タグ

2007年3月20日のブックマーク (22件)

  • MTVジャパンなど、動画認識技術応用のプロモーションを展開

    エム・ティー・ヴィー・ジャパン(MTVジャパン)とNTTは3月19日、最新のユビキタスアクセス技術を携帯電話に活用した、共同プロモーショントライアルを実施すると発表した。 今回のトライアルは、これまでNTTサイバースペース研究所が研究開発を進めてきた、ポスターや看板、商標などの平面パターンや動画、立体物を認識し、ネット上のさまざまなサービスと連携できる技術を動画認識に適用したもの。初の試みとなる。 プロモーションは、5月26日にMTVジャパンが開催する音楽授賞式「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2007(MTV VMAJ2007)」にて実施される。 MTV VMAJ2007の特設サイトや、MTVの動画共有サイトFLUXNTTの動画共有サイトClipLifeなどにアップロードされた映像をカメラ付き携帯電話で撮影し、その画像を特設のケータイサイトにメールで送ると、撮

    MTVジャパンなど、動画認識技術応用のプロモーションを展開
    morutan
    morutan 2007/03/20
    NTT - MTV( - Viacom)?
  • livedoor ニュース - 【独女通信】元バンギャルはどんな大人になったのか

    【独女通信】元バンギャルはどんな大人になったのか 2007年03月18日20時00分 / 提供:独女通信 写真拡大 SHAZNAや筋肉少女帯、D'ERLANGER(デランジェ)などといった80年代後半から90年代にかけて一世を風靡したヴィジュアル系バンドの復活がここに来て続いているとか。独特のファッションや過激な追っかけぶりが話題になったかつてのファンたちも、今や立派な独女世代。彼女たちが「あの頃」を経てどんな大人になったのか気になりませんか? そしてこの次々復活が続く状況を、大人になった彼女たちはどう受け止めているのだろうか。六木ヒルズ38階に元バンギャルの面々にお集まりいただき、熱い思いを語ってもらった。 ----突然ですが、皆さんが*バンギャルから「足を洗った」のはいつ頃ですか? (*バンギャルとはヴィジュアル系バンドのファンの総称) 優子 足を洗ってはいないと思います(笑)。今も

    morutan
    morutan 2007/03/20
    『バンドや音楽を楽しむっていうよりも、思春期のときに打ち込んでいたときのときめきを追い求めるって感じ』 | cf.バンギャル ア ゴーゴー
  • 「アリア」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

    アリア (伊: Aria、 独: Arie〈アーリエ〉、仏: Air〈エール〉、英: Air〈エア〉) は、叙情的、旋律的な特徴の強い独唱曲で、オペラ、オラトリオ、カンタータなどの中に含まれるものを指す。また広義に、そのような独唱曲を想起させる曲を指す。 オペラなどでは、特に独唱者にとって聞かせどころとなる曲である。オペラやオラトリオの構成では、アリアの前に語りの内容が重視されあまり旋律的でないレチタティーヴォを置くことが多い。 日では詠唱と訳されることもある。 用語 イタリア語の aria は、音楽の節・旋律を意味し、ほかに「空気」や「態度」の意味もある。歌曲だけでなく、バロック音楽の組曲の楽章の名にもアリアは使われ、旋律的・抒情的で、既存の舞曲のカテゴリに属さない曲をいう[1]。 アリアの小規模のものをアリエッタ(イタリア語: arietta)と呼ぶ。 英語air(エア)や、フラン

    morutan
    morutan 2007/03/20
    そして彼らはG戦場に集いてオラトリオを歌う
  • G線上のアリアの知識

    G線上のアリアは大好きなんだけど、実際自分が何か演奏できるわけでもなく音楽音痴の私です。 こんな私がわからないなりに図書館に足を運んだりして、私なりにまとめてみました。 穏やかで優雅で荘厳な美しさに溢れているメロディ-でみんなに”G線上のアリア”で親しまれているこの曲は ヨハン・セバスティアン・バッハ(1685年から1750年)がケーテン時代におそらく36才から37才の頃、管弦樂組曲第3番二長調.BWV1068の第2曲(=エア(アリア))として書かれたものが原曲でとなったものです。バッハが生きていた時には評判にもならず、バッハが亡くなって100年のちに発掘され曲を演奏されることによってやっとこの曲にスポットライトが当てられました。まだこの時はほぼ原曲のままだったと思われます。 ヴァイオリニストの地位も確立して来た頃、G線だけで演奏するという事が話題に上っていたそうです。流行にのって1871

