こんにちは、メディア事業部、部長の紳さんです。 突然ではございますが私、竹内紳也は2013年4月12日に入籍をいたしましたので、ご報告させていただいます。 会社の公式ブログを通じて、このような私的な報告をさせていただく事に感謝しつつ、30年間彼女という存在を手に入れる事が出来なかった僕が、それらのプロセスを全て飛ばして結婚するに至った経緯を公開させていただきます。 ことの始まり 様々な嘘、ネタで盛り上がりを見せるエイプリルフール。我々はあえて嘘をつかず、本気で僕の嫁を募集するという記事を発表いたしました。 紳さんこと、株式会社LIGメディア事業部・部長の竹内紳也が嫁を募集します。 画像ではかなりフザケていますが、記事の内容としてはなるべく真面目に、誠実に、本気でお嫁さんを募集したつもりです。 嫁に求めたいもの 20歳〜35歳の女性の方 将来、長野県の田舎で一緒に暮らせる方 300万円を超え
@JUNP_Nです。iPhoneアプリは最低毎日1本はダウンロードしているような生活をしていますが、日々利用するアプリは限られてきます。そこで現在利用しているアプリの中でオススメできるiPhoneアプリをご紹介します。 月に1度も使わなかったアプリを消していたら自然とiPhoneは1画面管理に!アプリを入れすぎても使わないから容量がもったいない、そもそもアプリ入れすぎると使いたいアプリがどこにあるかわからないし整理が面倒。 「じゃあ1ヶ月以上使わなかったアプリは削除しよう!」と使っていたら、自然と1画面におさまる程度のアプリしかなくなっていきました。下記画像が現在のホーム画面です。 ということで一般的にオススメとは言いがたいアプリ(ブログ用など)を除いて、現在僕が利用しているアプリをご紹介します。 タスク管理はMacなどと同期して管理ができるThingsタスク管理にはThingsを利用して
本日、新作アプリをリリース致しました。AirLibと書いて「エアリブ」と読みます。ひとことで言うと、iPhoneのカメラロールをデスクトップ(MacでもWinでも)のブラウザからアクセスしてしまおうというアプリ。対象はiOS6.0以上となります。 手前味噌ではありますが、AirLibの便利さは一度味わうと手放せません。僕は開発途中バージョンから常用するようになり、無くてはならないアプリになりました。特にブログを書いておられる方には超絶便利なアプリに仕上がってるように思います。 そんな新作アプリ AirLib について以下、簡単に御紹介致します。 AirLibを開発した経緯 皆さんは iPhone で撮影したカメラ画像をPC/Macに持ってくる為にどんな方法を使っていますか? USBで接続して取り込む Dropbox等のクラウドサービス経由で持ってくる が大半だと思います。でも、僕らはある時
あるブログが可愛すぎると、現在海外で大きな話題になっている。その世界が注目するブログとは、83歳のおじいちゃんが登場するファッションブログなのだ! 「What Ali Wore」という名前のそのブログが誕生したいきさつは、以下のとおり。 ・人気ブログの誕生秘話 ベルリンのカフェで働くゾーイ・スバウトンさん(29歳・女性)は、開店の準備をする毎朝9時5分に、とってもオシャレなおじいちゃんを店前で見かけていた。彼女は写真家でもあり、そのオシャレな服を着こなすおじいちゃんが気になり始める。 数週間かけて、そのおじいちゃんに挨拶したり、微笑みかけたりしながら、徐々に互いの心を通わせていった。そしてついに勇気を振り絞り、「写真を撮ってもいいですか?」と尋ねてみたところ、おじいちゃんは快くそのお願いに応じてくれたのだ。 そのオシャレおじいちゃんの名前はアリ(Ali)さんといい、結果として「What A
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会 Margarita Estevez-Abe(マルガリータ・エステベス・アベ) ハーバード大学で博士号を取得し、ミネソタ大学助教授を経て、2001年よりハーバード大学政治学部准教授。 専門は日本の政治経済、比較政治経済、比較社会政策。主な著書に『Negotiating Welfare Reforms: Actors and Institutions in Japan』 『Institutionalism and Welfare Reforms』『Welfare and Capitalism in Postwar Japan』。 2007年11月には連合総研のシンポジウムで「市場社会と福祉行政」について講演し、日本の雇用形態にも疑問を呈した。 --- 日本の格差問題も英米に比べればまだまし――。そう考える人は多いことだろう。 しか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く