タグ

2017年7月7日のブックマーク (42件)

  • 山本環境相:「28度は根拠ある」クールビズの冷房設定 | 毎日新聞

    火消しに躍起 夏場の軽装で節電を促す「クールビズ」の目安となる室温28度を巡り、11日の政府の副大臣会議で「科学的知見ではない」と見直しを求める異論が相次いだ問題を受け、山公一環境相は12日の閣議後の記者会見で「28度には根拠がある」と反論、問題の火消しに走った。 この問題を巡っては、副大臣会議で、クールビズを2005年に始めた当時の環境省担当課長だった盛山正仁副法相が、28度の室温目安について「科学的知見で決めたのではない。何となく始め、独り歩きしてしまった」と発言。萩生田光…

    山本環境相:「28度は根拠ある」クールビズの冷房設定 | 毎日新聞
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
  • オナホ開発物語

    童貞でもオナホールを使ったことあるやつは結構いると思う。 オナホールにもいろいろあって、リアルな形状のものもある。 今後リアルさに磨きがかかって物と見分けがつかないくらいになったら? オナホールと女性の境目が曖昧になってくる未来が必ずやってくる。 歩くオナホールが開発される日がこないとも言えない。 そのとき童貞とは一体なんなのか。女性とは。セックスとは。 歩くオナホールと歩くディルドが人類をあらゆる問題から解放するかもしれない。 歩くディルドがセックスを行うようになれば童貞も非童貞も用済みになり、そこに格差は存在しなくなる。 歩くオナホールがセックスを行うようになれば処女も非処女も用済みになり、そこに格差は存在しなくなる。 人類が用済みになった世界で歩くオナホールと歩くディルドが新しい社会を形作っていく。 やがて歩くオナホールと歩くディルドは人類を邪魔だと思い始める。 そのとき童貞も非童

    オナホ開発物語
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    ちぃ、よくわからない
  • この考えは間違っている?

    お役所づとめしているのですが、毎日朝早く出勤して自分の担当課の掃除を行ってます。 それはさておき、お役所というのは暑い。設定温度を28度に設定するのが当たり前というルールになっています。 世に言うクールビズですね。 しかし、クールビズと言っても全然クールでもなんでもありません。 不快指数が跳ね上がるような温度設定です。 室温28度設定と職場のPCなどの機械熱の関係を全く考慮していないのが呆れます。 職員ですら不満を言いたくなる室温なのですから、来庁される市民はそれ以上に不快指数が高いと思います。 先日も、子供連れの市民が来庁された際に顔を赤くして汗ダラダラの子供を見ました。 子供は元気がある反面で具合が悪くても、無茶のボーダーラインになかなか気付きません。 ですので、具合が悪いと気づいたときには大事になっていることもあります。 年配の方も同様です。急な熱中症になられてはいけないと思いました

    この考えは間違っている?
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    大臣か誰かが28度じゃ暑いみたいな発言をしたらしいニュースは見かけた覚えがありましたけど、そういえば続報を追いかけていませんでしたわ
  • ☆★☆★☆★☆★はてな匿名ダイアリー 七夕スター祭り★☆★☆★☆

    はっじまっるよーーーーーーーーーーー☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ みんなで願いを込めてスターをつけよう!

    ☆★☆★☆★☆★はてな匿名ダイアリー 七夕スター祭り★☆★☆★☆
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    大スター宮ますだ祭り
  • 彼女の小鳥

    ある日、同棲中の彼女が小鳥を買ってきた。インコではない。 スズメ程度の大きさで、嘴が尖ってて赤くて体は灰色。文鳥という鳥らしい。 いきなり連れてきたわけではなく、前々から鳥を飼いたい飼いたいと言っていたのを、最近俺が同意したために彼女が購入してきた次第である。 以来、彼女は鳥にブンちゃんという安直な名前を付け、甲斐甲斐しく世話を焼いて可愛がっている。 文鳥はヒトの皮膚をべる癖があるらしく、指に止まってはささくれをむしりとる。これが実に痛い。しかしこちらが嫌がっても鳥はキョトンとしてこちらを見るだけなので怒る気も失せる。もちろん彼女もこれをやられる訳だが、ニコニコしてされるがままになっている。 普段は自分から鳥に構うことは無いが、朝出かける前少しだけ話しかけてみた。すると、鳥頭なりに話しかけられていることはわかるようで、「ピッ」なんて返事をする。 二人と一羽の生活は、なかなか悪くない。