  • G戦場の赤い戦車 - 世界はゴミ箱の中に

  • http://www.asahi.com/politics/update/0319/004.html?2007

    morutan
    morutan 2007/03/20
    芦屋の城塞都市化続報(てか、シンガポールみたい)
  • Time Warner could spin AOL stake this year: UBS

    morutan
    morutan 2007/03/20
    ようやく切るか
  • グリー、「EZ GREE」で地域コミュニティ「グリ街」を開設

    グリーは3月19日、モバイルSNS「EZ GREE」において、地域コミュニティ「グリ街(まち)」を開設したと発表した。 今回提供を開始するグリ街では、全国の地域ごとの掲示板で、飲店やクチコミ情報をユーザー同士が自由に書き込んだり、閲覧したりできるコミュニティ機能に加え、「EZナビウォーク」との連携により、興味を持った場所まで、ルート案内サービスが利用できる。 EZ GREEにログインし、グリ街トップよりエリア検索を実行すると、エリア画面に移り、エリア画面には地図とともに、ユーザー同士の掲示板が表示される。掲示板の口コミ情報から、飲店など興味をもった場所までのルート案内を開始する仕組みだ。

    グリー、「EZ GREE」で地域コミュニティ「グリ街」を開設
    morutan
    morutan 2007/03/20
  • 『MUSICA』宇多田ヒカルインタビュー - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★『MUSICA』宇多田ヒカルインタビューより、引用。(途中雨宮による補足・略あり) 「母のほう(に対して)は、凄い歪んだマザコンみたいな感じ。憧れなんですよ、ずっと。凄い距離が遠くて絶対に触れ合えない、みたいな。(中略)だから私に対しても彼女なりに確立した私の見方があるんだけど、でも私としてはあんまり彼女が私を見ている感じがしない、みたいな。(中略)直接関わったって気分はまったくしないんですよ……諦めてるんですかねぇ」 ーーいや、もっと深いところで繋がりたいというか。寂しくはなかったですか? 「寂しいことは寂しいですよね。でもいろいろ求める感じとか、『ママァ〜』みたいな感じは届かないっていうか、あんまり上手く行かないんですよ。それはもう、完全に子供の頃から諦めてた感じですね。『この人にそれは通じないんだ』みたいな。自分からあまり積極的に求めないっていうのも、そこに大きく関わっているだろう

    『MUSICA』宇多田ヒカルインタビュー - 雨宮まみの「弟よ!」
    morutan
    morutan 2007/03/20
    ウタダが創作にかけるのは振り向いて欲しいという思いがあるのかもしれない(すくなくともお金という形では関心を引くし、それ以上のものもあるのかも) って、藤圭子って曲作ってたっけ??
  • 増田的人生の岐路を蚕 - finalventの日記

    ⇒格差からの脱出 ⇒学歴と努力と貧乏スパイラル ⇒格差の話に便乗して ⇒貧乏を実感するということ 直接の感想とかじゃなくて。 先日、とある美大の界隈を歩いた。昔よく歩いた界隈だったが、すっかり変わっていた。よく行きつけの画材屋があったので、今でもあったら、カンバスでも買っていこうと思っていたら、もう無かった。 というあたりで、私はその店でよく画材を買っていたことを思い出した。新宿の世界堂や新宿の駅ビルのアレにもよく行った。そこにいるとなんか美大生のような感覚にもなれたし、まあ、好きだった。 その方面には進まなかった。 そういえば先日ロボット大会とか見ていて、ああ、俺は高専にも行かなかったなと思った。 こういうとなんだが、他の勉強ができたので、美術とか音楽とか工学技術とかそういう選択が霞んでしまった。別に後悔はないし、そういう何かの嗜好は今でも残っていてそれはそれで自分の生きる愉しみの一つな

