タグ

2010年11月16日のブックマーク (5件)

  • 証言ドキュメント 日本サッカーの50年

    2010年11月17日(水)からNHK BS1で5夜連続放送「証言ドキュメント 日サッカーの50年」 サッカー弱小国の時代からW杯4回連続出場の常連国まで、わずか50年で登り詰めた日サッカー奇跡の歴史を、キーマン達の証言でつづるドキュメンタリーです。第一夜 世界との出会い1960年、日サッカーは50日間にわたるヨーロッパ遠征を敢行。ここで... [詳しく] 第二夜 迷走そして悲劇日リーグ創設。しかし、日本代表は長い冬の時代へと入っていく... [詳しく] 第三夜 新世代の台頭若い世代が国際舞台で力をつけ、新しい日本代表の主役へと躍り出る... [詳しく] 第四夜 強国へのはるかな道「黄金世代」が絶頂期を迎えた日は、満を持して3度目のW杯に臨む... [詳しく] 第五夜 新たな一歩へ (仮)詳しくは、11月12日に公開します。お楽しみに。 第一夜 11月17日(水)世界との出会い

    mozunikki
    mozunikki 2010/11/16
    今夜放送。忘れないように。
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    mozunikki
    mozunikki 2010/11/16
    ブラジル大会で全員見れるのか。
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|宇佐美貴史、若き才能が見せる最大の武器(1/2)

    若さを係数にして、期待を上乗せするのは好みではない。 プレーヤーは(年齢にかかわりなく)プレーで評価を下さなければならない、そう思っているからだ。 確かに「17歳でのトップチーム昇格」や「高校生Jリーガー」は注目度を高める要素ではある。でも、それ自体は選手の評価とは無関係。もちろん早いデビューが将来の成功を約束するわけでもない。 だからガンバ大阪の宇佐美貴史に対しても、できるだけクールに見つめてきた。若きタレントだからこそ、評価はより慎重でなければならないと戒めていた面もあった。 例えばU−16アジア選手権での“5人抜き”を見た時は正直興奮した。 ボールを持ったのはハーフライン手前。それもスピードに乗ってパスを受けたのではなく、止まった状態からドリブルを開始した。おまけに目の前には2人の相手選手。なのに、あっさりするっと抜けた。チェンジ・オブ・ペースで上手に2人の間を割って抜き去

    mozunikki
    mozunikki 2010/11/16
    絶賛ですな、川端さん。
  • JAXA|はやぶさカプセル内の微粒子の起源の判明について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、はやぶさ搭載の帰還カプセルにより持ち帰られた、サンプル収納容器(※)からの微粒子の採集とカタログ化を進めています。 サンプルキャッチャーA室から特殊形状のヘラで採集された微粒子をSEM(走査型電子顕微鏡)にて観察および分析の上、1,500個程度の微粒子を岩石質と同定いたしました。更に、その分析結果を検討したところ、そのほぼ全てが地球外物質であり、小惑星イトカワ由来であると判断するに至りました。 採集された微粒子のほとんどは、サイズが10ミクロン以下の極微粒子であるため取扱技術について特別なスキルと技術が必要な状況です。JAXAは、初期分析(より詳細な分析)のために必要な取扱技術と関連装置の準備を進めています。 ※ サンプル収納容器内部は、サンプルキャッチャーA室及びB室と呼ばれる2つの部屋に分かれています。 添付資料1:はやぶさ帰還カプセルの試料容器から

    mozunikki
    mozunikki 2010/11/16
    いやほんとすごいな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県が格安航空会社「トキエア」へ補助金3億円、路線拡充などを後押し 追加の補正予算案を発表、903億円を減額

    47NEWS(よんななニュース)
    mozunikki
    mozunikki 2010/11/16
    謎の生命体はまだか。