料理に関するmrgw02のブックマーク (317)

  • 合言葉は「1:1:3:3」「大根チキンカレー」でスパイス配合の基本をマスター | at home VOX(アットホームボックス)

    2017.02.23 東京カリ〜番長直伝! 春夏秋冬カレー 合言葉は「1:1:3:3」「大根チキンカレー」でスパイス配合の基をマスター 著者:at home VOX 人気の出張カレーユニット「東京カリ〜番長」メンバーが、おいしい家カレーの作り方を伝授する連載「東京カリ〜番長直伝! 春夏秋冬カレー」の第27回。 今回は東京カリ〜番長のリーダー・伊東盛さんに、カレーの「スパイスの配合」について詳しく教えてもらいます! さらに、その配合を使った「大根チキンカレー」のレシピもご紹介! スパイスは「何十もの種類があって、使い分けや配合には知識が必要で……」と難しいイメージがありませんか? 確かにそういう一面もありますが、まずは基の4スパイスをおさえておけばOKなのです。あとはその4種類の配合について簡単なルールを覚えておけば、決して難しくありません! ■スパイス配合の基は「1:1:3:3」 伊

    合言葉は「1:1:3:3」「大根チキンカレー」でスパイス配合の基本をマスター | at home VOX(アットホームボックス)
  • 【節約ロカボ弁当レシピ】1食平均108円!5年で70万円以上得して痩せる時短・簡単・格安に作る方法【2017年5月】 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    5年で70万円以上得するおとう飯弁当。 2017年5月の初日は豚の黄金天ぷら丼弁当でした。 忙しい日々の中でも楽しく時短で作れるオリジナルレシピを中心に、健康的に痩せるダイエット弁当にも進化中のパパ手作り節約弁当ランチ。2017年5月は16日間の節約弁当ランチで1平均108円、16日間分のランチ代がわずか1730円で済み、500円の格安ワンコインランチと比較しても夫婦で11,700円もの節約になりました。 1平均108円で1ヶ月のランチ代で5年で70万円以上の節約が可能なお弁当の作り方とは? コストだけじゃなく時間も節約できる!まとめて作って和洋中にアレンジ可能な惣菜屋流作り置き&リメイク術とは? 自家製の合わせ調味料を掛け算するだけで新しい○○の素を生み出す方法とは? などIT会社の社長兼任で主夫、かつ元惣菜屋で50kgのダイエットに成功した経歴を総動員してレシピ節約ダイエット

    【節約ロカボ弁当レシピ】1食平均108円!5年で70万円以上得して痩せる時短・簡単・格安に作る方法【2017年5月】 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • ご飯にぴったり!豚バラ肉豆腐のレシピ - レシピ研究所

    読者登録していただけると嬉しいです。 こんにちは。 お越しいただきありがとうございます。 春とは言っても まだまだ温かい料理が恋しい。 昨日はおでん、その前は湯豆腐をべました。 お酒飲めないのに、お酒と合う料理が続いてます(笑) 【おでんはご飯のおかずにならない】という方いらっしゃいますよね。 僕の場合、ご飯のおかずにおでんはピッタリなんです。 器に具と汁を入れて、卵の黄身を汁に溶かしてべるのが凄く好きO(≧∇≦)o おでんのお話になりましたが、今日は【ご飯に合う】あったか料理です。 ご飯にぴったり!豚バラ肉豆腐のレシピ 材料(2人分) ●豚バラ肉...200g ●豆腐...1丁 ●鶏ガラスープの素...小さじ1 ●水...大さじ3 ●醤油、酒、みりん、砂糖...各大さじ1 ◆作り方 1.豆腐は軽く水切りして、8等分に切ります。 豚バラ肉はべやすい大きさに切ります。 2.土鍋に全ての