    増田的人生の岐路を蚕 - finalventの日記
  • Xbox.com | クロムハウンズ - 別次元のバトルフィールドへ

  • 不完全なルール。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 不完全なルール。 今日、裁判所に行ってきたのですが、そのときに記者さんに説明した話をまとめてみます。 Q:賠償金を払わないのはなぜか? A: 大阪で起きた裁判に出席出来ないので、東京地裁に移管するように申請を出したが、却下されたことがある。 東京と沖縄など同じ日に裁判が行われることがあり、全部に出席することがそもそも不可能。 従って、物理的に出席できなかったとしても、自動的に敗訴になり賠償金支払い命令が出るというのが、現在の民事訴訟法の問題。 ようするに、こなせない量の訴訟を起こしてしまえば、自動的に賠償金が認められてしまうというルールになってます。 変なルールだなぁと思うものの、そういったルールがある以上はそれに従うしかないわけです。 さて、賠償金に関しては支払わな

    morutan
    morutan 2007/03/20
    そろそろかなぁ
  • 痛いニュース(ノ∀`):「(某ジャニーズ歌手)は悪魔だ」「浄化しに行く」…34歳女(2ちゃんねらー)、原爆ドーム侵入で逮捕。“デスノート”に見立てライブ会場でリンゴ渡す騒動も

    「(某ジャニーズ歌手)は悪魔だ」「浄化しに行く」…34歳女(2ちゃんねらー)、原爆ドーム侵入で逮捕。“デスノート”に見立てライブ会場でリンゴ渡す騒動も 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/03/19(月) 11:36:07 ID:???0 広島中央署は19日までに、原爆ドーム(広島市中区)に侵入したとして広島市公園条例違反の現行犯で女を逮捕した。女は埼玉県鴻巣市に住む無職(34)と名乗っているという。 同署の調べでは、この女は17日午後9時45分ごろ、平和記念公園内にあり、立ち入りが禁止されている原爆ドームに許可なく侵入した。現場を警戒していた市職員が見つけ取り押さえた。 女のインターネットのブログ(日記風サイト)によると、「浄化しにいってあげる」「中に入れるようにしてくれない」など侵入を予告するような書き込みがあり、一般の人が県警と市

  • mixiの新規登録時に携帯メールアドレスが必須に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    morutan
    morutan 2007/03/20
    『1人で複数のアカウントが登録されるのを防ぐ措置とみられ』 | あら?サブアカつくっとけば良かったか・・。
  • 歴史認識問題の難しさ(補足)

    雪斎殿のブログは概してコメント欄も含めて冷静な意見が多いのだが、今回の従軍慰安婦、米下院の決議に関わるエントリは少し変な方向に議論が流れているという印象がある。コメント代りに前回の私のエントリの補足も兼ねて多少意見を付け加えてみたい。 まず、米国の意図はあまり邪推しないほうがいいと思う。あの国はどこそこの国の政権を転覆すべしという意見を堂々と連邦議会の議員がインターネット上で公言する国柄である。副次効果に関しては大声で言わないというのはあるかもしれないが、原則部分はいつも明確に示されている。今回は純粋な人道問題扱いという事だ。別段米国議会として珍しい事ではない。 問題はコミュニケーションで、これは現在の日の保守政治家全般が今回の問題をうまく切り回せていない印象がある。例えば、先の雪斎殿のエントリなどもそうであるが、当時の貧困地域の貧しさを理解してもらおうという意見が多い。これも普通にやる

    歴史認識問題の難しさ(補足)
    morutan
    morutan 2007/03/20
    アメリカにウラなし、か。大国は王道をいける、と。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    morutan
    morutan 2007/03/20
    全面的に同意。これに対しては「管理教育」とかの批判が出てくるかもしれないけど、そういうことではなくて「基本的な読み書きソロバンは必要だよね?」って話
  • 侮辱しても差別にはあたらない集団 - *minx* [macska dot org in exile]

    少し出発前に時間があったので、誤解を受けて叩かれるのは平気だけど、誤解によって議論が進まないのはたまらなくイヤなのでわたしの見解を率直に書いておく。 「ある集団に属しているということを理由に蔑視発言をされた」として、それが「差別」ではない、という場合があるかどうか。もちろんある。問題は、それがどういう集団ならば蔑視発言をされても差別とは呼べないのか、でしょ。 それをyukiさんがきちんと述べず、また「〜という理由で差別ではない」という反論に「理由のいかんに関わらず差別はいけない」と答えてしまっているのが問題だと思って批判してきたのだけれど、以下は、どういう基準なら「差別ではない」と言えるか、という、わたし自身の考え。 売春者が法律を破るから「侮辱しても差別にはならない」のではない。「法律を遵守している善良な一般市民」こそ、侮辱しても差別にはならないのだ。 売春者が世間のモラルに反する仕事

