タグ

mozunikkiのブックマーク (11,513)

  • 3大それ変換する必要ある?という言葉

    ・暫く ・漸く ・兎も角 あと一つは?

    3大それ変換する必要ある?という言葉
    mozunikki
    mozunikki 2025/04/28
    強ち 徐に
  • 弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。 - 今夜はいやほい

    としての回転ずし 世界中のスプーンを見る 半世紀を超え燕市で営業される喫茶ロンドン 職人たちが、金属を叩く音が響く玉川堂 燕背脂ラーメンべに杭州飯店へ お土産にナイフを買う。 三条の城下町 あとは、生寿司セットをべるだけ さよなら、新潟 日帰りでどこかに行くかと思い、金曜の夜に思案した。関東圏は最近どこも行っているんだよな。じゃあ、新潟か?と思って電車を調べてみると、燕三条は、大宮から新幹線に乗ればけっこう近いことが分かった。お、これなら全然夜遅くならないうちに帰ってこれるじゃん、と、その晩は眠り、次の朝、新幹線に飛び乗った。 そんな調子だったので、予想外だったことがあった。まず、一つには、自由席の車両に乗ったら、席が空いておらず、全然座れなかったということである。デカ荷物の登山客たちがデカ荷物を自席の隣に置いて、アイマスクをつけて寝ているという罪深い行いをしていた。しかし、30

    弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。 - 今夜はいやほい
  • 祈りの旅:朝日新聞

    上皇、上皇后さまの「祈りの旅」に関する特集ページです。平成を通じ被災地や戦地を訪ねた、お二人の足跡をたどります。

    祈りの旅:朝日新聞
  • 2025年度 第1回Jリーグ社員総会後記者会見発言録:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)

    2025年3月18日 2025年度 第1回Jリーグ社員総会後記者会見発言録 2025年3月18日(火)17:30~ Web ミーティングシステムにて実施 登壇:執行役員 青影 宜典 陪席:総務企画部部長 太田 晃 財務経理部部長 峯 健太郎 司会:広報部 メディアアドバイザー 首藤 久雄 〔司会〕 日開催いたしました第1回Jリーグ社員総会後のメディアブリーフィングを開催いたします。 《決議事項》 1.2024年度 決算報告の件 2.2024年度 次期繰越金処分案の件(1.の決算報告の中に含む) 1.2.につきましては、後ほど執行役員の青影よりご説明いたします。 3.定款変更の件(Jリーグ公式ホームページのコーポレートサイトの規約・規程ページを更新) https://aboutj.jleague.jp/corporate/assets/pdf/regulation/jleague/arti

    2025年度 第1回Jリーグ社員総会後記者会見発言録:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
  • 【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog

    荷物を減らしたい人のための服リスト 今年の連休はどこかに旅行したいと考えている人も多いと思う。ここ数年、個人的興味として「旅行時の荷物の削減・最適化」に取り組んできた。その結果、「荷物が少ないので飛行機でもスーツケースが不要」「毎回なにを持っていくかで悩まずに済み、短時間で荷造りが終わる」といったメリットを得ている。 今回は荷物のなかでも「服」に焦点を当てて、旅行時どのような服を持っていくのか、経験と考えをまとめる。 なぜ旅行中の服選びが重要か 荷物はバックパック1個だけにしたいから 服を減らすと荷物が減るから 前置き 服選びの基的な考え方 軽い・臭いにくい・すぐ乾く素材を選ぶ 汚れても目立ちにくい色にする おしゃれは諦めて50点を目指す 具体的なアイテム ラゲッジスケール(荷物用はかり) x1 バックパック x1 パッキングキューブ x1〜3 Tシャツ・カットソー x3 別のオプション

    【2025年版】旅行中に着る服の考察と実践 - メンズ編 - SANOGRAPHIX Blog
    mozunikki
    mozunikki 2025/04/18
    鎌倉シャツにメリノウールTシャツあったのか。いいよねメリノウール。
  • 「アマプラのEDを自動で飛ばす機能どうにかしてほしい」との呟きになんとかする方法をAmazon公式が解答、「本当にほしい機能はこう」との要望も

