タグ

ロマに関するmshkhのブックマーク (3)

  • フランスでロマの女学生が学校で拘束され強制送還された事件の意味: 極東ブログ

    海外で注目されているニュースなのに、なぜか日では取り上げられないニュースがある。軽視されているのか、なんらかの理由で無視されているのか。あるいは特段の理由はなく、単に意味を読み取るが難しいだけなのか。理由は単一ではないだろうが、そういうニュースがあればできるだけ、ブログで拾うようにしている。このところのニュースでは、フランスでロマの女学生が学校で拘束され強制送還された事件が半ば日では無視されていた。 日でまったく報道されなかったわけではない。だが、時系列を整理して、日での着目度や、何に着目した報道だったかを検討してみると興味深い。 この種類のニュースで日語で報道されることが多いのは、AFPによるものだ。今回も17日に報道があった。「15歳ロマの少女を学校行事中に拘束・送還、仏閣内に亀裂」(参照)である。 【10月17日 AFP】フランスで、ロマ民族の15歳の少女が校外での学校行事

    mshkh
    mshkh 2013/10/20
    昔,EUという理念には共感したのですが,やはり失敗だったという結論になりますかね.それも必然かも知れない,というか,残念ながらヨーロッパなるものが現代では幻想ということなのかも.
  • CNN.co.jp:サルコジ政権のロマ送還政策に大規模な抗議デモ パリ

    パリ(CNN) フランスのサルコジ政権が犯罪防止を理由に、かつて「ジプシー」と呼ばれた少数民族ロマの国外退去を進めている問題をめぐり、パリ東部で4日、同政権の政策に抗議する大規模なデモが行われた。 デモは人権団体や労働組合、反サルコジ派の政治団体など50のグループが主催。デモ隊の列は一時、共和国広場からバスチーユ広場まで2キロ余りに及んだ。警察は参加人数を1万2000人と発表したが、主催者側は5万人に上ったと主張し、国内130都市で同様のデモが実施されたと述べた。 サルコジ大統領は治安対策として、不法滞在のロマに対する取り締まりを強化し、最近もリヨンなどの都市でキャンプを撤去するなど、今年すでに約8300人を出身国のルーマニアやブルガリアへ送還している。さらに一部の移民らによる警察署襲撃事件などを受け、議会ではこうした犯罪や重婚、女子割礼などで有罪となった帰化移民から国籍をはく奪する法案が

  • 相次ぐ「ジプシー」襲撃事件 なぜ狙われるのか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    極右とみられるグループに射殺されたジェノ・コカさんび葬儀が営まれた日、自宅では家族と親類縁者が悲しみに暮れた=4月29日、ハンガリー・ティサロエク(AP) 東欧ハンガリーで経済が減速し社会不安が増大する中、少数民族のロマ人、いわゆるジプシーに対する反感が強まり、相次ぐ殺人事件にまで発展している。政府は反差別・反暴力を訴えて事態の沈静化を図ろうとしているが、事件の捜査は進展していない。何世紀もの間ヨーロッパ社会が内包してきたジプシーに対する差別問題が、経済危機の中でまた表面化した形だ。 極右グループの犯行と断定 ハンガリーの首都ブダペストから北東 210キロの村、ティサロエクで4月29日、ロマ人青年、ジェノ・コカさんの葬儀が営まれた。コカさんは1週間前に行方不明となり、村はずれで射殺体となって発見された。警察当局は手口や遺留品などから、今年に入って少なくとも4件のロマ人殺人事件を起こしている

    mshkh
    mshkh 2009/05/01
    産経にしてはまともな記事のような気がする.ちゃんとロマ人についても解説があるし.
  • 1