    彼女の小鳥
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    主役に抜擢されたコミカライズも始まった某アイドル事務所の事務員さんかと思ったけど違った
  • インパールって聞くと

    いつもアナルパールが浮かぶ

    インパールって聞くと
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
  • けものフレンドはソシャゲアニメじゃなかったのか

    またどうでもいいことを知ってしまった

    けものフレンドはソシャゲアニメじゃなかったのか
  • 性的消費

  • アニメ化って作画や声が崩壊したほうが面白いよな

    無難に楽しいだけなら原作でいいじゃん。 それ+αがないとやっぱ見る価値がないよね。 原作買う金がない貧乏人には話してねーぞ!この場所から出て行け! だけど原作+αってのは難しいんだよ。 絵が動いてるだけじゃ足りない。 理由は原作だって頭の中じゃ絵が動いてるからだ。 声がついてるだけでも足りない。 原作にだって頭のなかでは声が響いてるからだ。 つまり、+αに求められるのは原作を読むだけでは想像し得ないモノ。 だがそこで別ルートの物語やオリキャラを安易に出されても微妙なんだ。 なんせ原作ってのは売れるレベルで完成した作品だからな。 三ツ星シェフの作ったレシピに適当にハチミツやリンゴ加えても駄目だ。 そんなメシマズ思考のちょい足しが通用するのは何でアニメ化したのか分からん駄作をゴリ押しする時だけさ。 だがな、裏技があるんだ。 それは作画崩壊や棒声優だ。 ストーリーを変えることはないままに原作とは

    アニメ化って作画や声が崩壊したほうが面白いよな
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    ハチミツやリンゴを伏線としてしっかり回収するキンプラ最強という話かしら
  • デレステ、Yes! Party Time!!終了。 スコアランキングはもとより関係ない(debutで..

  • デレステで2500個ジュエルがもらえるというのでログインした でガチャまわし..

    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    すごい。
  • アイマスにおけるミリオンとシンデレラの戦いの歴史

    を教えてください。ミリシタとデレステを比べると、曲調やモデリングに思想の違いを感じるけど、素人なので言語化できない

    アイマスにおけるミリオンとシンデレラの戦いの歴史
  • アニメのエロは規制された方がいいのでは

    だってエロ好きなアニメファンってニッチすぎやん、商売の間口が狭すぎてアニメ業界は崩壊一歩手前の赤貧やん。 海外並に規制されて問題なく海外輸出できる産業になった方が生き残れるんじゃね。

    アニメのエロは規制された方がいいのでは
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    僧侶のとかスカートのケダモノとか、よくわからない需要を掘り出してきますよね
  • 増田にはてなのアラフォーのおっさんと名指しされたんで答えるけどさ ア..

    増田はてなのアラフォーのおっさんと名指しされたんで答えるけどさ アニメ見るのに忙しい中1クール1くらいは実写ドラマも見る はてなのおっさん的にはジャニ主役って時点で除外なんですよ ジャニタレは元々の役者としてのポテンシャルもお察しの上 基スケジュール過密でスタッフと演出の打ち合わせの 時間も取れない場合も多く、完成度高い作品作りの上では かなり足かせになる存在だと聞くんだけど、それでも使われるのは それをペイする宣伝効果があるからなわけで 楽しむには適正か訓練が必要だと思うのです それが、元Jr.が20年前の約束とか言ってもアラフォーで 若い頃の華も失せて、その間芸を磨いてきた訳でもないのに その「物語」を共有できないはてなのおっさんに 何を見ろというのか 社畜アラフォーのはてなおっさん的に事務所のSMAPへの仕打ちへは 同情するに余りある「物語」が共有できるんだけど 適正か訓練が必

    増田にはてなのアラフォーのおっさんと名指しされたんで答えるけどさ ア..
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    貴族探偵おもしろかったですよ。(元の話題と関係ないブコメ)
  • ミリシタはつまらない