    ご飯にぴったり!豚バラ肉豆腐のレシピ - レシピ研究所
  • 【レシピ】簡単キーマカレー - まなめはうす

    少々アニメの記事が連続してしまいましたが、今は期変わりの時期なので新規アニメを見るのに忙しいのは仕方ないですね。そんな中でサンリオの「SHOW BY ROCK!!」を見ていたらメンバーがキーマカレーべるシーンがあって、無性にキーマカレーべたくなったのでさっそく作りました。 もはやキーマカレーは作り慣れすぎていて、正確な分量とかわからず適当に作っているのですが、それでも美味しくできるのが、カレー粉の力ですね。作るぞ!と思ってから完成まで20分というご飯炊けるより早くできることと、美味しく、満腹になるので出番の多いメニューです。ただ4分の分量でしか作れないので、一度作ったら2日間カレーべ続けていましたが、むしろ土日引きこもって作業するって時に大活躍してくれました。そして料理のうまい母や嫁もキーマカレーを作ったことがなかったため、好評なのが良いですね。せっかくなのでざっくりレシピ

    【レシピ】簡単キーマカレー - まなめはうす
  • 「もやしを茹でてポン酢をかけて食べる」くらいの難易度のレシピを教えて下さい

    むさしイエロー @musashiyellow 「もやしを茹でてポン酢をかけてべる」くらいの難易度のレシピを教えて下さい。ちなみに手持ちの調理器具は鍋・包丁・ザルのみです。フライパンは買ってもいいかなと思っています(鍋で炒め物したらめっちゃ焦げ付いたから) 2016-08-30 20:20:11

    「もやしを茹でてポン酢をかけて食べる」くらいの難易度のレシピを教えて下さい
  • 我が自炊生活の準備と実践

    遍歴と傾向ルーツは実家に置いてあった小林カツ代のレシピ。彼女考案のドライカレーはソウルフードである。 高校入学と同時に近所のラーメン屋で、その後いくつかの調理バイトで基礎を学ぶ。 20歳頃に檀一雄「檀流クッキング」に出会い感銘を受ける。近年「ぷちぐる」というサイトで完全再現されていることを知る。 平民金子氏の「豆腐ぶっかけ丼がおいしすぎる」の比類なき完成度に敗北感を覚える。いつか超えたい男である。 現在は会社員単身暮らし、自炊頻度は週4日程度。朝はグラノーラやバナナ、ヨーグルト、前日の残り物など。準備含め20分ほどで済ませる。 昼はおにぎり2個(豆入り玄米+梅干し)を定型化するのが理想であるが、実際には弁当を買ったり外でべることが多い。単身者の昼については別の機会に。 夕は用事がないかぎり自炊。ちなみにスーパーの惣菜も吉牛もよく使う、酒も飲む。 重要なのは自炊によって生活のア

    我が自炊生活の準備と実践
  • トマトと卵の相性はよし!トマト豚丼 | あさこ食堂

    トマトと卵は相性は◎ トマトを加えた夏の丼ぶりです。 材料:2人分 豚バラ肉(薄切り)…150g トマト…1コ 玉ねぎ…1/4コ 卵…3コ *合わせ地 だし…大さじ6 しょう油…大さじ3 砂糖…大さじ1 みりん…大さじ1 ご飯 (温かいもの)…丼2杯分 つくり方 1.豚バラ肉は3cm幅、トマトは1.5cm角、玉ねぎは薄切りにします。卵は溶いておきます。 2.鍋に*合わせ地を入れ煮立ったら豚肉と玉ねぎを加え火が通るまで2,3分煮て、トマトを加えサッと煮ます。 3.どんぶりにご飯をよそいます。 4.2に溶き卵を流し入れ、火を通し過ぎないように注意しながら半熟状になったら3のご飯の上にのせ、出来上がり!

