タグ

2017年11月17日のブックマーク (16件)

  • 「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | HRナビ by リクルート

    90年代後半から2000年代にウェブ制作を経験した者なら『とほほのWWW入門』と聞いて、ピンと来ない人はいないだろう。同サイトは、HTMLJavaScriptRubyPythonなどの基礎知識が学べる、ウェブ制作初心者にとってはバイブルのような、とてもありがたい存在だ。サイトが開設されたのは1996年。国内でインターネットが普及し始めた初期からある老舗サイトで、お世話になった人も多いはずだ。 2016年10月を最後に更新がされていないようだが、それでも20年間コンテンツを出し続けるのは、かなり大変なことだったのではないか。同サイトの管理人・杜甫々(とほほ)さんは、いったいどのような人物なのか。サイトを開設したきっかけやインターネット初期の空気感などについて、話を聞いた。 「とほほのWWW入門」管理人・杜甫々さんとは? ――今回は取材に応じていただき、ありがとうございます。杜甫々さんは

    「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | HRナビ by リクルート
  • What's new, Atlas? - YouTube

    What have you been up to lately, Atlas?

    What's new, Atlas? - YouTube
  • 「Slack」11月17日 日本語版ローンチ

    Slack」11月17日 日語版ローンチ〜 その仕事Slackで。〜 働き方改善・生産性向上をサポートするビジネスコラボレーションツール Slack Technologies, Inc.は、2017年11月17日(金)よりビジネスコラボレーションツール「Slack(スラック)」の日語版利用が可能となったことをお知らせします。Slackは、人々と組織、そして様々なツールをつなぐことで、作業効率を改善し、組織を活性化するサービスで、世界100カ国以上の企業で使われています。日語でのサポートが導入されたことにより、日語を常用するより多く方々に、好みの言語でSlackを利用し、各自の仕事をスムーズに進行させることができるようになります。 URL:https://slack.com/ 昨今の日では、長時間労働、少子高齢化による労働人口減少などの社会課題に注目が集まり、「働き方改革」を多

    「Slack」11月17日 日本語版ローンチ
  • 人手不足で倒産増 外国人就労拡大を要請へ|日テレNEWS NNN

    人手不足で企業の経営が回らなくなり倒産が増える中、日商工会議所は、政府に外国人の就労受け入れ拡大の検討を求めることを決めた。 日商の調査では、会員の中小企業のうち6割が人手不足としている。そのため、政府に外国人の就労条件見直しを求める意見書を提出する。 現在、日では、外国人の就労は原則、専門的・技術的分野などに限定し、大卒や10年以上の実務経験などを条件としている。しかし、日商は条件が厳しすぎるとしている。 また、建設現場や運送などを念頭に、今は認められていない単純労働の分野の受け入れも検討を求めている。 一方で、外国人の就労条件をゆるめることは治安の面などから反対の声もあり、受け入れの基準をどうするのか議論を呼びそうだ。

    人手不足で倒産増 外国人就労拡大を要請へ|日テレNEWS NNN
    motch1cm
    motch1cm 2017/11/17
    日本に働きに来る労働者はどこの国の方々だろうか。東南アジアの非英語・中国圏といったところか。
  • アーミッシュに寿命10年延ばす遺伝子変異 東北大などのチームが発見

    米ペンシルベニア州パラダイス近くでトウモロコシを収穫するアーミッシュの農夫(2004年10月7日撮影)。(c)AFP/STAN HONDA 【11月16日 AFP】米中西部に暮らすキリスト教の一派アーミッシュ(Amish)の人々に、それを持たない人よりも10年長生きすることを可能にしているとみられる遺伝子変異が見つかった。米ノースウエスタン大学(Northwestern University)や東北大学(Tohoku University)のチームが15日、米科学誌「サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)」に発表した。現代技術を拒否して生活するアーミッシュの人々の健康長寿を解明する手掛かりとなる成果だ。 アーミッシュはペンシルベニア(Pennsylvania)州などに住むプロテスタントの一派。自動車や電話などを使わず、独自のコミュニティーを形成している。その健康な老い

    アーミッシュに寿命10年延ばす遺伝子変異 東北大などのチームが発見
  • AWSからAzureに移った感想 - Qiita

    概要 昨年までAWSを使ってましたが、今年から会社都合でAzureを使うことになり、だいたい1年が経ちました。 最初は「どっちも同じクラウドでしょ」くらいの認識でしたが、使っているうちに色々と感想というか不満が溜まってきたのでここに吐き出します。 両社のサービスを比較してうんぬん・・・みたいな話ではなく、だいたいAzureの管理画面への不満(ただの感想)とかなのでご了承ください。 ポータルがもっさりしている Azureのポータルは全体的に動作がもっさりしている印象です。 AWSと異なり最初に弄るサービスを選択する形ではないので、その分一つの画面で操作できることが多く、画面遷移していくと迷子になってとりあえずTOP画面に戻ることも多いです。 一覧でリソースの状態が反映されるのも遅いので「あれ?全然VM起動しないな?」と思って更新すると起動してたりします。(これはAWSでもあったかも) なおポ