    ミリシタには、ガンガンに伝わってくる作り手側のなにかが足りない。 デレステよりいい悪いじゃなくて。 大規模プロジェクトの弊害って奴か? おそらくミリシタは、いろんなセクションの人間が言われた通りに締め切り守って作っただけのものを、まとめて終わってる。 情熱がいまいち伝わってこない。 深夜アニメにそんな感じのアニメいっぱいあったろ。 作画崩れもないし、歌もBGMもいいし、脚もあからさまな破たんがないのに、全然記憶に残んないやつ。 むしろ世間一般から比較すると技術的にずっと優れてるのにつまらない。 ウマヘタって奴だ。 ヘタウマの逆で、能力的に優れてるのにいまいちなんか足りないって残念な仕上がりの奴。。 それのゲーム版。

  • 子供向けアニメで労働問題を取り上げる姿勢

    海外アニメのスポンジボブ(シーズン8の1話)を見てたら、労働中のトラブルに対して労働安全局に報告するというテーマの話だった。 ギャグ風に描かれているので面白いし、構造も分かりやすい。 日で子供向けアニメでこんなシーン見たことない。 日でもこういうことを子供のうちから教育したらいいんじゃないか? 学校の授業でやってもいいけど、もっとカジュアルに当たり前に生活の中にあるものとしてアニメの中で描かれる労働安全局・・・すごい・・・ アメリカの労働環境の実態は分からないけど、 子供が「そういうものがあって問題があったら報告してもいい」という意識をなんとなくでも持っているのはすごく大切なことな気がする。 自分自身大人になるまで労基の存在なんて知らなかった。 ネットで労働トラブルの記事など読んでなんとなく知っていった感じ。 労働者が当たり前の権利に対して声を上げられる社会になっていったら もっと労働

    子供向けアニメで労働問題を取り上げる姿勢
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    総理大臣に直接電話したけど相手にしてもらえなかったドラえもんさんなら見たことある気がします。 / あれは労働問題じゃなかった
  • 一つのアニメが40話とか50話あるのが当たり前でゴールデンタイムや夕方に放..

    一つのアニメが40話とか50話あるのが当たり前でゴールデンタイムや夕方に放送してた時代のアニメと 今の13話が基、よくて2クールで23~26話、別にオタク向けでもなく夕方に放送しても問題なさそうなものまで深夜が基になってしまった今の時代のアニメを同じフィールドで 比較するのが間違っている。

    一つのアニメが40話とか50話あるのが当たり前でゴールデンタイムや夕方に放..
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    元の増田は境目の話をしているようなのでそういう意味では「深夜アニメが増えた時代」の境目というか象徴的な存在がハルヒという見方もあるのかも/テレ東夕方アニメは2クール構成が多かったので過渡期的存在かしら
  • 畳の味のパスタ増田食すくょ市だ須又スパの字あの見た田(回文)

    あきれたあの子はあさりちゃん~ ヘイヘイ! おはようございます。 先日さ、 ちょっと時間空いたので物書きのついでに ファミレスに寄ったのね。 散らかったメモをまとめておこうかなって。 まあそれはさておき、 夜だしデナーとでもいきましょうか、と おビールにパスタ頼んだの。 ちょっとべるつもりのね。 しばらくしてパスタが出てきたんだけど、 フォークで刺して持ち上げたら くっついて全パスタ麺が持ち上がるのはご愛敬。 ファミレスクオリティーではよくある話。 品サンプルの宙に浮いてるナポリタンスパゲッティーパスタフォーク状態を 地でいける感じのカタマリオリティー。 持ち上げたそのままの状態で固まっちゃうんじゃないのってくらいなのよ。 そういうクオリティだから 何分前に出来たのよって言うくらい、 作りたての美味しそうな キラキラ感そしてシズル感ゼロのそのトマトソースパスタは 乾燥パセリがより、使う

    畳の味のパスタ増田食すくょ市だ須又スパの字あの見た田(回文)
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    あの日見た畳パスタの味をぼくたちはまだ知らない
  • 生きてるって、知ること。

