記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dgwingtong
    連続再生するときは便利、普通分かるは

    その他
    gpx-monya
    そのタイトルの次のエピソードだけ自動再生してくれればいいんだけどそれはできないんだよな//かと思えばイントロスキップが出てこないこともあるしちゃんとやれやって思う

    その他
    yuu-yuiken
    他のサービス使えば解決だよ

    その他
    quwachy
    アマギフとポイント同時に使えないのもなんとかして欲しい

    その他
    ys0000
    DMMは優秀なのか。ちょっと試してみるかな。

    その他
    khtno73
    「ED曲担当したアーも不遇だと思うのよ」アーティストくらい略さず言えよ

    その他
    lovely
    これアプリから設定できないので余計にイラつくところ

    その他
    deep_one
    DMM TVはいつの間にか再生画面でスキップ系の設定がすぐ変更できるようになっていて、「案外やる気はあるんだな」って思った。自動手動のほかにオフ設定(ポップアップも出なくなる)まである。

    その他
    fidajapanissa
    はー、良かった。あとさ、次の動画に飛ぶ前に一瞬いいねボタンが押されたように見えるのは私だけ?

    その他
    yfukuda827
    同じすぎた!!オフに設定しました。自動再生の枠がでるのはいいけど、EDの画面に出ないでほしい。作品を邪魔しないでほしい

    その他
    hiro_curry
    木村さん仕事できるなあ

    その他
    y-kawaz
    この嫌がらせ問題に関してはDMM TVが一番理想的なので最近DMM TVしか見てない。

    その他
    Kukri
    自動再生止めたら、今度はEDの上に次のサムネが重なってうざい

    その他
    whirl
    設定でオフれる事を知っていたしオフにしているが、右下に次のエピソードのサムネイル自体は表示されて画面が一部隠されるのが嫌なんですけどみたいな気持ち

    その他
    Kazumi007
    設定しれたのは嬉しい

    その他
    raamen07
    これで時間あたりの再生数のkpi上がるんだろうな。だから顧客のこと考えずにこう言う施策を入れる。いつものAmazonのevilなやり方。

    その他
    latteru
    自分で探して自動再生オフにしてるけどさぁ。他のブコメにもある通り、自動再生がダメなんじゃなくてEDカットすんなってのと、機能分けろって言ってんのよ

    その他
    yellowsoil
    Kindleもそうだが、Amazonはこうゆうとこ本当に気が利かないし修正も遅い。

    その他
    NAPORIN
    “ 一般的なご案内ですが、ブラウザよりPrime Videoの自動再生設定をオフに設定して頂ければ幸いでございます。 amzn.to/3Uc9FWC 木村”

    その他
    rocketboy_miya
    それよりもアマプラでも倍速再生が出来るようにして頂きたいのです。Netflixでもモバイルだと×1.5できるので。

    その他
    baom
    こういう機能があるから本当に映画が好きな人ってのはアマプラ使ってないイメージ

    その他
    zorio
    これオフにしてても、最終話のエンディングは小さく表示されて他のおすすめが出てくるのマジでやめてほしい

    その他
    yingze
    客が望んでいないが、社内事情で余計な機能仕様がって糞ムーブ、日本企業だけだと思ってたよな。

    その他
    hidea
    オフにしてるけど、まとめ後半にあるようにおすすめが出てきて邪魔

    その他
    jacoyutorius
    昨日ちょうど自動再生されたおかげで宇宙人ムームーという猫アニメに出会えたのでそれは良かったんだけど、基本的には要らないなー。Netxt Upの内容もトンチンカンだし。

    その他
    nandenandechan
    自動で飛ばすのはいいけど、早いんだよ。ED見たい時は急いでリモコン操作しないといけないし、慌てて上手くできないと、次の動画が始まってしまう。

    その他
    txiun
    倍速はいつになったら出来るようになるの…

    その他
    natu3kan
    Cパートやおまけを巻き込んで飛ばされちゃうのあるある。でも大半の番組は義務エンディングだからキャスト確認以外では不要だよな。次回予告もない番組が増えたし。キャストもOPにまとめるでいいよな

    その他
    takuver4
    一方で、今からデフォルト設定を「EDを飛ばさない」に変えると、それはそれで文句を言う人が出てきそうだよなw (とはいえ、これはオプトアウトじゃなくてオプトインにして欲しかった機能ではある)

    その他
    misafusa
    相変わらず、ただの客のくせに勘違いして大企業側に立っては同じ立場でしかない客を叩いてるバカがいるな。誰もお前に言ってないんだよ。Amazonに言ってるんだ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「アマプラのEDを自動で飛ばす機能どうにかしてほしい」との呟きになんとかする方法をAmazon公式が解答、「本当にほしい機能はこう」との要望も

    高山瑞穂 @mizpi それにしてもアマプラのエンディングを自動で勝手に飛ばす機能どうにかしてほしい。 オ...

    ブックマークしたユーザー

    • dgwingtong2025/04/21 dgwingtong
    • gpx-monya2025/04/20 gpx-monya
    • hyougen2025/04/19 hyougen
    • yuu-yuiken2025/04/19 yuu-yuiken
    • kenken6102025/04/19 kenken610
    • furutarou2025/04/18 furutarou
    • cubed-l2025/04/18 cubed-l
    • debussy12012025/04/18 debussy1201
    • mukaitutu2025/04/18 mukaitutu
    • quwachy2025/04/18 quwachy
    • ys00002025/04/18 ys0000
    • khtno732025/04/18 khtno73
    • lovely2025/04/18 lovely
    • deep_one2025/04/18 deep_one
    • fidajapanissa2025/04/18 fidajapanissa
    • rin512025/04/18 rin51
    • muratak2025/04/18 muratak
    • yfukuda8272025/04/18 yfukuda827
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む