タグ

2006年7月17日のブックマーク (28件)

  • わかりやすさについて: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 昨日の「「Web2.0を儲かるか?」という疑問への批判と、それを批判することへの批判」に関連することですけど、大学や研究部門などのアカデミックな分野に対して、「わかりやすさ」を求める風潮みたいなものができあがりつつあるように思うのだけど、これもちょっとどうだろう?と思います。 1つには、昨日の続きで、わかりやすく儲けられそうと思われる分野が優遇され、それ以外の研究分野が過度に冷遇されてしまうという事実には、ビジネスももちろん大事だが、学問・研究もおなじように大事なんじゃないの?と思います。 こっちのほうは先のエントリーで大体書いておきたい点は書いたので、そちらを参照してもらうことにして、ここではもう1点、そもそもなんでそんなに「わかりやすさ」にこだわるの?ってことについて書

    moto_hi
    moto_hi 2006/07/17
    日本の閉鎖性、研究論文の書籍化・企業活動の偏り(広告>PR)、”日本にはWeb2.0って本当の意味では根付きにくいのかな”
  • 53ec6e7d.jpg 生活保護のもらい方 ~ニートから生活保護erへのジョブアップ~

  • なぜ若者は政治運動をしなくなったか - 狂童日報

    昔ちょっと問題提起だけしてそのままになっていたのだけれど、若干だけ考えがまとまったので書いてみたい。 (1)大学生の大衆化 若者の政治運動は昔から、というか世界的に見ても学生が主体である。学生運動が最も盛んだったのは明らかに1960年代だが、今と明確に異なるのは、その頃の学生は明確にエリートだったことである。少なくとも、「末は博士か大臣か」という周囲の期待を背負いながら受験勉強をしてきた世代である。「俺たちが将来の日をリードするんだ」という意識が強く、また周囲もそのように期待していた時代には、政治や社会の問題に対して敏感に反応し、かつ行動することがある意味学生の証であるようなところがあり、また学生が熱く語る怒りや理想にも有り難味が感じられたのである。 しかし1970年代以降、大学の進学率は20パーセントを超えて大衆化し、一流大学の卒業生もほとんど平凡なサラリーマンになることが当たり前にな

    なぜ若者は政治運動をしなくなったか - 狂童日報
  • 対北朝鮮安保理決議交渉の要約 - enjoy Korea

    伝統 掲示板 日間ランキング2008.09.27 ランキング TOP 6~10 位を見る 1~5 位を見る 【クソスレ】黒幕がもさん【3/3】 [30] xiaoke 【クソスレ】黒幕がもさん【1/3】 [17] xiaoke 【クソスレ】黒幕がもさん【2/3】 [7] xiaoke 現在も世界最大、日軍の潜水空母(伊ー401) [164] baka_chonp.. │ω・`)<空耳・・・? [13] doerobashi 弱い立場の人々を苛める人間の心理 [11] jion999 【クソスレもどき】南方諸民族の指導方針 [98] ito_san3 バカ学者 岡田英弘先生の文 Ⅱ [17] jpn1_rok0 「北朝鮮のミサイル、数分でソウルを攻撃可能」 [38] yes_puricu.. 称号について質問 [32] yasoshima

  • 長文が読まれないのは内容以外の比率が高いため - 『斬(ざん)』

    ■読める ・短文 ・見た目で読みきれる気軽さ ・集中力が持続できる ・要点を絞りやすい ・時間がかからない ・読みやすい ・難しい漢字がない ・一文が短い ・行間が開いている ・文体が統一している ・心地よいテンポがある ・観やすい ・段落わけ ・構成が優れている ・引き込まれる ・文体が面白い ・書き手とシンクロする ・情熱的である ・興味対象の視点が自分のツボと合う ・表現が個性的 ・関連性 ・他の記事の補完や別視点での考察 ・関連する話題のまとめや経緯 ・紹介によって ・紹介元記事が評価している ・紹介元記事の補完または参考、関連による ・興味をもてる確立が高い ■読めない ・長文 ・文章が長い ・集中力が切れる ・要点が読み取りにくい ・または要点が複数ある ・時間がかかる ・読みにくい ・難しい漢字が多い ・一文が長い ・行間が詰まっている ・文体が変わる ・言い回しが判りにくい

    長文が読まれないのは内容以外の比率が高いため - 『斬(ざん)』
  • asahi.com:衰弱知りながら給水停止・保護申請却下 障害者が孤独死?-?社会

    moto_hi
    moto_hi 2006/07/17
    九州もですか・・・
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060716i103.htm

    moto_hi
    moto_hi 2006/07/17
    ”少子化の主因を20歳代を中心に非正規雇用が増え、収入格差が広がったことで若者の結婚が大幅に減った点にあると分析”間違ってはない、かな・・・。
  • 高品質でフリーのウェブサイトテンプレート集「TemplatesBox.com」 - GIGAZINE

