で決められない女いるよね。 人生に関わる大きな決断から昼のメニューという小さなことまで、全部相手任せ。 もちろん男にもいるけど。 心底イラつく。 彼女たちは「ピュアな存在」で居たがるらしい。これは過去、自分が実際に言われた言葉。 意思決定には大なり小なり責任が伴う。 でも彼女らは、自分の行動を自分の責任として処理できない。 なぜなら、自らの意思で別れ話を切り出して、相手がになろうものなら「私が相手をにさせた」という責任を負わなければならない。 自らの意思で相手を傷つけた自分はピュアではないのだ。 ピュアな自分は誰も傷つけず、誰からも愛されて、常に被害者でなければならない。 長年生きていれば、いつまでもピュア()では居られない事くらいわかるんだけど、 失えば失うほどに彼女たちはピュア

    自ら決断できない奴は奴隷になるのがお似合いだ
    morutan
    morutan 2013/07/04
    小町てき話題だなあ。。ガチ奴隷でもなく
  • NHK受信料集金人の収入

    NHK受信料集金人(以降、「集金人」)は全国に約4,700人いる集金人はNHK職員ではない。NHKと委託契約を締結する個人事業主。よっていわゆる賞与(ボーナス)はない。 集金人の賃金は 基:15万円+出来高制集金人の平均賃金は約37万円この賃金収入を達成するには・・・ 週5日勤務、7~8時間労働月500軒の訪問勧誘40~50件の契約成果向いてる向いてないで差が出てくるだろうが、いわゆる「営業」としては楽な部類じゃないかなー。 2005年4月 基給5万円プラス+成果報酬単価の引き上げ NHK職員による不祥事が相次いだため「受信料の取り立て」が困難になってきたための措置らしい2007年4月 2005年4月の措置を廃止。結果、賃金の7千円~1万円引き下げ。 NHK集金労働組合がこれを不服として提訴 → 東京地裁で敗訴 集金人が持つ端末は「ナビタン」と呼ばれる物でどの世帯をいつ訪問したかという

    NHK受信料集金人の収入
    morutan
    morutan 2013/07/02
  • 女友達欲しい

    社会人になってから、私がなんで女友達できないのかってほんと思い知らされる美容とかファッションの話とかズブの素人としても面白くないし、雑誌見てる方がよっぽど勉強になるしダイエットとか痩せてから言えよって思うしつーかおめーら弁当箱ちいせえよなのに何で痩せてないんだよって思うしおまえのメイク法が変わった話を私が聞く意味ってなに?って思うし恋愛とか読んでた方がドラマチックだし、つーかありふれすぎてるしだったら夢とか趣味嗜好の話が聞きたいしんで弁証法で会話してたら女が消えたいや、残ってるけどそういうのって幼なじみとかガッツリ議論できる関係性気付けてる人だけだ 別に私はボーイッシュでもビッチでもなんでもない、むしろ美容もファッションも人より上手なぐらいだし彼氏もいるけど、だからってそこの話をしようとは思わないんだよそんなに美容の話がすきならそこのプロになればいいじゃんって思っちゃう極端なんだよなー分

    morutan
    morutan 2013/06/28
    こういう不器用女史はTLでちょこちょこ見るし、そういう人のほうが仲が良い、気がする
  • 一週間分の献立の話。

    http://anond.hatelabo.jp/20130620131547 多分もとの話とは全然関係ないのだが、一週間分の献立を考えるとか考えないとかお前が考えろとかなんとかというのを見てつい、余計なお世話だが書きたくなった。 なお自分は結婚していないが共同生活が五年ほど(兄弟と)、一人暮らしが六年ほどである。夕は毎日自炊、その気になれば一ヶ月の費を二人で一万程度にできるスキルはある。得技は冷蔵庫掃除。母親は専業主婦で外をほとんどしない人だった。父親も夜勤等があっていないことはよくあるが、夜勤シフトがあるせいかあまり突発的な飲み会などがなく、ある場合はかなり前々からきまっているもので、献立のリスク要因ではなかった。 同じものをくっても味覚は異なっている兄弟と暮らしていたけども、味付けに関してはかなりばらつきがある。おなじ釜の飯をって育ってきたのに、意外なことに自分で作ると好きな

    一週間分の献立の話。
    morutan
    morutan 2013/06/22
  • 生きるのに資格なんていらん。

    生きるのに資格なんていらん。 お前はもう赦されてるから勝手に生きろ、と神は言われた

    生きるのに資格なんていらん。
    morutan
    morutan 2013/06/21
  • 何で専業主婦なのに育児が大変に感じるのか考えてみた

    どう考えても楽勝だった男の子育て http://anond.hatelabo.jp/20130619155006 このエントリーを見て違和感を感じたので書いてみる。 この増田は、まず子供が一人遊びできるようになってからのことしか書いていないことに違和感を感じた。 一番大変なのは乳児〜1歳くらいの時期で、もしかすると当の初期ははさすがに産休を取っていたのでは無いかと感じてしまう。 授乳とか、どうしてたんだろう。 側にいないと常にギャン泣きしていた時期はどうしていたのか純粋に気になる。 ただ、今ほど男性の育児が一般的で無かったであろう15年くらい前の出来事であることは評価できる。 増田がかなり出来る人間だからこうして効率的にできたのでは、と思う。 理想としては増田のいうことは間違っていないけれど、この方法をするにはある程度のスキルが必要である。 そして、自分がなぜうまく時間を使えないか考え