    高山瑞穂 @mizpi それにしてもアマプラのエンディングを自動で勝手に飛ばす機能どうにかしてほしい。 オープニングは選択式でボタン押さないと飛ばないようになってるのに、エンディングはこちらから解除ボタンを押さないと勝手に飛んじゃうから、いつも慌ててリモコンに手を伸ばすんだけど間に合わないことが多い。 2025-04-17 04:31:15 高山瑞穂 @mizpi あと、特殊な演出回でエンディングが編中に組み込まれている場合は更に厄介で、何と終わる直前にその機能が発動、ラスト数秒で飛ばされてしまう。 これが最悪で、こういう回ってのはラストカットが最大の見せ場になることが多いので、その最中にバッサリ切られて雰囲気台無しもいいところだ。 2025-04-17 04:37:22 高山瑞穂 @mizpi いやらしいのはその機能がデフォルトでONになってて、普通に使ってるとその機能をOFFにできる

    「アマプラのEDを自動で飛ばす機能どうにかしてほしい」との呟きになんとかする方法をAmazon公式が解答、「本当にほしい機能はこう」との要望も
    mozunikki
    mozunikki 2025/04/17
    EDに出てくるNext upサムネは早送り&巻き戻しすると消えるけどそれやるのがめんどくさい。興が醒める。
  • 凄まじい死闘を制したのは大会3連覇のファンデルプール、ポガチャルは「ここでの勝利を目指す」【Cycle*2025 パリ~ルーベ:レビュー】

    荒れた石畳が、凄まじい死闘を演出し、たったひとつのミスが、巨頭2人の運命を分けた。クラシックの女王は、3年連続でマチュー・ファンデルプールに微笑んだ。北の地獄の手厳しい洗礼を浴びながらも、タデイ・ポガチャルは初出場2位と堂々たる成果を持ち帰った。前者はルーベスペシャリストとして歴史に名を刻み、後者は完全なる全地形型チャンピオンへと、また一歩近づいた。 「単純に3回勝てただけでも最高にスペシャルなこと。自転車レースを始めた頃には、想像さえしていなかった。このレースを3年連続勝ち取るためには、運も必要だから、当に特別な出来事さ」(ファンデルプール)

    凄まじい死闘を制したのは大会3連覇のファンデルプール、ポガチャルは「ここでの勝利を目指す」【Cycle*2025 パリ~ルーベ:レビュー】
    mozunikki
    mozunikki 2025/04/16
    今年のパリ~ルーベはほんと面白かった(毎年言ってる)
  • 転職したら話し相手がいなかったんだけど

    20代アラサー男。 この度客先を回る営業職から、一歩たりとも社外に出ない事務職に転職した。 俺は幼少期に母が「言葉のない国に行きたい」と神に祈ったレベルのおしゃべりだ。そしてそのまま成長した。 先に書いておくけど、この話はマジで長い。なぜなら俺がおしゃべりだから。 転職してみたら、新しい職場で話せる相手がぜんぜんいなくて辛い。当にいない。 下手したら 「おはようございます」 「お疲れ様です」 「お先に失礼します」 の3センテンスで就労時間が終わる。 当たり前なんだけど、営業と比べて「しゃべり無用」の業務が多すぎる。 激烈繁忙期のせいか、皆俺なんかに興味がないのか、仕事の合間にちょっと雑談、みたいなのも発生しない。俺の歓迎会はなぜか2ヶ月先に設定されている。 苦しい~~ッ! 人と話したい、そして人の話を聞きたい。 転職4日目くらいで窒息しそうになり、なんとか昼休憩の間だけでも話し相手を確保

    転職したら話し相手がいなかったんだけど
    mozunikki
    mozunikki 2025/03/26
    いい話。M側の話も読みたい。
  • 自転車界の至宝3人による意地と名誉をかけた凄まじい死闘は、ファンデルプールがロングスプリントで勝利を射落とす【Cycle*2025 ミラノ〜サンレモ:レビュー】