    通常のウェブサイトだけでなく、Flashサイトのテンプレートやロゴマークのテンプレート、バナーやボタンまで置いてあります。これらがすべてフリーというのが驚き。全部で200個以上あるようです。 TemplatesBox.com http://www.templatesbox.com/ ウェブサイト用テンプレートは利用したPSDファイルやフォントも同梱されており、DreamweaverかFrontpageで編集しやすいようにできています。 ウェブサイト用テンプレートあれこれ http://www.templatesbox.com/templates.htm ロゴデザインのテンプレートはPSDファイルとフォントファイルが同梱されています。親切。 ロゴデザインのテンプレート http://www.templatesbox.com/free-logo-templates/index.htm ウェブサ

    高品質でフリーのウェブサイトテンプレート集「TemplatesBox.com」 - GIGAZINE
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200607150154.html

    moto_hi
    moto_hi 2006/07/17
    大阪・・・
  • 親は関係ねぇだろ親は!(育児的な意味で) - 愚仮面

    子どもは来、親を尊敬し、親をモデルしてに成長する。 (「鏡の法則」http://www.arai516.com/blog/2006/07/post_e7bc.htmlより ) 親の務めは高く評価されすぎてきた。親は実際以上に子どもの性格に影響を及ぼしていると思い込まされてきた。 (ジュディス・リッチ・ハリス 「子育ての大誤解」) 「鏡の法則」とかそれと関係した話なんかを読んでますと、子ども…というよりは人間の人格形成においては、親の躾というものが重要なのだいう理解がされてるような気がしないでもない。 いや、もちろん鏡の法則の一番の問題点というのはそこではなくて、むしろ自己啓発セミナー的なナニなんですが。 それでも「親と子の関係は人間の人格に大きく影響する」っつう理解が根底にあるからこそ、あの話が受ける人にはサックリ受けてしまっているのではないかなと。 しかしですね、今回言いたいことはです

    親は関係ねぇだろ親は!(育児的な意味で) - 愚仮面
    moto_hi
    moto_hi 2006/07/17
    書評。子供の人格に一番影響するのは、親の行動<子供社会での立場。親は子供に萌えてりゃ良しという内容。オタ親最強か・・・。
  • アジアの安全な食べ物:中国の7色に輝く河川と食品

    青く輝く美しい川 緑色がとってもきれい 真っ赤に染まる美しい川 黄緑色の川 真っ白な川 茶色い川 川岸のきれいな紫色の泡と異臭に子供も大喜び! お魚さんがたくさん取れました 赤い川に黄色い排水をまぜてみましょう 水の代わりに黄砂が流れる砂川です お魚さんも大喜び! 水鳥さんも喜んでます! 川がきれいだから土地もきれいな色です もちろん、空気だって黄砂できれいです 澄み切った空気で深呼吸しましょう 中国人自ら口にしない「毒菜」「毒魚」「奇形品」 自然界ではありえない色の川の数々、さぞや驚かれたと思います。しかしこれが現代中国の環境破壊の現実です。 中国では3歳の女の子に初潮が起こったり、地域によって特定疾病が他の地域の数百倍の顕著さで現れたり、深刻なケースでは呼吸困難などの急性中毒症状で死亡するなど、環境にまつわる極端な人体健康異常が毎日のように起こっています。 家畜などでもこれは深刻な問

  • Peppermint Blue - 「下流社会」の次は「下流家族」?

    nikkeibp.jpの連載コラム「あいはらひろゆきの家族ブランディング」の最新記事があの三浦氏との対談だった。 もともとこのコラム自体、正直薄気味悪いと思いながら読んでいた。父親達が仕事の場から家族に自分の居場所を求めて、そして家族の「ブランド力」を上げていこうとしている、という主旨で、今年になって複数創刊された父親向け家族雑誌などについて書かれていたが、何かその見方が「下流社会」著者の三浦氏に通じる薄っぺらさがあるような気がしていた。と思っていたら、なんとその張人との対談をやっていたのだった。 ベストセラー『下流社会』著者、三浦 展氏に聞く(前編) 読後感としては、予想通りと言うか、「なんて下品な言説なんだろう」という気分だ。 お金と他人からの視線をもとにしてしか自己評価できないようにしか見えないのだ。いやもちろんそういう人達はいるだろう。しかしそれで世の中のすべてを語れるわけでもな