    トマトと卵の相性はよし!トマト豚丼 | あさこ食堂
  • 我が家のインドカレー

    スパイスからカレー作ろうと思うと 何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。 それでいて、その辺のインド人カレー屋より美味しくできたりする。 だいたい誰に作っても「マジでインド料理屋」と驚かれるから試してみて。 用意しなきゃいけないスパイスは4種類だけ。 「クミン(ホール)」「ターメリックパウダー」「チリペッパーパウダー」「コリアンダーパウダー」 これだけでOK。この4つでチキンカレーだろうが、キーマカレーだろうが、だいたい大丈夫。 (まあ、凝りたい人はいくらでも凝れるけどね) ベーシックなスパイスなので、大きめのスーパーなら大概あるけど、 都内なら御徒町とかのスパイス問屋(大津屋)とか行けば20回分で一袋200-300円で超お得。 で、他の材料。玉ねぎ大1個、トマト大1個、ニンニク3かけ、生姜1かけ。好みでプレーンヨーグルト。 これ

    我が家のインドカレー
  • 一人暮らし初心者のための自炊TIPs 60選 - ザザイズム

    主にこんな方向け。 料理経験ゼロ~初心者 電子レンジ・冷蔵庫所持 ある程度節約したい それなりに栄養も取りたい もくじ 調理器具編 品・調味料編 調理編 保存編 その他編 解説自体はあまり詳しく突っ込んでませんので、あしからず。 調理器具編 1. 深めのフライパン×蓋の組み合わせは最強 なんでも作れます。それこそ煮物でもパスタでもラーメンでも。煮物&楽さ重視ならテフロン、炒めもの重視なら鉄製。24~26cmくらいは欲しい。 2. キッチンバサミはあると間違いなく便利 貝印 KAI キッチンバサミ SELECT100 DH3005 出版社/メーカー: 貝印(Kai Corporation)メディア: ホーム&キッチン購入: 6人 クリック: 9回この商品を含むブログ (5件) を見る私の持っているのはこれ。かさばるまな板と包丁出して使って洗って……って過程をごそっとスキップできる優れもの。

    一人暮らし初心者のための自炊TIPs 60選 - ザザイズム
  • ホットケーキを作り置き?朝ごはんの “楽” を作るアイデア

    おしゃれな朝によく出てくるパンケーキ、平日の朝準備を簡単にすませるために週末作り置きをしてみませんか。子どもと一緒に料理するのも楽しい手軽なメニューで、ホットケーキミックスがあれば気軽に作れます。さらに冷凍保存しておけば朝は解凍し、温めるだけで簡単でおしゃれな朝ご飯のできあがり!ベーシックにはちみつとバターでも、バナナとチョコレートでスイーツのようにもできてアレンジがきくのがホットケーキですよね。美味しいパンケーキを1週間の献立にぜひ加えてみてほしいです。 編集スタッフ 田中 全4話で簡単にできる朝メニューのアイデアをお届けしています。 最終話の日は、再び作り置きにおすすめなメニューにスポットを当てます。わたし・スタッフ田中もよく作るのですが、アレンジに初挑戦してみましたよ! 週末作り置きしたい、ホットケーキ 朝ごはんをInstagram(インスタグラム)*などで投稿している方も多

    ホットケーキを作り置き?朝ごはんの “楽” を作るアイデア
  • とろっとはみ出るおいしさ!「トマト豚チーズ巻き」の作り方 - macaroni

    とろっとはみ出るおいしさ!「トマト豚チーズ巻き」の作り方 かんたんに作れてお子さまウケも間違いなしのレシピトマトソースとチーズでイタリアン風で見た目にもあざやか、お弁当の彩りとしてもぴったりですよ。隠し味に醤油を入れることで、コクのある味つけに仕上げるのがポイント!ぜひお試しくださいね。 2016年5月13日 更新

    とろっとはみ出るおいしさ!「トマト豚チーズ巻き」の作り方 - macaroni
  • 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    2022-05-04 ごま油香る「春菊といちごの白あえ」のレシピ 副菜 春菊といちごの白あえ お久しぶりです、ホマレ姉さんです! 「アレ、姉さんブログ辞めたんじゃないの?……」って皆さん、お思いですよね。 2021-12-06 この辺の農家のおばちゃんが漬ける白菜漬けのレシピは白菜と塩とタカの爪だけで絶品すぎる件 常備菜・保存 白菜漬け 姉さんが暮らしている岡山県北の農家のおばちゃんたちは、冬になると白菜の漬物を必ずと言ってもいいほど漬けていました。 2021-12-02 超シンプルでエンドレスにべられるキャベツレシピ〜キャベツのマリネサラダ サラダ キャベツのマリネサラダ 私は冬になると必ず胃疲れをおこす…単なるべ過ぎだろっ!…ので。寒くなってからは胃炎や胃潰瘍の予防として毎日のようにキャベツをべています。 2021-11-11 熟していない無花果も美味しくべられます!〜「いち