    一年で一番長い日の、終わりの30分に、凄まじい死闘が待っていた。自転車界の至宝3人による、意地と名誉をかけた攻防。タデイ・ポガチャルはチプレッサでも、ポッジオでも、幾度となく恐ろしい上りアタックを打ち下ろした。フィリッポ・ガンナはその優れたペーシング能力と強靭な精神力とで、必ず前に舞い戻ってきた。そしてマチュー・ファンデルプールが、望み通りに磨き抜かれた脚と、冷静かつ大胆なフィニッシャーとしての毅然さで、自身にとって2度目の、チームにとって3年連続のミラノ〜サンレモ勝利を射落とした。春一番のモニュメントは、今年もまた、伝説的だった。 「サンレモで優勝したことだけでも特別なことなのに、あの2人に……信じられないほど素晴らしい選手である2人を倒せたんだからね。彼らと一緒に表彰台に上がれたのは、この上なく光栄なこと。なんと言っていいのかわからないけど、とにかく、最高に幸せだ」(ファンデルプール)

    自転車界の至宝3人による意地と名誉をかけた凄まじい死闘は、ファンデルプールがロングスプリントで勝利を射落とす【Cycle*2025 ミラノ〜サンレモ:レビュー】
    mozunikki
    mozunikki 2025/03/24
    今年のミラノ~サンレモほんといいレースだった。
  • なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】

    『ニンテンドースイッチ2』のゲームカードは「相変わらずまずい」と海外報道。「誤飲するリスクを負わせたくない」という理由から、後継機でもおいしくないカードに。なお、口の中に嫌な味が残るだけで害はない

    なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
  • 米津玄師と藤井風の「2008年」に起きたこと: 瀬戸内から電子の海へ|徒然研究室 Tsurezure Lab

    2008年——この年は、日音楽シーンにおいて静かな、しかし何かしら決定的な変化が始まった年なのかもしれません。CDの売上が急落し、デジタルプラットフォームが勢いを増していたこの年、瀬戸内海の青い光に包まれた両岸の徳島と岡山で、二人の才能が音楽を志していました。 米津玄師、17歳。藤井風、11歳。 彼らのパソコン画面に映し出されていたのは、当時急速に普及していたYouTubeです。二人が同じ年の紅白歌合戦に同時に出場するのは、それから16年後の2024年のことです。 記事では、2008年という年に着目しながら、音楽産業の変化が彼らのアーティストとしての成長にどのような影響を与えたかを、データと事実に基づきながら探ってみます。デジタル技術の進化、特にVOCALOIDとニコニコ動画、YouTubeというプラットフォームの普及が、瀬戸内海を挟んだ情報環境において彼らの音楽的才能の開花と発見に

    米津玄師と藤井風の「2008年」に起きたこと: 瀬戸内から電子の海へ|徒然研究室 Tsurezure Lab
  • こんなにおいしいのに何故通年メニューじゃないのか

    ・ちらし寿司➡︎蟹が高いから? ・納豆汁➡︎プリン体が多いから?(健康のため) ・月見バーガー➡︎そんなにおいしくないから マックのマフィンも一日中売って欲しいが パンが高いのかな…

    こんなにおいしいのに何故通年メニューじゃないのか
    mozunikki
    mozunikki 2025/03/04
    これはお節。普段でも注文したい。
  • 30〜40代になってからハマったもの

    漫画でもアニメでも音楽でもゲームでも、結局10代の頃にハマったものの延長線上から抜け出せていない気がしている。 20代は大学の頃は時間もあり体力もあり、社会人なりたては世界広がって出会いもありで新たな発見もあったが、 30〜40代になってからってマジで仕事と子育ての合間に昔の趣味で精神の安定を図るくらいしかできていない。 30〜40代になってから、これハマったなーーーってものって何かある?