    Peppermint Blue - 「下流社会」の次は「下流家族」?
  • ボードゲームの快不快 - ベアハグハグ

    ボードゲームの価格云々というあたり。「ボードゲームの快」がわかってしまえばわりと価格の敷居を越えるのは楽になる、というのは「■○の快」と同じようなものなので、「快をいかに伝えるか」という伝道師のテクニック問題に通じる(Mac伝道師問題)。ボードゲーム関連のレビューを見てるとふたりゲームモテGoodsとしてのゲームといった面をプッシュする作戦はすでにとられている。でもまだたぶん足りない。まぁそればっかり、というのもアレなのだけど。もうひとつ。ガジェット的な魅力、というかモノ所有欲の方面をもうすこし刺激するような紹介のしかた、というのがもっとあるほうがいい気がする(最近のブログブームでそういう紹介するとこ増えてるけど)。「ゲームシステムとしてのルール好き」っていうのと「マップなどを含めたゲーム好き」っていう要素がありそうなので。 あーあとボドゲは飲みいしながらだらだらプレイできる。ヴィデオゲ

  • ボードゲームの適正価格 - 妄想科學倶樂部

    現状、ボードゲームは明らかにマイナーな趣味である。一度でもプレイしたことのある人数は日国民の30%未満、人生ゲームを除外したら5%未満、更に(比較的有名な)モノポリーとUNOを除外したら割合は1%を大きく下回りそうだ(数字には感覚以上の根拠はありません)。 そのマイナーな遊びが広まらない原因は幾つもあるが、そのなかに「価格」というファクターが絡んで来る。 一般にボードゲームの流通価格は5000円前後。カードゲーム類では1000円程度からあるが、ボードゲームでは安いもので3000円程度、高いものでは1万円前後の価格になる。これは輸入のコストや流通量の少なさ等を考えれば仕方のないところだが、そうした事情は消費者にはあまり関係がない。 単純に遊びに賭けるコストとしてみた場合、これは高いのか安いのか。 コンピューターゲームとの比較:コストパフォーマンス ボードゲームを知る人がしばしば比較対象とす

    ボードゲームの適正価格 - 妄想科學倶樂部
    moto_hi
    moto_hi 2006/07/17
    ゲームの値段より、一同に集まる時間と場所の方が問題だなあ。
  • ゲームリスト

    moto_hi
    moto_hi 2006/07/17
    タイトルをクリックすると、ゲーム情報とプレイレポート。
  • [SBM]はてブにおける「重要度」パラメーター導入の提案について - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 6月の異動後、VoIP系のアプリケーション開発をしています。とても忙しいのでBlogへの記事投稿回数が少なくなっていますが、今後とも記事のアップに努めますので皆様のご意見、はてブへのブックマーク共よろしくお願いします! さて、今回もはてブの話題である。 はてブにおける現在の入力できるパラメーターを分類する(ブックマーク名を除く)と ・タグ ・コメント の2つに分類できる。 まず、タグというのはそのブックマークが含まれるカテゴリを示すものである。タグは複数入力可能であるから、ブックマークに含まれるカテゴリも当然複数となる。 コメントは来ブックマーク記事に対する「自分用のメ

    [SBM]はてブにおける「重要度」パラメーター導入の提案について - Tomo’s HotLine
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww   涼 し げ な  壁 紙 よこせ

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

  • 「ドラえもんダンス」のゾンビーズがハルヒEDダンス。上手すぎてビックリ :にゅーあきばどっとこむ

    ホラー系のマスクを被り、「ドラえもんダンス」などアニメ系の創作ダンスを踊るユニット、ゾンビーズが、「涼宮ハルヒの憂」のEDダンスに挑戦した。これまで発表された数々のハレ晴レダンスを遥かに凌ぐ完成度の高さ。固定カメラではなく、ED映像と同じカメラ割りで見てみたくなる。アップになると気持ち悪いかもしれないけど。 「ゾンビーズのハレ晴レダンス」 ●おまけ:ドラえもんダンス (関連記事) ハレ晴レダンスが韓国で大ウケ(でもヘタ)。吹田高校生版はみくるちゃんが・・・ 世界に広がる「ハレ晴レユカイ」。今度はドールの世界からダンス映像が届いた 「涼宮ハルヒの憂」のEDテーマのダンスをガンダムがマスターしたみたい 世界に広がる「ハレ晴レユカイ」。イスラエルに続いてロンドンと韓国からも 「ハレ晴レユカイ」&ハルヒEDダンスが世界へ。イスラエルの人が歌って踊る 日の「ハルヒ」。VIPPE

  • NaokiTakahashiの日記:さっさと謝れる人は手ごわい。

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    Infoseek, およびInfoseekロゴは 楽天株式会社の商標です。 これら以外のマークは、それぞれ関係各社の商標および登録商標です。 Copyright (c) Rakuten, Inc. All Rights Reserved.