    何で専業主婦なのに育児が大変に感じるのか考えてみた
    morutan
    morutan 2013/06/20
  • 自分の性的価値が低いことの苦しみ

    女なのにブス、高身長、貧乳、体毛多め、ニキビ体質で苦しんできた。 生まれつきの身体に女性らしさが全然無い。女性としての価値が低い自分が嫌いで辛かった。 社会人になってやっと初めての彼氏が出来てそのまま結婚したが、彼は自分の性的価値について苦しんでいない人だ。 身長が高く、筋肉質で、運動は一通り出来、コミュニケーション力もある。 自営で収入が不安定なので大人になってモテなくなったが、中学の頃はモテていたらしい。 私は逆に中学の頃は糞ブスで、大人になってから小金を稼げるようになって化粧などの手間をかけることで微ブスまで浮上した人間だ。 手間と金をかけることで、やっと「女」扱いをされるようになった。 自然に生きているだけで「男」扱いされてきた夫を羨ましく思う瞬間もある。羨ましさに胸が苦しくなったこともある。 でもそんな「こじらせていない男」である夫と話しているとなんだか癒されるし、この人と結婚

    自分の性的価値が低いことの苦しみ
    morutan
    morutan 2013/06/20
  • どう考えても楽勝だった男の子育て

    ちわーす。うちのせがれももう18歳になるんで、乳幼児の頃の子育ても18年から12年くらい前の話になりますが、子供を育てていて、しかも専業主婦で、時間に余裕がなくてあっぷあっぷになっている女性がたくさんいるのを見て、世間的には「大変だよね」って同情してあげないといかん風潮になってるのにすごい違和感があります。 当時のうちのスペックは、 ・俺、在宅勤務可能のフリーランス仕事。年によって収入が激変、フルでやれば年収1500万円くらいになることもあれば、幼児期の子育て中はセーブしてだいたい300万円くらい。 ・、当時、研修医。激務でいながら、必要経費を抜くと大体税引き前で年収300万円くらい。 ・住居は東京。俺の実家は九州、の実家は北海道なので家族の助けは受けられない。 ・保育所には枠の都合と経済的な理由から預けられない。 こんな感じ。せがれは一人っ子。6歳過ぎてからはキャリア的にも子育て的に

    どう考えても楽勝だった男の子育て
    morutan
    morutan 2013/06/20
  • 姉がきょうだい児と離婚した

    知的障害のきょうだいが居ると、人に問題がなくても結婚を避けられる差別が現実としてある。 姉はその差別を良くないことだと思っていて、不安がる母をよそにきょうだい児と結婚した。 3年目までは上手く行ったが、4年目に入って姉夫の母が脳梗塞で倒れ、そのまま帰らぬ人となった。 脳梗塞を起こすには若すぎる年齢だったが、ストレスのためか太っており、自身の健康管理がおろそかであったことが原因かもしれない。 姉夫の弟である知的障害者は、姉夫の父親が面倒を見ることになった。しかし、「面倒を見る」の実態は自宅監禁だった。 姉夫の弟は監視しておかないといたずらをする。家に一人にすると大変なことになるし、買い物などに連れて行こうものなら酷いことになる。 姉夫の母が健在だった頃は、姉夫の母が弟をずっと連れ歩いており、方々に謝り通しだったらしい。 だから姉夫の父はそのような面倒を避け、自宅の一室に閉じ込めていた。 姉

    姉がきょうだい児と離婚した
    morutan
    morutan 2013/06/16
  • ある男と風俗嬢の別れ(長文)

    先週の水曜日、1年くらい会っていた男と別れた。身分違いだった。遊ばれていただけだが、私は確かに恋をしていた。既に2回くらい泣いて諦めてたつもりだったのに、今は「基的な生活」ができなくて昼職をなんとか遣り過ごすのがやっと。会っていた期間・今までの生き方に対して後悔がたくさんある。 「失恋からの立ち直り方」などを読むと、失恋直後は泣いて愚痴れ美味いものえあとは時間が解決すると書いてあるが、いくつかの事情が重なり誰にも(カウンセラー等の秘密厳守してくれる人にしか)ありのままを話せないので、増田に吐き出すことにした。半生、風俗、恋愛が絡んだゲロなので脈絡がなかったり長すぎたりあなたのモラルやポリシーに反したりは目を瞑って欲しい。胃の上と心臓がぐるぐるして気持ち悪いままあまりべられず、呼吸が浅くて、吐き出さないとこれがずっと続きそうで。 世の紳士たち、遊びを仕掛けて気になられて面倒になって棄

    ある男と風俗嬢の別れ(長文)
    morutan
    morutan 2012/12/07