タグ

2008年12月15日のブックマーク (12件)

  • ガンバ大阪社長 金森 喜久男さん(60)(1)社長就任1年目:産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

    試合もサービスも真剣勝負 サッカーJリーグ、ガンバ大阪の社長に4月16日に就任して1年目で、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で優勝してアジア最優秀クラブ賞をいただきました。今は世界の頂点を目指して挑戦しています。 このような栄誉は多くの力がうまく合わさって実現するものです。監督・選手の力はもちろん、スタッフやサポーター、スポンサーの応援などのエネルギーがひとつの方向を目指し、結果に結びつくという貴重な経験をさせていただきました。 アジア王者の称号を得てクラブ全体が緊張感に包まれています。今後、この名誉に恥じない試合やサポーターとの関係づくり、サポーターも選手も楽しめる試合会場を提供しなければならないと痛感しています。 プロサッカーに携わって「素晴らしい事業」を拝命したと感謝しています。スポーツは見る人に楽しみや幸せ、つまり心の豊かさを提供していますが、それを目の当たりに実感できます。

    mozunikki
    mozunikki 2008/12/15
    キクヲ社長は素人っぽいところもあるけれど頑張ってるなーと思う。スタジアムで過ごす時間の価値を高めようとしてくれているのはすごく感じる。
  • 2008-12-15

    千葉“逆転の発想”天敵・小林大獲り http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/12/15/05.html 千葉が大宮の元日本代表MF小林大悟(25)の 獲得に動いていることが明らかになった。 降格危機に立たされた今季の反省から 最重要補強ポイントとなっていた攻撃参加できるボランチの人選を進めた結果、 中盤ならどこでもこなせる小林大の存在が浮上した。 10月26日の大宮戦では小林大に何度もサイドのスペースを突かれピンチを招き、 左足のボレー弾を決められるなどDF陣が翻ろうされた。 その試合で「8番(小林大)にやられた」と脱帽していたミラー監督も、 獲得を熱望。今後の成り行きが注目される。 逆転裁判でよくでるフレーズだな >タイトル ユーベキラーの中田英、デポルキラーの大久保みたいなのとは ちょっと意味合いが違うかも。 でもだいたい移籍が決まるのって

    2008-12-15
    mozunikki
    mozunikki 2008/12/15
    ホント多い。今年は特にそんな気がする。
  • 橋本英郎『アデレード』

    英郎オフィシャルブログ「 -CHATTY- 」 Powered by アメブロ 橋英郎オフィシャルブログ「 -CHATTY- 」 Powered by アメブロ Jリーグ ガンバ大阪英郎選手の公式サイト。最新情報、日記、プロフィールなど、橋選手に関する情報を掲載しています。 こんばんは、 最近更新がかなり遅くなってる橋です。 今日クラブワールドカップ、初戦、 アデレードユナイテッドと試合をしたよ!! めちゃめちゃ強くなってたわ~~、 びっくりした。 この前、ワイタケレとの試合見た感じやと、 こりゃまた調子が悪いんやなぁ~~、 って思ってたけど、 二回ガンバに負けてるだけにしっかり準備してきてたよ!! そんな中でも結果という1番大事なものをたぐり寄せられて、 当に当によかったよ……、 日サッカーに関わる人からのプレッシャーはめちゃめちゃあったからね、 勝ってマンチェス

    mozunikki
    mozunikki 2008/12/15
    橋本は「漫遊」を定着させたいのか?w
  • 遠藤弾でマンU挑戦権ゲット/クラブW杯 - トヨタ クラブW杯2008 : nikkansports.com

    <クラブW杯:G大阪1-0アデレード(オーストラリア)>◇14日◇豊田◇準々決勝 さあ、マンU戦だ! G大阪MF遠藤保仁(28)が値千金の決勝ゴールを奪って、1-0でアデレード(オーストラリア)を下した。前半23分、FW播戸が頭で落としたボールに走り込み、右足で冷静に決めた。2戦合計5-0で勝ったACL決勝の再戦で、鮮やかに返り討ち。18日の準決勝では、欧州王者マンチェスターU(イングランド)と激突する。世界の頂点を目指し、アジアを代表する司令塔が、サッカー人生最大の強敵に挑む。西野朗監督(53)にとっては、世界的名将ファーガソン監督(66)との対戦になる。 一瞬にして、遠藤はゴールへの道筋を描いた。前半23分、中盤で明神から二川にボールが渡る。その瞬間、ゴールに向かって走りだした。二川の浮き球パスをFW播戸が頭で落とす。転がってきたボールに左から走り込むと、相手のマークはついていなかった