    侮辱しても差別にはあたらない集団 - *minx* [macska dot org in exile]
    morutan
    morutan 2007/03/20
    「正当性に対する蓋然性+階層の位置(差別者/被差別者)」という感じか。前者はいちお法的基準によって成り立つ、と(あとは世間的ジョーシキ)。このラインをめぐって過剰性(やり過ぎ)に対する意識がポイント
  • 深夜のシマネコBlog: 問題は「金」という言葉が有するイメージ

    ●問題は「金」という言葉が有するイメージ 「CLick for Anti War 最新メモ」の2006-03-03 より 個の中で引用されていた「嫌韓厨が顔まっかにして泣きながら怒る一言って?」スレッドの引用に、こんなものがある。 【一言】 「山野車輪って、一生『嫌韓流』しか描かないのかなあ?」 【解説】 「代表作は『嫌韓流』です」・・・かなり香ばしい漫画人生ではある。 思うに山野車輪は、一般的な漫画家が持つメリットのほとんどすべてを 捨ててる気がするんだが。つまり、 ・サイン会ができない ・友人に自慢できない ・親戚に自慢できない(「親戚が口をすべらして正体バレ」が怖いので) ・漫画家の友人ができない(同上) ・海外版が発売されない ・テレビに出演できない ・メジャー誌に書かせてもらえない 等々。 確かに、箇条書きにされた内容はその通りだとしか言いようがない。 ただ、問題は箇条書きの部

    morutan
    morutan 2007/03/20
    赤木さんは保守サヨクを目の敵にするけど、人工無脳的プチウヨのほうが絶対数が多いわけで、そういう人たちが選挙権の大部分を握ってるわけだが・・。その辺は自覚してるのかな?
  • http://d.hatena.ne.jp/mimi246/20070319

    morutan
    morutan 2007/03/20
    この場合はなんというか「弱者」アイデンティティの逆利用なので。「世間的な同情を集める+急所をなくす」的な効果が期待されるかな。後者だけの場合、差別に対しては差別で対抗(イデオロギーvs.イデオロギー)
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    morutan
    morutan 2007/03/20
    池田センセの専門以外のところはあきらめてますから、専門領域でとち狂わなければいいです
  • 堀江貴文逮捕による本当の損失

    ホリエモンこと堀江貴文氏が逮捕され、懲役2年6月(求刑・同4年)の実刑判決が言い渡されました。 日興コーディアル証券の一件と比べられたりもしています。 「恋におちたら」や「ハゲタカ」のようなTVドラマでも、似たような事例が取り上げられています。 インターネット事業は「虚業」だとか、そのように言われてしまうこともあります。 当に堀江貴文氏は、インターネット業界において ・何も生み出さなかったのか? ・何も生み出せなかったのか? 利益のことや被害者のことは考えず、純粋に彼のインターネットへの取り組みを考えてみます。 ----------------------------------------------------------- 堀江貴文ホリエモン)の一番の武器 堀江貴文氏の一番の武器と言えば、 判断力とスピード 彼の外見からは想像することはできないかもしれないが、そのスピードはどの経

    堀江貴文逮捕による本当の損失
    morutan
    morutan 2007/03/20
    こうやってみるとふつーに有能そう。やはりプロトコルエラーって感じかな(お年寄りのプロトコルと合わなかった)。そして日本は再び「ネットは虚業」的なネットフォビアに先祖帰り。その間にデファクト取られていく
  • 本の管理とかデータのinput周りの話: muse-A-muse 2nd

    はてなのsuVeneさんとこで蔵書管理系の話題が出てたのを見て、なんかこれ系のことまとめたくなったのでこの機会にやっとこう。 まず、該当エントリはこちら 読書管理・欲しい管理の為のウェブサービスとか(@suVeneのあれ) http://zeromemory.sblo.jp/article/3549128.html 「自分がどの読んだか。読んだの簡単なレビューとかまとめたい」とかいう例のアレについて。suVeneさんはこの分野慣れてないみたいなのでブクログと棚orgでFAって感じだった。 たしかにweb系だといまのところそれが一番いい(のかな?)。あと、オフラインで「私管理 Plus」なんかがいいんじゃないだろうか?バーコードリーダーで登録できるし。 バーコードリーダーはyomuparaの1万円ぐらいのヤツが人気があったと思う。 バーコードリーダ(¥8820) http://ww

    morutan
    morutan 2007/03/20
    あと、ウラ技で摩擦熱で消えるペンなんてのもあります http://www.gizmodo.jp/2007/01/post_761.html