    AWSからAzureに移った感想 - Qiita
  • 「好きを仕事に」という欺瞞に騙されず、心の底から気持ちよく好きなことをやる方法 - 分裂勘違い君劇場

    「自分の『好き』を極めれば、それで生活できるようになります」 って言う人は、たいてい、「好き」と「稼げる」の積集合が大きい。 (これを「一致タイプ」と呼ぶことにする) 一致タイプの人には、 「なんで、みんな、やりたくもない仕事をやってるの? 好きなことを仕事にすればいいじゃないか!」 って、思ってる人が多い。 太古の昔から、一致タイプの成功者は、佃煮にするほど生息数が多い。 それほどまでに、一致タイプは、成功しやすい。 けれど、「好き」と「稼げる」の積集合が、空集合になってる人もたくさんいる。 (これを不一致タイプと呼ぶことにする) 不一致タイプの人たちにとっては、 「自分の『好き』を極めれば、それで生活できるようになります」 という一致タイプの人たちが唱える言説は、人生を蝕む呪いとなる。 経営者や上司が一致タイプで、部下が不一致タイプだと、悲惨だ。 経営者や上司は、仕事が好きなのは当然だ

    「好きを仕事に」という欺瞞に騙されず、心の底から気持ちよく好きなことをやる方法 - 分裂勘違い君劇場
  • ドッカンバトルは確率操作でなく表示不具合と釈明のアカツキ、詫び石3万円相当の大盤振る舞いで早期幕引き図る : 市況かぶ全力2階建

    深刻なランサムウェア被害のニコニコ動画、ハッカーに身代金を支払ったくさい内幕をNewsPicksにバラされてKADOKAWAの経営陣が激おこ

    ドッカンバトルは確率操作でなく表示不具合と釈明のアカツキ、詫び石3万円相当の大盤振る舞いで早期幕引き図る : 市況かぶ全力2階建
  • 服部平次歓喜 人前でコナンを「工藤」と言ってしまったときごまかしに使える単語を論理的に算出した一覧が完成

    『名探偵コナン』(青山剛昌)で、服部平次が人前でコナンくんを「工藤」と呼んでしまい慌てて「くどい」や「躍動」など似た単語を言ったことにしてごまかすシーンがよく出てきます。では、「工藤」をごまかすときに適した単語は、他にどのようなものがあるのか。そんなニッチな一覧を、極めて論理的に算出した調査がTwitterに公開され「ガチ過ぎる」とその知識と愛に感動する声が多数寄せられています。これはもはや論文レベル! 全てはこの思いから始まった 単語を集める この一覧を作成したのは、やましたさん(@yaa_maa_520)。調査では最初に一般的な単語をIPA(情報処理振興事業協会/Information-technology Promotion Agenc)辞書から、新語や固有名詞をはてなキーワードから収集しました。収集した単語はIPA(国際音声記号/International Phonetic Alp

    服部平次歓喜 人前でコナンを「工藤」と言ってしまったときごまかしに使える単語を論理的に算出した一覧が完成
  • 落合陽一氏ら、広視野角・網膜投影のメガネ型HMD発表

    落合陽一氏ら、広視野角・網膜投影のメガネ型HMD発表 ピクシーダストテクノロジーズ株式会社は、新たな広視野角の透過型(シースルー型)ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を発表しました。このHMDは2017年11月15日から17日にかけて開催された国際放送機器展「Inter BEE 2017」にて発表され、ピクシーダストテクノロジーズ社の代表取締役である筑波大学学長補佐・助教授、落合陽一氏のTwitterでも告知されています。 #InterBee2017 で弊社Pixie Dust Technologiesで開発中の新型の広視野角+透過型+網膜投影のHMD発表しました.詳細は日曜日の「情熱大陸」をお待ちください. pic.twitter.com/FGvXFGPYNy — 落合陽一/Dr.YoichiOchiai (@ochyai) 2017年11月16日 今回発表されたピクシーダストテクノロ

    落合陽一氏ら、広視野角・網膜投影のメガネ型HMD発表
    motch1cm
    motch1cm 2017/11/17
  • 子どもなし世帯は年収800万円超で増税案 - 共同通信 | This kiji is

    昭和天皇の身の回りの世話をする侍従を長年務めた故小林忍氏の日記が見つかった。27年分の27冊に側近が見た昭和天皇の日常が凝縮している。貴重な昭和後半史として紹介

    子どもなし世帯は年収800万円超で増税案 - 共同通信 | This kiji is
    motch1cm
    motch1cm 2017/11/17
    子供が出来なければ離婚するしかないな。ディストピア。
  • 「いらすとや」を本気でSpineアニメーションさせてみた | Nagisaのすゝめ

