タグ

2013年6月28日のブックマーク (9件)

  • 2013-06-28

    はてなアイデアを7月31日に終了いたします 平素は、はてなをご利用いただきありがとうございます。長らく試験運用を続けてきた要望窓口サービス「はてなアイデア」を、2013年7月31日(水)に終了いたします。これまでご利用、ご協力ありがとうございました。 はてなアイデアの終了後、不具合のご報告や機能等の要望に関しては、サービスごとのお問い合わせフォームを窓口として受け付けます。とくにご要望が集中する開発初期のサービスに関しては、フィードバックフォームや専用スペースなど、リアルタイムにレスポンスしやすい手段を用意いたします。 はてなアイデアにお寄せいただくアイデアに関しては、7月31日をもって新規の投稿を停止します。既存のアイデアは引き続き公開しますが、ベットや取引、ステータス変更、アイデアポイントの送信等の機能は停止いたします。 はてなアイデアの始まりと現状 はてなアイデアは、2005年4月に

    2013-06-28
    mshkh
    mshkh 2013/06/28
    我々が愛したはてながどんどん変な会社じゃなくなっていく.なぜだ?坊やじゃなくなったからさ
  • 国家公務員にボーナス、減額されたのに平均額増 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    管理職を除く一般行政職(平均年齢36・2歳)の平均支給額は約52万3300円で、昨年夏のボーナスに比べ約1万300円増加した。総務省によると、新規採用の抑制により、職員の平均年齢が昨年同期の35・8歳から36・2歳に上昇したことに伴う増加という。東日大震災の復興財源に充てるため、一般職員のボーナスは9・77%減額されており、支給月数は1・687か月で前年同期と変わっていない。 特別職の最高額は、衆参両院議長の約352万円。最高裁長官は約335万円で、安倍首相も来であれば最高裁長官と同額となるが、昨年12月26日に首相に就任したため、満額とはならず、実支給額は約310万円だった。閣僚は約265万円、次官は約243万円、局長クラスは約185万円だった。国会議員は約210万円。特別職のボーナスも復興財源確保のため20~30%減額されている。

    mshkh
    mshkh 2013/06/28
    またしょーもない公務員叩きかよ!とムカッときながらクリックしたら,記事タイトルが無難なものに変えられてたでござるの巻
  • "軍艦島”をストリートビューで歩いてみよう

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    "軍艦島”をストリートビューで歩いてみよう
    mshkh
    mshkh 2013/06/28
    street viewで軍艦島が見られる.グッジョブGoogle
  • 軍艦島はオーシャンビューな廃墟だった

    すっかり有名になった軍艦島だが、一応ザッと説明すると、長崎の南端に浮かぶ無人島。正式名称は端島(はしま)。明治時代から炭鉱の島として開発が進められ、幅160m、長さ480mという狭い島内に5000人もの人が住み、世界一の人口密度を誇った。昭和49年に炭鉱が閉山。まもなく無人島となり、現在のような廃墟の島となった。

    mshkh
    mshkh 2013/06/28
    軍艦島ネタはどうしてもブクマしてしまうな.私も行ってみたい
  • 民主党は"やっぱり左"で"安保とデフレにはノーコメント" 現実感覚の希薄さは綱領を読めば見えてくる(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    いよいよ参院選だ。前哨戦と位置付けられた東京都議選は自民、公明両党の圧勝に終わった。日共産党は大健闘した。 その一方、惨敗を喫したのは民主党である。いったい民主党はどうなってしまうのか。 そんな折、たまたま民主党議員たちが集まる勉強会に招かれた。民主党について「思うところを忌憚なく語って欲しい」という。そこで、出かける前に民主党の綱領とその解説、参院選に向けた「重点政策」というパンフレットを読んでみた。 そこで今回は、民主党についてあらためて考えてみる。 まず、民主党とは何か。綱領は「私たちの立場」として次のように書いている。 《我が党は、「生活者」「納税者」「消費者」「働く者」の立場に立つ。同時に未来への責任を果たすため、既得権や癒着の構造と闘う改革政党である。私たちは、この原点を忘れず、政治改革、行財政改革、地域主権改革、統治機構改革、規制改革など政治・社会の変革に取り組む》 民主党

