タグ

福祉に関するmorutanのブックマーク (9)

  • 図書館はあなたの家ではありません - The best is yet to be.

    現場を脇においたような意見が多くてゲンナリする。今に始まったことでもないが。 生存がかかっているホームレスの対応ってライブラリアンにできるの? できません。ライブラリアンは医療や福祉の専門家ではありません。行政の担当セクションに連絡通報した段階で、するべきことは尽きています。もちろん個人的に勉強して何がしかの知識を持っているスタッフがいる可能性はありますが、組織として期待するのは無理です。ましてや、カウンターパートは派遣などのいわゆる非正規雇用のスタッフが多く、手が回らないでしょう。 ありうる対応策としては、専門家が図書館に常駐もしくは高い頻度で巡回することでホームレスの保護に当たる、というあたりが限度でしょうか。図書館は、情報の案内は出来ても、人生の案内は出来ません。シェルターにもなれません。 図書館の目的外利用って追い出されるの? 館内が非常に混雑していたとき、携帯ゲーム機で遊んでいた

    図書館はあなたの家ではありません - The best is yet to be.
    morutan
    morutan 2008/09/02
    「図書館は本読んだり調べ物するのを第一義とする場所なので貧困者支援についてはやぶさかではないにしても一義的目的とはしない。それを行えというなら金よこせ」、と。まぁ、そうだわなぁ
  • 援助という名の運動とボノの軍団――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    援助という名の運動とボノの軍団――フィナンシャル・タイムズ 2007年10月31日(水)19:45 gooニュースが訳したギデオン・ラクマンのコラム ・ロシア中国、西側への挑戦 (2007年10月22日) ・ビルマ問題は制裁では解決しない( 2007年10月1日) ・アメリカが自らに刻んだ戦争の傷跡( 2007年9月10日) ・アメリカのイラク迷走、それは第2次世界大戦のせい 戦後日とイラクの違いは( 2007年5月15日) ・2006年に世界を変えた5つの出来事(2006年12月18日) ・現実主義の限界を試され ロシア毒殺疑惑(2006年12月4日) ・血も汗も涙もなく 第三次世界大戦はすでに開戦?(2006年7月24日) ギデオン・ラクマンとは 英エコノミスト誌で15年間、ブリュッセル、ワシントン、バンコクなどの特派員、ビジネス担当やアジア担当デスク

    morutan
    morutan 2007/11/02
    『サックス+ボノ+ジョリー式の解決策については、異論も多い』『アフリカの諸問題のほとんどは本質的に政治問題なのだと説いてる。』
  • レジデント初期研修用資料: 夕張の医療特番を見た

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 破綻した自治体の、破綻した市立病院。それを立て直そうとして独り奮闘する医師のお話。 夕張の状況は最悪。 もう何年も入院している、行き場の無い患者さん。大量の病院職員。医師だけがいない。 予算は市の財政におんぶに抱っこ。56億円もの赤字。病院を潰すわけにはいかないけれど、 こんな状態になった組織をどうやって立て直せばいいのか。 病院長になった村上医師のとった方法は、手堅いやりかた。 病院組織を整理して、病院は診療所へ。病院組織はスリム化して、やる気を持った職員だけが残された。 もちろんその裏では、大量に解雇された病院職員。破綻した自治体だし、そんな人達にはたぶん、 市の職員としての仕事は残っていないはず。「どこかにいった」そんな人達がどこにいっ

    morutan
    morutan 2007/10/12
    「誰もわるいことしてないのになぁ」ってことなんだけど閉じられた系の中ではしぼんでいく一方で‥。そういう情況を前にしたときオレは善悪を超えた力を渇望するよ(金でも何でもね)
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    morutan
    morutan 2007/09/25
    id:fuku33さんに指摘されて見直したらアホみたいなぶこめだったので訂正)→利益と善行のバランスの話。どっちがどっちってわけではなく両方とも追求されるものだし人には善(と思えるもの)への志向がある、と。
  • http://www.asahi.com/business/update/0830/TKY200708300401.html

  • 介護・福祉事業は儲かるのか? [介護・福祉業界で働く・転職する] All About

    介護保険がスタートしたとき、まるで宝の山に群がるように、さまざまな民間企業が介護業界に参入してきました。高齢社会が急速に進展していることから、「ニーズは尽きない」「いはぐれがない」という見通しだったのだと思います。たしかに、ニーズは尽きませんが、介護は決して「おいしい」事業ではありません。 はたして介護・福祉事業は儲かるのか? 儲けている事業者、施設はあるのか? 儲けている企業、施設がなければ、介護・福祉業界の将来に展望を持ちにくいですし、職員の給与も上がっていきません。そこで今回は介護業界の上場企業の収益をチェックしてみます。儲かっている事業者はあるのでしょうか。果たしてどの事業者が儲かっているのでしょうか。会社、施設の収益に関するみなさんの情報、ご意見もお聞かせください。 ◆INDEX◆ 1P目>>【企業の利益率とはどの程度のものなのか】 2P目>>【介護・福祉事業の利益率】 3P目

    介護・福祉事業は儲かるのか? [介護・福祉業界で働く・転職する] All About
    morutan
    morutan 2007/09/01
    車、商社、ホテルなど各業界の利益率と対照にしてあってわかりやすい。高くもなく低くもないって感じなんだけど、老人ホーム業だけぬきんでて利益率が高い(14%ぐらい)。
  • ブログちゃんねる:来週彼女はセックスボランティアに出かける

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/07/31(火) 15:07:59.73 ID:wZaPg0up0

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070615k0000m070150000c.html

  • 切込隊長BLOG(ブログ): 毎日新聞がコムスン問題について正しいことを書いている件

    経済部の記者が「制度的に介護事業が儲からないからマトモな事業家が参入しなくて、変な奴がやっちまったんだよ」と驚くほど正論な記事を書き面白かったのでピックアップ。いやその通り。 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070615k0000m070150000c.html 最後は役所批判になっているのがアレだが、総じて高齢者の介護は世間的なニーズはあるけどそもそも社会に付加価値を与える仕事では質的にない、だから国が制度として高齢者福祉のあり方を考えて決めましょう、しかし国庫負担を考えて年寄りに金撒くのは競争力の観点から見てもマイナスだから、ショボくてもそこそこのサービスができるようにしておくから国民の皆様方におかれましてはよろしくお願い申し上げます、という話だろうと思うわけで。 「介護難民」という書き方になっているが、老人は息子娘から切り離され

    切込隊長BLOG(ブログ): 毎日新聞がコムスン問題について正しいことを書いている件
    morutan
    morutan 2007/06/15
    『結局私ら日本人が老人をどう扱っていくか実は良く考えてこなかったツケをいままさに払いつつあることを認識すべきってことじゃね。』 | まーさーしーくー
  • 1