    30〜40代になってからハマったもの
    mozunikki
    mozunikki 2025/02/26
    ロードバイク。乗る方も見る方も。サイクルロードレース面白いからみんな見よう。春のクラシックシーズンがいよいよ開幕だよ。
  • 戦争開始から3年目=22世紀まで3/4世紀|ユーリィ・イズムィコ

    ロシアによるウクライナ侵略が始まってから今日で丸3年が経ちました。 実に3年間。開戦の年に生まれた子供がもう立って喋っているわけです。生まれてからずっと戦時下の祖国しか知らない子供達です。 命を落とした子供達も少なくありません。国連高等人権弁務官事務所によると、この3年間で死亡した子供の数は少なくとも650人、民間人全体では1万2300人を超えるとしています。負傷者も含めた死傷者数は2024年だけで1万1153人(国連ウクライナ人権監視団調べ)。しかも、これらはあくまでも国連が把握できた数であって、ロシア軍占領下でどれほど多くの人々が傷つき、亡くなっているのかははっきりとわかりません。わかっているのは、とにかく大変な人道危機が引き起こされている、ということだけです。 この戦争については色々な見方ができるでしょう。また、この事態をどう評価して如何に対処すべきであるのかについても、多くの意見が

    戦争開始から3年目=22世紀まで3/4世紀|ユーリィ・イズムィコ
    mozunikki
    mozunikki 2025/02/24
  • トップページ|オウム真理教問題デジタルアーカイブ

    当サイトについて 松・地下鉄両サリン事件を始めとした数々の凶悪事件を引き起こし、日を震撼させたオウム真理教は、名前を変え、現在も活動を続けています。 他方で、一連の凶悪事件の発生から年月を経て、記憶が風化してしまうことにより、団体の危険性が正しく理解されないことが懸念されることから、このデジタルアーカイブを作成しました。 皆様には、このデジタルアーカイブを通して、オウム真理教は現在進行形の問題だと御理解いただければ幸いです。

  • 火傷やけど 堺やさかい 内科医やないかい こういうのもっと下さい! ..

    火傷やけど堺やさかい内科医やないかい こういうのもっと下さい! もちろん関西弁じゃなくても大丈夫です! chatGPTに聞いたら あなた: 『火傷やけど』『堺やさかい』『内科医やないかい』みたいなダジャレを色々教えてください。 関西弁じゃなくてもOKです。 ChatGPT: 面白いダジャレですね!いくつかバリエーションを挙げてみますね。 「急がば回れ」 → 「いそがば回れ(忙しバカはわれ)」 「お茶を注ぐ」 → 「お茶をちょっと注ぐ」 「カメラが撮る」 → 「カメラが取る(取るに足りない)」 「恐竜は怖い」 → 「きょうりゅうはこわい(今日は…)」 「全力投球」 → 「全力とうきゅう(投球)!」 みたいにポンコツ回答ばかりで役立たずなので人知に頼ります!

    火傷やけど 堺やさかい 内科医やないかい こういうのもっと下さい! ..
    mozunikki
    mozunikki 2025/02/17
    サラの皿
  • 個人的、大阪でマストなたこ焼き

    1. たこ焼道楽わなか 千日前店わなかのたこ焼きは外カリッ、中トロ~リの感がたまらない。 秘密は熱伝導率バツグンの専用銅板。 強火で一気に焼き上げるから、他じゃ味わえない感が楽しめる。 2. はなだこ新梅田堂街にある人気店。 JR大阪駅から徒歩1分。 観光の合間にサクッと寄れちゃう。 「ねぎマヨ」がイチオシ。 たこ焼きが見えないくらいネギてんこ盛り。 ネギ好きにはたまらない一品。 3. 大阪アメリカ村 甲賀流 店ミシュランガイドにも載った超有名店。 アメリカ村の三角公園前で、いつも行列。 でも待つは価値アリ! 4. くくる道頓堀の老舗たこ焼き屋さん。 タコが特別。 プリップリの感がクセになる。 5. 家大たこ 道頓堀店ミナミで一番の行列店かも。 伝統的なトロトロ生地と大きなタコの組み合わせが絶妙。 ボリューム満点だから、小腹が空いた時にピッタリ。 6. やまちゃんあべのハル