    民主党は"やっぱり左"で"安保とデフレにはノーコメント" 現実感覚の希薄さは綱領を読めば見えてくる(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    mshkh
    mshkh 2013/06/28
    日本の左派政党ってのは経済オンチ,外交オンチだからなあ.いまだに,資本家とか官僚が諸悪の根源で人民を搾取してるくらいの感覚だろうね.だから,埋蔵金ガー,内部留保ガー,みたいなことになる
  • 有村悠さんのアフィから書籍を買いました | ブログ運営のためのブログ運営

    有村悠さんのアフィを踏んでから以下のを購入しました 1 "心はどのように遺伝するか―双生児が語る新しい遺伝観 (ブルーバックス)" 安藤 寿康; 新書; ¥ 945 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "天才を考察する: 「生まれか育ちか」論の嘘と当" シェンク,デイヴィッド; 単行; ¥ 2,625 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 1 "天才の心理学 (岩波文庫 青 658-1)" E・クレッチュマー; 文庫; ¥ 987 在庫あり 販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc. 書籍の紹介料率が3パーセント固定になってしまったので、微々たる収入にしかならないのが申し訳ない。 うちは有村悠ファンブログの側面もあるわけだが、時々有村さんから苦々しい反応を受けることがある。しかしわ

    mshkh
    mshkh 2013/06/28
    「われわれの鉄のような規律と気高い倫理を舐めてもらっては困る。われわれ有村ファンは決して有村さんを甘やかさない」何かいろいろすごいな…
  • 【産経抄】6月28日 - MSN産経ニュース

    「アパートの鍵貸します」「俺たちに明日はない」。かつての洋画の名作には、原題とは違う見事な邦題がついていたものだ。ところが、現在封切り中の洋画はどうだろう。「アフター・アース」「スプリング・ブレイカーズ」。 ▼原題そのままのカタカナのタイトルが目立つ。1984年に公開された米伊合作のギャング映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」あたりから、その傾向が強まったのではないか。脚家の内館牧子さんが、エッセーで指摘していた。 ▼映画界だけではない。カタカナ語の氾濫を憂える声は、30年前に記者になったばかりの小欄も耳にしていた。「困ったことだ。これでは日語がスポイルされる」というジョーク(これもカタカナ)を知ったのもこのころだ。 ▼「子供やお年寄りが分からないカタカナ語を使うな」。小泉純一郎元首相は厚相時代、「ニーズ」や「コンセプト」などのカタカナ語の追放にも乗り出したことがある。た

    mshkh
    mshkh 2013/06/28
    記事自体は爺くさいけど,映画のカタカナタイトルは確かに気になる.The Sixth Sense をシックス・センスとするのは英語としておかしいし,プライベートライアンの「プライベート」は日本人は勘違いするだろ,とか.
  • 大江戸線、冷房強いのになぜ暑い 鉄道各社の温度 - 日本経済新聞

    電車の冷房について、「ひとこと言いたい」人は多いだろう。涼しくて助かった日もあれば、暑くて汗が引かなかったり、はたまた寒すぎて震えたり。冷房の設定温度はどうなっているのか。どのような運用をしているのか。鉄道各社に尋ねた。東京の通勤電車、26度が大半東京圏を走る通勤電車では、冷房温度を26度に設定しているところが多かった。「25度」と回答したJR東日は「おおむね25度ですが、車両の性能などに

    大江戸線、冷房強いのになぜ暑い 鉄道各社の温度 - 日本経済新聞
    mshkh
    mshkh 2013/06/28
    記事の内容よりもむしろ,冷房が低いという言い方にどうも違和感があるんだけどなあ.言わんとするところは分かるんだけど.関係ないけど,燃費が高いとか低いとかいう言い方もけっこう混乱するよね.
  • 朝日新聞デジタル:ワタミ創業者の渡辺氏、会長辞任 参院選出馬のため - 経済・マネー

    居酒屋チェーンや介護事業を手がけるワタミは27日、創業者の渡辺美樹会長が会社の役職をすべて辞任したと発表した。7月の参院選(比例区)に自民党公認候補として出馬するため。渡辺氏は2011年の東京都知事選に出馬する際に代表取締役を退任し、その後、代表権のない取締役会長になっていた。今回の辞任により、渡辺氏は社外に去ることになる。 関連記事自民、ワタミ会長を擁立へ 参院選比例区5/29レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    mshkh
    mshkh 2013/06/28
    これって,ネットで話題になった公職選挙法違反回避のためなんかな.たぶん,本気で参院議員になりたいんでしょうね.