    遠藤弾でマンU挑戦権ゲット/クラブW杯 - トヨタ クラブW杯2008 : nikkansports.com
    mozunikki
    mozunikki 2008/12/15
    早く決勝用のスパイクも用意するんだ!
  • スポーツナビ|サッカー|FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2008|コラム|ガンバ大阪、勝利の代償(1/2)

    ガンバ大阪、勝利の代償 (1/2) 準々決勝 アデレード・ユナイテッド(豪州) 0−1 ガンバ大阪(日) 東京・国立競技場でのアルアハリ対パチューカの準々決勝を取材した翌日、新幹線と名古屋市営地下鉄鶴舞線を乗り継いで豊田市にやってきた。この日は豊田スタジアムにて、もうひとつの準々決勝、オーストラリアのアデレード・ユナイテッド対ガンバ大阪ゲームが行われる。両者の対戦は、11月中旬に行われたACL(アジアチャンピオンズリーグ)決勝以来、今年で3度目。ファイナルの勝者と敗者は、今度はFIFAクラブワールドカップ(W杯)という最高の舞台で雌雄を決することとなる。 さて、豊田スタジアムのある豊田市といえば、日が世界に誇るビッグカンパニー、トヨタのおひざ元としてつとに有名である。しかしこの世界同時不況によるトヨタの業績悪化は、この企業城下町にも確実に押し寄せている。たまたま乗り合わせたタクシ

  • サポティスタ選定年間最優秀サイト2008/サッカー瞬刊誌 サポティスタ

    サポティスタ選定年間最優秀サイト2008 サポティスタ編集部 毎年恒例となっている「サポティスタ選定年間最優秀サイト2008」が、12日「サポティスタ・トークライブ2008」の中で発表された。 最優秀サイト及び各賞は以下の通り。今年の最優秀サイトには「FIFA.com」が選ばれた。 【1位】FIFA.com http://www.fifa.com/ 内容充実で更新も早い。ニュージーランドで開催さたU-17女子W杯では、高画質なハイライト動画、詳細なスタッツ、気の利いた記事と見出しが試合の数時間後にはアップされた。国内で開催されている代表戦のハイライトすら見られないJFAの公式サイトとは大違い。ぜひ、日語版を。(岡田) 【2位】オフィシャルホーム・オブ・アジアンフットボール http://www.the-afc.com/jpn/index.jsp.html オマ

  • 稲本意味深「冬にどこか行くかも…」(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    意味深「冬にどこか行くかも…」 来夏に契約が切れるフランクフルトのMF稲が「冬にどこかに行くかもしれないしフランクフルト次第」と意味深発言した。13日にアウェーでハンブルガーSVと対戦し、初めて左MFでプレー。後半14分にクロスを許して決勝点を献上し「それ以外はやられていなかったので悔やまれる失点」と年内最終戦の敗戦を悔しがった。今季はケガに苦しめられ、フンケル監督から批判を受けることもあった。現時点でオファーはなく「しっかり来年に向けて準備したい」と話したが、今後は不透明だ。(ハンブルク・木崎伸也通信員)

    mozunikki
    mozunikki 2008/12/15
    いつかガンバに。
  • ひらめきV弾!“世界の遠藤”へ名乗り(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    ひらめきV弾!“世界の遠藤”へ名乗り トヨタ・クラブW杯は14日、豊田スタジアムで準々決勝1試合を行い、ACL王者のG大阪が1―0でアデレード(オーストラリア)を下した。ACLのMVPにも輝いたMF遠藤保仁(28)が前半23分に奪ったゴールを守り抜き、昨年の浦和に続いて準決勝進出。18日の準決勝では、MFクリスティアーノ・ロナウド(23)を擁する欧州王者のマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)と対戦する。 【試合結果】 アジアNo・1の司令塔が世界への第一歩をしるした瞬間だった。前半23分、二川のゴール前右への浮き球を播戸が頭で中央に切り返すと、そこに左サイドから走り込んできたのが遠藤だった。右足で放ったダイレクトシュートはGKガレコビッチの股間を抜けてゴールネットへ。「二川に渡ったときにイメージがわいた。(GKが)飛び込んでくると思ったけど止まったから。狙い通りだった」。ゴー