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
  • P-Study System英語学習ソフト

    P-Study System フリー版 「P-Study System」は英語をはじめとした外国語を学習するソフトです。 旧バージョンがフリーソフトになっているので、高校受験や大学受験用に あるいは英検対策にも使えるでしょう。 旧バージョンといってもシェアウエアですから、内容はとてもしっかりしています。 単語を覚えるにしても音声が聴けるので、大変為になり、飽きずに続けられるでしょう。 モードは、和英入力モード、英和4択モード、カードモード、和英4択モードがあります。 付属の問題集が充実しており、中学英語の復習や大学受験の対策から、実用英検やTOIEC、工業英検まで、幅広い用途に使用できます。 自分で問題が簡単に作れるPssEditorというソフトもついているので、自分で単語集を作ってオリジナルの定期試験対策をすることもできます。 間違えた問題は、繰り返し出題されるので、反復学習になりますし

  • 萌えるローマ帝国 新編

  • 萌えるローマ帝国 新編

  • 【クイズ】5×5のマスに、白か黒の四角を敷き詰めた図形を回答してください。…

    【クイズ】5×5のマスに、白か黒の四角を敷き詰めた図形を回答してください。 白い四角は□、黒い四角は■で、下のような形式で回答をお願いします。 □□□□□ ■□■□□ □■□□□ □□□■□ □□□■■ なお図形の他に、ルールを推測して書いてもOKです。 上の条件に従ったすべての図形には、あるルールに基づいて0点~10点をつけますので、 それらを見ながらルールを推測してみてください。 なお上は0点の図形です。 ルールを当てた人に200ポイント、 2点~10点の図形を最初に書いた人に、それぞれ+10ポイントずつ差し上げます。 それ以外の方は自動配分による一律ポイントです。 URLにはあなたのイチオシのサイトを。 ご参加、お待ちしています。

    moto_hi
    moto_hi 2006/07/17
    全然分からなかった・・orz
  • Firefox用 検索プラグインの作り方 - [ホームページ作成]All About

    Firefoxで使える検索プラグインを自作 前回の記事で、All About内の記事を直接検索できる、Firefox用All About検索プラグインをご紹介しました。 今回は、自分でFirefox用の検索プラグインを作る方法をご紹介致します。 Firefoxの検索プラグインの実体は、ただのテキストファイルです。 ですから、「メモ帳」などのテキストエディタがあれば、誰でも作成可能です。 Yahoo!ブログ検索用のプラグインを作ってみる 試しに、Yahoo!ブログ検索専用のプラグインを作ってみましょう。 必要最低限のソースは、次の通りです。 たったこれだけの記述で、Firefox用の検索プラグインができあがります。 <search name="Yahoo!ブログ検索" description="Yahoo!ブログ検索でブログを検索" method="get"

  • 「奮って御参加下さい」とか: 極東ブログ

    学力低下問題にはあまり関心はないのだが、今日の読売新聞社説”[読み・書き・計算]「基礎学力向上への指導法を探れ」”(参照)の次の話にはちょっと首を傾げた。 「挙手」を「けんしゅ」と読む(小5)、「奮って」を「奪って」と書く(中3)などの誤答も多かった。 「挙手」を「きょしゅ」と読めたとしてその意味がわかるということではないだろう。その意味がわかるということは、ただ「手を挙げる」と解することに加え、「では、賛成のかたは挙手をお願いします」といった日語の状況を理解しないといけないはずだ。 というところで、「手を挙げる」と書くべきか、「手を上げる」と書くべきか、をきちんと学校では教えるのだろうか。「手を上げる」と書かせておいて、「挙手」をそれと並行で教えるとしたらそれは矛盾してないか。 とかいいながら「手を挙げる」ではなく「手を上げる」と書くべきだろう。では、「挙手」はどう教えるのか? そうい

  • 江戸時代 権利意識 公共性 - 雑記帳

    これは2003年7月に作成したレポート。トンデモな感じが否めないけどとりあえず公開。 これまではあまり重要視されることのなかった著作権法における私的複製行為が、インターネットの登場により私的複製の範囲を容易に越えてしまい、複製行為が違反性を帯びてくるようになった。例えば音楽業界ではこの趨勢に対してコピープロテクト・CDを採用し、コンピュータ上でCDの音声データをMP3ファイル化できないよう措置を施すようになっている。このように、これまでは容易に複製が可能であったメディアが技術的制約によって複製不可能となる事態が今後益々顕在化してくると考えられる*1。 上記のようなインターネット上での私的複製行為の増加は、一方で日人一般の著作権に対する認識の低さを示しているとも言える。著作権に関する権利意識が欠如しているため、他の人が著作権を持つ作品を躊躇無く複製してしまうのは著作権者の権利を侵害している

    moto_hi
    moto_hi 2006/07/17
    読み物として面白かった。江戸時代は都市整備や識字率で優秀だったらしいし、見直すと面白そうな時代。”我々が「日本的」と呼ぶものは実はそれほど「日本的」ではないのかもしれない。”