    今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 新婚生活に!家事未経験の妻が選んだおすすめキッチン用品 - ちょろげ日記

    結婚するまでいっさい家事をしたことがありませんでした。 包丁を持つのが怖い。 洗濯機ってあんなに簡単に洗濯してくれるんだ。 掃除機をかけたのは一度だけです。それも会社で。 一緒に暮らしはじめたころ、こんな語録をいただいたのを思い出します。 それでも、新婚生活をはじめるにあたりキッチン用品は主にが選んでくれました。調べに調べてこだわりをもって買うのが好きなタイプなんです。 で、実際使ってみてどうだったのか? というわけで、買ってよかった!というキッチン用品をのコメントとともに紹介します。 横幅19cm、スリムな水切りラック 狭いシンク脇にピッタリ いつもより大量に流しております 「キッチン脇20cmをいかに活かすか、この水切りは絶妙な大きさでコンパクトに収まってナイス。水が切れるのもいい。スタイリッシュ。」 私が一人暮らしをしていたときはシンクにひっかけるタイプを使っていました

    新婚生活に!家事未経験の妻が選んだおすすめキッチン用品 - ちょろげ日記
  • 鶏肉が安いときにチキン南蛮を作り置きしてお弁当用に冷凍。マヨネーズつけて食べるとうまい。 : お料理速報

    鶏肉が安いときにチキン南蛮を作り置きしてお弁当用に冷凍。マヨネーズつけてべるとうまい。 2014年06月11日10:00 カテゴリレシピお肉 185: 困った時の名無しさん 2006/09/12(火) 20:01:48 私は、鶏肉が安いときによくチキン南蛮を作り置きしています。 胸でもモモでもどちらでも美味しいですよ。 作り方は簡単。 適当の大きさに切った鶏肉を片栗粉をまぶして 味のついてないから揚げにします。 別の容器にたれを作ります。 醤油1:酢1の割合で合わせて 好みの甘さになるまで砂糖を加えて、 七味とねぎの青い部分のスライスを浮かせる 揚がった鶏肉を次々漬け込む そのまま3個ずつビニールに入れて冷凍しています。 凍ったままお弁当にいれ、自然解凍で美味しいです。 もちろんチンするとふっくらになります! ㌍が高くなっちゃうけど、マヨネーズつけてべるともぉ最高です。 おうちでべる

    鶏肉が安いときにチキン南蛮を作り置きしてお弁当用に冷凍。マヨネーズつけて食べるとうまい。 : お料理速報
  • カリカリに焼くのが美味い「アボカドのパン粉焼き 」 : お料理速報

    カリカリに焼くのが美味い「アボカドのパン粉焼き 」 2014年03月30日19:00 カテゴリレシピ 果肉に物繊維やビタミンなどを多く含むことから森のバターと言われるアボカド。カロリーは高いですがクリーミーな感からサラダやディップソースとして使われる機会が多いですが、実は焼いても美味しくべることができます。 スライスしたアボカドにパン粉をつけて焼く「アボカドのパン粉焼き 」の作り方です。 スポンサード リンク 用意する材料 アボカド:2個 1/3カップ:小麦粉 塩・こしょう:適量 チリパウダー:小さじ1 卵:2個 パン粉:1カップ レモン果汁:お好みで 作り方 アボカドを種を抜いて皮をむきべやすい大きさにスライス。卵は溶いておく。 オーブンを220度に余熱。 小麦粉、塩・コショウ、チリパウダーを混ぜる。 溶き卵、パン粉をボウルかバットに用意しておく。 アボカドに先ほどの小麦粉、溶き