    聞いたことない歌、見たことのない映画、読んだことのない詩 生きてるだけで、いろんなことを知れる。 今日もテレビから僕の知らない歌が流れてきた。今日も君が聞いたことない映画を教えてくれた。今日も僕は新しいページを開いた。 生きてるって、知ること

    生きてるって、知ること。
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
  • アニメ監督ってたたかれないよね

    映画だと悪かったら大体全部監督のせいにされる。 進撃の巨人も町山渡辺より樋口真嗣が批判の対象になったし、山崎貴が有名でも佐藤志麻子は誰にも叩かれない。 最近のアニメ見てないから全然中身は知らないけど、ガンダムとか正解するカドとか非難されるときに脚家の名前がいっぱい出てくる。 虚淵玄くらいしかアニメ制作の著名人知らないけど彼も脚家でしょ?

    アニメ監督ってたたかれないよね
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    たしかにアニメの場合は監督よりも脚本家のほうが俎上にのせられやすいかも 劇場版だと監督さんの名前も上がりやすい傾向のような気もしますけど / 実写でもテレビドラマだと脚本家の名前が強いような気も
  • 菅田将暉の制服と童貞の焦燥

    少し前にネットニュースで俳優の菅田将暉くんが 「制服を着るような役を卒業したい」と周囲に漏らしている、みたいな記事を見かけた。 よくあるどうでも良い芸能ニュースだ。そもそも嘘なのか当なのかも分からないし、第一興味もない。 ドラマや邦画も殆ど見ないので、彼に何の思い入れもない。最近人気の俳優で元仮面ライダー、くらいの認識だ。 記事内の年齢の()表記を見ると、どうやら彼は俺と同い年らしい。 調べてみると俺は92年、彼は93年早生まれなので正確には同学年だった。 その彼が制服を着る役、すなわち高校生役をやめたいと漏らしているらしい。 もう24歳。まあ、当然と言えば当然である。 成熟した役柄にステップアップしたいだろうし、何より制服姿に無理が出てきている。 ふと思い立ち、同学年の俳優女優を調べてみる。 田翼、剛力彩芽、桜庭ななみ、 有村架純・・・ なんか女の子しか出てこなかったけど、なるほど。

    菅田将暉の制服と童貞の焦燥
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    本田翼さんは昨年「少女」で高校生役でしたね。1年の差は大きいかもですが。
  • たまにある映画の画面が暗いシーン

    あれマジで何やってるか分からんからやめて欲しいと常々思ってる 邦画・洋画関係なく画面が暗いシーンがある 最近だとパシフィックリムとかシン・ゴジラであった あの時間、当に無駄 一瞬映画館にきたことが馬鹿みたいに思える

    たまにある映画の画面が暗いシーン
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    私も鳥目みたいで、暗い場面だと見えにくいことが多いです。トラバには見えなくてもいい演出みたいに書かれてますけど、たぶん見える人には見える程度の濃淡はついてるっぽいんですよね。
  • SNS時代の正しい桃太郎

    おことわりこの物語は伝承などに従ったフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。 また、伝承は諸説有り、違った見解や物語を持っているものがありますが、これはそれらを否定するものではないことをあらかじめ申し上げておきます。 1昔々ある所に、地域に貢献しながら元気に頑張っている2人家族がいました。一人は雅、もう一人は晴と言います。 体力に自信がある雅は、山(※この家族は入会地の権利を持っています。許可無く私有地・共有地に立ち入ることは法により罰せられる場合があります)に芝刈りに、晴は川へ洗濯へ(※この家族は水利権を持っています。安全上問題の無い処置の他、特別な訓練を受けています。もし真似をしたことによる損害が発生しても責任は追いません。また環境に配慮した石けんを使用しており、環境に影響を与えることはありません)出かけました。もちろん、二人の役割は固定

    SNS時代の正しい桃太郎
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    こういう注釈ってそのまま本文に括弧書きで挿入するのと、脚注みたいにして欄外に出しておくのとどちらがいいのかしら。
  • 『マジでやめにしようぜ同意のないセックス』へのコメント

    同意時に互いの性器からドッキング用のガイドレーザーが照射されるようになれば解決しそう。「……光ったね」「やだ恥ずかしい///」とかなったら胸熱 / こんな事ばっかり考えてるからおれはだめなんだろうな