    そうだ!いらすとやを動かそう!! こんにちは。にしやまです。 突然ですが、皆さんは「いらすとや」をご存知でしょうか? 某大型家電量販店の店内ポスターに使用されていたり、SNSで拡散されたり、目にする機会が多いのでご存知の方も多いかと思います。 可愛いイラストのフリー素材サイトなんですが、中には「こんなのいつ使うんだろう」っていうようなネタ画像もあって見てまわるだけでも面白いです。 こんなのとか。 こんなのまで。 ある日のことです。 いつものように「いらすとや」を巡回していたぼくはふと思いました。 この愛すべきゆるキャラ(?)たちがイキイキと動いているところを見てみたい!それも超ヌルヌルに!!…と。 というわけで、今回はSpineを使って「いらすとや」をヌルヌルと動かしていきます! ※Spineについては前回の記事「Spineを使って2Dキャラクターを3Dのように動かす」を参照ください。 ま

    「いらすとや」を本気でSpineアニメーションさせてみた | Nagisaのすゝめ
  • 結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの

    たまに洋書とか買ってくるんだけど「えっと、これはこれがここにかかってるから……」とか「なにこの単語」ってなって全然楽しく読めないし第一わからない 最近はボキャビルするかって思って単語を例文集使ってひたすらやってるんだけど、文を読んでるとすぐに知らん単語や知らんコロケーションが出てきて発狂しそうになる あと簡単な文でも、文の切り方わからないときとかあるんよ。構造さえつかめれば「あーそういうことね」ってスッキリするのに、構造がつかめるまでモヤモヤ感がひどい ネイティブが書く表現が一番わけわからない。簡単な単語だけで難しい抽象的な表現使ってくるし、あいつら結構文法間違ってるけど脳内で変更してんのな 日語でいうと「ほんまそれなわかるめっちゃわらうわろた」みたいな超カジュアルな文、全然わからない。悲しい 日語でいうと「返すのはいいけどていうかその前にまず俺の話聞いてくれないとまじ困るんだけどその

    結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの
    motch1cm
    motch1cm 2017/11/17
    ブコメが参考になる/海外ゲーマーとVCできるようになりたい
  • なぜ dev.to がこんなにも速く、こんなにも自分にとって感動的なのか

    最初にいっておく。これは負け惜しみだ。 SPAとPWAの現状 自分は日Reactの勝手エヴァンジェリストみたいなことをやっていて、SPAの重めのコンテンツをよく作ってるからか、「お前らフロントエンドを物事をややこしくして、重いページを量産してウェブを劣化させてるじゃないか!」みたいな批判を、名指しでよく受ける。なんで僕にいうかわからないけど、React = SPA みたいなイメージでスケープゴートにされてるんだろう。それはまあいい。 自分の仕事でSPA技術を使うところは、ちゃんと必要性もあるし理由も説明できる。ただ、やはり近年の複雑化/重量化について思うところはあるので、逆に振って AMP/PWA という選択肢を持っておきたくて、正直言うと依頼されたR&Dの仕事でもあったんだけど、一通り覚えた。なんだけど、今のところ仕事で使うタイミングがない。 PWA技術仕事で使えなかった理由として

    なぜ dev.to がこんなにも速く、こんなにも自分にとって感動的なのか
  • 日本国内のCDNシェア:Geekなぺーじ

    JStreamによる、日のCDNシェアに関する調査結果が公表されています。 JStreamブログは、CDNに関連する色々な調査結果をブログで公開していて面白いです。 日のCDNシェアについて調査結果@2017年10月 JStreamブログの「市場調査」タグ 2017年10月版国内CDNシェアの調査方法は、Webクローラーによるもので、DNSに登録されたCNAMEや、HTTPメッセージに含まれるレスポンスヘッダを解析して判定しています。 判定を行っている対象となるCDNは、CloudflareAkamai、CloudFront、CDNetworks、Incapsula、Limelight、Edgecast,国内CDN事業者(Accelia、IDCF、IIJ、J-Stream)です。 日語サイトのCDNシェア comなど、jpドメインではない日語のサイトでのCDNシェアは、以下のよう

    motch1cm
    motch1cm 2017/11/17
  • 10代女子が選ぶ今年の流行語、3位に「ンゴ」

    10代女子が「今年流行した」と思う言葉は、「インスタ映え」や「ンゴ」……10代女子向け総合メディア「マイナビティーンズ」がこのほど、こんな調査結果を発表した。 2017年に流行した「コトバ」「モノ」「コト」「ヒト」について、13~19歳の女性1006人にアンケートを取り集計した。ネット関連、特にInstagram関連のワードが多数ランクインしている。 「コトバ」編の1位には、Instagramに投稿すると見栄えがするといった意味で使われる「インスタ映え」、2位には、テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」発の語で、「熱くなるほど盛り上がっている」という意味で使われる「熱盛」が入った。 3位は、「2ちゃんねる」(5ちゃんねる)の「なんJ」板発祥の「ンゴ」。「わろたンゴ」「泣いたンゴ」など、言葉の語尾に付けて使われているという。 4位は「~な説」(バラエティ番組「水曜日のダウンタウン」で使われ

    10代女子が選ぶ今年の流行語、3位に「ンゴ」