タグ

2009年4月2日のブックマーク (12件)

  • スポーツナビ|チャレンジャーズLを開催 九州の5クラブ

    J2の福岡、鳥栖、熊とJFLのニューウェーブ北九州とV・ファーレン長崎を加えた九州の5クラブで新設するサテライトリーグ「九州チャレンジャーズリーグ」の概要が2日、発表された。 6日に熊−長崎で開幕戦を行い、Jリーグ期間中の月曜日を中心に各クラブが年間8試合を戦う。若手の試合出場機会の確保などが目的で、ユース選手や練習生も出場できる。 [ 共同通信社 2009年4月2日 12:21 ] 前後の記事 - [サッカー] 首位の米国が勝つ 北中米カリブ海予選、サッカーW杯 - 4月2日 13:27 アルゼンチンが大敗 ブラジルは2位浮上 - 4月2日 12:42 チャレンジャーズLを開催 九州の5クラブ - 4月2日 12:24 ニューカッスル、シアラー氏の監督就任を発表=イングランド・サッカー - 4月2日 12:09 「南ア見えた」と興奮 サッカー南北戦で韓国各紙 - 4月2日 11:5

  • スポーツナビ|C大阪にネットが加入 J2

    J2のC大阪は2日、ブラジル人MFのネット(18)を期限付きで獲得したと発表した。期間は来年1月1日まで。 [ 共同通信社 2009年4月2日 17:15 ] 前後の記事 - [サッカー] C大阪にネットが加入 J2 - 4月2日 17:18 ネットが加入=Jリーグ・C大阪 - 4月2日 17:07 キリン杯の指定席料金値下げ=サッカー - 4月2日 16:57 イングランドが首位守る ブラジルは2位浮上 - 4月2日 16:48 フランスがグループ2位に浮上 代表デビューのジニャックが活躍 - 4月2日 16:31 最新のコラム - [Jリーグ]

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/02
    フレッツ光にでも加入したのかと思った。
  • テニス | NHKスポーツオンライン -NHKスポーツ番組総合情報サイト-

    ことしもやります「大谷翔平語録2024」!新天地ドジャースでどんな活躍を見せてくれるのか、その言葉から紐解いていきます。...記事を見る

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/02
    おおー、これは楽しみ。山本さんのコラムとか。
  • G大阪右SB橋本の遠藤シフトで首位狙い - サッカーニュース : nikkansports.com

    大阪が「遠藤シフト」で首位取りだ。日本代表のG大阪MF遠藤保仁と橋英郎(ともに29)が1日、3日間のオフから合流。4日広島戦(万博)に向け、西野監督は「遠藤が力を発揮しやすい布陣を最優先に考えたい」と話した。この日の紅白戦でも右サイドバック(SB)に橋をテスト。代表では守備で貢献した遠藤が、高い攻撃力を見せつけた。 3月22日の京都戦は、両SBが機能しなかったことも敗因の1つだった。そこで西野監督は、来は中盤の橋を右SBに緊急コンバート。右SBを務めていたDF安田も職の左SBに戻った。これで両SBが安定。ボランチの位置から遠藤が、さらに華麗にパスを繰り出した。橋は「ヤット(遠藤)が最大限の力を出せるようにすれば、勝利に近づく」。遠藤も「橋も初めて(右SBを)やるわけではない。試合までにコンビを高めていく自信はある」と言い切った。 首位新潟との勝ち点差はわずか1。勝てば、首位

    G大阪右SB橋本の遠藤シフトで首位狙い - サッカーニュース : nikkansports.com
    mozunikki
    mozunikki 2009/04/02
    ハッシーはホントに頼りになる選手だな。どこでも出来るしクレバーだし運動量もあるし。ブログからは想像できないほどの良い選手。
  • ゴール欠乏症の原因は【山内雄司】│スポニチワールドサッカープラス

    ゴール欠乏症の原因は 【山内雄司】2009年04月01日 バーレーン戦に勝利し、日は2010ワールドカップ出場に大きく近づいた。何より勝ち点3が必要だった試合でそれを成し遂げたのだから、結果については文句はない。だが、チャンスを作りながらFKによる1得点のみと、ゴール欠乏症は相変わらずだ。日サッカーの課題と言われて久しいこの現象の要因はどこにあるのだろう。 当然ながら、今後の1年間でクリスティアーノ・ロナウドやティエリ・アンリ、ディディエといったスーパーなストライカーの誕生は望めない。ならばチャンスの数を増やすというのが日の進むべき道であり、実際に岡田監督率いる日本代表も組織的なコンビネーションの向上を念頭に強化を積み、アジアの中ではトップクラスのチャンスメイク術を身に着けつつある。 バーレーン戦でも多くのチャンスを作り上げ、指揮官も「最後の部分で…」とのコメントを残した。しかし