    『マジでやめにしようぜ同意のないセックス』へのコメント
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    科学の技術的な進歩なのか人体の生物的な進化なのかわかりませんけど、それだけ進んだ時代になっても物理的なドッキングは不可欠なものなのかしら。
  • ダンボールを敷き布団にすることにした

    もしくはカーペット。 フローリングにそのまま寝るとフローリングがベタベタしちゃうし、かといって新聞紙やらチラシやらティッシュを敷いたらフローリングにこびりついちゃうしで。 ダンボールが一番無難な気がする。 見た目もぐちゃぐちゃしないし。

    ダンボールを敷き布団にすることにした
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    ダンボールはG(隠語)が心配という話を聞くような
  • 余談四段

    無断六段

    余談四段
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    算段三段 散弾三段
  • 「コスる」って言う人が最近増えてきたんだけど、、

    鳥肌立つからやめてー。あれでしょ、芸人用語で同じネタを繰り返し使うって意味でしょ。芸人でもないのに使うお前!やめてくれ!友達が言った時は卒倒しかけた。私が時代遅れなだけ??恋人が言った時は涙が出ました。お願いします、鳥肌がボツボツボツボツボツボツってなるからやめて下さい。

    「コスる」って言う人が最近増えてきたんだけど、、
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    恥ずかしながらそういう使い方は知りませんでした
  • NL恋愛もの描いてる作家ってさぁ・・・

    両性においての魅力を描かなきゃいけないわけじゃん? 例えば 「男に惚れて顔真っ赤にしてるカワイイ女の子を描きたいブヒィ」 って作家も、女をデレさせるために 必ず男のカッケー場面を作らなきゃいけない カッコいい場面を作るためには 男の「何が」カッコいいかを熟知してる必要がある ことにハーレムものなら、男主人公は叩かれやすい傾向あるし 炎上もしない、とっておきの場面を用意しなきゃならない(ニセコイはそれで失敗した) 常日頃、男の一挙手一投足に注意を払って 自分の琴線に触れたものをブッ混んでるわけだ ということは 連中は潜在的バイセクシャルなんじゃねえの

    NL恋愛もの描いてる作家ってさぁ・・・
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
  • おっぱい見せて何か困ることでもあるの?減るものじゃないし。何か都合悪..

    おっぱい見せて何か困ることでもあるの?減るものじゃないし。何か都合悪いの?おっぱいに麻薬でも挟んで隠してるならまだしも。問題ないよね?おっぱい見せてよ。みんなお願いしたら見せてくれてるよ。時間勿体ないし。おっぱい見せてよ。ちょっとで済むからさ。ね、おっぱい。

    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    こないだNHKの深夜番組だったと思いますが、南国の島で上半身裸の民族の特集番組みたいなのがあって、ちょっとどきどきしました。
  • ざっくり「関西弁」と言われると「関西標準語」的なふわっとしたものを指..

    ざっくり「関西弁」と言われると「関西標準語」的なふわっとしたものを指す言葉として認識している。 恐らく大阪京都あたりの言葉をベースに、関西圏の人同士なら割とすんなり意味が通じる程度に方言をマイルドにしたような何か。 実際に概念としてはそういったものはできつつあるらしい。 → https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%AA%9E 私は実家が兵庫、住まいは京都なのだが、確かに同じ近畿圏だけど、実家で自然と話す播州弁と、 職場で関西圏のいろんな地域から来た人たちとの間で自然と使っている、京都弁とも大阪弁ともつかない言葉はだいぶ違う。 でも明らかに標準語とも違うから、名前を付けるとするなら関西標準語とか関西共通語とか、まあそんな感じになるよね、みたいな言葉。 自分も周囲も標準語を話そうとすると「キショ

    ざっくり「関西弁」と言われると「関西標準語」的なふわっとしたものを指..
  • レコードを増田掛けて聴く来て家か出す魔をどーこれ(回文)