    個人的、大阪でマストなたこ焼き
    mozunikki
    mozunikki 2025/02/10
    こういうリストには絶対出てこないけど「あほや」のたこ焼きはうまい。観光客向けじゃない日常の店。しょうゆマヨおすすめ。
  • スト6がありえんくらい強い夫に腹が立ちます

    「スト6やってるなぁ」と夫を見れば普段はランクマに潜らずトレモへ籠もって面白い挙動を探してはキャッキャと笑っているだけの夫なのに、対戦するとありえんくらい強くて腹が立ちます 夫の持ちキャラはトレモは別としてリュウ専門で、今のリュウはキャラ性能的に多少は持ち直したとは言えキャラ性能は平均を脱しれないと言われているはずなのに、こちらは環境を席巻するキャラを使っても全く勝てません 夫は「俺ずっとリュウ使ってるからなぁ」と言いますが、リュウはストリートファイターのナンバリング毎に基設計は同じですが操作感や性能は違うので別キャラ使っているようなものです 結局、夫は波動昇竜キャラなら大抵ありえんくらい強いわけで、私はMASTERなのにランクマ潜ってないからこそ低ランクの夫へ負けるのが当に悔しいです 夫はアケコン派で、私はパッド派のHORIファイティングコマンダーの最新型を使っています。夫所有の複数

    スト6がありえんくらい強い夫に腹が立ちます
    mozunikki
    mozunikki 2025/02/07
  • 大阪で観光客になるのは難しい - 真夏に悪い夢を見る

    今日の夜、大阪南港からフェリーに乗るために、大阪に来ている。 (めちゃくちゃな旅の話はまた別途ブログに書くとして) 西日で天候が悪くなる予報だったので、早めに大阪に着くように新幹線に乗り、遅めのお昼ごはんをどこかでべようと思っていた。 しかし、JR大阪駅に降り立ってみたら、あんまり大阪名物をべたいという気分ではなかった。道頓堀今井でおうどんをべるか、ゆかりでお好み焼きべるか、はたまたスナックパークのいか焼きに並ぶか……いずれも旅の始まりというよりは「真っ最中」の事である。 それならフェリーの中で読むでも見繕ってみるか(iPadを持ってきているのに)と、紀伊國屋書店梅田店を小一時間程度ぶらついてみたが、フェリーに乗るために詰めてきた荷物が重いので、だんだん疲れてきてしまった。しょうがないので、お隣のカフェ・ド・クリエでお昼を兼ねて休憩。今に至る。 大阪にあるミニコミ専門書店

    大阪で観光客になるのは難しい - 真夏に悪い夢を見る
    mozunikki
    mozunikki 2025/02/06
    グラングリーンができたけど今の季節寒いしなぁ
  • 有名すぎないけどいち推しのドラマ(国内)

    教えて できれば10年以内の作品で 海外ドラマが流行ってるしみんなそっちを見るけど どうしても作業用に流すには日のドラマが合ってて、それ以外見れない。 しかし面白いドラマに当たる確率があまりにも低い。 ほとんどつまらん。 話が面白く続きが気になるドラマが、一番作業が進む。 おすすめが当に知りたい。 以下におすすめも書いとく。 「僕たちがやりました」 →アホみたいなノリで、ちょっと脅かすつもりで隣のヤンキー高校に爆弾を仕掛けたら 予想外の大爆発を起こしてしまい、死傷者多数に。軽いノリから始まって犯罪者として逃げ惑うことになる。 「デート~恋とはどんなものかしら」 →くそみたいなタイトルだが脚はリーガルハイ・コンフィデンスマンの古沢良太。 東大アスペ才女とニート青年が絶対にこいつとだけは恋愛したくない!って言い張りあうやつ。 カプ萌え+脚家の視点が面白い良作 「山田孝之のカンヌ映画祭」

    有名すぎないけどいち推しのドラマ(国内)
    mozunikki
    mozunikki 2025/02/01
    『合い言葉は勇気』がめちゃめちゃ好きなんやけどどこかで配信されんかな