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/02
    >「チーム内外から貪欲なる要求なきままにいつまでも「最後の部分で…」との言い訳めいたコメントを放っておくのはもう止めにすべき。」 まぁ百発百中ってわけにもいかないだろうけど、確かにそう思うことはある。
  • 浦和社長、解任…フィンケ新体制も開幕ダッシュ失敗:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    浦和社長、解任…フィンケ新体制も開幕ダッシュ失敗 浦和の藤口光紀社長(59)が、今月限りで解任されることが1日、決定的になった。藤口社長は昨季、監督人事問題などを巡り迷走を繰り返しリーグ戦7位、6年ぶりの無冠に終わる名門凋(ちょう)落の原因を生んだ責任者。今季はドイツからフォルカー・フィンケ監督(60)を招へいしたが、リーグ戦はここまで1勝1分け1敗の8位。3日の取締役会で任期を1年残し“解任”となる見込み。後任の最有力候補には、非常勤取締役で三菱自動車工業常務取締役の橋光夫氏が浮上している。 名門凋落を招いた最大の責任者が、浦和を去ることが明らかになった。 関係者によると、藤口氏が3日に予定される取締役会で、すでに社長の座を退くことが内定。今月下旬の株主総会後、正式発表となる見込みだという。浦和の社長の任期は形式上単年更新だが、藤口氏が60歳となる来年4月までの続投が従来の既定路線。任

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/02
    これは驚いた。でも株主総会で正式に決まるんなら「解任」じゃなくて普通に退任じゃないのか。
  • 「G大阪に追いつけ」 関西Jクラブが下部組織テコ入れ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/02
    ずっと「三木谷ハウス」って呼ぶつもりなのかな。
  • G大阪ACL連覇へ決断 異例の“Wチャーター”導入 ― スポニチ Sponichi Annex 大阪

    ◆ 移動の負担減らし過密日程乗り切る ◆  異例の“ダブルチャーター”で過密日程を乗り切る-。ACL連覇を狙うG大阪が、21日のスリウィジャヤ戦(インドネシア)で、シンガポール-パレンバン間にチャーター便を導入することが1日、分かった。さらに、来月6日の山東魯能戦(中国)には、大阪中国間で36人乗り全席ビジネスシートという“スペシャル機”のチャーターを検討中だ。  関係者は「パレンバン行きは100人程度が乗れるもので決定しています。中国行きも(36人乗り航空機を)チャーターする方向で話は進んでいます」と説明した。昨年は決勝第2戦・アデレード戦のみチャーター便を使用。初制覇へ一役買ったものの、連覇を狙う今季は、予選リーグから早くも導入することをチームは決断した。  この日は、4日の広島戦(万博)に向けて吹田市内で約2時間の練習を行った。リーグとACLが立て込み、4月に7試合、5月に6試合が

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/02
    なんとも景気のいい話だ。
  • <速報>グランパスくん世界の舞台へ! - 名古屋ローリングサンダー

    ※4/2追記 エイプリルフールは終了しました。(念のため) ■グランパスくん一足お先に世界へ-米国「ノーバディ・インサイド」に出場 今年8月に米国サウスカロライナ州ハイポイントで開催される、マスコット世界一を決める国際大会「ノーバディ・インサイド」に、日からJリーグ名古屋グランパスエイトの「グランパスくん」が出場することが分かった。名古屋グランパス側と最終確認のため来日していた、国際キャラクター連盟のルーフ・ルリプイエ理事が明らかにしたもの。同大会の日からの出場は初めて。 「ノーバディ・インサイド」は40年の歴史を誇るスポーツ・マスコット・キャラクターの一大イベント。日では馴染みがないが、スタジアムを沸かせる「もう一人の主役」としてその魅力を競い合うと同時に、スポーツビジネスへの理解を深めることを目的として、毎年8月にマスコット世界一を決める大会として開かれている。 グランパスくん出

    <速報>グランパスくん世界の舞台へ! - 名古屋ローリングサンダー
    mozunikki
    mozunikki 2009/04/02
    「ノーバディ・インサイド」、「ルーフ・ルリプイエ理事」www  素敵だw
  • 【魚拓】IFFHS

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/02
    なぜかランクアップして18位。マドリーとかミランより上てw
  • 2009年3月 サポティスタの人気記事 - サポティスタ

  • 大手代理店担当者「犬飼さんの外交センスを疑います」 - サポティスタ

    には8万人収容のスタジアムがないのでW杯代替開催はできない、とした犬飼会長の発言に大手広告代理店担当者が不満を漏らす。 来年6月に開催が予定されている南アフリカW杯だが、チケットの発売が始まっても、インフラや治安の問題、スタジアム建設の遅れなど、問題は山積みで、南アフリカ開催を危ぶむ声は沈静化しない。 FIFAが水面下で代替開催の可能性を探る中、大手広告代理店担当者が犬飼発言に不満を漏らしていると「FACTA online」が伝える。 犬飼会長が日にはFIFAの基準を満たす8万人収容のスタジアムがないので代替開催はできない、と話したことについて、大手広告代理店の担当者は、緊急開催なので8万人収容のスタジアムがなくてもFIFAが文句を言うはずはない、代替開催とはいえ日にW杯が来る経済効果は計り知れず、自らその可能性を放棄するような発言は、犬飼会長の外交センスを疑うと不満を漏らしている

    mozunikki
    mozunikki 2009/04/02
    まぁ確かにそう言われればそうだなw