    さーさのーはさーらさら、 さーらさら、 さーらさら、 さーらさら、 って壊れかけのレコードかよ! って夢を信じて生きていけばいいさでお馴染みの徳永英明、 ちがうちがう、 徳永英明と言えば、壊れかけのテレビデオの方がお馴染みだったわね。 あのさ、 レコードの機械とか使ったことないんだけど、 あれってどうやって聴くの? 針は外側から落としたら良いのはなんかどっかで見たことあるけど。 曲と曲のあいだってどこよ?とか 1曲リピートとかできないの?とか なんかその不便さがまたいいらしいわよ。 ビルの地下街に そういうレコード売ってるお店があるのね。 私はレコードのどれがいいとかの善し悪しは分からないけど、 そこに来ているお客さんを見ているのが好きだわ。 なんか変なこだわりがありそうに 神妙な面持ちでジャケットを引っ張り出して見たり、 また直したりして。 そして、そういったお客さんたちの ただならぬ、

    レコードを増田掛けて聴く来て家か出す魔をどーこれ(回文)
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    少し前にU-NEXT増田さんがアベル伝説を見てたような
  • 擬人化ネタについて

    国→ヘタリアやら 県→なんかぐぐったらあった 山とか川とか→昔からある 天体→昔からある 歴史人物→いろいろ多すぎ 創作キャラ→あれ 現代人→小泉の麻雀漫画とか。あと中国ソシャゲで金正恩が美少女化してた 動物→けもふれとかいろいろ 魚→さかな君 虫→知らんけどあるだろ 植物→なんかググったら野菜「そんなっ…かけられたら…っ」 ドレッシング「かけないとおいしくべられないだろ」とか言ってたからある 車→車なご ふね→艦これとかいろいろ 自転車→薄いけどむずいよね 電車→よく知らんがどう考えてもある 飛行機→よく知らんがどう考えてもある 城→DMMのげーむ 現代の建物→ググったけど薄そう。ねらい目では? 武器→刀剣乱舞でピストル打ってた 筋肉→筋これ 家電→知らんけどあるだろ OS→あった 薬→なさそう。難しそう 酒→コナン 映画→なさそう。ねらい目では? 小説→ストレイドッグス的なのである

    擬人化ネタについて
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    俺タワーは工具だから文房具とはまた別のくくりかしら
  • 今年は残念邦画がない気がする

    鋼の錬金術師の脚が誰か公式サイトに明示されてなかったから「すわアマルフィ再びか」と思って(アマルフィは脚家と制作陣がもめて脚ノンクレジットになった。当然映画の内容はクソ)ウキウキして調べてたけど、曽利文彦監督が脚も手掛けてるって知ってがっかりした。 銀魂もジョジョも東京グールも、予告編見る限りは赤点回避しそうな出来なので、ハガレンには原作付きクソ邦画の救いの星だったんだけど、今のところセーフかな。 明日のアニメエキスポでどうやら新しいティザー映像が出るのでそれに賭けるしか。あと曽利文彦自体がそもそも残念な人という印象なので頑張った駄作になるのも期待。 クソ映画ないって言ったけど、最近量産されてる高校生の恋愛ものはチェックしてないのでそこに伏兵がいるかもしれない

    今年は残念邦画がない気がする
  • 自分の家の近くのマンションでAV撮影していた

    AVを観た。街中を歩くシーンが映っていた。会社名が書かれた看板が映ったので、何気なく調べたら自分の家のすぐ近くだった。続けて観ていくと、そのすぐ隣のマンションに女性が訪問して、一室の家主とおっぱじめるというストーリー。ものすごく興奮した。自分の家の近くでセックスが行われたことに。マンションを見に行った。ものすごく興奮した。

    自分の家の近くのマンションでAV撮影していた
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    性地巡礼
  • ざるそばの季節なので頻繁に作っているんだけど やっぱりとろろが欲しい で..