    カリカリに焼くのが美味い「アボカドのパン粉焼き 」 : お料理速報
  • 卵料理レシピ保存版!コツをつかんでレベルアップ、「ハムエッグ」の作り方

    フルタヨウコ みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。 私は年に数回、朝ごはんにまつわる講座を開催しています。「朝ごはんをきっかけに、日々の暮らしを整え、より充実した毎日を過ごせるようになる」ということを目標に、受講生のかたたちに朝ごはんの摂りかたをアドバイスしています。 朝には、卵。 授業の一環として同年代の栄養士の女性に講師として来ていただき、「栄養学的には、朝ごはんに何をべるといいか?」ということも教えてもらっています。 話しを聞いていると、「実はお肉や魚、卵などのたんぱく質を摂ったほうがいい」ということがわかりました。ヘルシーだからとスムージーだけを飲む朝ごはんより、たんぱく質もちゃんと摂ったほうがエネルギーを消費しやすい身体になるそうです。 しかも、卵のたんぱく質は脂肪になりにくいとか。調理も簡単だし、色もキレイだし、欲があまりない朝でもべやすいし、いいことずくめです。

    卵料理レシピ保存版!コツをつかんでレベルアップ、「ハムエッグ」の作り方
  • 炒めた玉ねぎとスパゲティを一緒に茹でるだけの「オニグラスパ」がオニうまし!: ヤスナリオのブログ(旧)

    ヘヴィメタルレシピ 「メタルめし! ~飢えたメタラーたちに捧ぐ、 ガッツリヘヴィメタルレシピ」 DU BOOKSより5/30発売! →amazon

    炒めた玉ねぎとスパゲティを一緒に茹でるだけの「オニグラスパ」がオニうまし!: ヤスナリオのブログ(旧)
  • 弁当のおかずと夜ごはんで一週間以上持つ作り置きサイクル : お料理速報

    弁当のおかずと夜ごはんで一週間以上持つ作り置きサイクル 2013年11月17日10:00 カテゴリ生活 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1064667667/ 「一人暮らしの作り置き」より 221: 困った時の名無しさん 2010/06/08(火) 21:12:13 最近の作り置きサイクル。 かつおと昆布の混合だしを取る。(自分は1㍑が一週間分) 昆布→細かくカット 醤油、味醂、砂糖と共にレンチンすると佃煮 好みでゴマ足して かつお→レンチンしてカリカリにしてお弁当のゴハンにのせてのりを敷けばノリ弁。醤油足しておかかにしても。 ひじき→乾燥ひじきをお湯でさっと戻してだしと醤油と味醂で作り、粗熱取ったらアルミカップに小分けして冷凍ひじきに水煮大豆使った時は残りの大豆をケチャップとベーコンと鷹の爪で味付けして冷蔵庫へ 3~4日はOK

    弁当のおかずと夜ごはんで一週間以上持つ作り置きサイクル : お料理速報
  • コスパ最強の独り暮らし飯 : お料理速報

    コスパ最強の独り暮らし飯 2013年08月15日16:00 カテゴリレシピ一人暮らし http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376240511/ 「コスパ最強の独り暮らし飯」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/12(月) 02:01:51.42 ID:rKlUHOBJ0 腹一杯えて尚且つ安い、そして栄養的にも充分な料理教えろ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/12(月) 02:04:32.44 ID:7FkRJlZ3P 豚バラの味噌煮込み 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/12(月) 02:04:42.12 ID:h1lVD4OM0 豆腐入りサラダそうめん スポンサード リンク 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお

    コスパ最強の独り暮らし飯 : お料理速報
  • お前ら、国産の七味唐辛子買ってみろwwwwwwwwwwwww : 無題のドキュメント

    お前ら、国産の七味唐辛子買ってみろwwwwwwwwwwwww 【手ぶくろを買いに】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /21(金) 13:12:20.03 ID:v00p+25g0 通常の3倍の値段するけど 香りがすごいぞおおおおおおおおおおおおお 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /21(金) 14:18:01.60 ID:BbuZp8vC0 一味派どす 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /21(金) 13:13:23.43 ID:1UuBuvh90 瓢箪に入ったやつ欲しい 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /21(金) 13:12:50.88 ID:1WAZzbHm0 長野のはガチで美味い 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送