  • 遠藤!マンUも倒す!待っとけや!C・ロナウド…トヨタ・クラブW杯:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    遠藤!マンUも倒す!待っとけや!C・ロナウド…トヨタ・クラブW杯 前半23分、先制ゴールを決めた遠藤(右)は、播戸と抱き合い喜ぶ ◆トヨタ・クラブW杯第3日 ▽準々決勝 G大阪1―0アデレード(14日・豊田スタジアム)打倒・マンUや! 準々決勝から登場したG大阪が1―0でアデレードを下し、マンチェスター・ユナイテッドとの準決勝(18日・横浜国際)へコマを進めた。0―0の前半23分、日本代表MF遠藤保仁(28)が先制ゴール。ゲーム主将のDF山口智(30)を中心としたDF陣も奮闘した。日人監督として史上初のクラブW杯で、西野朗監督(53)は歴史的白星をつかんだ。準決勝は欧州王者との夢対決。大きな弾みをつけたアジア王者が、世界にガンバ旋風を巻き起こす。 縁遠かった「世界」への思いはハンパではなかった。数々の悔しさ、絶望をはねのけ、MF遠藤に物の自信が戻った。 アジア王者として挑んだクラブW杯

  • G大阪痛い!佐々木、二川が故障離脱(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    大阪痛い!佐々木、二川が故障離脱 【トヨタ・クラブW杯 G大阪1―0アデレード】G大阪は18日の準決勝を前に2人の負傷者を出した。佐々木は股関節を痛めて前半途中に退き、遠藤の得点に絡んだ二川も右ひざの故障が再発して終盤に交代。西野監督は「次の試合は(メンバーに)入れない、と考えないといけない」と険しい表情だった。 佐々木は「歩くのも痛い」と重症の様子。二川も松葉づえを使って引き揚げ、ともに帰阪した。欧州王者に挑む大一番へ向けて、戦力ダウンが心配される。

  • 痛い勝利の代償!G大阪両翼もげた!二川、佐々木が負傷…トヨタ・クラブW杯:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    痛い勝利の代償!G大阪両翼もげた!二川、佐々木が負傷…トヨタ・クラブW杯 後半39分、右ひざを負傷し退場する二川 ◆トヨタ・クラブW杯第3日 ▽準々決勝 G大阪1―0アデレード(14日・豊田スタジアム) G大阪に痛すぎるアクシデントが発生した。前半20分にMF佐々木勇人(26)が右股(こ)関節と内転筋、後半39分にMF二川孝広(28)が右ひざを負傷し途中交代。遠征メンバーからの一時離脱を余儀なくされた。欧州王者・マンチェスターUへの挑戦権をつかんだのと引き換えに、攻撃の要となる両サイドの出場が絶望的になる大きな代償を負った。 世界への第1関門を突破した代償は、あまりにも大きかった。「(佐々木と二川の)2人はおそらく、次には入れないと考えないと」会見で見せた西野監督の苦々しい表情が、チームに降りかかったダメージの大きさを物語っていた。 幕開けは前半20分、CKの混戦からだった。こぼれ球に走り

    mozunikki
    mozunikki 2008/12/15
    この2人が欠けるのはマジで痛すぎる・・・。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:待ってろマンU!ガンバ大阪が見事な勝利でCWC準決勝進出の巻。

    アジア最強のクラブチーム・ガンバ大阪が順調なスタートをきりました。 11日に開幕を迎えたTOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ。日からはACLを制し堂々のアジア王者としてガンバ大阪が出場。14日のアデレード戦を順当に下して準決勝進出となり、これでマンチェスターU対ガンバ大阪という日人大喜びのカードが実現。日サッカーファンを歓喜させるとともに、関係者を大いに安心させてくれました。 もちろん、マンUとの対戦が実現したというだけでも十分満足できる結果ではあります。しかしどうせなら、昨年は浦和レッズが3位となったわけですから、それに並ぶ…いやそれ以上の成果を期待しても罰は当たらないでしょう。何せ、前身トヨタカップを含め、日に世界の一流プレイヤーを呼び続けてくれたこのイベントは、2008年で一旦日を離れるのです。Jリーグなど無い時代から、このスポーツを日に紹介し続けたイベン

    mozunikki
    mozunikki 2008/12/15
    >「全世界に映し出される面白い顔」 ちょっとフイタw