    ざるそばの季節なので頻繁に作っているんだけど やっぱりとろろが欲しい でも毎回わざわざとろろ擦るのはめんどい かといってコンビニざるそばについてるとろろパックは冷凍で手に入るけど割高 今日ついにスーパーでめかぶパックみたく小分けで売ってるとろろを見つけたけど 3パック300円は流石に高ない????? ジェネリックとろろとして冷凍オクラを購入した。これいいよ~ 普通の生のより安くて大量に買いだめできるし量の調節も自由自在だし

    ざるそばの季節なので頻繁に作っているんだけど やっぱりとろろが欲しい で..
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    こないだ増田で話題になってたうずらの卵が気になります
  • 何故、人は「仲良し萌え」を求めるのか

    何でだろう。あの人とあの人の仲良しエピソードを何故人は重宝するんだろう。

    何故、人は「仲良し萌え」を求めるのか
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    仲良し(意味深)
  • エッチな彼女

    昨夜彼女と近所の中華料理屋で晩御飯をべていた時、店内のテレビで苗字の話をやっていた 内容としては、その昔(中臣鎌足とかの時代)京都の偉い人たちがみんな藤原姓を名乗り出したことにより、京都に藤原さんが増えまくってしまったという事だった 藤原が増えてくると京都ではめずらしくもなんともなくなり、ネームバリューが落ちるので地方へ転勤?出向?するらしい で、例えば伊勢に行った藤原さんは「伊藤」になり、加賀に行った藤原さんは「加藤」となったそうで、そんなふうにして日中に色んな藤のつく苗字が生まれることになったという話だった ピータン豆腐をべながらそれを見ていた僕は 「阿藤さんとか伊藤さんとかだよね、50音全部あったりしてね!ハハハ!」 と言った すると彼女が 「加藤の次は?」 と言って足を組み替えた このあとめちゃくちゃセックスした

    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    アンインストール アンインストール (と思ったけど藤じゃなくて頭か)
  • 災害をエンタメとして消費していいのかな? かな?

    だめだよね

    災害をエンタメとして消費していいのかな? かな?
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    東京湾とか熱海沖とかに謎の巨大不明生物が出現するような災害もNGなのかしら。
  • モブおじさんと私

    モブおじさんという存在をご存知だろうか。 ボーイズラブ、通称BL発祥の(たぶんね)言葉で、作品内でAV男優のような役割をするおっさんのことである。 彼らにはだいたいの場合名前はなく、時に顔もなく、太ってメタボな場合は多く、ただ誰かをレイプするためだけに登場する。 そんなモブおじさんと、幼稚園の頃からかれこれ15年近くセックスしていた。もちろん妄想の中で、だ。幼稚園の頃から小学生くらいは、性的な興奮と言うよりは「おじさん怪物に身体を固定され、無理やり大切なハートを盗まれてしまう」というものだったが、まあ質的な部分は同じなのでカウントすることにした。妄想の中の私はAV女優のように、現実にはありえないシチュエーションでモブおじさんに犯され続けた。下着会社の面接を受けたら面接官のモブおじさんに犯されてしまうのと、痴漢にあって電車で犯されてしまうのが二大テーマだった。 だんだんと大人になるにつれて

    モブおじさんと私
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    こどものときにだけあなたに訪れる不思議な出逢い
  • 回転寿司

    去年まで付き合ってた彼女と回転寿司に行くときは 1つのお皿を取って二人で1つずつべてた。 そうすればその分色々なものべれるしね。 最終的に彼女の方が先にお腹いっぱいになるからこっちはいくつか最後に一人でべるんだけど。 彼女は声上げて頼むことは恥ずかしいから、べたいものがあると「これ頼んで!」って言ってくる。 そんな彼女とはもう別れてしまったが、 今日回転寿司に久々に一人で行ったら隣のカップルが同じ様に1つずつべてた。 やっぱりそうやってべるカップルは居るんだなーとか思いながら、 男の方が頼まれて注文してたりするのを見て、 元カノを思い出しながら物凄く切ない気分に。 オフ会はこの切なさを埋めてくれるのだろうか?

    回転寿司
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    一皿に二貫乗ってるのはパピコみたいなものなのかしら
  • 普段大して気にも止めないような人が

    突然夢にでてきて、目が覚めると好きになってしまっている状況に名前をつけてください。朝から胸焼けが止まりません。

    普段大して気にも止めないような人が
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    夢のお告げ?
  • 家系ラーメンのほうれん草

    あれなんのために入ってるんだろう

    家系ラーメンのほうれん草
    msdbkm
    msdbkm 2017/07/07
    脱サラしてラーメン屋さんを始める人も多いと聞きますし、サラリーマンだった頃のホウレンソウの習慣の名残かしら。